| Gコード | ||
| G00 | 位置決め | 位置決め |
| G01 | 直線補間 | 直線補間 |
| G02 | 円弧補間/ヘリカル補間CW | 円弧補間/ヘリカル補間CW |
| G03 | 円弧補間/ヘリカル補間CCW | 円弧補間/ヘリカル補間CCW |
| G04 | ドゥエル | ドゥエル |
| G10 | データ設定 ワーク座標系の変更 工具補正量の指定 | 座標変換キャンセル |
| G11 | 座標変換 | |
| G15 | ワーク座標選択(モーダル) | |
| G16 | ワーク座標系選択(1ブロック) | |
| G17 | XY 平面 | XY 平面 |
| G18 | ZX 平面 | ZX 平面 |
| G19 | YZ 平面 | YZ 平面 |
| G20 | インチ入力 | |
| G21 | メトリック入力 | |
| G28 | リファレンス点復帰 | |
| G30 | 第二リファレンス点復帰 | |
| G40 | 工具径補正キャンセル | 工具径補正キャンセル |
| G41 | 工具径補正左 | 工具径補正左 |
| G42 | 工具径補正右 | 工具径補正右 |
| G43 | 工具長補正+ | |
| G44 | 工具長補正− | |
| G45 | 工具位置オフセット 伸長 | |
| G46 | 工具位置オフセット 縮小 | |
| G47 | 工具位置オフセット 2倍伸長 | |
| G48 | 工具位置オフセット 2倍縮小 | |
| G49 | 工具長補正キャンセル | |
| G52 | ローカル座標系設定 | |
| G53 | 機械座標系選択 | 工具長補正キャンセル< |
| G54 | ワーク座標系1選択 | 工具長補正X軸 |
| G55 | ワーク座標系2選択 | 工具長補正Y軸 |
| G56 | ワーク座標系3選択 | 工具長補正Z軸 |
| G57 | ワーク座標系4選択 | |
| G58 | ワーク座標系5選択 | |
| G59 | ワーク座標系6選択 | |
| G62 | プログラマブルミラーイメージ | |
| G65 | マクロ呼び出し | |
| G66 | マクロモーダル呼び出し | |
| G67 | マクロモーダル呼び出し Aキャンセル | |
| G71 | 固定サイクル戻り位置設定 | |
| G73 | ペックドリリングサイクル | 高速深穴あけサイクル |
| G74 | 逆タッピングサイクル | 逆タッピングサイクル |
| G76 | ファインボーリングサイクル | ファインボーリングサイクル |
| G80 | 固定サイクルキャンセル | 固定サイクルキャンセル |
| G81 | ドリルサイクル | ドリルサイクル |
| G82 | カウンターボーリング | ドリルサイクル |
| G83 | ペックドリリングサイクル | 深穴あけサイクル |
| G84 | タッピングサイクル | タッピングサイクル |
| G85 | ボーリングサイクル | ボーリングサイクル |
| G86 | ボーリングサイクル | ボーリングサイクル |
| G87 | ボーリングサイクル | バックボーリングサイクル |
| G88 | ボーリングサイクル | |
| G89 | ボーリングサイクル | ボーリングサイクル |
| G90 | アブソリュート指令 | アブソリュート指令 |
| G91 | インクレメンタル指令 | インクレメンタル指令 |
| G92 | ワーク座標系の変更 | ワーク座標系の設定 |
| G94 | 毎分送り | 毎分送り |
| G95 | 毎回転送り | 毎回転送り |
| G98 | 固定サイクルイニシャルレベル復帰 | |
| G99 | 固定サイクルR点レベル復帰 | |
| G100 | マクロ呼び出しGコード G65 P9010と同じ | MODOUTと同じGコードマクロ |
| G101 | マクロ呼び出しGコード | MODINと同じGコードマクロ |
OH−OSP−HMG Gコード&Mコード(すえもとさん、提供)
| Gコード | OH−OSP−HMG |
| G00 | 位置決め |
| G01 | 直線補間 |
| G02 | 円弧補間 時計廻り (ヘリカル切削 オプション) |
| G03 | 円弧補間 反時計廻り (ヘリカル切削 オプション) |
| G04 | ドウェル |
| G09 | イグザクトストップ |
| G10 | G11のキャンセル |
| G11 | 図形の平行・回転移動 |
| G15 | 座標系選択 |
| G16 | 座標系選択 |
| G17 | XY平面 |
| G18 | ZX平面 |
| G19 | YZ平面 |
| G20 | インチ入力確認 (オプション) |
| G21 | ミリ入力確認 (オプション) |
| G22 | プログラマブルストローク リミット 入 (オプション) |
| G23 | プログラマブルストローク リミット キャンセル (オプション) |
| G30 | ホームポジション位置決め |
| G31 | スキップ機能 (オプション) |
| G50 | 図形の拡大,縮小キャンセル(オプション) |
| G51 | 図形の拡大,縮小 入 (オプション) |
