| No. | 曲名 | コメント | O CD | |
| 0. | Kindesalter | ワンフレーズだけ演奏。 | ○ | ○ | 
| 1. | Jam | ○ | ○ | |
| 2. | からまわり | 1番と2番の歌詞が入り乱れ力まずに歌っている。 | ○ | ○ | 
| 3. | Open Your Eyes | 金子マリがコーラスで参加。 | ○ | ○ | 
| 4. | Finger | ○ | ○ | |
| - | - | |||
| 5. | Come On Everybody | ボーカルは金子マリ。 | ○ | ○ | 
| 6. | Natural Vibration | 金子マリがコーラスで参加。 | ○ | ○ | 
| 7. | You're Like A Doll Baby | "Natural Vibration"のエンディングでチャーがリフをフィードバックさせ、ジョニーのカウベルのカウントでこの曲のイントロが始まる。金子マリがコーラスで参加。間奏でアメリカ国家である「星条旗よ永遠に」を奏でる。 | ○ | ○ | 
| (M.C.) | 場内も静まる中、暫くしてチャーが「どうもありがとうございました。」 | ○ | ○ | 
| No. | バンド名(ミュージシャン名) | 曲名 コメント | A | V | A VHS | 
| 1. | アンルイス | - | - | ○ | |
| 2. | ダウン・タウン・ファイティング・ブギウギ・バンド | ”My Body" 1973年に宇崎竜童を中心に結成されたダウン・タウン・ブギウギ・バンドが1980年に改名したバンド。 | - | - | ○ | 
| 3. | パンタ&ハル | "臨時ニュース" | - | - | ○ | 
| 4. | 誰がカバやねんロックンロールショー | "何処かでオオカミが哭いている" | - | - | ○ | 
| 5. | Johnny,Louis,& Char | "You're Like A Doll Baby" ジョニーのカウベルのカウントでこの曲のイントロが始まったところで司会者"アンルイス"の英語ナレーションが挿入される。 金子マリがコーラスで参加。間奏でアメリカ国家である「星条旗よ永遠に」を奏でる。 | ○ | △ | 〇 | 
| 6. | 南佳孝 & MONTAGE | "モンローウオーク" | - | - | ○ | 
| 7. | ヒロスケ | "深夜営業午前二時" 当日、晴天だった天候もこの辺りで雨が降り出したのか観客は傘をさしたりカッパを着て鑑賞している。 | - | - | ○ | 
| 8. | 増田俊郎 & セプテンバー・ブルー | "Take Me To The Night" 夕暮れ時 | - | - | ○ | 
| 9. | RCサクセション | "雨上がりの夜空に" 既に陽は落ち夜を迎えている。 | - | - | ○ | 
| 10. | Sooo Baad Revue | "この指たかれ" | - | - | ○ | 
| 11. | Sooo Baad Revue | "Hi Hi Hi" | - | - | ○ | 
| 12. | 柳ジョージ & レイニーウッド | "When The Moon Light Up The Night" | - | - | ○ | 
| 13. | 桑名正博 & ティアードロップス | "ミッドナイトパーティ" | - | - | ○ |