冒険の記録

前月← 2002年03月 →次月

31日(日) 休日
【調子】_
【朝】御飯に瓶ウニ 【昼】サンワの惣菜/南蛮漬け 【夕】肉野菜いため(牛カルビ、キャベツ、茸セット、ベルのジンギスカンたれ)(あきぼん製)

引越ししたての近所を探検。徒歩15分にサンワ(スーパー)がある。かなり大きくて、食品も日常用品もたいていのものは揃いそうだ。 そのスーパーに行く途中にはバッティングセンターがある。個人的にはこれが大きいのだ。

30日(土) 休日
【調子】_
【朝】 【昼】 【夕】

"I wish" ライブ
職場の隣の席だったK坂さんがアルトサックスを吹いているバンド "I wish" のライブへ。 神楽坂のSOMEDAYにて。 知合いのライブを見に行くのは多少の義理の気持ちもあるわけだが、そういうのを抜きにしてもこれは行って良かった。 スティービーワンダーの『KEY OF THE LIFE』というアルバムの曲を演奏したとのことだが、アルバムが欲しくなった。 コーラスとホーン隊がいて約15人(ゲスト含めると20人以上)という大所帯バンドは見た目にも賑やかで、楽しいライブだった。

29日(金)
【調子】_
【朝】 【昼】 【夕】ニュートーキョーで飲み会

職場チームのK坂さんが今日で別プロジェクトへ抜けるので、送別飲み会。

28日(木)
【調子】_
【朝】 【昼】 【夕】

新居からの出勤1日目にして、残業。

終電に乗り損ない、高幡不動から長沼まで歩く

深夜1時に高幡不動を出発して70分でついた。普通はやらない。2度とはやらない(多分)。最初だからやってみただけ。

27日(水) 休暇
【調子】_
【朝】 【昼】 【夕】

新居へ引越し

新居に入る喜び以上に、いままで住んでた場所を立ち去るのなんとも言えない味わい深かった。 天気も大雨だったし。 波留子と引越し屋さんを新居へ送り出した後、1人で部屋を軽く掃除して、立ち去る前、 全部屋に「お世話になりました」と頭を下げる。トイレにも頭を下げる (昔の人がトイレの神様の存在を考えた気持ちが少しわかった気がした)。

新居には大将といこちゃん、K鍋さんが荷解きにかけつけてくれて、ありがたかった。 引越し屋さん(アリのマークの引越社)も十二分に仕事をしてくれて、素晴らしかった。

26日(火)
【調子】_
【朝】 【昼】 【夕】

深夜まで荷造り。

25日(月) 休暇
【調子】C
【朝】お茶漬け 【昼】長沼駅前の中清の出前で、カツ丼。不動産のリヴュリットにて。 【夕】冷食のピザ、原宿ドック

銀行に行って、家の代金の支払と、登記と、鍵の受取りをする。
一生に一度の買い物に遅刻するオレ・・・。

何枚かの紙に名前とハンコをついただけで、見たこともない大金が右から左に流れたのだが、全く実感はなかった。 一部、何十万の現金が目の前でやりとりされたのだが、売主さんの息子さん(小学生)が「おおっ」と反応していたのが楽しかった。

その後、銀行近くにある、鶏サラミを売っているという五太子商店へ。 情報を持ってないと前を通っても気にすることもなさそうな小さな店。 おじさんが出てきていきなり試食分をたっぷり切ってくれた。うまい。 鶏のサラミ、鶏のハム、砂肝の佃煮、鶏皮の酢漬を購入。 贈答用にも自宅用にも良さそう。地元の名物としてここは押さえとこう。

24日(日) 休日
【調子】C
【朝】お茶漬け 【昼】スティックパン(withマーガリン) 【夕】カレー(withコロッケ)

家の前の公園では、花見をしているグループがいた。

今日もだらだら荷造り。あんまり進んでもいないが、まぁ何とかなりそうな感じ。
上と両隣への挨拶は済ませた。

23日(土) 休日
【調子】C
【朝】イングリッシュマフィン、野菜ジュース 【昼】長沼駅前のうどん屋の出前で、味噌煮込みうどん。不動産のリヴュリットにて。 【夕】ラザニア

