| 作曲年 | 編成 | 伴奏 | 
| (1976初演) | 女声 SMA | Pf. | 
| 1 | I (愛) | Text:近江靖子 | 
| 2 | アヴェ・マリア | Text:中山知子 | 
| 3 | 思い出をつづる歌 | Text:関根栄一 | 
| 4 | 海辺の小さな町 | Text:中村千栄子 | 
| 5 | くじらの子守唄 | Text:阪田寛夫 | 
| 6 | 矢車草 | Text:名取和彦 | 
| 7 | 小鳥は空にはばたいた | Text:近江靖子 | 
| 出版 | カワイ出版 | |
| 1,3,6 | ビクター音楽産業 | |
| 6 | カワイ出版 | |
| 6 | 東京音楽書院 | 
| 録音 | 陽声たまゆら会(山本寿太郎) -King | |
| 1,3 | 女声アンサンブル エコ・エレガンテ(浦山弘三) -Fauem | |
| 6 | プルニェール・ブランシュ(湯山昭) -Victor | 
| 作曲年 | 編成 | 伴奏 | 
| 1969 | 女声 SSA | Pf. | 
| 1 | 少女 | 
| 2 | 刺す | 
| 3 | 小鳥になる | 
| 4 | そのひと | 
| 5 | 賛歌 | 
| (1) こないで! | |
| (2) 潮は満ちて | 
| 出版 | カワイ出版 | |
| カワイ楽譜 | 
| 録音 | 東京レディース・シンガーズ(前田二生) -Victor | |
| 1 | 精霊高校聖歌隊(米倉和司) -BRAIN BOSR-6303(RB140) | |
| 2 | 坂出高校合唱部(堀川正彦) -BRAIN BOSR-6101(RB122) | |
| 5-(1) | 東京混声合唱団(田中信昭) -Victor SJX-1022(RB028) | |
| 5 | 熊本第一高校(岩津整明) -Columbia GZ-7064(RB101) | 
| 作曲年 | 編成 | 伴奏 | 
| c.1976 | 混声 SATB,div | a cappella | 
| 出版 | カワイ出版 | 
| 録音 | 四季の会(湯山昭) -VICTOR SJX-1124(RB145) | 
| 作曲年 | 編成 | 伴奏 | 
| 1966 | 混声 SATB,div | a cappella | 
| 出版 | カワイ楽譜 | 
| 作曲年 | 編成 | 伴奏 | 
| 1973 | 女声 SMA,div. | Pf. | 
| 1 | 相聞 | 
| 2 | 華燭 | 
| 3 | 誕生 | 
| 出版 | カワイ出版 | |
| 合唱普及会 | 
| 録音 | 札幌大谷短期大学輪声会(宍戸悟郎) -Victor SJX-1060(RB026) | |
| 札幌大谷短期大学輪声会(宍戸悟郎) -合唱普及会 | ||
| 1 | 秋田北高校音楽部(小林清人) -TOSHIBA AJCL-1004(RB015) | |
| 1 | 熊本第一女子高校合唱団(岩津整明) -Columbia GZ-7013(RB097) | |
| 1 | 浦和第一女子高校音楽部(稲田浩) -Columbia GZ-7064(RB101) | |
| 1 | 生野高校音楽部(金丸七郎) -BRAIN BOSR-6304(RB162) | |
| 1,3 | 札幌大谷短期大学輪声会(宍戸悟郎) -Columbia GZ-7014(RB044) | |
| 2,3 | 札幌藻岩高校合唱部(大木秀一) -BRAIN BOSR-5001(RB108) | |
| 3 | 安積高校合唱団(渡部康夫) -Columbia GZ-7013(RB097) | |
| 3 | 浦和第一女子高校音楽部(稲田浩) -Columbia GZ-7043(RB098) | 
| 作曲年 | 編成 | 伴奏 | 
| (1970初演) | 女声 3vv+1vv | Pf. | 
| 1 | 風と光と歌と | Text:保富康午 | 
| 2 | 星とぶどう | Text:関根榮一 | 
| 3 | あしたてんきになあれ | Text:サトウ・ハチロー | 
