ブンセイ画伯の 2ページ目 |
新作はこちら→ | |
名前一覧はこちら→ |
第1期 2002年9月〜 | |
初期は、紙に鉛筆で描いたものをスキャナでパソコンに取り込み、そのまま公開していました。 「BUNSEI」や「BUN」などのロゴは入れていませんでした。 ヒロミ |
|
一部の作品は、後に画像ソフトで2値化(色を白と黒だけに変換すること)し、グラフィックソフトで色を付けました。 その際、ロゴも入れています。 坂下千里子 |
|
第2期 2003年3月〜 | |
グラフィックソフトで「BUN」のロゴを入れるようにしました。 柴咲コウ |
|
第3期 2004年1月〜 | |
紙に鉛筆で描いたものをスキャナでパソコンに取り込み、2値化してはじめから色を付けて公開するようにしました。 篠原涼子 |
|
第4期 2005年1月〜 | |
ロゴを「BUN」から「BUNSEI」に変えました。 堺正章 |
|
第5期 2007年10月〜 | |
マウスを使って、パソコンのグラフィックソフトで描くようにしました。 左は記念すべき第1作です。(山下真司) まだマウスを使いなれておらず、ぎこちなさが感じられます。 |
|
第6期 2014年7月〜 | |
背景に写真を合成しました。 左は記念すべき第1作です。(井田寛子(気象予報士)) お天気お姉さんであることを強調するため、背景を天気図にしました。 なお、この合成パターンは、その人物を連想するものが思い浮かばないとできないため 一部の作品に限られます。(主に文化人やスポーツ選手が多い) |
実はマウスで描いた1作目は、2002年12月に描いた池谷幸雄なのですが、試作的な作品なので第1作とはしていません。 |
GIFアニメの第1作は2006年3月に作った 湯浅卓(国際弁護士)です。 |
画像の使用について
Copyright(C). ブンセイの森 .All Rights Reserved.