2001/01/03 update
![[Counter]](http://cgi.asahi-net.or.jp/cgi-bin/Count.cgi?df=2000yama.dat)
2000年3月05日よりカウント開始
山行記録(2000年)
[前ページへ]
[トップメニュー]
○: 日本百名山 □:日本二百名山 △:日本三百名山 E37 (2001/01/03) 大森秀規
| No |
山名 |
所在地 |
標高(m) |
登頂日 |
備考 |
回数 |
| 01 |
扇山 |
山梨県 |
1,138 |
2000.01.09 |
中央沿線の山,秀麗富岳12景,山梨百名山 |
06 |
| 02 |
陣馬山 |
東京都・神奈川県 |
857 |
2000.01.10 |
中央沿線の山 |
44 |
| 03 |
高指山 |
山梨県・神奈川県 |
1,174 |
2000.01.22 |
富士山の外輪山 |
01 |
| 04 |
陣馬山 |
東京都・神奈川県 |
857 |
2000.01.29 |
中央沿線の山 |
45 |
| 05 |
岩殿山 |
山梨県 |
634 |
2000.01.30 |
中央沿線の山,秀麗富岳12景,山梨百名山 |
05 |
| 06□ |
三つ峠山 |
山梨県 |
1,785 |
2000.02.04 |
富士山塊の山,日本二百名山,山梨百名山 |
05 |
| 07 |
菰釣山 |
山梨県・神奈川県 |
1,370 |
2000.02.05 |
丹沢山塊の山 |
04 |
| 08 |
陣馬山 |
東京都・神奈川県 |
857 |
2000.02.06 |
中央沿線の山 |
46 |
| 09 |
陣馬山 |
東京都・神奈川県 |
857 |
2000.02.10 |
中央沿線の山 |
47 |
| 10 |
鳥の胸山 |
山梨県 |
1,208 |
2000.02.11 |
丹沢山塊の山、山梨百名山 |
01 |
| 11□ |
茅ヶ岳 |
山梨県 |
1,704 |
2000.02.12 |
奥秩父の山、日本二百名山、山梨百名山 |
02 |
| 12 |
陣馬山 |
東京都・神奈川県 |
857 |
2000.02.12 |
中央沿線の山 |
48 |
| 13 |
竜ヶ岳 |
山梨県 |
1,485 |
2000.02.13 |
富士山の外輪山、山梨百名山 |
01 |
| 14 |
三方分山 |
山梨県 |
1,422 |
2000.02.27 |
富士山の外輪山、山梨百名山 |
01 |
| 15 |
パノラマ台 |
山梨県 |
1,325 |
2000.02.27 |
富士山の外輪山 |
01 |
| 16 |
檜洞丸 |
神奈川県 |
1,600 |
2000.03.04 |
丹沢山塊の山 |
05 |
| 17 |
陣馬山 |
東京都・神奈川県 |
857 |
2000.03.07 |
中央沿線の山 |
49 |
| 18 |
兜山(かぶとやま) |
山梨県 |
913 |
2000.03.20 |
山梨百名山 |
01 |
| 19 |
要害山(ようがいざん) |
甲府市 |
770 |
2000.04.02 |
武田氏の興亡しのぶ古城、山梨百名山 |
01 |
| 20 |
陣馬山 |
東京都・神奈川県 |
857 |
2000.04.22 |
中央沿線の山 |
50 |
| 21 |
陣馬山 |
東京都・神奈川県 |
857 |
2000.04.24 |
中央沿線の山 |
51 |
| 22 |
陣馬山 |
東京都・神奈川県 |
857 |
2000.04.25 |
中央沿線の山 |
52 |
| 23 |
権現山 |
山梨県 |
1,312 |
2000.04.29 |
中央沿線の山,山梨百名山 |
06 |
| 24 |
羅漢寺山(らかんじやま) |
甲府市・敷島町 |
1,058 |
2000.04.30 |
昇仙峡を代表する景観、山梨百名山 |