| 4 | 夏の日が ちいさかったよ | Text:間所ひさこ | 
| 5 | 青空に絵をかこう | Text:近江靖子 | 
| 出版 | カワイ楽譜 | 
| 作曲年 | 編成 | 伴奏 | 
| 1988 | 混声 SATB,div | Pf.,Perc. | 
| 1 | オリーブの島 | 
| 2 | 空と海の国 | 
| 3 | 現世の鬼 | 
| 4 | ふるさとの綾歌 | 
| 5 | 天翔ける大橋 | 
| 出版 | カワイ出版 | 
| 作曲年 | 編成 | 伴奏 | 
| 1967 | 女声 SSA | Pf. | 
| 1 | 東の風 | Text:薩摩忠 | 
| 2 | 春のあしおと | Text:小林純一 | 
| 3 | 風はきまぐれ | Text:近江靖子 | 
| 4 | 山桜桃のうた | Text:近江靖子 | 
| 5 | 夏はファンキィ | Text:保富康午 | 
| 6 | 砂時計のうた | Text:近江靖子 | 
| 7 | こんなに秋の晴れた日は | Text:中村千栄子 | 
| 8 | 夜を待つ | Text:サトウ・ハチロー | 
| 9 | あたらしい季節 | Text:薩摩忠 | 
| 出版 | カワイ出版 | 
| 録音 | 9 | 女声アンサンブル エコ・エレガンテ(浦山弘三) -Fauem | 
| 作曲年 | 編成 | 伴奏 | 
| 1987 | 混声 SATB | Pf. | 
| 出版 | カワイ出版 | 
| 作曲年 | 編成 | 伴奏 | 
| 1966 | 女声 3vv | Pf. | 
| 出版 | カワイ出版 | 
| ビクター音楽産業 | 
| 録音 | 静岡児童合唱団(戸崎裕子) -Victor | 
| 作曲年 | 編成 | 伴奏 | |
| 歌 | |||
| 編曲者 | 編成 | 伴奏 | |
| a | 坪野春枝 | 女声 SSAA | a cappella | 
| 出版 | a | 東京音楽書院 | 
| 作曲年 | 編成 | 伴奏 | 
| 1972 | 女声 3vv | Pf. | 
| 1 | 雉 | 
| 2 | わさび田 | 
| 3 | 猪譚 | 
| 4 | いちごたちよ | 
| 5 | 鮎の歌 | 
| 出版 | カワイ出版 | 
| 録音 | 大磯小学校合唱団(福永陽一郎) -TOSHIBA TA-60079(RB088) | |
| 大磯小学校合唱団(福永陽一郎) -東芝EMI | 
| 作曲年 | 編成 | 伴奏 | 
| 1975 | 女声 SMA,div | Pf. | 
| 1 | 秘境幻想 | 
| 2 | 民話 | 
| 3 | 藍の花 | 
| 4 | うず潮の歌 | 
| 5 | 阿波かぞえ歌 | 
| 出版 | カワイ出版 | |
| 1,2 | カワイ出版 | |
| 3,4 | カワイ出版 | |
| 5 | カワイ出版 | 
| 録音 | 4 | 安積女子高校合唱団(渡部康夫) -Columbio GZ-7064(RB101) | 
| 作曲年 | 編成 | 伴奏 | 
| 1980 | 混声 SATB,div | Pf. | 
| 1 | 幼い日々 | 
| 2 | 愛という言葉 | 
| 3 | わたしは いま | 
| 出版 | カワイ出版 | 
| 録音 | 松原混声合唱団 & 湘南市民コール(関屋晋) -VICTOR SJX-1124(RB145) | |
| 2,3 | 金沢二水高校合唱部(山瀬泰吾) -TOSHIBA AJCL-1004(RB015) | 
| 作曲年 | 編成 | 伴奏 | 
| 1970 | 混声 SATB,div | a cappella | 
| 1 | バブバブ | 
| 2 | スクスク | 
| 3 | ハレハレ | 
| 4 | あくせく | 
| 5 | とぼとぼ | 
| 出版 | カワイ出版 | |
| カワイ楽譜 | 
| 録音 | 松原混声合唱団 & 湘南市民コール(湯山昭) -VICTOR SJX-1124(RB145) | |
| 5 | 東京混声合唱団(田中信昭) -Victor SJX-1022(RB028) | 
