2014.12.30
![[Counter]](http://cgi.asahi-net.or.jp/cgi-bin/Count.cgi?df=2013yama.dat)
2014年01月03日よりカウント開始
山行記録(2014年)
[前ページへ][トップメニュー]
○: 日本百名山 □:日本二百名山 △:日本三百名山 E03(2014.12.30) jinba-niino
| No |
山名 |
所在地 |
標高(m) |
登頂日 |
備考 |
回数 |
| 01 |
八重山 |
山梨県 |
530 |
2014.01.01 |
中央沿線の山・上野原市の山 |
03 |
| 02 |
陣馬山 |
東京都・神奈川県 |
857 |
2014.01.02 |
中央沿線の山、藤野町十五名山 |
197 |
| 03 |
影信山 |
東京都・神奈川 |
727 |
2014.01.02 |
中央沿線の山 |
25 |
| 04 |
城山 |
東京都・神奈川 |
670 |
2014.01.02 |
中央沿線の山 |
11 |
| 05 |
高尾山 |
東京都 |
599 |
2014.01.02 |
中央沿線の山 |
11 |
| 06△ |
乾徳山 |
山梨県 |
2,016 |
2014.01.04 |
奥秩父の山、山梨百名山 |
06 |
| 07 |
高座山 |
山梨県 |
1,304 |
2014.01.06 |
富士山の外輪山 |
16 |
| 08 |
杓子山 |
山梨県 |
1,597 |
2014.01.06 |
富士山の外輪山、山梨百名山 |
19 |
| 09 |
鹿留山 |
山梨県 |
1,632 |
2014.01.06 |
富士山の外輪山 |
11 |
| 10 |
三国山 |
東京都・神奈川県・山梨県 |
960 |
2014.01.10 |
中央沿線の山 |
28 |
| 11 |
生藤山 |
東京都・神奈川県 |
990 |
2014.01.10 |
中央沿線の山 |
28 |
| 12 |
茅丸 |
東京都・神奈川県 |
1019 |
2014.01.10 |
中央沿線の山 |
07 |
| 13 |
醍醐丸 |
東京都・神奈川県 |
867 |
2014.01.10 |
中央沿線の山 |
06 |
| 14 |
陣馬山 |
東京都・神奈川県 |
857 |
2014.01.10 |
中央沿線の山、藤野町十五名山 |
198 |
| 15 |
百蔵山 |
山梨県 |
1,003 |
2014.01.11 |
中央線沿線の山、秀麗富岳12景、山梨百名山 |
21 |
| 16 |
石割山 |
山梨県 |
1,413 |
2014.01.12 |
富士山の外輪山、山梨百名山 |
15 |
| 17 |
平尾山 |
山梨県 |
1,318 |
2014.01.12 |
富士山の外輪山 |
08 |
| 18 |
大平山 |
山梨県 |
1,295 |
2014.01.12 |
富士山の外輪山 |
08 |
| 19 |
本社ヶ丸 |
山梨県 |
1,631 |
2014.01.13 |
中央沿線の山、秀麗富岳12景、山梨百名山 |
11 |
| 20 |
清八山 |
山梨県 |
1,593 |
2014.01.13 |
中央沿線の山 |
10 |
| 21 |
三ツ頭 |
山梨県 |
2,580 |
2014.01.16 |
権現岳の東に位置する山 |
06 |
| 22 |
鷹ノ巣山 |
東京都 |
1,737 |
2014.01.21 |
奥多摩の山 |
21 |
| 23□ |
三つ峠山(開運山) |
山梨県 |
1,785 |
2014.01.25 |
富士山塊の山,日本二百名山,山梨百名山 |
22 |
| 24 |
入山 |
山梨県 |
1,028 |
2014.01.26 |
中央沿線の山 |
04 |
| 25 |
雨降山 |
