碧いうさぎ

飲めや歌えや雑文祭参加作品)

 けったくそ悪い数年間、いや十数年間を送ってきた阪神タイガースのファン(代表わたし)にとっては、この四月というものはまるで、頭の中で百人の天使がハープをかなでているような妙なる気分だったのではないだろうか。なにせ開幕戦勝利は十二年ぶり、連勝は二十三年ぶりである。ジャイアンツとの開幕戦連勝となると四十年ぶり、つまり村山小山の両輪で藤本監督のもと優勝して以来の記録である。その後日本では、東京オリンピックと札幌オリンピックと長野オリンピックがあった。そして開幕から七連勝というと、これはなんと六十四年ぶり、日中戦争以来の記録である。その後世界では、第二次世界大戦と朝鮮戦争と七日間戦争とベトナム戦争と印パ戦争とイライラ戦争と湾岸戦争があった。つまり阪神というものは、オリンピックや戦争よりもずっとのんびり屋さんだということがよぉーくわかった。

 最高天から百万のフェナリナーサが地上に舞い降りてきたかのような至福の四月はいつのまにか過ぎ、政治家が百万の秘書給与を着服するような散文的で現実的で残酷な五月がやってきた。現実と散文はいつの世も残酷なものである。そして雑文はいつも誣告なものである。怪文はいつも密告なものである。孫文はいつも中国なものである。金文はいつも奴国なものである。センターラインの要がふたりもグラウンドから消え(ついでに付け加えると、もうひとりのセンターラインはもともと要ではなかった)、ちょっとプロとしてはいかがなものか、という評価を十年間受け続けてきた(ついでに付け加えると、この選手がこれまで在籍していた三球団は、いずれもその選手のポジションが手薄なので有名なチームだった)選手がなぜかレギュラーとして君臨している阪神となったのである。するとあら不思議、いつの間にか、勝ったり負けたり負けたり負けたりなんとか勝ったりまた負けたりもひとつ負けたりついでに負けたり雨でやれやれ、というチームになってしまったのである。なんだかなつかしい光景である。この道はいつか来た道。

 のんべんだらりと四月の貯金を食いつぶし、身体中に百年の蠱毒が回ってきたかのように身動きすらならぬていたらくと化したチームの背後に、いつしか首位を狙う妖しげな影がちらつくようになったのである。ちらつくというか、もうスリップストリームから出て抜きにかかる体勢である。これがシューマッハなら既に優勝を確信しているところである。これがビアッジだったら、いったんトップには立つもののガソリンの代わりに千のリキュールを注ぎ込んだような謎のエンジントラブルでリタイアするところである。七連勝したしダントツ首位じゃん! となぜか横浜弁で浮かれるうちに、いつの間にかゲーム差なしで迫ってくるチームに気づいたときの恐怖感ときたら。肋骨の下で百人の円遊がステテコを踊りだす。そのチームとは、そうあのうさぎさんチーム。阪神ファン(代表わたし)が憎んであまりある存在なのである。

 めったに優勝しない、というより、ありていに言って連続最下位のチームである。いくらなんでも、このまま優勝などというたわごとを言うのもせつない。一ヶ月首位でいてくれれば、それで満足である。ただ、せめて抜かれるなら中日か広島、いいえヤクルトでいいとさえ思ったのに、よりによってうさぎさんに抜かれるなんて。むかし豊丸で抜いたあとのような自己嫌悪を覚えてしまう。いや、正確に形容するなら、私の部屋で百人の豊丸と千人のバクシーシ山下が一万枚のビニールシートを張りつめてスカトロビデオを収録しているような自己嫌悪、というか。頭の中で百人のイッセー尾形と千人のマルセ太郎と万人の沢田研二と億人の小川範子がひとり芝居を始めているような感情の自家中毒というか。

 残酷な世間の人々(除くわたし)は、そのような自己嫌悪や自家中毒に苦しむ症状を理解しようともせず「阪神、終わっちゃったね、どう?」などと気軽に話しかけるのである。まるで太宰治に百人の志賀直哉が襲いかかるような行為である。まるで坂口安吾に一万錠のアドルムを突きつけるような行為である。とくにうさぎさんチームのファンはタチが悪い。「予想通りの展開になってきたよね。ま、戦力からいって順当なところか」「やっぱり巨人が勝たないと、日本が元気にならないからな」などとのたまうのである。自分のチームが強くなったものだから有頂天になって他人の気持ちなどわきまえないのである。こいつら、血が青くて冷たいんじゃないかと思うことがしばしばある。碧いうさぎ。あと百十試合せつなくなればいいの?

 めっきり弱気になっている人間によってたかっての言葉なぶりである。まさに、変身できない本郷猛に十三人の仮面ライダーが襲いかかるような虐待といえよう。世間では猫苛めに非難轟々らしいが、虎苛めにも全般的な反対世論の提起を望む次第である。

 飲んだくれたりプロレスを見たりWGPを見たりミンキーモモを見たりしてかろうじて精神の平衡を保っていたり保っていなかったりするわたしなのである。狼の襲撃に対して三匹の子豚が藁の家に隠れるような、けなげにして無意味に奮闘しているのである。そういうわたしに対して、また世の人は言うのである。「野球、そろそろ本番だね。阪神も実力通りになってきたし。井川だって最近打たれてるし、矢野も赤星もいないし、これから堕ちるいっぽうだよね。」こういう言辞には、こうして対抗するしかない。

 「さあ、何のことですか? よく聞こえないんですけど。なんか耳の中で百億の蚊が飛びまわっているようで。え、野球? 北アメリカでは牧場があっちこっちにあるそうですね。え、野牛じゃなくって? 新蔭流? それは柳生? 阪神? 安心はできないよね今の時代は。え、なんですって井川? いましたね江戸時代の作家。自殺したんでしたっけ、恋川春町。赤星? ああ、あの子泣きジジイね。怪物ランドでしたっけ? 今もがんばっているのかなあ」

 健全な精神は健全な肉体に宿る。もとい、健常な聴覚は健全なチーム状態に宿る。


戻る          次へ