| 作曲年 | 編成 | 伴奏 | 
| 1979 | 混声 | Pf. | 
| 出版 | 調査中==not_in_library | 
| 録音 | 湘南市民コール(湯山昭) -Victor | 
| 作曲年 | 編成 | 伴奏 | 
| (2004出版) | 女声 1vv+1vv-3vv+3vv | Pf. | 
| 1 | 愛する地球 | Text:宮中雲子 | 
| 2 | 風と光と歌と | Text:保富康午 | 
| 3 | よろこびの歌 | Text:近江靖子 | 
| 4 | 星とぶどう | Text:関根榮一 | 
| 5 | 旅立ち | Text:なかにし礼 | 
| 6 | 道は友だち | Text:近江靖子 | 
| 7 | うたう星雲 | Text:阪田寛夫 | 
| 出版 | カワイ出版 | 
| 作曲年 | 編成 | 伴奏 | |
| a | 1971 | 混声 SATB | Pf./a cappella | 
| b | 1971 | 女声 SSA | Pf./a cappella | 
| 出版 | a | カワイ出版 | 
| a | カワイ出版 | |
| a | カワイ出版 | |
| a | カワイ出版 | |
| b | カワイ出版 | |
| b | 合唱普及会 | |
| b | カワイ出版 | |
| b | カワイ出版 | 
| 録音 | a | 湘南市民コール(湯山昭) -Victor | 
| a | 湘南市民コール(湯山昭) -Victor | |
| b | 札幌大谷短期大学輪声会(宍戸悟郎) -合唱普及会 | 
| 作曲年 | 編成 | 伴奏 | 
| 1968 | 混声 SATB+SATB | Pf. | 
| 出版 | カワイ出版 | 
| カワイ楽譜 | 
| 作曲年 | 編成 | 伴奏 | 
| 1980/rev. | 混声 | Pf. | 
| 出版 | 調査中==not_in_library | 
| 録音 | 湘南市民コール(湯山昭) -Victor | 
| 作曲年 | 編成 | 伴奏 | 
| 1978 | 混声 3vv | Pf. | 
| 出版 | カワイ出版 | 
| 録音 | 東京都宮前中学校合唱団(小林光雄) -Victor | 
| 作曲年 | 編成 | 伴奏 | 
| 1976 | 女声 | Pf. | 
| 1 | 朱鷺の歌 | 
| 2 | 雪女 | 
| 3 | 越後の恋歌 | 
| 出版 | カワイ出版 | |
| 合唱普及会 | 
| 録音 | プルニェール・ブランシュ(住吉三滋) -合唱普及会 | |
| 1 | 宮崎女子高校合唱団(有川サチ子) -BRAIN BPP-5759(RB057) | |
| 3 | 真岡女子高校合唱部(金田セツ) -BRAIN BOSR-6101(RB122) | |
| 3 | LP 福島県立福島女子高等学校(鎌田昭治) -プライベート盤 | 
| 作曲年 | 編成 | 伴奏 | |
| 歌 | |||
| 編曲者 | 編成 | 伴奏 | |
| a | 坪野春枝 | 女声 SSA | a cappella | 
| 出版 | a | 東京音楽書院 | 
| 作曲年 | 編成 | 伴奏 | 
| 女声 SSA | Pf. | 
| 出版 | 東京音楽書院 | 
| 作曲年 | 編成 | 伴奏 | 
| 混声 | Pf. | 
| 出版 | 調査中==not_in_library | 
| 録音 | 湘南市民コール(湯山昭) -Victor | 
| 作曲年 | 編成 | 伴奏 | 
| 1978 | 混声 3vv | Pf. | 
| 出版 | カワイ出版 | 
| 録音 | コール・フロイント(下田正幸) -Victor | 
| 作曲年 | 編成 | 伴奏 | 
| 1971 | 男声 TTBB | a cappella | 
| 1 | けんか | 
| 2 | 夢うらない | 
| 3 | 河童のうた | 
| 4 | 尻っこ玉 | 
| 5 | 宿命 | 
| 出版 | カワイ出版 | |
| カワイ出版 | 
