Return to the List

 日本では「金髪のジェニー」というタイトルでよく知られているが英語の歌詞には明るい茶色の毛"light brown hair”と歌っている。この曲を初めて紹介した津川主一氏によると茶色の髪と歌うより金色の髪の方がメロディーにマッチしているので金髪にしたそうだ。そもそも、この歌はフォスターの妻ジェーンのために作ったもので実際彼女の髪は綺麗な茶色だった。また、津川氏が” Jeannie ”をジニーとせずジェニーとしたのも妻の愛称がジェニーであったことから変更したと言われている。『Choko's note:かわいい魔女ジニーNOTEBOOK(http://www2.famille.ne.jp/~choko-h/jeannie/Foster.htm)による』

 訳詞者の津川圭一氏については「夢路より」を参照のこと。


金髪のジェニー(Jeanie with the light brown hair)
訳詞 津川  主一
作曲 S. C. Foster
1.夢に見しわがジェニーは
  ブロンドの髪ふさふさと
  小川の岸辺を行き
  あたりには雛菊(ひなぎく)笑(え)む
  楽しき歌 口ずさびつ
  小鳥の歌に合わせて
  ああ 夢に見しわがジェニーは
  ブロンドの髪ふさふさと行く

2.ジェニーは晨(あした)の光
  さしいずる朝日影
  その歌声聞く時
  昔の想出(おもいで)かえる
  夜のしじまに そぼ降る雨
  聞きて偲(しの)ぶや 亡き君
  ああ なつかしき面影(おもかげ)を
  慕えど君 また帰らず

3.なつかしきわがジェニーよ
  汝(な)が面影いずこぞ
  微笑(ほほえみ)も歌も夢
  今は跡だにとどめず
  水際(みぎわ)に咲く野辺の花も
  摘む人なく首垂(うなだ)るる
  ああ なつかしきわがジェニーよ
  汝(な)が面影はいずこぞや
I dream of Jeanie with the light brown hair, 
Borne, like a vapor, on the summer air; 
I see her tripping where the bright streams play,
Happy as the daisies that dance on her way. 
Many were the wild notes her merry voice would pour,
Many were the blithe birds that warbled them o'er: 
Oh! I dream of Jeanie with the light brown hair, 
Floating, like a vapor, on the soft summer air.

I long for Jeanie with the daydawn smile, 
Radiant in gladness, warm with winning guile; 
I hear her melodies, like joys gone by, 
Sighing round my heart o'er the fond hopes that die:
Sighing like the night wind and sobbing like the rain,
Wailing for the lost one that comes not again: 
Oh! I long for Jeanie, and my heart bows low, 
Never more to find her where the bright waters flow. 

I sigh for Jeanie, but her light form strayed 
Far from the fond hearts round her native glade; 
Her smiles have vanished and her sweet songs flown, 
Flitting like the dreams that have cheered us and gone. 
Now the nodding wild flowers may wither on the shore 
While her gentle fingers will cull them no more: 
Oh! I sigh for Jeanie with the light brown hair, 
Floating, like a vapor, on the soft summer air.  
1854年