鞆の浦の“古寺めぐり”もいぃものです(3/3)
  
  
  

(中)(右)次は、福寿弁財天“円福寺”です ちょうど火渡りの行事を行なっておられました(^_^)v

  

(左)境内の一角に、芭蕉の句碑がありました (右)この円福寺からも弁天島・酔水島が臨めました

  

(左)(中)この火が鎮まりますと、いよいよ火渡りですネ (右)テレビ等でもよく紹介されます“対潮桜”です

  

(左)対潮桜の本堂です (中)座敷から臨めます景観は“絵画”ですネ(^_^)v (右)弁天島・酔水島です
  昔から、この“対潮桜”の檀家は5軒のみだそぅです。(現在も5軒だそぅですよ)
  江戸幕府直営の由緒あるお寺なんでしょうけど、今では運営上、対潮桜よりの展望は有料です(^.-)☆
  琴奏者「宮城道雄」は、この場所で“春の海”を作曲されましたようです(^_^)v
  
(左)弁天島の景観を楽しみながら、ご夫婦仲睦まじく釣りを楽しんでおられます方も…
(中)(右)ご覧の通りの曇天で(^-^; 天気さえ良ければ、美しい景観なんですけどネ(^.-)☆
 
 …と、こんな感じの散策でありました。

 決して大勢の観光客でもありませんけど、古寺・史跡めぐりを楽しんでおられます方々も多かったようです。ご家族連れ、若者、ご年輩のご夫婦…と、老若男女様々でした。

 GWのひと時を、こぅして閑かに歩いて古い町並み、史跡、古寺を訪ねてみますのもまたイィものですねぇ〜
 私に取りましても久し振りの鞆の街でしたけど、あらためて「鞆もいぃなぁ〜」と感じてしまいましたよ(^.-)☆  


← 戻る  ホームページに戻る  生まれ故郷・福山のトップページに戻る