| G40 | 工具径補正キャンセル |
| G41 | 工具径補正(左側) |
| G42 | 工具径補正(右側) |
| G43 | 3次元補正キャンセル (オプション) |
| G44 | 3次元補正 入 (オプション) |
| G53 | 工具オフセットキャンセル |
| G54 | 工具オフセット X軸 |
| G55 | 工具オフセット Y軸 |
| G56 | 工具オフセット Z軸 |
| G60 | 一方向位置決め |
| G61 | イグザクトストップモード |
| G62 | プログラマブル・ミラー・イメージ(オプション) |
| G64 | 切削モード |
| G71 | M53時の指定点復帰設定 |
| G73 | 高速深穴明けサイクル |
| G74 | 逆タッピングサイクル |
| G76 | ファインボーリング |
| G80 | モードキャンセル |
| G81 | ドリル・スポットボーリングサイクル |
| G82 | ドリル・カウンターボーリングサイクル |
| G83 | 深穴明けサイクル |
| G84 | タッピングサイクル |
| G85 | ボーリングサイクル |
| G86 | ボーリングサイクル |
| G87 | バックボーリングサイクル |
| G89 | ボーリングサイクル |
| G90 | アブソリュート指令 |
| G91 | インクレメンタル指令 |
| G92 | ワーク座標系設定 |
| G94 | 毎分送り (オプション) |
| G95 | 毎回転送り (オプション) |
| G120 | 工具交換(フライスセンタのみ) |
| Mコード | OH−OSP−HMG |
| M00 | プログラムストップ |
| M01 | オプショナルストップ |
| M02 | エンドオブプログラム |
| M30 | エンドオブテープ |
| M03 | 主軸正転 |
| M04 | 主軸逆転 |
| M05 | 主軸停止 |
| M19 | 主軸定位置停止 |
| M06 | 表示色変更(OH−OSP−HMG,MG) |
| M07 | オイルミスト入 |
| M08 | クーラント入 |
| M09 | オイルミスト、クーラント、エアーブロー、 オイルホール用切削油 切 |
| M12 | エアブロー入 (オプション) |
| M17 | タップオイルショット |
| M18 | ワークカウンター (オプション) |
| M50 | オイルホール用切削油入 |
| M52 | 固定サイクルZ軸上限戻り |
| M53 | 固定サイクルZ軸指定位置戻り |
| M54 | 固定サイクルZ軸R点戻り |
| M81 | クイルサイクル1 |
| M82 | クイルサイクル2 |
| M83 | クイルサイクル3 |
| M100 | M107 |
ユニバーサル出力 (オプション) |
| M58 | M59のキャンセル |
| M59 | インターロックバイパス |
| M105 | ツール返却(フライスセンタ) |
| M106 | ツール旋回(フライスセンタ) |
| M107 | ツール挿入(フライスセンタ) |
| Mコード | FANUC |
| M00 | プログラムストップ |
| M01 | オプショナルストップ |
| M02 | プログラムエンド |
| M03 | 主軸正転 |
| M04 | 主軸逆転 |
| M05 | 主軸停止 |
| M06 | 工具交換 |
| M08 | クーラントオン |
| M09 | クーラントオフ |
| M19 | 主軸割出し |
| M30 | プログラムエンド(プログラム先頭位置へ戻る) |
| M60 | パレット交換 |
| M98 | サブプログラム呼び出し |
| M99 | サブプログラムエンド |
| ローカル変数 | アドレス | アドレス |
| #1 | A | A |
| #2 | B | B |
| #3 | C | C |
| #4 | I | I |
| #5 | J | J |
| #6 | K | K |
| #7 | D | I |
| #8 | E | J |
| #9 | F | K |
| #10 | I | |
| #11 | H | J |
| #12 | K | |
| #13 | M | I |
| #14 | J | |
| #15 | K | |
| #16 | I | |
| #17 | Q | J |
| #18 | R | K |
| #19 | S | I |
| #20 | T | J |
| #21 | U | K |
| #22 | V | I |
| #23 | W | J |
| #24 | X | K |
| #25 | Y | I |
| #26 | Z | J |
| #27 | K | |
| #28 | I | |
| #29 | J | |
| #30 | K | |
| #31 | I | |
| #32 | J | |
| #33 | K |
| Mコード | 機能 | オプション | Mコード | 機能 | オプション |
| M00 | プログラムストップ | M98 | 横軸オイルミストサイクル入 | OP | |
