Windows98 アップグレード版を新規インストールした場合、「アップグレード互換チェック」で確認される Windows95 製品版の FDのナンバーです。ナンバーと枚数が毎回違うのはなぜだろう。もしかして、旧バージョンがあるドライブを指示する時、 a: と入力した場合と a:\ とした場合では違うのかも知れないなどと考えたのですが、ハズレでした。確認する FD の順番と枚数をランダムにするためのプログラムが組み込まれているのではないかと思うのですが・・・。
ちなみに Windows3.1から Windows95にアップグレードした時、確認されたのは1枚目の FD に入っているたった一つのファイルでした。95の発売以降、違法コピー使用者がやたらと増えたため Microsoftがチェックを厳しくしたというのは考え過ぎかなあ。いずれにしろ、正規ユーザーの感情を荒立てるような方法を取るのはどうかと思います。
これは最大の疑問なのですが、パソコン専門誌、パソコン通信の会議室、インターネット等々でこのことに関して触れられているのを見たことがありません。普通のショップで販売された「Windows95 製品版」はすべて FD版でした。他の人たちは CD-ROMで供給された OSRを使っているのでしょうか。それとも私の環境に問題がある?
Drive | FD No. | Total |
---|---|---|
a: | 1-4,4-6 / 14-19 | 12枚 |
a:\ | 1-6 / 14-19 | 12枚 |
a:\ | 1-4,4-6 / 10-11 / 18-19 | 10枚 |
a:\ | 1-4 / 3-8 / 14-20 | 17枚 |
a:\ | 1-4 / 3-6 / 14-16 / 18 | 12枚 |
a: | 1-4,4-8 / 14-20 | 15枚 |
a: | 1-4,4-8 / 17-20 | 12枚 |
a: | 1-4,4-5 / 14-20 | 12枚 |
a: | 1-6 / 14-19 | 12枚 |
a: | 1-4,4-6 / 10-11 / 14-15 / 17-19 | 13枚 |
a: | 1-4,4-6 / 16-20 | 11枚 |