| 録音 | 3,5 | 東京混声合唱団(男声)(田中信昭) -Victor SJX-1022(RB028) | 
| 作曲年 | 編成 | 伴奏 | |
| a | 1977 | 混声 SAB | Pf. | 
| b | 1977 | 女声 3vv | Pf. | 
| 出版 | a | カワイ出版 | 
| b | ビクター音楽産業 | 
| 録音 | b | 静岡児童合唱団(戸崎裕子) -Victor | 
| 作曲年 | 編成 | 伴奏 | 
| 1972 | 女声 3vv | Pf. | 
| 1 | どんぶらこっこ | 
| 2 | お化け煙突 | 
| 3 | 空の川 | 
| 4 | 水の匂い | 
| 5 | 「絶対に」は否定の副詞 | 
| 6 | ぼくは川 | 
| 出版 | カワイ楽譜 | 
| 録音 | 東京荒川少年少女合唱隊(渡辺顕麿) -Victor SJX-1065(RB152) | 
| 作曲年 | 編成 | 伴奏 | |
| a | 1980 | 混声 3vv | Pf. | 
| b | 1980 | 女声 3vv | Pf. | 
| 出版 | a | カワイ出版 | 
| a | 音楽之友社 | |
| b | 音楽之友社 | |
| b | ビクター音楽産業 | 
| 録音 | b | 静岡児童合唱団(戸崎裕子) -Victor | 
| 作曲年 | 編成 | 伴奏 | 
| 1974 | 同声 2vv | Pf. | 
| 出版 | 調査中==not_in_library | 
| 録音 | 湘南市民コール(湯山昭) -Victor | 
| 作曲年 | 編成 | 伴奏 | 
| 1966 | 女声 2vv | Pf. | 
| 出版 | 音楽之友社 | 
| 作曲年 | 編成 | 伴奏 | 
| 1978 | 女声 3vv | Pf. | 
| 出版 | ビクター音楽産業 | 
| 録音 | 静岡児童合唱団(戸崎裕子) -Victor | 
| 作曲年 | 編成 | 伴奏 | 
| (1967出版) | 女声 SSA | Pf. | 
| 1 | 月曜日とわたし | Text:中村千栄子 | 
| 2 | バウム クーヘン | Text:若谷和子 | 
| 3 | たったひとつの唄 | Text:横井弘 | 
| 4 | 北風はつめたいけれど | Text:前川祐一 | 
| 5 | 牛かい村 | Text:湯沢淳 | 
| 6 | 春になったら | Text:春草子 | 
| 7 | 小鳥よどこ | Text:江間章子 | 
| 8 | あの日もあなたと | Text:中村千栄子 | 
| 9 | 小さなバラード | Text:中村千栄子 | 
| 10 | 海にむかって | Text:中村千栄子 | 
| 11 | 貝のうた | Text:関根栄一 | 
| 12 | テラスの夏 | Text:保富康午 | 
| 13 | レモンと海 | Text:中村千栄子 | 
| 14 | あなたに逢うとき | Text:葛西冽 | 
| 15 | りんどうのさく径 | Text:加藤省吾 | 
| 16 | 十月のプロムナード | Text:保富康午 | 
| 17 | 青い流れの歌 | Text:近江靖子 | 
| 出版 | カワイ出版 | |
| カワイ楽譜 | ||
| 4 | 東芝EMI | |
| 5 | 東芝EMI | |
| 9 | カワイ楽譜 | |
| 9,11,16 | 音楽之友社 | 
| 録音 | 中国短期大学フラウェンコール(近藤安个) -TOSHIBA TA-60025(RB086) | |
| 中国短期大学フラウェンコール(近藤安个) -東芝EMI | ||
| 1,8 | 中国短期大学フラウェンコール(近藤安个) -EMIミュージック・ジャパン | 
| 作曲年 | 編成 | 伴奏 | 
| 1971 | 混声 SATB,div | Pf. | 
| 1 | 私は風に名前をつける | 
| 2 | 夏のプロローグ | 
| 3 | 屋根うらの九月 | 
| 4 | 木枯しのアリア | 
| 5 | クルク・ムック・ルップル | 
