里沙のプローブの話

ここでは里沙のプローブの話をダラダラと紹介します(^^;)

型式と装備

お決まりの故障歴

乗り心地について






型式と装備

◇'90年型お求めやすい価格のLX2.2◇

うちのプローブ(以下、ただし君とする)は、割と珍しいかもしれない。
プローブと言ったら珍品だが、うちのただし君はその中でも珍品だ。
だって、よそで見かけたこと1回しかないもん(充分?)
新型GTだったら(新型はGTしかないみたいだけど)何度か見た。 寒川町の中古車屋2件、知人が乗ってる、油壺マリンパーク、 茅ヶ崎市の産業道路・・・。その他日本全国津々浦々。
・・・でも、それって売れてないってことだな(ガビーソ)。 人気、なかったんだろうか??

◇すごいぜ!パネル!◇

ただし君は、なんとデジパネ。 何かダーティーペアのエンディングっぽい(謎)。
デジタルだから、スピードメーターの上限が解らない。 まさか、399km/hまで出る?・・・ワケはない。 アナログだと240km/hくらいまでのようだから、きっとそのくらい。
近所のスタンドのバイト達、頼むから群がるなよ(実話)。

◇気になる装備◇

ドノーマル。
タイヤは、前2つがFALKEN、左後輪DUNROP、右後輪ライケン。
右と左で違う靴はいてるみたいで、すごくヤなんですけど。

戻る






お決まりの故障歴

◇故障歴(ォ◇

乗り始めたのが、走行約10万kmのとき。現在11万4千。
うちの親父はメンテにひどく無頓着な人で、ただし君の調子はハッキシ言って最悪。
乗る前も、乗ったあとも故障続発。

・テープを入れたら2度と出てこない、沈黙を守っているカーステ。
「コンチクショー!!」と叫び、引っこ抜いてやろうかと思った(笑)。
しかし、見事に食い込んでいてなかなかに取りにくそうだった。
パネルを数枚はずす必要がありそうだったので、とりあえずそのままに。
ラジヲは聞けるので、まあいいか・・・。

・ビンボーゆすりの如き不気味なアイドリング
ま、昔のクルマだから(苦)。昔から、アメ車の音は「ドロドロ」と
決まっているのだ。かっこよくていいではないか。
(とかいって、エンジンはマツダ製)

・前後に動かないシート(電動式・モーターがイカれてた)
シートの前後が電動なのです。結構奥まってて辛かった・・・。
私はいいとして、足の短いオヤジはどうやって運転していたんだか。
モーターを買うと高いので、3つある(前後・上下・角度)うちの
1つを前後用に持ってきて対処。さすがは小室車体・・・。

・開かないパワーウィンドウ(これもモーターがイカれてた)
コレにはかなり参った(^^;)。運転席の窓が開かなくなったのだ。
冬の出来事だったので、まだ良かったかな。

・マフラーに風穴が開き、ドノーマルなのに爆音
茅ヶ崎は塩をあなどっては行けない土地だ。
海のほうなんかだと、もっとひどいらしい。自転車の寿命も早いしね。
穴を埋めても無駄なので、きちんとマフラーを変えました(>_<)。

・おまけに、ATのくせに、すぐエンストする
アイドリングが低いわけではないので、電気系で何か怪しいらしい・・・。

「半年間によくこんだけ壊れてくれるよな〜」と、しょげる私。
でもまぁ、走行のわりには足もヘタってないし、
オーバーホールしないとこんなものかといった程度。
治せるところは治し、仕方がないところはそのままに(;_;)

戻る






乗り心地について

◇本来の用途◇

本来の用途は、やはり広い道でスピードを出すことだろう。と思う。
高速に乗ると、やはりちがう。一般道よりイキイキ(?)と走る。
プローブの重さと大きさが、なかなかによろしい。
踏めばすぐ出る免取り速度。秋の交通安全期間中はやらないでね!
(普段もやってはイケナイ・・・)
まだリミッターを効かせたことがないので、どこまで出るかは不明。
それ以前にあるのか>リミッターなんてモノ。
神奈川の西湘バイパスには、一部無料区間があるので是非おためしあれ。

◇間違った用途・ジムカーナ◇

過去1度だけ、練習会に持っていったことがある。
自分的にはすごく楽しかったのだが、プローブには酷だったかもしれない。
結論:ダンナ、アンダーきつすぎるっすよ(当たり前だろォォ!!!)
それとプローブはJAF登録車両ではないので、大会に行ったとしてもクローズドです。
また、そういうところでは180SXと間違われることもあります。
よく見ろ、大きいだろ〜う。(っていうかフォードだろう)

◇日本の道では◇

うちのは後輪がダメダメくそタイヤ(ドリフト用ウンコタイヤではない)だが、
それなりに踏ん張った走りを見せた。
ノーマルでもそれなり〜に効くブレーキ、それなり〜に押さえられてるロール、
きつすぎるアンダー(激オ)。いまだ必殺アッパーだ。
箱根に観光に行ったからといって、一般車にオクレをとるわけでもナシ。
ああ、でも峠仕様にはできないよ。そういうクルマじゃないからね。多分。
「中途半端に踏ん張っちゃって難しい」と言う人もいるので(その通りだと思う)、
観光程度にとどめた方がいいと思うのです。
(でも、私が刺さったのは腕が至らなかったせい。
乗る人が乗ればまだまだ行けるっしょ。)

戻る