| M01 | オプショナルストップ | M101 | パレット選択1 | OP | |
| M02 | プログラムエンド | M102 | パレット選択2 | OP | |
| M03 | 主軸正転 | M103 | パレット選択3 | OP | |
| M04 | 主軸逆転 | M104 | パレット選択4 | OP | |
| M05 | 主軸停止 | M105 | パレット選択5 | OP | |
| M06 | 工具交換 | M106 | パレット選択6 | OP | |
| M07 | オイルミストオン | M107 | パレット選択7 | OP | |
| M08 | クーラントオン | OP | M108 | パレット選択8 | OP |
| M09 | クーラント群OFF | OP | M109 | パレット選択9 | OP |
| M10 | A軸クランプ | OP | M110 | パレット選択10 | OP |
| M11 | A軸アンクランプ | OP | M111 | パレット選択11 | OP |
| M12 | 切子エアブロー | OP | M112 | パレット選択12 | OP |
| M15 | 第4軸旋回テーブル正回転 | M115 | 第4軸旋回テーブル正回転 | OP | |
| M16 | 第4軸旋回テーブル逆回転 | M116 | 第4軸旋回テーブル逆回転 | OP | |
| M17 | 旋回頭逆方向割り出し | M118 | 主軸定位置停止(逆転) | ||
| M19 | 主軸定位置停止(正転) | M119 | 主軸定位置停止(正、逆転) | ||
| M20 | B軸クランプ | OP | M120 | ワークシャワー入り | OP |
| M21 | B軸アンクランプ | OP | M130 | 切削送り時主軸回転条件切り | |
| M22 | Y軸クランプ | M131 | 切削送り時主軸回転条件切り | ||
| M23 | Y軸アンクランプ | M132 | シングルブロック無効 | ||
| M24 | Z軸クランプ | M133 | シングルブロック有効 | ||
| M25 | Z軸アンクランプ | M134 | 主軸オーバーライド無効 | ||
| M26 | C軸クランプ | OP | M135 | 主軸オーバーライド無効 | |
| M27 | C軸アンクランプ | OP | M136 | 軸送りオーバーライド無効 | |
| M30 | エンドオブテープ | M137 | 軸送りオーバーライド有効 | ||
| M32 | スプラッシュガード閉 | OP | M140 | 一時停止無効 | |
| M33 | スプラッシュガード開 | OP | M141 | 一時停止有効 | |
| M40 | 高、中高、中低、低速ギア | M142 | 主軸過負荷検出無効 | OP | |
| M41 | 高、中高、中低ギア | M143 | 主軸過負荷検出有効 | OP | |
| M42 | 高、中高ギア | M144 | タッチセンサ前進 | OP | |
| M43 | 高ギア | M145 | タッチセンサ後退 | OP | |
| M44 | AAC(F)次アタッチメントクリア | OP | M150 | クーラント群立主軸指定 | OP |
| M45 | AAC(F)交換準備 | OP | M151 | クーラント群横軸指定 | OP |
| M46 | AAC(F)次アタッチメントなし | M152 | クーラント群第3グループ指定 | OP | |
| M47 | AAC(T)次アタッチメントなし | OP | M153 | クーラント群第4グループ指定 | OP |
| M48 | AAC(T)次アタッチメントクリア | OP | M154 | センサエアブロー切 | OP |
| M49 | AAC(T)交換準備 | OP | M155 | センサエアブロー入 | OP |
| M50 | オイルホール低圧入り | OP | M157 | AAC(2ST)次工具なし | OP |
| M51 | オイルホール高圧入り | OP | M158 | AAC(2ST)次工具クリア | OP |
| M52 | 固定サイクル上限戻し | M159 | AAC(2ST)交換準備 | OP | |
| M53 | 固定サイクル指定点戻し | M160 | PPCパレット搬入 | ||
| M54 | 固定サイクルR点戻し | M161 | PPCパレット搬出 | ||
| M57 | W軸クランプ | OP | M163 | 長工具次工具無し | OP |
| M58 | W軸アンクランプ | OP | M165 | 長工具交換準備 | OP |
| M59 | 切子エアブロー入り | OP | M166 | ATC現工具返却モード指定 | OP |
| M60 | パレット交換 | OP | M170 | AAC(F)アタッチメント交換 | |
| M62 | 立主軸工具交換準備 | OP | M171 | AAC(T)アタッチメント交換 | |
| M63 | ATC次工具無し | M172 | 長工具交換指令 | OP | |
| M64 | 次工具収納 | M173 | AAC(2ST)交換指令 | OP | |