不動産屋さんと新居に行って、杭(敷地の範囲を示すコンクリートの杭が埋め込まれている)の確認をして来た。 ちゃんとこういうヤツが埋められてるんだなぁ、へぇ〜と思った。 住宅購入に伴い何かと面倒くさいこともあったが、なかなか面白い経験だとも思う。
その後、コジマで照明器具を買った。天井直付けのシーリングライト。なんだかSFっぽいと思った。
帰宅後は荷物の整理。

22日(金)
【調子】D
【朝】バランスアップ、ミニッツメイドの野菜フルーツジュース 【昼】ampm/炊込みかき御飯、たっぷり海藻サラダ 【夕】カレー

なんだか忙しかった。
トリック2は最終回。ラストがよくわかんなかった。もうちょっと考えて見よう。とりあえず映画が楽しみ。

21日(木) 休日
【調子】C
【朝】ツナサンドとタマゴサンド(自家製) 【昼】府中のそば屋にて、天ざる 【夕】イチゴ+コンデンスミルク、力の実、シークワーサージュース

引越しの荷造りを6〜7箱。

府中の桜通りまで散歩。既に満開。それに強風。

去年は花見の日に雪だったが。

20日(水)
【調子】C
【朝】バランスアップ、ミニッツメイドの野菜フルーツジュース 【昼】ampm/中華ミニおにぎりセット、たっぷり海藻サラダ 【夕】カレー(+炒め茄子)

今日は土星食(土星が月に隠れる現象)とやら。 21時に思い出して空を見たら、西の空、月のすぐ下に土星があるのは見たが、土星食そのものは終わってた。

土星が月を追い抜いたわけで、月よりもまわりの星空のほうが早く動いてるということ初めてを知った。

19日(火)
【調子】C
【朝】バランスアップ、ミニッツメイドの野菜フルーツジュース 【昼】ampm/春のちらし寿司、たっぷり海藻サラダ 【夕】カレー(+ゆで卵)

スタッフサービスのCMって、毎度のことながら・・・笑えない。

18日(月)
【調子】D どうもダルい。風邪の前兆?
【昼】カレー 【夕】カレー(+とろけるチーズ、池袋デパ地下コロッケ)

土曜日に床屋に行ったのだが、2回風呂に入ってもまだ床屋の匂いがする。 床屋の匂いは強力だ。今回はかなり角刈りになった。

ところでオフィスでコピーを取った後は、部数セットをクリアしておいて欲しいものだ。

現在3ヶ月。予定日は10月25日。

17日(日) 休日
【調子】D
【昼】タマゴサンド 【夕】カレー

久しぶりにカレーを作った。数日間もつ量。 標準外の具としては茄子を追加。リンゴが目に付いたので、煮込んでいる時に擦って入れてみた。 ルーはジャワカレー1箱+バーモントカレー0.5箱。 煮こみ過ぎて茄子は溶け去った。

16日(土) 休日
【調子】C
【朝】COOPの鮭茶漬け 【昼】ネギ塩ラーメン(ビラ配り後) 【夕】きりたんぽ鍋

午前中は、組合が運営しているパソコン塾のビラ配り(ポスティング)。 今回担当した区域は大きなマンションが少なく、ちょっと辛かった。

トールキンの『仔犬のローヴァーの冒険』、とりあえず本編は読み終えた。 巻末の解説がまた面白い。作品の執筆された背景もちょっとええ話だった。 また、ホビットの冒険や指輪物語とストーリーや世界がリンクしている訳ではないが、 イメージの重なる部分もあって、興味深かった。 作品内で用いられているシャレやジョークの注釈も充実している。 英国のダジャレを日本語訳するのはかなり大変っぽくて、翻訳文には試行錯誤の後が見られた。 翻訳本が苦手な人がたまにいるが、こういうのが受け付け難いんだろうなぁ。おれは好きだけど。

