増田未亜
本名:同じ
生年月日:1972.5.6
出身地:鹿児島−大阪
身長と3サイズ(cm):155.80.56.84
芸歴:
ドラマ
| 年 | 月日 | 局 | ドラマ | 役名 | 
| 1985 |  | 関西 | それゆけ!ずっこけ3人組 | <注1> | 
| 1987 | 4.10〜9.25 | 関西 | はずめ!イエローボール | 藤倉亜子<注2> | 
 | 12.26 | 朝方 | コマーシャル的心 |  | 
 | 12.29 | テ朝 | マドンナ先生はロックンローラー | 水沢みゆき<注3> | 
| 1988 |  | 朝方 | 部長刑事 |  | 
 | 3.5 |  | 「古都の女」 | 楠元弓月 | 
 | 11.26 |  | 「一世一代の大博打」 |  | 
| 1989 | 2.19 | NHK | 春日局 | おつる | 
 | 4.3〜4.6 | 読テ | 花ちりめん |  | 
 | 4.12 | テ朝 | はぐれ刑事純情派「悲しき十五歳・春を売る少女」 | 幸枝<注4> | 
 | 6.23 | TBS | 重役室午後零時 | 重役室午後零時 | 
| 1990 | 5.4 | フジ | おふくろに乾杯! |  | 
| 1990 |  | TBS | 水戸黄門 |  | 
 
| 1990 | 11.21 | 日テ | 新米ホームヘルパー苑子の体験 | 鞠子 | 
| 1991 |  | フジ | 世にも奇妙な物語 | <注5> | 
 | 7.1〜? | 東海 | 華の誓い | 雪子(少女時代)<注6> | 
| 1992 | 6 | NHKBS2 | こら!なんばしょっと | 岩田安江 | 
 |  | テ東 | 映画みたいな恋したい |  | 
 |  | TBS | ビーナスハイツ | <注7> | 
| 1993 | 1 | NHK | 腕におぼえあり3 |  | 
 | 6 | NHKBS2 | こら!なんばしょっと2 | 岩田安江 | 
 |  | TBS | ひとの不幸は蜜の味 |  | 
| 1995 | 1〜3 | TBS | カミさんの悪口2 | 安田紀子<注8> | 
| 1997 | 3.7 | フジ | 山村美紗ミステリー京都恋人形殺人事件 | 小雪(本名:中島雪代)<注6> | 
 | 3.17〜20 | NHK | 愛情旅行 | 後藤美咲<注9> | 
 | 4.10〜5.29 | TBS | 友達の彼女 | 谷口美加<注10> | 
 | 10.6〜11.6 | NHK | こら!なんばしょっと3 | 西崎(旧姓・岩田)安江 | 
| 1998 | 5.12 | 日テ | 火曜サスペンス劇場 「警視庁鑑識班5」 | 江島智子 | 
 | 6.29 | TBS | 月曜ドラマスペシャル特別企画 「女子刑務所3号棟・私が出会った史上最悪の女」 | 寺本奈緒 | 
 | 9.28〜11.27 | TBS | 家族曲線 | 森下香織 | 
他多数
| <注1> | みあみあの芸能人生初台詞は「天秤座は?」 | 
| <注2> | みあみあが全国進出を開始した第1作品 | 
| <注3> | そのドラマのことは覚えているが、あの時の車椅子の少女がみあみあとは・・・。 | 
| <注4> | みあみあに1万円は安過ぎだろ!(# ̄^ ̄) | 
| <注5> | こえーよぉ、ラストのみあみあこえーよーー!! | 
| <注6> | みあみあが「華の誓い」で雪子の少女時代を演じたのに対し、佳那晃子さんは雪子の大人時代を演じた。 「京都・・・」では佳那晃子さんがみあみあを毒殺した。 | 
| <注7> | 「ウルトラマンティガ」のホリイ隊員役の増田由紀夫さんが出ていた。 この時のストーリーは増田さんを主役にしていた。 | 
| <注8> | マチャミ(久本雅美)とのコンビは絶品 | 
| <注9> | 前髪NG(^O^;) | 
| <注10> | 出番少なすぎ!(# ̄^ ̄) | 
| <注11> | ボケかましまくり! | 
| <注12> | ラッキー池田とのダンスはギャグだった。 | 
| <注13> | みあみあ芸能人生最高の当たり役 | 
| <注14> | あの時髪を切らなければ・・・ | 
シングル
| タイトル | 年 | 月日 | C/W | 
| ハートは水色 | 1989 | 4.28 | 夏の忘れもの | 
| 夏の瞳DOKI・DOKI |  | 8.1 | グッバイの季節 | 
| 冬のウインド |  | 11.1 | レイニィ・デイ | 
| ハピネス物語 | 1990 | 2.21 | 恋まで5センチ | 
| 電撃的ロマンス |  | 5.21 | 雨の日の三日月 | 
| 水玉のアンブレラ |  | 7.7 | おとめはミステリー | 
| アブナイ・CANDY |  | 9.1 | 気ままな瞳 | 
| 優しいソレイユ | 1991 | 1.1 | ティンカーベルは待ちきれない   | 
| 心のBirthday |  | 3.21 | 5月の秋風 | 
アルバム
1989 8.21 | PURE | 
| 1 | ふ・わ・ふ・わ | 
| 2 | 九月の水彩画 | 
| 3 | ピュア | 
| 4 | 一日遅れのバースディ | 
| 5 | 私は元気です | 
| 6 | ポニーテールにした朝は | 
| 7 | 言わないで | 
| 8 | 潮風に振りむいて | 
| 9 | 風を見てるの | 
| 10 | 瞳を閉じて | 
1990 6.1 | IKOCHAN SONG BOOK | 
| 1 | おねがい!イコちゃん | 
| 2 | イコちゃん音頭 | 
