山陰一周の旅 4日目


9月10日

 今日は最終日である。ホテルから原爆ドームまで歩いて行く。道すがらあちこちにある戦争の傷跡や説明看板を見ながら歩く。そこから「平和記念公園」を抜け「広島平和祈念資料館」に向かう。中の展示物は、感受性が衰えてきた歳になっても衝撃のあるものでした。原爆ドーム
原爆ドーム
平和記念公園
平和記念公園
 駐車場に車を取りにいき、そこから呉へと向かう。大和ミュージアムが目的ではあったが、隣接する「てつのくじら館」も気になる。時間がないので先に「大和ミュージアム」に入館する。1階メインフロアには10分の1の大和が出迎えている。そこでは観光地でよく見かける、写真を撮った後に、気に入ったら購入するシステムが待ち受けていた。この手のものは、どうせ買わないので拒否しているのだが、ここでは後日パソコンからパスワードを入力すると、無料で写真をダウンロードできるというので、写真を撮ってもらうことにした。展示物はなかなかボリュームがあり、尚且つ充実していたので見入ってしまい、予定より時間を費やしてしまった。「大和ミュージアム」と「てつのくじら館」
「大和ミュージアム」と「てつのくじら館」
10分の1の大和
大和
 16時35分のフライトの時間が迫る中、折角ここまで来たのだからと、「てつのくじら館」も見ることにした。20分ほどでの駆け足の見学となったが入ってよかったと思える内容であった。

 広島空港へは呉から高速が続いているので、1時間20分ほどで空港にてレンタカーを返却することが出来た。
てつのくじら館
てつのくじら館
広島空港
広島空港



 思い返すと相変わらずのせっかちさが出ている、盛りだくさんの旅行であったが、いい言葉を使えば充実した旅行であった。山陰にとどまらず広島まで行くなんて、今思い返してもハードだったな〜と印象が残る。当初、1日目は鳥取の東から西へ抜け、島根まで走らなくてはならないため、どうなるかと思ったが、行きたいところは網羅する事が出来てよかったと思っている。山陰といえば地味な印象であったが、メシはうまいし、自然が溢れていて、住みやすい処かもと思った。まだまだ残したところがあるので、是非又訪れたいと思う。

9月9日へ         ひとりごとのトップへ