01 |
| 25 |
雨ヶ岳 |
山梨県 |
1,772 |
2000.05.03 |
富士山の外輪山 |
01 |
| 26 |
惣岳山(ソウガクサン) |
東京都 |
756 |
2000.05.04 |
奥多摩の山 |
01 |
| 27 |
岩茸石山 |
東京都 |
793 |
2000.05.04 |
奥多摩の山 |
01 |
| 28 |
高水山 |
東京都 |
759 |
2000.05.04 |
奥多摩の山 |
01 |
| 29○ |
赤岳 |
長野県 |
2,899 |
2000.05.05 |
八ヶ岳(日本百名山)、山梨百名山 |
06 |
| 30 |
陣馬山 |
東京都・神奈川県 |
857 |
2000.05.09 |
中央沿線の山 |
53 |
| 31 |
大蔵教寺山(だいぞうきょうじま) |
山梨県(石和町・春日居町) |
716 |
2000.05.14 |
ふもとは石和の温泉街、山梨百名山 |
01 |
| 32 |
富士見山(ふじみやま) |
山梨県(中富町・早川町) |
1,640 |
2000.05.21 |
山すそに千基を超す句碑、山梨百名山 |
01 |
| 33 |
陣馬山 |
東京都・神奈川県 |
857 |
2000.05.26 |
中央沿線の山 |
54 |
| 34 |
浅間嶺(せんげんれい) |
東京都 |
903 |
2000.05.27 |
奥多摩の山、関東百名山 |
01 |
| 35 |
雁ヶ腹摺山(がんがはらすりやま) |
大月市 |
1,874 |
2000.05.28 |
『五百円札』の端正な富士、山梨百名山 |
05 |
| 36 |
陣馬山 |
東京都・神奈川県 |
857 |
2000.05.30 |
中央沿線の山 |
55 |
| 37 |
小川山(おがわやま) |
須玉町 |
2,418 |
2000.06.02 |
喧騒と静寂二つの顔をもつ、山梨百名山 |
01 |
| 38 |
六つ石山 |
東京都 |
1,479 |
2000.06.04 |
奥多摩の山 |
01 |
| 39 |
鷹ノ巣山 |
東京都 |
1,736 |
2000.06.04 |
奥多摩の山 |
04 |
| 40 |
倉戸山 |
東京都 |
1,169 |
2000.06.04 |
奥多摩の山 |
01 |
| 41 |
笠取山(かさとりやま) |
山梨県・埼玉県 |
1,953 |
2000.06.17 |
整備された都の水源林が美しい、山梨百名山 |
02 |
| 42 |
源氏山(げんじやま) |
山梨県 |
1,827 |
2000.07.01 |
歴史を秘めて立つ秀峰、山梨百名山 |
01 |
| 43 |
陣馬山 |
東京都・神奈川県 |
857 |
2000.07.08 |
中央沿線の山 |
56 |
| 44 |
蛾ヶ岳(ひるがたけ) |
山梨県 |
1,279 |
2000.07.09 |
中腹に神秘の四尾連湖、山梨百名山 |
01 |
| 45 |
霧ケ峰八島ヶ原高層湿原 |
長野県 |
|
2000.07.16 |
|
01 |
| 46 |
小楢山 |
山梨県 |
1,713 |
2000.07.22 |
奥秩父の山,山梨百名山 |
04 |
| 47 |
大沢山 |
山梨県 |
1,673 |
2000.07.22 |
奥秩父の山 |
03 |
| 48○ |
赤岳 |
長野県 |
2,899 |
2000.07.23 |
八ヶ岳(日本百名山)、山梨百名山 |
07 |
| 49 |
横岳 |
長野県 |
2,835 |
2000.07.23 |
八ヶ岳 |
04 |
| 50 |
硫黄岳 |
長野県 |
2,742 |
2000.07.23 |
八ヶ岳 |
03 |
| 51 |
黒岳 |
山梨県 |
1,987 |
2000.07.29 |
大菩薩連嶺 |
07 |
| 52 |
七つ石山 |
東京都・山梨県 |