帰宅すると、現金書留で2万円が届いていた。 先日、ディスペンサの横に置きっぱなしだったキャッシュカードを見つけて届けたところ、お礼にと送られてきたのだった。

夜はRJ氏を招いて、またもキリタンポ鍋。 鍋を作っている最中、波留子の指図で引越しの手伝いをしてもらった。 ロードオブザリングのCD−ROM付き菓子をお土産に頂いた。 CD−ROMが菓子のおまけに付く時代か。

15日(金)
【調子】D
【朝】COOPの鮭茶漬け(中身は永谷園の・・・だった) 【昼】ampm/和風おろしハンバーグ弁当 【夕】スパゲティ(カルボナーラ&ミートソース)

ここのところ、くびを曲げたり廻したりすると、ピキピキと音が鳴る。どういうことか。

電車ではトールキンの著作『仔犬のローヴァーの冒険』を読んでいる。
ファンタジーは理屈じゃない。
(引越す前に図書館に返さなくては。)

14日(木)
【調子】D
【朝】バランスアップ 【昼】えぞ料理ユックにて、中華風オホーツク弁当 【夕】寄席豆腐、酢味噌ネギ、ワカメと油揚の味噌汁

ホワイトデーだし、駅前のケーキ屋で何か買って帰ろうと思ってたら、 電車を降りた帰宅のサラリーマンが続々とその店に入って行ってた。 商品はかなり少なくなっていて、選択肢はあまりなかった。

先月の旅行 瀬戸内〜しまなみ海道 の旅行記録をアップ。

13日(水)
【調子】C 65.5kg
【朝】バランスアップ 【昼】妻弁 【夕】もつ鍋

客先打合せにくっついて、駒場に行ってきた。
駒場東大前駅は初めて降りた駅なので記録。
駅のすぐそばにハーブ公園があって、その中を通った。

12日(火)
【調子】C
【朝】バランスアップ 【昼】ampm/フレッシュ玉子サンド、大盛海藻サラダ 【夕】豚肉と白菜の蒸し焼き

11日(月)
【調子】C
【朝】バランスアップ、充実野菜 【昼】ampm/炊込カキ御飯、海藻サラダ 【夕】池袋デパ地下惣菜/コロッケ\38と鶏唐揚

10日(日) 休日
【調子】B
【朝】雑炊(昨日の鍋の残り) 【昼】南大沢のカプリチョーザにて 【夕】ベアードパパのシュー、サッポロポテト

映画『ロード・オブ・ザ・リング』 を見に行った(2回目)。

南大沢の映画館へ。 ネットで座席を予約していったら自動発券出来るので、混んでるチケット売場に並ばなくて済んだ。いいねぇ。

今度は吹替版を見てきた。 2回目の鑑賞ということで、前回のような新鮮な感動こそやや薄かったが、"日本語版" としてのデキは(噂どおり)字幕版よりも吹替版の方が良かったと思う。 これから見る人には吹替版をオススメします(英語がわかる人は別として)。

言いたいことの要点はここまで。ここから下はごちゃごちゃ書いちゃいったけど、うるさいので読まなくてOKです(^^;

●吹替版を薦める理由

・字幕版は説明不足であること。
 字幕は情報量を少なくせざるを得ないので仕方ない面もあるのだが、本作品はもともと分厚い原作を凝縮して映画化されており、そこからさらに情報が欠落すると苦しい。
特に "重大会議" のシーン。字幕ではボロミアの身の上説明(アラゴルンとの関係)がいまひとつ判りにくい。 ここが理解できないと、クライマックスの印象はかなり全然違うと思う。

また、複数の人物が同時に話しているような場面では、1人分のセリフしか翻訳されず、場の雰囲気がいまひとつつかめない。

・字幕のセリフはどうしてもあっさりしていて、人物の個性も出にくい。 口調から人間関係(特に、フロドとサムが単なる親友ではなく、主従であること)もつかみづらい。 吹替版はその辺、丁寧につくってたし、声優もよかった。

・誤訳あり。
よりによってクライマックスであるラスト30分に、変な訳のオンパレード。 (自分で気付いた訳ではなく、ネットで話題になっていて、あぁそうだったのか・・・と思ったのだが。)

