![]() |
営業時間 | 24H |
定休日 | 無休 | |
料金 | 無料 | |
駐車場 | なし | |
所在地 | 日光市湯西川822 | |
問合せ先 | 金井旅館宛 | |
備考 | 湯西川温泉共同浴場の向かいにある、金井旅館が管理している露天風呂。利用の際には声かけをしたい。浴槽には黒いホ−スから温泉が注ぎ込まれていた。ホース近辺の枝には、「源泉かけ流し 河原 薬研の湯 金井旅館」の文字が。お湯は透明であるにもかかわらず、浴槽の中は緑色をしている。温泉成分によるものなのか、苔によるものなのかは定かではない。自然の岩を利用して造られた、完全な露天風呂なので、日中は人通りがまったく無いわけではないので、人目を気にしながらの入浴はかなりの困難を極めるだろう。湯西川温泉共同浴場での助言もあり、で暗くなってから再び訪れてみた。 橋のふもと付近は明るいが、浴槽のある場所は暗くヌメリもあり、手さぐりでなくては危険である。ササッと裸になり身体を浴槽に入れる。熱めの湯である。人がこないかというあせりとヌメリでお尻をしこたまぶつけてしまった。そんなわけでゆっくりできるはずも無く、目的を果たすとそそくさと引きあげた。やはり温泉はゆったりとつかる事に意義があると思った。 |
![]() | ![]() |