座頭市 | |
北野武監督/2003年作品 | |
|
感想 北野武監督『座頭市』は、面白い。過去の『座頭市』とはまったく違った作品だし、過去の北野武映画ともかなり異なる作品だが、面白い。この映画は、「時代劇」というものを現代人でも違和感なく見ることができるレベルに仕上げた、非常にシンプルな"超エンターテイメント作品"である。この映画で何よりも印象に残ったのは「ものすごく速い殺陣」。画面にキーンと緊張感が張りつめた次の瞬間、一瞬にして多くの人が斬られていくそのスピード感。飛び散る血飛沫。冷たさ、硬さ、速さ……このレベルの殺陣が出来ていたら『キル・ビル』なんかもまったく印象が異なる映画になるんだろうな〜と思うくらい、北野武『座頭市』の「殺陣」は、力強く美しいのであった。あたかも「殺陣」が主人公のよう。たけしの殺陣もなかなか凄いが、共演の浅野忠信の殺陣はさらに見事。一見の価値ありだと思う。途中に挿入されるお笑いやダンスは見る者によって評価が分かれるところだが、全体としては、十分に観客を楽しませることができる優れた"エンターテイメント"作品に仕上がっている。 |
![]() |
僕のお気に入り度 これだけキッチリ仕上がったエンターテイメント作品は、やっぱDVDも買っとかなきゃいかんでしょう。 |