仲間の1人が魔力に取りつかれたシーンにて
 吹替 「あなた(実際は固有名詞)じゃなくなってる!」が 字幕では 「嘘つき!」で片付けられ、

一番むごいのは大事な別れのセリフ。
 ○吹替 「最後まで君に着いて行きたかった」(だがそれは叶わない、さらば)が、
 ×字幕 「最後まで君に着いて行くよ」・・・になってて、ストーリーと矛盾してます。

ある人物が自分の成すべき使命に対する決心を表すセリフ
 吹替「まだ解散するのは早すぎる、やることは残されてる」(正確な言い回しはうろ覚え)が
 字幕では「まだ友情があるだろう」← なんか安っぽい

・・・とまぁこんな感じで、字幕版で見ると、ラストのあたりに違和感がするのである。

今回1つの作品を両方で見てみて、なんとなく"洋画は字幕"派だったのが、認識変わった。

吹替版では、言葉足らずなところがいろいろ補われてて、誤訳も解消され、 原作既読者にとっては納得でき、未読者にもわかりやすくなっていると感じた。

原作既読者にとっては・・・
何と言っても、ゴラム(ゴクリ)が指輪をちゃんと「いとしいしと」と呼んでたのがGOOD。
それと、ガンダルフの見せ場シーンのセリフ「早く行け」の後に、ちゃんと「馬鹿者」が入っていたのがちょい嬉しかった。

考えて見れば、(丁寧に作られていれば)吹替版こそ、英語圏の人が映画を見るのに近い感覚で見れるのでは?と思った。 もっとも、声優がうまいことが前提。

●フォローとして・・・字幕の良い点
英語はわからないなりにも、元の俳優の声の方がダイレクトに心に響いてくる(気がする)点だろうか。 俳優の声も演技のうち。名セリフも、吹替えの声だとほんのちょっと興がそがれる感じはした。

(映画の感想ではなくなってしまったなぁ・・・。)

09日(土) 休日
【調子】B
【朝】瀬戸内ワカメ茶漬け 【昼】たこ焼き 【夕】きりたんぽなべ

引越しに備えて、大量のCDと書籍をダンボール箱に詰めた。

夜は、いこちゃん/aniki夫妻をお招きして、きりたんぽ鍋。

08日(金)
【調子】C
【朝】塩味昆布お湯かけご飯 【昼】妻弁 【夕】豆腐グラタン

『ロード・オブ・ザ・リング』の吹き替え版を、早く見たくて見たくて仕方がなくなった。 しかし吹き替え版を上映している映画館は、結構少ない。

↓近場は多分ここかな?
ヴァージンシネマズ南大沢

なんとインターネットで指定席を予約できるのだ。料金は普通料金だ(ただし200円引きのクーポンは適用外)。
やった、ゆっくり見に行けるぞ。便利じゃのう。 しかしこんなにあっさり取れるとは・・・まだシステムの認知度が低いのかな。それとも地の利?

〜今日作ったアイコン〜
ギムリ、レゴラス、ボロミア、アラゴルンのイメージをモデルに
『旅の仲間』結成!

07日(木)
【調子】D
【朝】塩味昆布お湯かけご飯 【昼】ampm/鶏唐揚南蛮 【夕】和風タラコスパゲティ

さほどでもないが、やや2日酔い気味でだるかった。 昨日飲んだ量は、生ビール1杯、日本酒1合程度、焼酎お湯割2杯 (今後のために記録)。

なんとなく、会話で使う一人称がしっくりこない。ケースBYケースで、以下のものを使っている。
・オレ … 全然気を使ってないとき。
・わたし … 初対面の人やあまり親しくないもしくはかなり目上の人に対して。
・僕 … 割と親しい目上の人がいるとき。ただしちょっとカユイ感じ。
・自分 … 親しいか否かに関わらず目上の人がいるとき、気分で使い分ける。なんか西部警察なかんじ。