山梨県 |
1,177 |
2014.01.26 |
中央沿線の山 |
06 |
| 26 |
権現山 |
山梨県 |
1,312 |
2014.01.26 |
中央沿線の山,山梨百名山 |
17 |
| 27 |
扇山 |
山梨県 |
1,138 |
2014.01.26 |
中央沿線の山,秀麗富岳12景,山梨百名山 |
19 |
| 28○ |
赤岳 |
長野県 |
2,899 |
2014.02.01 |
八ヶ岳(日本百名山)、山梨百名山 |
44 |
| 29 |
陣馬山 |
東京都・神奈川県 |
857 |
2014.03.15 |
中央沿線の山、藤野町十五名山 |
199 |
| 30 |
高座山 |
山梨県 |
1,304 |
2014.03.16 |
富士山の外輪山 |
17 |
| 31 |
杓子山 |
山梨県 |
1,597 |
2014.03.16 |
富士山の外輪山、山梨百名山 |
20 |
| 32 |
七つ石山 |
東京都・山梨県 |
1,757 |
2014.03.22 |
奥多摩の山 |
10 |
| 33 |
坪山 |
山梨県 |
1,103 |
2014.04.13 |
奥多摩の山 |
09 |
| 34△ |
藤原岳 |
三重県・滋賀県 |
1,120 |
2014.04.26 |
鈴鹿山系の山、日本三百名山 |
02 |
| 35△ |
那岐山 |
岡山県・鳥取県 |
1,240 |
2014.04.27 |
山陽・山陰の分水嶺、日本三百名山 |
01 |
| 36 |
笠取山(かさとりやま) |
山梨県・埼玉県 |
1,953 |
2014.05.03 |
整備された都の水源林が美しい、山梨百名山 |
05 |
| 37 |
陣馬山 |
東京都・神奈川県 |
857 |
2014.05.06 |
中央沿線の山、藤野町十五名山 |
200 |
| 38 |
燕山 |
山梨県・埼玉県 |
2,004 |
2014.05.11 |
奥秩父の山 |
01 |
| 39 |
古礼山 |
山梨県・埼玉県 |
2,112 |
2014.05.11 |
奥秩父の山 |
01 |
| 40 |
水晶山 |
山梨県・埼玉県 |
2,158 |
2014.05.11 |
奥秩父の山 |
01 |
| 41□ |
天狗岳 |
長野県 |
2,646 |
2014.05.17 |
北八ヶ岳の山、日本二百名山 |
11 |
| 43○ |
赤岳 |
長野県 |
2,899 |
2014.05.18 |
八ヶ岳(日本百名山)、山梨百名山 |
45 |
| 44 |
倉掛山 |
山梨県 |
1,777 |
2014.05.24 |
奥秩父の山、斉木林道 |
01 |
| 45 |
檜洞丸 |
神奈川県 |
1,600 |
2014.06.01 |
丹沢山塊の山 |
08 |
| 46 |
硫黄岳 |
長野県 |
2,742 |
2014.06.14 |
八ヶ岳の山 |
13 |
| 47 |
横岳 |
長野県 |
2,835 |
2014.06.14 |
八ヶ岳の山 |
18 |
| 48○ |
赤岳 |
長野県 |
2,899 |
2014.06.14 |
八ヶ岳(日本百名山)、山梨百名山 |
46 |
| 49 |
権現岳(ごんげんだけ) |
山梨・長野県 |
2,715 |
2014.06.15 |
南八ヶ岳の信仰の山、山梨百名山 |
06 |
| 50○ |
後方羊蹄山(しりべしやま) |
北海道 |
1,893 |
2014.06.29 |
別名"羊蹄山"、"蝦夷富士" |
02 |
| 51○ |
利尻岳(りしりだけ) |
北海道 |
1,719 |
2014.07.01 |
利尻島にあり、別名『利尻富士』 |
02 |
| 52○ |
大雪山 |
北海道 |
2,290 |
2014.07.04 |
北海道の山、最高峰は旭岳 |
03 |
