宮崎・熊本 -宮崎でついに全国温浴施設制覇- 2日目




10月20日

今日は高千穂に向かって
廃駅を利用した
TR列車の宿 日之影温泉駅
でひとっ風呂

「がまだせ市場」のレストランで
高千穂牛を食する
がまだせ市場
がまだせ市場
高千穂牛
高千穂牛
旧TR高千穂鉄道を利用した高千穂あまてらす鉄道が運営する
スーパーカートを乗りに高千穂駅に
約5.1kmを時速25kmで走行
高千穂駅
高千穂駅
グランドスーパーカート
グランドスーパーカート
トンネル内では運転手さんがスイッチを入れると
天井が幻想的に

橋梁上でしばしの撮影タイムの為停車
雨が強くなってきたのでカッパを着込む
ここで折り返して高千穂駅に戻る
トンネル内
トンネル内
雨が強くなってきた
雨が強くなってきた
高千穂峡近くにある淡水水族館に
派手さはなくコンパクトな造り

高千穂峡は折角なので
見るだけではなくボートに乗ることにした
高千穂峡淡水水族館
高千穂峡淡水水族館
高千穂峡
高千穂峡
天岩戸温泉」でひとっ風呂
レストハウス「雲海橋」で夕食
宮崎牛やチキン南蛮などがセットになった
ザキミヤセット3,300円を注文
その後今宵の宿の「B&B浮雲」さんにチェックイン
ザキミヤセット
ザキミヤセット
B&B浮雲
B&B浮雲



10月19日へ     ひとりごとのトップへ   10月21日へ