Blackbox スタイルの設定

■ Blackbox 0.60.3用のスタイルの設定
 Blackboxのバージョンは0.60.3です。そのため、安定版0.5x.xの設定ではありません。ですから動作チェックはしていません。注意してください。テーマのダウンロードをするとバージョンで分けられているので設定が両方のバージョンで有効にはならないと思います。
■ 準備
 Blackboxのテーマのホームページbb.themes.orgから好みのスタイルのテーマをダウンロードします。壁紙も重要ですがこれはいくらでも設定ができるので今は考えません。なぜダウンロードするとか言えば、「雛型」として利用するからです。全部を自分で書くのは面倒ですし時間の無駄です。それに色々なスタイルの設定をみればおのずと設定の方法がわかってくると思います。
■ 設定
 0.60.3のdata/README.styleを読んでみたがどうも情報が足りない。そのため、あるスタイルを「雛型」として説明する。正式な書き方はわからない。これはもうちょっと調べてみたい。だが、ここで時間を食うわけには行かないので「設定できるけど正式にはどうかわからない」というのを頭に入れて読んでもらいたい。
toolber
 これをみると一目瞭然なのだが赤から白にグラディエーションしているところがこの設定である。

三角の印のあるボタンの色を設定している。一番左のボタンは押したときの表示である(カーソルは表示されていない)
toolbar:Raised Vertical Gradient Bevel1
toolbar.color:rgb:ff/00/00
toolbar.colorTo:rgb:ff/ff/ff
toolbar.button:Raised Diagonal Gradient Bevel1
toolbar.button.color:rgb:00/00/ff
toolbar.button.colorTo:rgb:ff/ff/ff
toolbar.button.picColor:rgb:ff/ff/ff
toolbar.button.pressed:Sunken Diagonal Gradient Bevel1
toolbar.button.pressed.color:rgb:ff/ff/ff
toolbar.button.pressed.colorTo:rgb:00/00/ff
toolbar.label:Raised Vertical Gradient Bevel1
toolbar.label.color:rgb:00/00/00
toolbar.label.colorTo:rgb:ff/ff/ff
toolbar.label.textColor:rgb:00/00/00
toolbar.windowLabel:Raised Vertical Gradient Bevel1
toolbar.windowLabel.color:rgb:00/ff/00
toolbar.windowLabel.colorTo:rgb:ff/ff/ff
toolbar.windowLabel.textColor:rgb:00/00/00
toolbar.clock:Raised Vertical Gradient Bevel1
toolbar.clock.color:rgb:ff/ff/00
toolbar.clock.colorTo:rgb:ff/ff/ff
toolbar.clock.textColor:rgb:00/00/00
toolbar.justify:center


kiaro 2000年6月
| INDEXへ |