| 53 |
間宮岳 |
北海道 |
2,185 |
2014.07.04 |
北海道の山、大雪山山系 |
03 |
| 54 |
北海岳 |
北海道 |
2,149 |
2014.07.04 |
北海道の山、大雪山山系 |
01 |
| 55 |
白雲岳 |
北海道 |
2,229 |
2014.07.04 |
北海道の山、大雪山山系 |
01 |
| 56 |
中別岳 |
北海道 |
1,963 |
2014.07.05 |
北海道の山、大雪山山系 |
01 |
| 57 |
五色岳 |
北海道 |
1,868 |
2014.07.05 |
北海道の山、大雪山山系 |
01 |
| 58 |
化雲岳 |
北海道 |
1,954 |
2014.07.05 |
北海道の山、大雪山山系 |
01 |
| 59○ |
トムラウシ山 |
北海道 |
2,141 |
2014.07.06 |
大雪南部の高山植物の宝庫 |
02 |
| 60○ |
十勝岳(とかちだけ) |
北海道 |
2,077 |
2014.07.08 |
十勝連峰最高峰の火山 |
02 |
| 61 |
上ホロカメットク山 |
北海道 |
1,920 |
2014.07.08 |
十勝連峰の山 |
01 |
| 62 |
三峰山 |
北海道 |
1,866 |
2014.07.08 |
十勝連峰の山 |
01 |
| 63 |
富良野岳 |
北海道 |
1,912 |
2014.07.08 |
十勝連峰の山 |
01 |
| 64□ |
芦別岳 |
北海道 |
1,726 |
2014.07.09 |
夕張山地最高峰 |
01 |
| 65○ |
羅臼岳(らうすだけ) |
北海道 |
1,661 |
2014.07.13 |
知床半島の最高峰 |
02 |
| 66○ |
斜里岳(しゃりだけ) |
北海道 |
1,545 |
2014.07.14 |
道東の優美な名峰 |
02 |
| 67○ |
雌阿寒岳(めあかんだけ) |
北海道 |
1,499 |
2014.07.15 |
深田本では『阿寒岳』 |
02 |
| 68○ |
雄阿寒岳(おあかんだけ) |
北海道 |
1,371 |
2014.07.16 |
阿寒湖畔から |
01 |
| 69○ |
幌尻岳(ほろしりだけ) |
北海道 |
2,052 |
2014.07.18 |
日高山脈の最高峰 |
02 |
| 70 |
西クマネシリ岳 |
北海道 |
1,635 |
2014.07.20 |
東大雪の山 |
01 |
| 71□ |
ニペソツ山 |
北海道 |
2,013 |
2014.07.21 |
東大雪の山 |
01 |
| 72□ |
石狩岳 |
北海道 |
1,966 |
2014.07.22 |
東大雪の山 |
01 |
| 73 |
音更山 |
北海道 |
1,932 |
2014.07.22 |
東大雪の山 |
01 |
| 74□ |
駒ヶ岳 |
北海道 |
1,131 |
2014.07.24 |
北海道の代表的火山 |
01 |
| 75○ |
八甲田山(はっこうださん) |
青森県 |
1,585 |
2014.07.25 |
湿原、沼、池とうが多い |
02 |
| 76○ |
岩木山(いきさん) |
青森県 |
1,625 |
2014.07.26 |
津軽へいや聳える"津軽富士" |
02 |
| 77○ |
金峰山 |
山梨・長野県 |
2,595 |
2014.08.03 |
奥秩父の山、日本百名山、山梨百名山 |
17 |
| 78△ |
三頭山 |
東京都・山梨県 |
1,527 |
2014.08.24 |
三つの峰を持つ奥多摩の山、山梨百名山 |
14 |
| 79○ |
大菩薩嶺 |
山梨県 |
2,057 |
2014.08.31 |
大菩薩連嶺の山,日本百名山、山梨百名山 |
12 |
| 80 |
