タウシュベツ橋 -旧国鉄士幌線旧線 タウシュベツ川橋梁に思いを馳せ- 3日目




5月11日

朝食のバイキングをいただき出発
対面の道路には鹿のお出まし

日本一広い公共の牧場のナイタイ高原牧場
遠くの方に放牧されている牛がチラホラで
ちとさみしい
平成27年10月の強風でレストハウスが崩壊
コンテナハウスで仮営業中
ソフトクリームがうまい
鹿のお見送り
鹿のお見送り
ナイタイ牧場
ナイタイ高原牧場
帯広に戻り六花亭本店へ
お土産とその場で食べる用のお菓子を購入
店の片隅にあるイートインコーナーで
無料のコーヒーをいただきつつ
先ほど購入したお菓子を食べる
六花亭
六花亭
イートイン用に購入したお菓子
サクサクパイとマルセイアイスサンド
帯広名物といえば豚丼
昭和8年創業尾豚丼ぱんちょうへ
あまりおなかは減ってはいなかったが
お肉が香ばしくて
スルスルお中に入ってく
ぱんちょう
ぱんちょう
豚丼
豚丼
生キャラメルで名を馳せた花畑牧場へ
先ほど豚丼を食したというのに
野菜とソーセージオンラクレットチーズを食す
さすがの自家製ラクレット
まじうま
花畑牧場
花畑牧場
野菜とソーセージのラクレットがけ
野菜とソーセージのラクレットがけ
だいぶ前にブームを巻き起こした幸福駅へ
駅舎の中と表には
ぎっしりと切符を模した紙が
幸福駅
幸福駅
幸福駅
幸福駅


幸福駅へ行ったならば愛国駅にも行かねばなるまい
観光客はゼロ
なんだかさみしい
駅舎の中には展示物もあるので
幸福駅だけではなく愛国駅にもぜひ
愛国駅
愛国駅
愛国駅
愛国駅

今回のまとめ
・いつかは行きたかったタウシュベツ、感動しました。季節によって表情が変わるのでまた訪れたい。
・花畑牧場が思っていたより(失礼)よかった。ラクレットチーズ最高。
・帯広は豚丼をはじめ、おいしいものオンパレード。 

5月11日へ      ひとりごとのトップへ