TATSUつぁんとシェリフと仲間たち
〜ギニア同行者の観察記〜

 
ギニア共和国について
  面積 24万5857 ㎢
  (日本の本州とほぼ同じ)
  人口 980万人(2008年)
  首都 コナクリ
  言語 フランス語
     各民族語
  宗教 イスラム教 ほか
  ※外務省の公表データより引用


 

長距離を走るタクシーは、ステーションワゴンタイプにルーフキャリアを取り付けたごく普通の乗用車。年季の入った車がほとんど、内装もステキです。内張りやミラーがない場合も多くフロントガラスが大きく破損している車に出会ったこともありました。(写真①〜⑤)

自転車世界一周を達成したTATSUつぁんこと坂本 達と彼の命の恩人であるシェリフとギニアの友人たちの話

第7回 ア・ロンキ?/ミ・ロンキ
〜ギニア遠征でシンドイこと〜
他の観察記を読む

第1回
MADE IN ギニア
〜国旗の話〜

第2回
達つぁん、ヤギ主に!
〜誇り高きドンゴル村民〜

第3回
命の水

第4回
シェリフという男
〜井戸作り編〜

第5回
カラモコ・アン
〜プラール語の先生たち〜

第6回
マーフェ、ノウェリ
〜ギニアでの食生活〜



guinee1.htmlguinee1.htmlguinee1.htmlguinee2.htmlguinee2.htmlguinee2.htmlguinee3.htmlguinee3.htmlguinee4.htmlguinee4.htmlguinee4.htmlguinee5.htmlguinee5.htmlguinee5.htmlguinee6.htmlguinee6.htmlguinee6.htmlshapeimage_8_link_0shapeimage_8_link_1shapeimage_8_link_2shapeimage_8_link_3shapeimage_8_link_4shapeimage_8_link_5shapeimage_8_link_6shapeimage_8_link_7shapeimage_8_link_8shapeimage_8_link_9shapeimage_8_link_10shapeimage_8_link_11shapeimage_8_link_12shapeimage_8_link_13shapeimage_8_link_14shapeimage_8_link_15shapeimage_8_link_16
① 乗り合いタクシーはこんな車だ
⑦ 長距離タクシーは荷物も満載するのだ
Copyright 2008-2014  TM OFFICE. All Rights reserved.
このホームページに関するご意見やご感想は TM OFFICE までお願いします。mailto:tm-office@a-net.email.ne.jp?subject=DVD%E3%80%8C%E5%A4%A2%E3%81%9D%E3%81%AE%E5%85%88%E3%81%AB%E8%A6%8B%E3%81%88%E3%82%8B%E3%82%82%E3%81%AE%E3%80%8Dshapeimage_12_link_0
夢 その先に見えるもの
定価 2,000円(消費税込)
購入ご希望の方はこちらへHOW_TO_BUY.htmlshapeimage_14_link_0
〜日本人サラリーマンとギニア人医師の友情〜
2008年11月 文部科学省選定作品(少年・青年・成人向き)
お問い合わせはTM OFFICEまでmailto:tm-office@a-net.email.ne.jp?subject=DVD%E3%80%8C%E5%A4%A2%E3%81%9D%E3%81%AE%E5%85%88%E3%81%AB%E8%A6%8B%E3%81%88%E3%82%8B%E3%82%82%E3%81%AE%E3%80%8Dshapeimage_17_link_0


大西洋に面した沿岸部は高温多湿の熱帯雨林気候で、内陸部はやや気温が低く乾燥したサバンナ気候。
6月〜9月頃までが雨期、それ以外は乾期で雨はほとんど降らない。

 
③ ミラーは結構無い

井戸掘り・診療所建設サポートと達つぁんのプロジェクトに同行して毎回ギニアでシンドイと感じること。それは「移動」です。国際空港のある首都コナクリ(Conakry)からシェリフの住むラベ(Labe)までの移動距離は400km以上。直線距離にして東京から神戸くらい離れた道のりを乗り合いタクシーで行きます。所要時間はおよそ10時間です。

④ 内張りも結構無い
|TOPページ|COLUMN(ギニア同行者の観察記)|
|DVDレビュー(視聴した方の感想)|動画ライブラリー|
|HOW TO BUY(ご注文方法)|INFORMATION(特定商取引法に基づく表示)TOP.htmlDVD_REVIEW.htmlMOVIE.htmlHOW_TO_BUY.htmlINFORMATION.htmlshapeimage_23_link_0shapeimage_23_link_1shapeimage_23_link_2shapeimage_23_link_3shapeimage_23_link_4shapeimage_23_link_5
② 内装もステキだ
⑤ たまにフロントガラスに模様がある

助手席には最低2人、後部座席には一列に最低4人座るのがルール。全員が普通に腰掛けようとすると座れません。そこで隣り合う者同士がお尻を接地する場所を前後にずらすと...。ジグソーパズルのピースのようにお尻がはまり見事に座れます。とはいえ皆の両太ももはピッタリとくっついた状態、背もたれに背中をつけられない人もいるのですから”見事に”というよりは”強引に”というイメージですね。そんな状態で、古くなってボコボコのアスファルト道を10時間。もちろんノンストップで行くわけではありません。2~3時間程度走っては休憩をとりますが、正直シンドイものがあります。


休憩時、シェリフがニコニコした顔をして部族語のプラール語で話しかけてきました。「ア・ロンキ?」何のことやら分からず戸惑っていると今度はフランス語で

「ファティゲ?」つまりは「疲れたのか?」と。

大きくうなづくとシェリフは「そういう時はミ・ロンキと返事をしろ」とプラール語での受け答えを伝授してくれたんです。


ア・ロンキ?(疲れたか?)

   →ミ・ロンキ(疲れたよ)

こんな風にしてボクらはプラール語を学んでいきます。でも一度では完全に覚えられない。そこでシェリフは車に再び乗った後しばらくしてから不意に聞いてきたんです。

「ア・ロンキ?」

「......、ミ・ロンキ」


たどたどしく答えると車内はドッと沸きました。人種の異なる者が同乗すること自体が 稀な上に、部族語を口にするなんて奇跡的な出来事なんでしょう。しかも車内の全員が疲労状態MAX。異人種のこうした物言いは盛り上がりに輪をかけ、1台のタクシーに集まった人々の距離がこの時急速に縮まったんですね。そうすると体力的にはシンドイけど、気分的には楽になるんです。10時間の道のりでは、疲労軽減のために座るポジションを皆で交代し譲り合いながら行きますから、些細なことでもこうした交流が大切だと実感します。達つぁんだって乗り合いタクシーでの10時間は体力的にシンドイはずです。でも敢えて達つぁんは毎回乗り合いタクシーを移動手段にする。そこには現地の人たちと触れ合いたいという気持ちはもとより、このシンドさこそがギニアに来たんだと感じられる証だという想いがあるのではないでしょうか。

曲がりくねった山道を経るため走行距離は400km以上にもなる
⑥ 大人が4人並んで座ると正直シンドイ

動画「ギニアのタクシー」

2005年当時の様子が分かります。

NEW