1,757 |
2000.07.30 |
奥多摩の山 |
03 |
| 53○ |
雲取山 |
東京・埼玉・山梨 |
2,017 |
2000.07.30 |
奥多摩の山、山梨百名山 |
04 |
| 54△ |
越百山(こすもやま) |
長野県 |
2,613 |
2000.08.06 |
中央アルプスの南部にある、日本三百名山 |
01 |
| 55 |
仙涯嶺 |
長野県 |
2,734 |
2000.08.06 |
中央アルプスの南部にある |
01 |
| 56□ |
南駒ヶ岳(みなみこまがたけ) |
長野県 |
2,841 |
2000.08.06 |
カール地形が見られる、日本二百名山 |
01 |
| 57 |
赤椰岳 |
長野県 |
2,798 |
2000.08.06 |
中央アルプスの南部にある |
01 |
| 58○ |
空木岳 |
長野県 |
2,884 |
2000.08.06 |
日本百名山、中央アルプスの山 |
03 |
| 59 |
黒岳 |
山梨県 |
1,987 |
2000.08.22 |
大菩薩連嶺 |
08 |
| 60 |
牛奥ノ雁ヶ腹摺山 |
山梨県 |
1,994 |
2000.08.22 |
大菩薩連嶺 |
06 |
| 61 |
東沢岳 |
長野県 |
2,497 |
2000.08.26 |
北アルプス |
01 |
| 62□ |
蛾鬼岳(がきだけ) |
長野県 |
2,646 |
2000.08.27 |
北アルプス、日本二百名山 |
01 |
| 63 |
雪頭ヶ岳 |
山梨県 |
1,700 |
2000.09.02 |
富士山の外輪山 |
01 |
| 64 |
鬼ヶ岳 |
山梨県 |
1,738 |
2000.09.02 |
富士山の外輪山 |
03 |
| 65 |
節刀ヶ岳 |
山梨県 |
1,736 |
2000.09.02 |
富士山の外輪山、山梨百名山 |
02 |
| 66 |
十二ヶ岳 |
山梨県 |
1,683 |
2000.09.02 |
富士山の外輪山、山梨百名山 |
02 |
| 67 |
毛無山 |
山梨県 |
1,500 |
2000.09.02 |
富士山の外輪山 |
03 |
| 68 |
陣馬山 |
東京都・神奈川県 |
857 |
2000.09.03 |
中央沿線の山 |
57 |
| 69 |
権現山 |
山梨県 |
1,312 |
2000.09.09 |
中央沿線の山,山梨百名山 |
07 |
| 70□ |
三つ峠山 |
山梨県 |
1,785 |
2000.09.10 |
富士山塊の山,日本二百名山,山梨百名山 |
06 |
| 71 |
帯那山 |
山梨県 |
1,422 |
2000.09.16 |
山梨百名山、奥秩父の山 |
05 |
| 72○ |
大菩薩嶺 |
山梨県 |
2,057 |
2000.09.16 |
大菩薩連嶺の山,山梨百名山 |
06 |
| 73 |
扇山 |
山梨県 |
1,138 |
2000.09.24 |
中央沿線の山,秀麗富岳12景,山梨百名山 |
07 |
| 74 |
陣馬山 |
東京都・神奈川県 |
857 |
2000.09.28 |
中央沿線の山 |
58 |
| 75 |
パノラマ台 |
山梨県 |
1,325 |
2000.09.30 |
富士山の外輪山 |
02 |
| 76 |
砂払岳 |
山梨県 |
|
2000.10.07 |
鳳凰山塊の山 |
03 |
| 77 |
薬師岳 |
山梨県 |
2,780 |
2000.10.07 |
鳳凰山塊の山、鳳凰三山の一つ |
04 |
| 78○ |
観音岳 |
山梨県 |
2,841 |
2000.10.07 |
日本百名山、鳳凰三山の一つ(最高峰) |
04 |
| 79 |
アカヌケ沢の頭 |
山梨県 |
2,750 |
2000.10.07 |
鳳凰山塊の山 |
03 |
| 80 |
