wpe3.gif (3913 バイト)wpe6.gif (3906 バイト)wpe7.gif (3879 バイト)wpe8.gif (3901 バイト)


最近のパソコン業界はおもしろくなりましたね。以前から組み立てセットの様なものは存在していたが自分で自由にアッセンブルをするまではかなり高度の能力、技術力を持ち合わせていないと不可能であったろう。現在はプラモデルを組むような感覚でかなりなハイエンド機を作ることが可能に成ったように思う。biosのupdateもinternetで簡単に出来る様にも成りましたし。

今までシャープのMZ−80kやカシオのCP/MマシーンのFP−5700、当然8インチfd装備でガシャンガシャガシャと騒々しいcpuでしたね、PC−9800F、PC−9800UX、PC−9800RA、等Z−80から286,386,のCPUをいじってきたわけであるがこの頃からパソコン市場が急速に発展してきたような気がする。やはりWINDOWS3.1の登場が原因なんでしょうね。PC−9821AP(486DX2 66M)が登場したときはその圧倒的な性能には感動したものです、しかしそれもつかの間でWINDOWS95の登場で、あっ、という間に旧型になってしまい、あわててDX4−100Mに乗せ変えましたが期待していたほどは体感速度は上がらず「無念の敗北」をきしました。しょうがなくペンティアム搭載のPC−9821Xa(90MHz)に切り替え現在はPC−9821RAを使用しています ペンティアムPRO200Mですがかなりねちっこく過負荷に耐えます、当然メモリーは十分な量は搭載はしています。ここまでは良かったんですよね なななんとWINDOWS98はISA C−BUSを見限ったようで!私の好きだったNECなどは。。。。先取り等と戯けた宣伝をはじめるし頭にきて長いおつきあいをやめることになったんです。それほど我がジャンクBOXにはC−BUS基板が沢山あーーるのでした。でもマイクロソフトがWINOWS98からはNEC向けと言う形では開発しない、と聞けばやむ得ないかな、なんても考えています。この様な事があってから当然目線はIBM互換機、DOS/Vへと向いてゆきました。最初は暗中模索になる事を想定して日本語マニュアルがついているメルコのBV−5を手がけまして

何とか組み上げたのですがどうしてもC_driveから起動しないんです。この奇怪な原因で一週間は悩みましてmelcoのサービスセンターに電話をいれたところ、応対に出た女性が「hdは何を使われていますか?」との質問です、おかしな事を聞くものだなぁ?とは思いましたが「はい!necのパソコンで使っていましたスタンダードIDEなんですが」 すると先方の女性曰く「NECのHDを初期化するときにはFDISK/MBRとしませんと起動情報が初期化出来ないようですよ」とのありがたいアドバイス、結果動きましたよ、すんなりと!しかもそこそこ早いんですP−5の150Mをオーバースペックの166Mで問題なーーし、この事で主力のパソコンをDOS/V機へ移行すべく制作しましたのが写真左のタワーなんですCPUはインテルは使わずAMD_K6_233Mのソケット7を採用!現在環境を整備中なんです。

dosv_1.gif (57538 バイト)

もうWINDOWS95Bでよいんだ、(OSR2)とほざきながらもWINDOWS98のベーターモニターに応募するVWGなのであーーる。ははは 本当に懲りないんですね。


こんな事をほざいてからもう6〜7年以上経過しました。相変わらずパソコン馬鹿は直っていません ほんとーにこの業界は足が速いですよね

そう現在運用をしているパソコンは我が家では通称dosv3号!DVD-RW2層対応を入れ、MOはSCSIのおまけで640M?(つかわねーよ)、DVDも編集したいし、これじゃミドルタワーなんかには入りません フルタワーになってしまったんです お、お、重たい!しゃーないパソコンに車付けちゃおっと!そうそう冷却ファンも2個ぐらい追加しましょうね ふんふん うーんどうせならHDも300G以上は欲しいしメモリーは1GB位有ればフォトショップも案配よく処理で来るだろうな..............CPUは絶対インテルはつかわねーーんだ(未だこだわってるんです苦い経験)安いしAMDで継続するぞAthlon XP 2800+以上有れば十分だろうしね(頭の中で悪魔君がAthlon64*2 coreにしたほうがいいんじゃない?)

dosv3.gif (66403 バイト)

LANケーブルやぐちゃぐちゃの配線だらけなんですが「ご勘弁を」キャスター付きDOS/3号です


最近なのですがテラボックスを入手しちゃいました、こうなるともうHD容量目標は1TB以上!320GB_HD*4台、念願の!テラの領域です、いったい何を入れるのでしょうね、単なる自己満足にほかならなーーいよ。当然PC間のNETWORKはギガビットのジャンボフレームに変更

残念なのはAMDがSoketAから撤退しSoket939&SoketAM2へ形状移行、市場からあ!っというまにマザーがなくなってしまい現用機が壊れたら悲惨な目にあいそうです、やはりバカは死ぬまで治りません。

 


先日TVで録画した洋画の編集をしていたのですがCMカットからエンコが完了するまで(2時間もの)約4時間、もっと早くエンコード出来るPCが欲しい(又悪魔が囁く)インテルがCore 2 Duoを発売予定とのニュースが入る、ショップのPC価格を見るとPentium D 930 3.2GHZ EIST が有効な上SL95W で従来より35W少ないC-Stepがかなりお手ごろ価格に下がっている、C-Spepなら省エネ機構が有効になっているし、、、でもオラはインテルは嫌いなんだが事エンコードに関してはAMDより高速らしい あーーー悩むなぁ




御意見ご感想はこちらをクリックしてください

AG00108_.gif (1629 バイト)