| 出版 | カワイ出版 | |
| カワイ楽譜 | 
| 録音 | 1,5 | 湘南市民コール(湯山昭) -Victor | 
| 作曲年 | 編成 | 伴奏 | 
| 1970 | 混声 SSATTBB | Pf. | 
| 1 | 船漕ぎ歌 | 
| 2 | マリモの歌 | 
| 3 | 熊の坐歌 | 
| 4 | アツシの歌 | 
| 5 | 臼搗き歌 | 
| 6 | ムックリの歌 | 
| 7 | パナンペ・ペナンペのリムセ(輪舞) | 
| 8 | カエルの子守歌 | 
| 出版 | カワイ出版 | 
| 録音 | 東京混声合唱団(田中信昭)-Victor SJX-1022(RB028) | |
| 合唱団京都エコー(福永陽一郎)-TOSHIBA TA-60079(RB088) | ||
| 合唱団京都エコー(福永陽一郎) -東芝EMI | ||
| 東京放送合唱団(山田一雄) -King | ||
| 東京放送合唱団(山田一雄) -King | ||
| 1,4,5 | LP たくぎん銀声会(池上恵三) -King | |
| 2 | 合唱団京都エコー(福永陽一郎) -EMIミュージック・ジャパン | |
| 3,4 | 香川大学合唱団(藤本泰雄) -Columbia GZ-7045(RB009) | |
| 3,5,6 | 弘前大学混声合唱団(西谷英樹) -Columbia EDS-61(RB096) | |
| 6,7 | 混声合唱団麗鳴倶楽部(湯山昭) -日本アコースティックレコーズ | 
| 作曲年 | 編成 | 伴奏 | 
| (1968出版) | 混声 SATB/SSA+SATB | Pf. | 
| 1 | あひるのスリッパ | Text:武鹿悦子 | 
| 2 | こわれたすいどう | Text:谷川俊太郎 | 
| 3 | かずのうた | Text:阪田寛夫 | 
| 4 | ラッパのこびと | Text:まど・みちお | 
| 5 | こんぺいとう | Text:関根栄一 | 
| 6 | 道は友だち | Text:近江靖子 | 
| 出版 | 音楽之友社 | 
| 作曲年 | 編成 | 伴奏 | 
| 1950 | 混声 | a cappella | 
| 出版 | 調査中==not_in_library | 
| 録音 | 湘南市民コール(湯山昭) -Victor | 
| 作曲年 | 編成 | 伴奏 | 
| 女声 SSA | Pf. | 
| 出版 | 東京音楽書院 | 
| 作曲年 | 編成 | 伴奏 | 
| 1984 | 女声 SSA | Pf. | 
| 1 | 水よわたしに | 
| 2 | 朱欒(ザボン)の歌 | 
| 3 | こしょろぶみ | 
| 4 | 長崎女囃子 | 
| 5 | 星がこぼれる | 
| 6 | 祈りの海 | 
| 出版 | カワイ出版 | 
| 録音 | 4,6 | 宮崎女子高校合唱団(有川サチ子) -BRAIN BOSR-6102(RB123) | 
| 3 | 真岡女子高校合唱部(金田セツ) -BRAIN BOSR-6201(RB131) | 
| 作曲年 | 編成 | 伴奏 | 
| 1968 | 女声 3vv | Pf. | 
| 1 | 四国ばやし | 
| 2 | かぜかぜ吹くな | 
| 3 | 田植歌 | 
| 4 | 祖谷のかずら橋 | 
| 5 | 手鞠歌 | 
| 6 | 終曲〜子守歌 | 
| 出版 | カワイ出版 | |
| ビクター音楽産業 | ||
| カワイ楽譜 | ||
| 1 | 教育芸術社 | |
| 1 | 東芝EMI | 
| 録音 | NHK東京放送児童合唱団(古橋富士雄) -Victor SJX-1064(RB151) | |
| 1 | 徳島少年少女合唱団(上田収穂) -Victor SJX-1022(RB028) | |
| 1 | 徳島少年少女合唱団(上田収穂) -東芝EMI | |
| 1,6 | 坂出高校合唱団(榎並) -Columbia GZ-7043(RB098) | 
| 編曲年 | 編成 | 伴奏 | 
| 1969 | 女声 3vv | Pf. | 
