さわやか乗鞍高原&乗鞍岳

 40数年ぶりになると思いますが、再挑戦で乗鞍岳を目指しました。
ここのところ天気が悪い日が続き、どうなるかと心配しながら出かけました。
 26日(金)は、それでも晴れ時々曇りとなり、27日(金)も明け方は、
雷と大雨で迎えましたが、乗鞍岳山頂付近では、晴れ間も出て、何とか
良い登山になりました。
 それでも平日でありながら、山頂が狭く団体登山ツアーも多く、山頂での
写真撮影や登下山が難しかったです。
 帰路の平湯温泉“ひらゆの森”は、日帰りで利用したのですが、広くて
露天風呂が男女それぞれ数箇所ある広い温泉でした。
 今回も遠隔地なので、クラブツーリズムの利用となる団体登山、このため
登下山がゆっくりで、更に高山病と思われるものが1名でて更にゆっくり
登山になりました。

<剣ヶ峰 3026m>

2013年7月26日(金)〜27日(土)

番所大滝 三本滝 善五郎の大滝 畳平 蚕玉岳・朝日岳
肩の小屋 蚕玉岳 頂上小屋 乗鞍本宮(剣ヶ峰頂上) 剣ヶ峰
摩利支天岳 ハクサンイチゲ 剣ヶ峰他 コマクサ ひらゆの森(平湯温泉)

下記の写真配置、記録は{登山日記U」に記載