| No. | 曲名 | コメント | |
| 1. | Night Home | アルバム「Hulk Hogan Itch Ban(ハルクホーガンのミニアルバム「一番」)」に提供した曲。 佐藤準によるキーボード入りのため3人の時とは違う音の厚みである。 | |
| 2. | Natural Vibration | ||
| 3. | She's Waiting For You | ||
| 4. | Would You Like It | ||
| 5. | Only For Love | ||
| 6. | 金星のライオン(Missin' You) | Charのソロに続いて佐藤準もキーボード・ソロを。 | |
| 7. | Love Child | CharのPianoをバックに歌うJohnny。 | |
| 8. | Wondering Again | 最後の方は金子マリも歌い盛り上がるのでした。 | |
| 9. | Sweet My Baby | ||
| 10. | Shinin' You Shinin' Day | ||
| 11. | Cry Like A Baby | ||
| 12. | Wasted | ||
| 13. | You Can't Have Me | ||
| 14. | (C.I.)Sunset Blues | ||
| 15. | Get High | ||
| (M.C.) | "イエーイ。イエーイ。" | ||
| 16. | You're Like A Doll Baby | ||
| 17. | Finger | やはり間奏で弦を切り"On Bass マーちゃん"でしばしDrumsにBass Soloを奏でるが直ぐにギターを交換し演奏を再開。 | |
| (ENCORE) | "Finger"のエンディングでギターをアンプに立てかけフィードバックさせたまま3人は退場。 | ||
| (M.C.) | "あけましておめでとう。ピンククラウドです。" | ||
| 18. | Apple Juice | ||
| 19. | Paradise | ||
| 20. | からまわり | 前曲の終わりからドラムがリズムを刻み、そこへベースがリフを奏でそしてこの曲に突入するのでした。 | |
| (ENCORE 2) | |||
| (M.C.) | "今日は佐藤準さんをお迎えします。そしてもう一人金子マリさん。" | ||
| 21. | Joy To The World | ||
| (M.C.) | "Yeah,Yeah,Yeah. もう1曲"Smoky"。" by マリ | ||
| 22. | Smoky | ||
| (M.C.) | "チャー! ジョニー!。" by マリ "マリちゃん" | 

| No. | 曲名 | コメント | B | CD | 
| 1. | Night Home | アルバム「Hulk Hogan Itch Ban(ハルクホーガンのミニアルバム「一番」)」に提供した曲。 佐藤準によるキーボード入りのため3人の時とは違う音の厚みである。 | △ | ○ | 
| 2. | Natural Vibration | 金子マリのコーラス入り。佐藤準によるキーボードの味付けが絶妙。 | ○ | ○ | 
| (M.C.) | 「イエーイ。」 | ○ | ○ | |
| 3. | She's Waiting For You | 金子マリのコーラス入り。佐藤準によるキーボードの味付けが絶妙。 | ○ | ○ | 
| 4. | Would You Like It | 金子マリのコーラス入り。佐藤準によるキーボードの味付けが絶妙。 | ○ | ○ | 
| 5. | Only For Love | 金子マリのコーラス入り。佐藤準によるキーボードの味付けが絶妙。 | ○ | ○ | 
| 6. | 金星のライオン(Missin' You) | Charのソロに続いて佐藤準もキーボード・ソロを。 | ○ | ○ | 
| (improvisation) | Pianoに向かったCharは指慣らしか"むすんでひらいて"をメジャー・コードからマイナー・コードに次々と転調しながら弾く。 | ○ | ○ | |
| (M.C.) | 「今日はジョニーのアルバム一緒に作ったのだけど、そのアルバムの中から"Love Child"。」 | ○ | ○ | |
| 7. | Love Child | CharのPianoをバックに歌うJohnny。 | ○ | ○ | 
| 8. | Wondering Again | 最初はCharのPianoに佐藤準のキーボードで歌い上げ、ギターの間奏に入る前のコーダの部分でPianoを離れる。そして最後のワンフレーズは金子マリが歌う。 | ○ | ○ | 
| 9. | Sweet My Baby | ジョニーの歌にマリがコーラスを加える。間奏は佐藤準のキーボードの後、チャーがギターでまとめる。間奏後はチャーもコーラスに交じる。 | ○ | ○ | 
| (Turning) | ○ | ○ | ||
| 10. | Shinin' You Shinin' Day | 金子マリのコーラスと佐藤準によるキーボード入り。 | ▽ | ▽ | 
| 11. | Cry Like A Baby | 3人による演奏。Bassがラウドになり、前半の5人での演奏よりも音が厚く感じられる。 | ○ | ○ | 
| 12. | Wasted | 3人による演奏。 | ○ | ○ | 
| 13. | You Can't Have Me | 3人による演奏。この曲は佐藤準のキーボードが入っても良いと思うのだが。 | ○ | ○ | 
| 14. | Sunset Blues | 3人による演奏。 | ○ | ○ | 
| 15. | Get High | 3人による演奏。 | ○ | ○ | 
| (M.C.) | 気合の「イエーイ。」一発。 | ○ | ○ | |
| 16. | You're Like A Doll Baby | 3人による演奏。この曲が始まると共に観客も立ち上がる。 | ○ | ○ | 
| (M.C.) | 「ジョニー on Drums」 | ○ | ○ | |
| 17. | Finger | 3人による演奏。途中で弦を切りFender Stratcaster White with Black Pick GardからStratcaster Anniversary Silverに持ち変える。 ギターを交換する間もベースとドラムの強固なリズムでその勢いは止まらない。 | ○ | ○ | 
| (ENCORE) | - | - | ||
| (M.C.) | 「どうもありがとう。あけましておめでとう。成人式おめでとう。Pink Cloud!。ご覧のジョニーさんに一言。いつものように。」 「あけましておめでとうございます。今年もよろしく」by ジョニー 「続いて、ルイス画伯に」 「ようこそここへ、クッククック」by ルイス | - | ○ | |
| (M.C.) | 「もうちょっと演りましょうか。」 | ○ | ○ | |
| 18. | Apple Juice | 3人による演奏。 | ○ | ○ | 
| 19. | Paradise | 3人による演奏。 | ○ | ○ | 
| 20. | からまわり | 前曲のエンディングからGuitarをFeedBackさせこの曲に流れ込んでいく3人による演奏。 | ○ | ○ | 
| (ENCORE 2) | - | - | ||
| (M.C.) | 「本当にどうもありがとうございます。体の大きい佐藤準。そしてもう一人、キュートな金子マリさん。」 | - | ○ | |
| 21. | Joy To The World | 5人での演奏。 | △▽ | ○ | 
| 22. | Smoky | 5人での演奏。チャーとマリによるボーカルの割り振りの息が少々合わず。ワンコーラス目の殆どを唄うマリの勢いにツーコーラス目はマリに唄わそうとチャーは唄うのをやめるが、割り振り通りにしか唄わないマリでチャーのパートは誰も歌わずという結果に終わる。 | - | ○ | 
| (ENCORE 3) | - | |||
| (M.C.) | 「どうもありがとさん。」 | - | ○ | |
| 23. | Fuck'n Roll | 4人による演奏。 エンディングはGuitarをFeedBackさせてステージを後にするのでした。 | - | ○ |