陣馬山 |
東京都・神奈川県 |
857 |
2014.09.02 |
中央沿線の山、藤野町十五名山 |
201 |
| 81○ |
男体山(なんたいさん) |
栃木県 |
2,484 |
2014.09.13 |
山頂に二荒山神社の奥宮 |
02 |
| 82○ |
赤城山(あかぎやま) |
群馬県 |
1,828 |
2014.09.14 |
二重式火山で火口湖をもつ |
02 |
| 83○ |
苗場山(なえばさん) |
新潟・長野 |
2,145 |
2014.09.20 |
頂上部は平原と池とう |
02 |
| 84○ |
魚沼駒ケ岳(うおぬまこまがたけ) |
新潟県 |
2,003 |
2014.09.21 |
別名『越後駒ヶ岳』 |
02 |
| 85○ |
平ケ岳(ひらがたけ) |
新潟・群馬 |
2,140 |
2014.09.22 |
山頂は平坦で湿原 |
02 |
| 86○ |
会津駒ケ岳(あいづこまがたけ) |
福島県 |
2,132 |
2014.09.23 |
池とうが点在、高層湿原あり |
02 |
| 87○ |
御岳山(おんたけさん) |
長野・岐阜 |
3,063 |
2014.09.27 |
信仰の山として知られる |
02 |
| 88 |
八重山 |
山梨県 |
530 |
2014.10.07 |
中央沿線の山・上野原市の山 |
04 |
| 89 |
三国山 |
東京都・神奈川県・山梨県 |
960 |
2014.10.14 |
中央沿線の山 |
29 |
| 90 |
生藤山 |
東京都・神奈川県 |
990 |
2014.10.14 |
中央沿線の山 |
29 |
| 91 |
扇山 |
山梨県 |
1,138 |
2014.10.18 |
中央沿線の山,秀麗富岳12景,山梨百名山 |
20 |
| 92 |
姫次 |
神奈川県 |
1,433 |
2014.10.19 |
丹沢山塊の山 |
17 |
| 93 |
蛭ヶ岳 |
神奈川県 |
1,673 |
2014.10.19 |
丹沢山塊の山、日本百名山 |
18 |
| 94 |
権現山 |
山梨県 |
1,312 |
2014.10.28 |
中央沿線の山,山梨百名山 |
18 |
| 95 |
陣馬山 |
東京都・神奈川県 |
857 |
2014.10.29 |
中央沿線の山、藤野町十五名山 |
202 |
| 96 |
三国山 |
東京都・神奈川県・山梨県 |
960 |
2014.11.13 |
中央沿線の山 |
30 |
| 97 |
生藤山 |
東京都・神奈川県 |
990 |
2014.11.13 |
中央沿線の山 |
30 |
| 98 |
高座山 |
山梨県 |
1,304 |
2014.11.14 |
富士山の外輪山 |
18 |
| 99 |
杓子山 |
山梨県 |
1,597 |
2014.11.14 |
富士山の外輪山、山梨百名山 |
21 |
| 100 |
鷹ノ巣山 |
東京都 |
1,737 |
2014.11.15 |
奥多摩の山 |
22 |
| 101 |
百蔵山 |
山梨県 |
1,003 |
2014.11.21 |
中央線沿線の山、秀麗富岳12景、山梨百名山 |
22 |
| 102○ |
大菩薩嶺 |
山梨県 |
2,057 |
2014.11.22 |
大菩薩連嶺の山,日本百名山、山梨百名山 |
13 |
| 104 |
熊沢山 |
山梨県 |
|
2014.11.22 |
大菩薩連嶺の山 |
03 |
| 105 |
小金沢山 |
山梨県 |
2,014 |
2014.11.22 |
大菩薩連嶺の山,山梨百名山 |
06 |
| 106 |
牛奥ノ雁ヶ腹摺山 |
山梨県 |
1,994 |
2014.11.22 |
大菩薩連嶺 |
13 |
| 107 |
黒岳 |
山梨県 |
1,987 |