わりと当たり前っぽいことを書いてしまったか。
"拙者" なんかが字ヅラは好きなのだが、多分変なヤツと思われるだろう。

それと、自分の妻を指す言い方もイマイチしっくりこない。結構同じことを思っている人は多いと見ている。 カミさん、うちのやつ、奥さん、女房、マイワイフ・・・どれがいいのだろうか。

06日(水)
【調子】C
【朝】牛乳、バランスアップ 【昼】竹橋地下街で牛タン麦トロ定食B 【夕】ユニオンの月例部会後、鶯谷の居酒屋『一休』にて

『頭が良くなる速読術』という本を買った。 果たして身につくものなのかまだよく判らないが、とりあえず読みやすくて説得力はある。

飲んだ帰りにもうろうとする頭で読みふけってしまい、電車を乗り過ごして聖跡桜ヶ丘から2駅ほど徒歩で帰ってきた。 先月も同じ日に乗り過ごした。

05日(火)
【調子】C
【朝】野菜ジュース、牛乳、バランスアップ 【昼】竹橋地下街で五目そば 【夕】豚肉と茄子の味噌炒め、ツナと大豆のマヨネーズあえ、ワカメと麩の味噌汁

ネットの噂だと、『ロード・オブ・ザ・リング』は日本語吹き替え版の方がよいらしい。 字幕スーパーは、かなりシナリオの意図を曲げた訳が付けられているらしい(戸田奈津子さん(チーム?)は原作を読んだことがないそうだ)。 反面、吹き替え版の方は、かなり丁寧に作られているとのこと。

わしは字幕で見ても十分楽しんだのだが、次回は是非吹き替え版を見て、もっと感動してみたい。

04日(月)
【調子】C
【朝】塩味昆布お湯かけご飯 【昼】府中の洋食屋「いせや」で、日替わり定食(パン粉焼ハンバーグ) 【夕】昨日生協で買った、柿の葉寿司

体調はボロボロだが、今日は良いことがあった(まぁそのうち)。

03日(日) 休日
【調子】C
【朝】塩味昆布お湯かけご飯 【昼】府中郷土の森で、甘酒と団子 【夕】自家製お好み焼き

転んであちこち打ちまくったから、筋肉痛ではないと思われる痛みで、全身ボロボロな感じである。 我ながらよくやるなぁと思う。

02日(土) 休日
【調子】C
【朝】新幹線内で駅弁(大宮で買った「彩たま弁当」) 【昼】スキー場でカツカレー 【夕】越後湯沢駅西口そば屋で、へぎそば、天麩羅

湯沢パークリゾートに日帰りスキー。5時すぎに自宅を出発し、9時にはスキー開始。 メンバーはJUN2、波留子と計3名。
ジャンプ台にチャレンジして例によって散々コケまくった。 いろいろやろうとは思っていたが、空中で思った姿勢を取ることは難しくて出来なかった。 ジャンプ台の形が丸くて台形になってなかったので、いまいち気持ち良く飛べなかったし、上達感はなし。

雨になってしまったので、3時くらいで引き上げる。 転ぶのは平気だったのだが、最後の最後に痛い転び方をしてしまったので、あきらめもついた。 ケガしなかったので良かった。

スキー場の有料コインロッカーで、故障してたのか?500円玉が戻ってきた。 ホテルの男子ロッカー160番である。

温泉に入り、そばを食べて、駅の待合室の畳で2時間ほど寝て帰ってきた。

01日(金)
【調子】C
【朝】納豆ご飯 【昼】不動産屋さんで仕出し弁当 【夕】子持ししゃも、トマトとモッツァレラのサラダ、煮物

きんしょう(金銭消費貸借契約証書)にハンコを押すので、仕事を半休にした。

印鑑登録をしに市役所も行ったら、ちょうど今日から日野市でICカードを使ったシステムがモニター制で導入されるらしく、その登録もして来た。 なんでも、近隣の他の町の端末からでも住民票等を取れるとのことだ。 窓口に行ったら役所の人の他に、サポートらしいSEっぽい人が2人くっついてた。 図書館の蔵書検索もネットで出来るようになるらしく、これは便利かも。


前月分  冒険の記録

ホームへ