台湾 -台北ツアー 4日目(1月12日)


 最終日
空港に荷物を預けて
フライト時間まで台北の街を散策




チェックアウトして台北松山空港へ
コインロッカーへ荷物を預ける
台北松山空港
台北松山空港
コインロッカー
コインロッカー
空港の屋上へ出てみる

空港を出たところの
でかいキャリーバックはフォトスポット
写真ではわかりづらいが
かなり大きい
空港屋上
空港屋上
スケルトンキャリーバッグ
巨大なキャリーバッグ
空港から徒歩へサニーヒルズへ
日本展開もしている
パイナップルケーキの名店
試食するか聞かれて
通された場所がまたオシャレ
サニーヒルズ試食テーブル
サニーヒルズ試食テーブル
試食のパイナップルケーキ
試食のパイナップルケーキ
またポチポチ歩いて
昼食に小上海へ
小籠包と麺などを注文
かなりボリューミー
小籠包が出てこない
こんな時に便利なのは
翻訳アプリ
小上海
小上海
小籠包
小籠包
南京東路という大きな繁華街まで歩く
佳徳(chiate)という人気パイナップルケーキ屋へ
入場するために並ぶ
5分ほどで入店できたが
混雑時にはかなり待つそう
佳徳
佳徳
店内
店内
春水堂でお茶タイム
名物のタピオカミルクティーを注文
ここは食事もおいしらしいので
次回はトライしてみたい
春水堂
春水堂
タピオカミルクティー
タピオカミルクティー
空港まではMRTで
空港内でもお土産を買いあさる
悠遊カードの残金が残っていたので
セブンイレブンで駄菓子を購入
空港内のポスト
空港内のポスト
セブンイレブンのマスコット
セブンイレブンのマスコット
フライトまで時間があったので
空港内をプラプラ
人があまり多くなかったせいか
空港の大きさが際立つ
空港内の風景1
空港内の風景1
空港内の風景2
空港内の風景2
機内食はビーフかチキン
4時間のフライトで羽田空港へ
機内食チキン
機内食チキン
機内食ビーフ
機内食ビーフ
おまけ

お店のお手拭き
各店のパイナップルケーキ
お店のお手拭き
お店のお手拭き
各店のパイナップルケーキ
各店のパイナップルケーキ



今回の旅行総括

・古いと新しいが混在していて新鮮
・羽田・松山は多少高くても便利
・久しぶりの雪道運転に緊張
・パナップルケーキは下調べが肝心
・野柳はもっとじっくり見学したかった
いつ崩れてもおかしくない(と言われている)クイーンズヘッドを見ることができたのは幸い
・下水道事情がもっと発展し
トイレットペーパーを流せるようになってほしい
・フライト時間が短いって幸せ
・次は台中と台南に行ってみたい
・台湾イイね

1月13日へ      ひとりごとのトップへ