| 出版 | ビクター音楽産業 | 
| 録音 | 静岡児童合唱団(戸崎裕子) -Victor | 
| 作曲年 | 編成 | 伴奏 | 
| 1971 | 女声 | Pf. | 
| 出版 | カワイ出版 | 
| 録音 | 札幌大谷短期大学輪声会(宍戸悟郎) -Victor SJX-1060(RB026) | 
| 作曲年 | 編成 | 伴奏 | 
| 1974 | 女声 SMA | Pf. | 
| 1 | さくらえびの海 | 
| 2 | みかんの花はかおり | 
| 3 | ちゃっちゃ ちゃ畑 | 
| 4 | うなぎの子守唄 | 
| 5 | 空と樹海と湖と ―富士山のうた― | 
| 出版 | カワイ出版 | |
| 2 | 東芝EMI | |
| 5 | 東芝EMI | 
| 録音 | 静岡児童合唱団(戸崎裕子) -Victor SJX-1065(RB152) | |
| 2 | 青森県八戸市立図南小学校(?) -東芝EMI | |
| 5 | 愛媛大学教育学部附属小学校(?) -東芝EMI | 
| 作曲年 | 編成 | 伴奏 | 
| 1977 | 混声 | Pf. | 
| 出版 | 調査中==not_in_library | 
| 録音 | 湘南市民コール(湯山昭) -Victor | 
| 作曲年 | 編成 | 伴奏 | |
| 歌 | Pf. | ||
| a | 女声 | Pf. | 
| 出版 | a | 調査中==not_in_library | 
| 録音 | a | 陽声たまゆら会(山本壽太郎) -Victor | 
| 作曲年 | 編成 | 伴奏 | 
| 1981 | 女声 SMA | Pf. | 
| 1 | まほろばのはな | 
| 2 | たまゆらのとき | 
| 3 | いのちあいえん | 
| 出版 | カワイ出版 | 
| 録音 | 陽声たまゆら会(山本壽太郎) -Victor | |
| 3 | 共立女子高校音楽部(上江法明) -BRAIN BPP-5759(RB057) | 
| 作曲年 | 編成 | 伴奏 | |
| 1963 | 女声 3vv | Pf. | |
| a-5 | 1963 | 男声 TTBB | Pf. | 
| b-10 | 1963 | 混声 SATB | Pf. | 
| 1 | おうちの人 | 
| 2 | ちゅうしゃ | 
| 3 | おとうちゃん | 
| 4 | ママへ | 
| 5 | 手紙 | 
| 6 | ふうりん | 
| 7 | べんとう | 
| 8 | くも | 
| 9 | えんそく | 
| 10 | おかあさんの手 | 
| 出版 | カワイ出版 | |
| a-5 | カワイ出版 | |
| b-10 | カワイ出版 | 
| 録音 | ひばり児童合唱団(田中信昭) -King | |
| 1,7,9 | 東京混声合唱団(田中信昭) -VICTOR SJX-1063(RB079) | |
| 5,8 | ビクター少年合唱隊(北村協一) -Victor SJX-1022(RB028) | 
| 作曲年 | 編成 | 伴奏 | 
| (2013出版) | 2vv | Pf. | 
| 出版 | カワイ出版 | 
| 作曲年 | 編成 | 伴奏 | 
| 1977-1978 | 女声 3vv | Pf. | 
| 1 | うみねこの島 (青森) | 
| 2 | 青葉の詩 (宮城) | 
| 3 | 南部うまっこ唄 (岩手) | 
| 4 | 鮭の大助 (山形) | 
| 5 | かまくら幻想 (秋田) | 
| 6 | でこでこ三春 (福島) | 
| 出版 | ビクター音楽産業 | 
| 録音 | 1,3,4 | 八戸市立小中野小学校(吉田とみえ) -King | 
| 2,5,6 | 横手市立横手南小学校(佐々木宏) -King | 
| 作曲年 | 編成 | 伴奏 | 
| 1974 | 女声 3vv | Pf. | 
| 出版 | カワイ出版 | 
| 録音 | NHK東京放送児童合唱団・金沢放送児童合唱団・静岡児童合唱団・ 東京荒川少年少女合唱隊(湯山昭) -Victor SJX-1065(RB152) | 