地蔵岳 |
山梨県 |
2,760 |
2000.10.07 |
鳳凰山塊の山、鳳凰三山の一つ |
03 |
| 81 |
高嶺 |
山梨県 |
2,779 |
2000.10.08 |
鳳凰山塊の山 |
02 |
| 82○ |
北岳 |
山梨県 |
3,192 |
2000.10.14 |
南アルプスの山、日本百名山、山梨百名山 |
05 |
| 83 |
中白峰 |
山梨県 |
3,055 |
2000.10.15 |
南アルプスの山 |
04 |
| 84○ |
間ノ岳 |
山梨県 |
3,189 |
2000.10.15 |
南アルプスの山、日本百名山、山梨百名山 |
05 |
| 85 |
姫次 |
神奈川県 |
1,433 |
2000.10.19 |
丹沢山塊の山 |
05 |
| 86○ |
蛭ヶ岳 |
神奈川県 |
1,673 |
2000.10.19 |
丹沢山塊の山、日本百名山 |
05 |
| 87○ |
那須岳(茶臼岳) |
福島・栃木 |
1,898 |
2000.10.21 |
東北の山、最高峰は三本槍岳 |
03 |
| 88 |
隠居倉 |
福島・栃木 |
1,819 |
2000.10.21 |
那須岳の一つ |
01 |
| 89 |
朝日岳 |
福島・栃木 |
1,896 |
2000.10.21 |
那須岳の一つ |
02 |
| 90 |
陣馬山 |
東京都・神奈川県 |
857 |
2000.10.26 |
中央沿線の山 |
59 |
| 91 |
甘利山 |
山梨県 |
1,672 |
2000.10.28 |
鳳凰山塊の山、山梨百名山 |
04 |
| 92 |
千頭星山 |
山梨県 |
2,139 |
2000.10.28 |
鳳凰山塊の山、山梨百名山 |
02 |
| 93 |
竜ヶ岳 |
山梨県 |
1,485 |
2000.11.04 |
富士山の外輪山、山梨百名山 |
02 |
| 94 |
雨ヶ岳 |
山梨県 |
1,772 |
2000.11.04 |
富士山の外輪山 |
02 |
| 95 |
生藤山 |
東京都・神奈川県 |
990 |
2000.11.05 |
中央沿線の山 |
13 |
| 96 |
石老山 |
神奈川 |
694 |
2000.11.12 |
中央沿線の山 |
03 |
| 97 |
陣馬山 |
東京都・神奈川県 |
857 |
2000.11.18 |
中央沿線の山 |
60 |
| 98 |
高座山 |
山梨県 |
1,304 |
2000.11.25 |
富士山の外輪山 |
01 |
| 99 |
杓子山 |
山梨県 |
1,597 |
2000.11.25 |
富士山の外輪山、山梨百名山 |
05 |
| 100 |
本社ヶ丸 |
山梨県 |
1,631 |
2000.11.26 |
中央沿線の山、秀麗富岳12景、山梨百名山 |
03 |
| 101 |
清八山 |
山梨県 |
1,593 |
2000.11.26 |
中央沿線の山 |
02 |
| 102 |
陣馬山 |
東京都・神奈川県 |
857 |
2000.12.02 |
中央沿線の山 |
61 |
| 103 |
鷹取山 |
神奈川県 |
472 |
2000.12.10 |
中央沿線の山 |
05 |
| 104 |
岩殿山 |
山梨県 |
634 |
2000.12.23 |
中央沿線の山,秀麗富岳12景,山梨百名山 |
06 |
| 105 |
高川山 |
山梨県 |
976 |
2000.12.24 |
中央沿線の山、秀麗富嶽12景、山梨百名山 |
05 |
| 106 |
陣馬山 |
東京都・神奈川県 |
857 |
2000.12.26 |
中央沿線の山 |
62 |
| 107 |
石割山 |
山梨県 |
1,413 |
2000.12.29 |
富士山の外輪山、山梨百名山 |
05 |
[文頭に戻る]
[前ページへ]
[トップメニュー]