オールド | |
M・ナイト・シャマラン監督/2021年作品 | |
M.ナイト・シャマラン監督の「オールド」を観た。 リゾートホテルで特別に案内された、崖に囲まれた美しいビーチは、急速に年老いていく謎に満ちた場所だった。と、予告で語られている通り。 基本的には、「あれ? 何か変じゃない?」みたいなところから始まって、徐々にビーチの謎がわかってきて「ええっ!? どうしてこんなことに!!?」「なんとかここを脱出しなければ!!!」と展開していく、なかなかスリリングなお話。 ただ、老化だけだと怖さが足りないので、“狂人”をアサインしてわかりやすい恐怖演出を加えたりと工夫の跡が見られます。あと、後半に謎解きパートも用意されています。 正直まったく納得できない(非合理的な)部分はあるのですが、それはこの物語の都合上やむをえないので気にしないことにすれば、全体的に面白く仕上がった映画だと思います。オススメしてもいい程度に。 「過去を振り返ったり、未来のことを考えるのもいいけど、何よりも今を大切に生きよう」ってことなのね。それは確かに大事。 【ネタバレ】 一番おかしいのは、30分が1年に相当するスピードでどんどん成長する6歳の子供は、その場でみるみる成長するので"身体が大きくなった子供"になるはずが、"年齢相応の精神的成長をした大人"になってしまうこと。 後半のシーンで「大人になっても子供の頃の砂遊びが懐かしい」みたいなセリフがあるけど、何時間か前に砂遊びしてたんだから、懐かしいも何もないでしょ!?って思っちゃう。 あと、急激な気圧の変化で脱出できないのはわかったけど、入るのは何も問題なくスッと入れるのも謎。 もうひとつ、治験の投薬って1回だけでいいんだっけ!? 薬の種類にもよると思うけど… とか、シャマラン映画にはヤボな話ですがね(^-^);; | |
![]() |
僕のお気に入り度 映画としては一度でいいと思うけど、意外と映像としてはもう一度見てもいいなって思う。 |