| 作曲年 | 編成 | 伴奏 | 
| 1972 | 女声 2vv | Pf. | 
| 出版 | ビクター音楽産業 | 
| 音楽之友社 | 
| 作曲年 | 編成 | 伴奏 | 
| 1967/1975/1978 | 混声 | Pf. | 
| 1 | なぜ目は二つ? | 
| 2 | 涙のいれもの | 
| 3 | やぶにらみ讃 | 
| 4 | ピカソの目 | 
| 5 | 目のなかのあなた | 
| 6 | 大きな目 | 
| 出版 | カワイ出版 | |
| 2 | 全日本合唱連盟 | 
| 録音 | 四季の会(前田二生) -VICTOR SJX-1124(RB145) | |
| 4 | 東京混声合唱団(田中信昭) -Victor SJX-1022(RB028) | 
| 作曲年 | 編成 | 伴奏 | 
| 1982 | 混声 SATB,div | Pf. | 
| 1 | いのちの国へ | 
| 2 | 裸の愛 | 
| 3 | 人間の女の歌 | 
| 出版 | カワイ出版 | 
| 録音 | 四季の会(前田二生) -Victor | 
| 作曲年 | 編成 | 伴奏 | 
| 1986 | 女声 SMA | Pf. | 
| 出版 | カワイ出版 | 
| 作曲年 | 編成 | 伴奏 | 
| 1978 | 女声 3vv | Pf. | 
| 出版 | ビクター音楽産業 | 
| 録音 | 静岡児童合唱団(戸崎裕子) -Victor | 
| 作曲年 | 編成 | 伴奏 | 
| 1965-66 | 女声 SSA | Pf. | 
| 1 | 月にはなしかける | 
| 2 | みずの流れの歌を | 
| 3 | 宝石 | 
| 4 | 林にて | 
| 5 | 蟹 | 
| 6 | 葡萄の歌 | 
| 出版 | カワイ出版 | |
| 合唱普及会 | ||
| 1 | カワイ楽譜 | |
| 2 | カワイ楽譜 | |
| 3 | カワイ楽譜 | |
| 4 | カワイ楽譜 | |
| 5 | カワイ楽譜 | |
| 6 | カワイ楽譜 | |
| 6 | 東芝EMI | |
| 6 | ビクター音楽産業 | 
| 録音 | 中国短期大学フラウェンコール(近藤安个) -TOSHIBA TA-60025(RB086) | |
| 中国短期大学フラウエンコール(近藤安个) -東芝EMI | ||
| プルニェール・ブランシュ(住吉三滋) -合唱普及会 | ||
| 女声コンサート・シンガーズ(田中信昭) -King | ||
| 1,6 | 中国短期大学フラウェンコール(近藤安个) -EMIミュージック・ジャパン | |
| 6 | 東京混声合唱団(女声)(田中信昭) -Victor SJX-1022(RB028) | 
| 作曲年 | 編成 | 伴奏 | 
| 女声 | Pf. | 
| 1 | 毬つき歌 | 
| 2 | 眠らせ歌 | 
| 3 | 遊び歌 | 
| 4 | 加賀の子ども歌 | 
| 5 | 北陸づくし | 
| 出版 | 全音楽譜出版社 | 
| 録音 | 金沢放送児童合唱団(山瀬泰吾) -Victor SJX-1064(RB151) | |
| 5 | 宝塚音楽学校合唱団(十時一夫) -BRAIN BPP-5906(RB107) | 
| 作曲年 | 編成 | 伴奏 | 
| 1967 | 混声 SATB,div | Pf. | 
| 1 | なぜ目は二つ? | 
| 2 | 涙のいれもの | 
| 3 | やぶにらみ讃 | 
| 4 | ピカソの目 | 
| 5 | 目のなかのあなた | 
| 6 | 大きな目 | 
| 出版 | カワイ楽譜 | 
| 録音 | 4 | 東京混声合唱団(田中信昭) -Victor SJX-1022(RB028) | 
| 作曲年 | 編成 | 伴奏 | 
| 女声 SMA | Pf. | 
| 出版 | 全日本合唱連盟 | 
| 音楽之友社 | 
| 作曲年 | 編成 | 伴奏 | |
| 1981 | 歌曲 | Pf. | |
| a | 女声 | Pf. | |
