国際キャンプ時代の学びの歩み

(クリック --> 学んだ国々へのリンク

    対象国・地域   テーマ   お客様  参加者  会場 
 第1回
(1999年)
 ロシア、アメリカ、
 フィンランド、
 台湾、韓国、日本
みんなちがってみんないい 早川さん
(熱田教会より【ピエロのおじさん】)
42 大阪・
ルーテル能勢研修センター
 第2回
(2000年)
 フィンランド ともだちはみずうみのにおい アクティオ 8名
(フィンランドより【パントマイム】)
34 大阪・
ルーテル能勢研修センター
 第3回
(2001年)
 コリア(韓国・北朝鮮) アンニョン・となりのともだち 徐貞順先生
(在日大韓キリスト教会より)
42 大阪・
ルーテル能勢研修センター
 第4回
(2002年)
 ドイツ ルターの国からグーテンターク ビアンカ・デーゲリンクさん(ドイツより) 37 岐阜県八百津町・
蘇水山荘ぷらら
 第5回
(2003年)
 アジア わたしたちのアジア 〜 ひとつの霊のむすばれて〜 リナ先生とリディアさん(マレーシアより)
張(チャン)さん(モンゴルより【馬頭琴奏者】)
42 愛知県新城市・
ボーイスカウト吉川野営場
 第6回(新装開店第1回)  
(2004年)
 USA - アメリカ 海を渡って111年 〜 Hello My Friends シャメインさんとケリーさん(ともにアメリカより) 25 静岡県三ケ日町・
浜名福音荘
 第7回(新装開店第2回)  
(2005年)
 ブラジル おどろうサンバ!集まれカーニバル!! ブラジルにかかわりある方多数 45 東京・
ルーテル学院大学


2003年(第5回 )はマレーシアの他に次のような国々も一緒に学びました。

 韓国  中国  モンゴル  インド  インドネシア 
 ネパール  スリランカ  ベトナム  フィリピン  タイ



このキャンプは婦人会連盟の熱い祈りによって呼び掛けられて実現し、
多くの人たちの努力と協力にささえられて今日まで続けられてきました。

2003年までは、宣教室と婦人会連盟の主催により運営されてきました。
2004年から、宣教室とP1−TNGの主催により、装いも新たに再スタートしました。
このプログラムは、JELC-JELA共同プログラムです。

こどもキャンプ時代(第8回以後)の歩みを見る --> クリック