| 3 | イコのバラード | 
| 4 | イコちゃんマーチ | 
1992 3.21 | Hot Sweet Memory | 
| 1 | 心のBirthday | 
| 2 | 電撃的ロマンス | 
| 3 | 夏の瞳DOKI・DOKI | 
| 4 | 冬のウインド | 
| 5 | 一秒のパラダイス | 
| 6 | 雨の日の三日月 | 
| 7 | ハートは水色 | 
| 8 | グッバイの季節 | 
| 9 | ずっとあなたと歩きたい | 
| 10 | ティンカーベルは待ちきれない | 
| 11 | ハピネス物語 | 
| 12 | アブナイ・CANDY | 
| 13 | 優しいソレイユ | 
| 14 | 瞳を閉じて | 
| 15 | 私は元気です | 
| 16 | 心のBirthday(NewArrangement) | 
テレビバラエティ
| 1988.10〜1989.3 | テ朝 | パオパオチャンネル<注11> | 
| 1990. 7〜?      | TBS | IKE IKE CLUB<注12> | 
声優
1990.7公開  PINK(PINK役)
ビデオ
| 年 | 月日 | タイトル | 役名 | 
| 1988 | 11.1 | 地球防衛少女イコちゃん2 〜ルンナの秘密〜 | 菅河イコ<注13> | 
| 1990 | 4.25 | 新・童貞物語 〜ホンコンヴァージンボーイ〜 | シュウエン | 
| 1990 | 6.1 | 地球防衛少女イコちゃん3 〜大江戸大作戦〜 | 菅河イコ | 
| 1991 | 3.21 | 新・童貞物語2 Close to you〜あなたのそばに〜 | シュウエン | 
| 1991 | 4.5 | お嬢だん |  | 
| 1992 | 1.21 | ジゴロ |  | 
| 1992 |  | 麻雀狂想曲  10年はやいぜ! | 中野??? | 
舞台・ミュージカル
| 年 | 月日 | タイトル | 役名 | 劇場 | 
| 1986 | 3.2〜3.29 | 近松心中物語「それは恋」 |  | 近鉄劇場 | 
| 1988 | 7.29〜8.31 | 小公子セディ | セディ | 後楽園アイスパレス | 
| 1993 |  | アンデルセン物語 |  | 博品館劇場?<注14> | 
写真集
| 年月日 | 出版社 | 題名 | 
| 1990.4.15 | 近代映画社 | HAPPINESS | 
| 1991.1.1 | 学研 | 午睡(シエスタ)の風 | 
| 1992.4.10 | ワニブックス | SOUTHING〜南へ〜 | 
| 1997.11.8 | バウハウス | Mia×More | 
CM
| 会社名 | 年月日 | 種類 | 商品・内容 | 
| ワーナーランバード | 1994 | TVCM | ホールズ・マスカット | 
| たらみ |  | TVCM | くだものゼリー | 
| 京セラ | 1995 | TVCM | デジカメ? | 
ラジオ
| 年 | 月日 | 局 | ドラマ | 役名 | 
| 1989 | 4.13〜15 | NHKFM | かもめの駅からドラマ |  | 
| 1990 | 3.28〜30 | NHK | 西遊妖猿伝 |  | 
 | 5.5 | NHK | 黒猫ルドルフの冒険 |  | 
 | 5.27 | FM東京 | 踊って泣いたあの子は |  | 
他多数
  猫みたいな顔立ちで、あどけなさを残しつつも大人の雰囲気を持っていて、他の子とは何処
か違うところがある、1990年代前半(と言うより平成初期)を代表するアイドル。B80、W56、
H84という数字以上の、なかなかのナイスバディーの持ち主。
  1990年台初頭に登場した伝説のプレアイドル雑誌「大海賊」。この雑誌のレギュラーには大
野幹代(CCCO)や高橋由美子がいた(持田真樹もゲストとして巻頭を飾ったこともある)。
1989年、「夕焼けニャンニャン」の後番組「桃色学園都市宣言・水曜日〜抜弁天女学館〜」に
出演した成瀬真奈美がこの雑誌に出ていることを知ってこの雑誌を見たときに、成瀬以外の一
人のちっこくかわいい女の子に目がいった。昭和47年生まれで僕と同い年のその女の子は何処
か不思議な雰囲気を持っていた。その子はテレビドラマに出ていたが、何故か不幸な役が多く、
特に売春して1万円というのが一番衝撃的だった。これが僕とみあみあとの出会いだった。
  1990年代に入り、みあみあはたくさんのアイドル雑誌に登場し、テレビにも出演した。しか
しこの時代の芸能界はみあみあにとって活躍しにくい環境であった。トレンディードラマ全盛
で、アイドルドラマもあまりなかった。みあみあは3M(宮沢りえ、牧瀬里穂、観月ありさ)の
陰に隠れていた。
  1992年5月、みあみあは20歳になった。その年の4月5日、銀座山野楽器で僕は初めて生のみ
あみあを見る事が出来た。生で見るみあみあはかなりかわいかった。そしてみあみあと握手し
た。その時の手の感触は忘れられない。この年僕は3回生でみあみあを見る事が出来た。
  1992年に「こら!なんばしょっと」に出演してからようやくブレイクするかと思いきや、
1993年秋に「アンデルセン物語」に出演するために髪を切ってからみあみあは表舞台から姿を
消した。
  1997年に入ってから再びドラマに出るようになったみあみあ。再び全盛期の輝きを取り戻せ
るだろうか。もう一度輝くことを信じていたい。
マスダミア2000
みあみあの公式HP
I−dic
データ
 
独り言へ 
    1997年11月27日STATION GAIA
    アイドルのインデックスへ戻る