| M65 | ATC準備 | M176 | 吸塵モード入 | ||
| M66 | 同一工具連続交換(立横) | M177 | 吸塵モード切 | OP | |
| M67 | 異工具連続交換(立横) | M181 | 外部M信号 | OP | |
| M68 | 立主軸工具クランプ | OP | M182 | 外部M信号 | OP |
| M69 | 立主軸工具アンクランプ | OP | M183 | 外部M信号 | OP |
| M70 | 手動工具交換 | OP | M184 | 外部M信号 | OP |
| M71 | アタッチメント工具手動交換 | OP | M185 | 外部M信号 | OP |
| M72 | 横主軸工具交換準備 | OP | M186 | 外部M信号 | OP |
| M73 | 旋回主軸前 | OP | M187 | 外部M信号 | OP |
| M74 | 旋回主軸左 | OP | M188 | 外部M信号 | OP |
| M75 | 旋回主軸後 | OP | M190 | W軸自動位置決め1 | OP |
| M76 | 旋回主軸右 | OP | M191 | W軸自動位置決め2 | OP |
| M77 | 横工具交換 | OP | M192 | W軸自動位置決め3 | OP |
| M78 | 横工具クランプ | OP | M193 | W軸自動位置決め4 | OP |
| M79 | 横工具アンクランプ | OP | M194 | W軸自動位置決め5 | OP |
| M81 | W軸自動位置決め1 | OP | M195 | W軸自動位置決め6 | OP |
| M82 | W軸自動位置決め2 | OP | M196 | W軸自動位置決め7 | OP |
| M83 | W軸自動位置決め3 | OP | M197 | W軸自動位置決め8 | OP |
| M84 | W軸自動位置決め4 | OP | M198 | W軸自動位置決め9 | OP |
| M85 | W軸自動位置決め5 | OP | M199 | W軸自動位置決め10 | OP |
| M87 | 噴射 | OP | |||
| M88 | 集塵装置入り | OP | |||
| M89 | 集塵装置切り | OP | |||
| M90 | 立軸オイルミストサイクルモード入 | OP | |||
| M91 | タップ下穴エアブローサイクル入 | OP |
| Gコード | 機能 |
| G172 | 近回り円弧 |
| G173 | 遠回り円弧 |
| G174 | 円筒側面加工モードOFF |
| G175 | 円筒側面加工モードON |
| G186 | トレランス制御モードOFF |
| G187 | トレランス制御モードON |
| G274 | 逆タップ同期 |
| G284 | 同期タップ |
| G326 | 同期タップトルク監視OFF |
| G327 | 同期タップトルク監視ON |
| G333 | 傾斜面ツールオフセットOFF |
| G334 | 傾斜面ツールオフセットON |
| Gコード | 機能 | Mコード | 機能 |
| G00 | 早送り | M00 | 自動運転停止 |
| G01 | 直線補間 | M01 | オプショナルストップ |
| G02 | 円弧補間CW | M02 | 自動運転停止及びリワインド |
| G03 | 円弧補間CCW | M25 | 接触停止解除 |
| G04 | ドウェル | M80 | 加工液入 |
| G10 | 固定モード | M81 | 加工液切 |
| G11 | 半固定モード | M84 | 加工入 |
| G12 | 自由モード | M85 | 加工切 |
| G14 | 現在値読み込み | M88 | 急速充満 |
| G17 | XY平面 | M89 | 加工液排出 |
| G22 | サブプログラム呼び出し 図形回転 ユーザーマクロ | M90 | 最適送り入 |
| G23 | サブプログラム復帰 揺動プログラム復帰 | M91 | 最適送り切 |
| G26 | 揺動プログラム呼び出し | M93 | 全停止 |
| G29 | 自動端面位置決め | ||
| G30 | 自動中心位置決め | ||
| G31 | 柱中心位置決め | ||
| G40 | 工具補正キャンセル | ||
| G41 | 工具補正左側 | ||
| G42 | 工具補正右側 | ||
| G90 | アブソリュート指令 | ||
| G91 | インクレメンタル指令 | ||
| G92 | 原点プリセット | ||
| G101 | a=b | ||
| G102 | a=b+c | ||
| G103 | a=b−c | ||
| G104 | a=b*c | ||
| G105 | a=b/c | ||
| G106 | a=普ib^2+c^) | ||
| G107 | a=b*sin c | ||
| G108 | a=b*cos c | ||
| G109 | a=atan(b/c) | ||
| G110 | a=普ib^2−c^2) | ||
| G200 | 無条件分岐 | ||
| G201 | 零条件分岐 | ||
| G202 | 不条件分岐 |