2014.11.22 |
大菩薩連嶺 |
14 |
| 108 |
陣馬山 |
東京都・神奈川県 |
857 |
2014.11.23 |
中央沿線の山、藤野町十五名山 |
203 |
| 109 |
影信山 |
東京都・神奈川 |
727 |
2014.11.23 |
中央沿線の山 |
26 |
| 110 |
城山 |
東京都・神奈川 |
670 |
2014.11.23 |
中央沿線の山 |
12 |
| 111 |
高尾山 |
東京都 |
599 |
2014.11.23 |
中央沿線の山 |
12 |
| 112 |
岩殿山 |
山梨県 |
634 |
2014.12.03 |
中央沿線の山,秀麗富岳12景,山梨百名山 |
11 |
| 113 |
ダイヤモンドヘッド |
ハワイ |
232 |
2014.12.16 |
ハワイの山 |
02 |
| 114 |
陣馬山 |
東京都・神奈川県 |
857 |
2014.12.21 |
中央沿線の山、藤野町十五名山 |
204 |
| 115 |
影信山 |
東京都・神奈川 |
727 |
2014.12.21 |
中央沿線の山 |
27 |
| 116 |
城山 |
東京都・神奈川 |
670 |
2014.12.21 |
中央沿線の山 |
13 |
| 117 |
高尾山 |
東京都 |
599 |
2014.12.21 |
中央沿線の山 |
13 |
| 118 |
八重山 |
山梨県 |
530 |
2014.12.22 |
中央沿線の山・上野原市の山 |
05 |
| 119 |
八重山 |
山梨県 |
530 |
2014.12.23 |
中央沿線の山・上野原市の山 |
06 |
| 120 |
要害山(ようがいざん) |
上野原市 |
536 |
2014.12.23 |
中央沿線の山・上野原市の山 |
02 |
| 121 |
八重山 |
山梨県 |
530 |
2014.12.24 |
中央沿線の山・上野原市の山 |
07 |
| 122 |
要害山(ようがいざん) |
上野原市 |
536 |
2014.12.25 |
中央沿線の山・上野原市の山 |
03 |
| 123 |
尾続山 |
山梨県 |
538 |
2014.12.25 |
中央沿線の山 |
01 |
| 124 |
入山 |
山梨県 |
1,028 |
2014.12.25 |
中央沿線の山 |
05 |
| 125 |
雨降山 |
山梨県 |
1,177 |
2014.12.25 |
中央沿線の山 |
07 |
| 126 |
三国山 |
東京都・神奈川県・山梨県 |
960 |
2014.12.26 |
中央沿線の山 |
31 |
| 127 |
生藤山 |
東京都・神奈川県 |
990 |
2014.12.26 |
中央沿線の山 |
31 |
| 128 |
鷹取山 |
神奈川県 |
472 |
2014.12.27 |
中央沿線の山、藤野町十五名山 |
11 |
| 129 |
三国山 |
東京都・神奈川県・山梨県 |
960 |
2014.12.27 |
中央沿線の山 |
32 |
| 130 |
生藤山 |
東京都・神奈川県 |
990 |
2014.12.27 |
中央沿線の山 |
32 |
| 131 |
茅丸 |
東京都・神奈川県 |
1019 |
2014.12.27 |
中央沿線の山 |
08 |
| 132 |
醍醐丸 |
東京都・神奈川県 |
867 |
2014.12.27 |
中央沿線の山 |
07 |
| 133 |
陣馬山 |
東京都・神奈川県 |
857 |
2014.12.27 |
中央沿線の山、藤野町十五名山 |
205 |
| 134 |
八重山 |
山梨県 |
530 |
2014.12.30 |
中央沿線の山・上野原市の山 |
08 |
[文頭に戻る]
[前ページへ]
[トップメニュー]