チドリ目

ソビエト連邦 1976スウェーデン 2001日本 2011アメリカ合衆国 1982フィジー 1985
セグロカモメ
Larus argentatus
(カモメ科)
ウミネコ
Larus crassirostris
(カモメ科)
スグロカモメ
Larus saundersi
(カモメ科)
カリフォルニアカモメ
Larus californicus
(カモメ科)
オオアジサシ
Thalasseus bergii
(カモメ科)
エクアドル 1992日本 1991スウェーデン 2001日本 1997ウガンダ 1991
アカメカモメ
Creaguus furatus
(カモメ科)
キョクアジサシ
Sterna paradisaea
(カモメ科)
タゲリ
Vanellus vanellus
(チドリ科)
コチドリ
Charadrius dubius
(チドリ科)
アフリカレンカク
Actophilornis africana
(レンカク科)
ソビエト連邦 1976日本 1992キューバ 1974日本 1992
ニシツノメドリ
Fratercula arctica
(ウミスズメ科)
エトピリカ
Lunda cirrhata
(ウミスズメ科)
オオウミガラス
Pinguinus impennis
(ウミスズメ科)
タマシギ
Rostratula benghalensis
(タマシギ科)
英領マン島 2008日本 1991日本 1984
ダイシャクシギ
Numenius arquata
(シギ科)
オオジシギ
Gallinago hardwickii
(シギ科)
カラフトアオアシシギ
Tringa guttifer
(シギ科)
ユーゴスラビア 1958スウェーデン 1992チリ 1987スウェーデン 2003
ヤマシギ
Scolopax rusticola
(シギ科)
オグロシギ
Limosa limosa
(シギ科)
ミユビシギ
Calidris alba
(シギ科)
ソリハシセイタカシギ
Recurvirostra avosetta
(セイタカシギ科)


アイルランド 1983 白銅
ヤマシギ
Scolopax rusticola
(シギ科)
(チドリ目)

コアジサシ
Sterna albifrons
(カモメ科)
(チドリ目)
ウミネコ
Larus crassirostris
(カモメ科)
(チドリ目)
トサカレンカク
Irediparra gallinacea
(レンカク科)
(チドリ目)
ズグロトサカゲリ
Vanellus miles
(チドリ科)
(チドリ目)
エトピリカ
Lunda cirrbata
(ウミスズメ科)
(チドリ目)
タマシギ
Rostratula benghalensis ♂
(タマシギ科)
(チドリ目)
アカガシラソリハシセイタカシギ
Recurvirostra novaehollandiae
(セイタカシギ科)
(チドリ目)


チドリは全世界に分布し、多くは海岸や水辺で生活しますが、中には山地に棲むものもあります。海岸の波打ち際や河口の干潟などでよく採餌します。海の小動物、昆虫まどが主食です。立ち止まって餌を探し、見つけると素早く駆け寄って捕食し、チョチョコッと走っては止まり、また走っては止まるというチドリ特有の動きをします。ヒナに外敵が近づくと、自らがおとりとなり、傷ついたふり(擬傷)をして、外敵の眼をそらす行動をとることがあります。

NEXT 切手へ ホームページへ