| b | 混声 SATB,div | Pf. | 
| 出版 | a | 全日本合唱連盟 | 
| a | カワイ出版 | |
| b | カワイ出版 | 
| 録音 | a | 安積女子高校合唱団(渡部康夫) -BRAIN BOSR-6102(RB123) | 
| a | 福島県立安積女子高等学校合唱団(渡部康夫) -BRAIN | |
| a | 山形西高校合唱団(阿部昌司) -BRAIN BOSR-6103(RB124) | |
| b | 湘南市民コール(湯山昭) -Victor | 
| 作曲年 | 編成 | 伴奏 | 
| 1966 | 混声 | a cappella | 
| 1 | 大きな欅に捧げる歌 | Text:近江靖子 | 
| 2 | シレーヌ(人魚) | Text:中村千栄子 | 
| 3 | 七月 | Text:高田敏子 | 
| 4 | だあれもいない海 | Text:武鹿悦子 | 
| 5 | 物語 | Text:近江靖子 | 
| 出版 | カワイ出版 | |
| カワイ楽譜 | 
| 録音 | 1,2,5 | 湘南市民コール(湯山昭) -Victor | 
| 作曲年 | 編成 | 伴奏 | 
| 1990 | 女声 SMzA,div | pf. | 
| 1 | ふるさと暮色 | 
| 2 | 水が歌うスキャット | 
| 3 | 思い出のつづき道 −ある町に寄せる讃歌− | 
| 4 | ごとうべえの子守唄 | 
| 5 | 花の糸 | 
| 6 | 夜明の セレモニー | 
| 出版 | カワイ出版 | 
| 作曲年 | 編成 | 伴奏 | |
| 1976 | 男声 TTBB,div | Pf. | |
| a | 混声 SATB,div | Pf. | 
| 出版 | カワイ出版 | |
| カワイ出版 | ||
| a | カワイ出版 | 
| 録音 | 同志社グリークラブ(福永陽一郎) -TOSHIBA TA-60079(RB088) | |
| 崇徳高校グリークラブ(天野守信) -Columbia GZ-7063(RB100) | ||
| 会津高等学校男声合唱団(安部哲夫) -Brain | ||
| かながわフリーダム・シンガーズ(中館伸一) -Brain | ||
| a | 西友中央合唱団(松本宰二) -Brain | 
| 作曲年 | 編成 | 伴奏 | |
| a | 1967 | 混声 | Pf. | 
| b | 1970 | 女声 3vv+3vv | Pf. | 
| 出版 | a | カワイ出版 | 
| b | カワイ楽譜 | 
| 録音 | a | 湘南市民コール(湯山昭) -Victor | 
| 作曲年 | 編成 | 伴奏 | 
| 1981 | 男声 TTBB | Pf. | 
| 1 | 緑の曠野に放て | 
| 2 | 日まわりの歌 | 
| 3 | ポプラは燃えていた | 
| 4 | 流氷のうた | 
| 5 | 光の賛歌 | 
| 出版 | カワイ出版 | |
| 2 | 全日本合唱連盟 | 
| 作曲年 | 編成 | 伴奏 | 
| 1950/1976 | 混声 | a cappella | 
| 出版 | 調査中==not_in_library | 
| 録音 | 湘南市民コール(湯山昭) -Victor | 
| 作曲年 | 編成 | 伴奏 | 
| 1962 | 混声 3vv | Pf. | 
| 出版 | カワイ出版 | 
| 作曲年 | 編成 | 伴奏 | 
| 1965-1966 | 混声 SATB | a cappella | 
| 1 | 春の誕生 | 1966 | 
| 2 | 夏の嵐 | 1965 | 
| 3 | こんなに秋の晴れた日は | 1966 | 
| 4 | 雪の夜の思い出 | 1965 | 
| 出版 | カワイ出版 | |
| 4 | カワイ出版 | |
| 4 | 合唱普及会 | |
| 4 | カワイ楽譜 | 
| 録音 | 2,3,4 | 湘南市民コール(湯山昭) -Victor | 
| 4 | 松原混声合唱団(関屋晋) -合唱普及会 |