柴石温泉
建物正面
江戸時代に「柴の化石」が見つかり柴石と呼ばれている市営の温泉施設。まわりは静かな田舎の風景であり、ほかの別府八湯とはおもむきが違う。またわたしが知らないだけかもしれないが、柴石には日帰り温泉施設はここだけである。内湯に2つの浴槽と露天風呂がある。露天は囲いが高く開放感は少ない。別料金ではあるが家族風呂もあるようだ。また道を挟んで「滝の湯」と呼ばれている施設があったが閉まっていた。
どうでもいい話しではあるが、前日にここを訪れた時は休館日であったため、次の日に改めて訪れたのでした。