現在位置 : フロント > コンテナ・ガーデニング > ビオラ 2014_3 |
前ページへ | page 1 2 3 | |||
(2014年12月28日) (播種後 111日目) |
日によっては氷点下になる寒さで萎凋し、回復しない株があります。暖かくなれば新芽が立ち上がるのでしょうか? |
|||
(2015年1月4日) (播種後 118日目) |
同じバナナクリームでも株によって花色が違います。 白い花弁の花(写真上)と花弁全体が黄色みを帯びた花の2種類があります。 |
|||
(2015年3月24日) (播種後 197日目) |
暖かくなり、株にボリュームがでて花数も増えてきました。 緩効性化成肥料 4-14-5-3(N-P-K-Mg)を少々追肥しました。 |
|||
(2015年5月10日) (播種後 244日目) |
次々に開花し満開になりました。 | |||
(2015年6月9日) (播種後 274日目) |
静岡は梅雨入りをし気温もだいぶ上がってきました。 ソルベはまだ開花を続けていますが、草勢が乱れ花の大きさもひとまわり小さくなり、そろそろ栽培も終わりに近づいてきました。 |
|||
(2015年6月28日) (播種後 293日目) |
まだ、花は咲いていますが、咲く花の数が少なくなり葉も小さくなってきたので栽培を終了しました。 栽培終了時の根は、それほど多くありませんでした。 |
|||
前ページへ | page 1 2 3 |
フロント | | | コンテナ・ガーデニング | | | ウェブログ | | | 戻る |
最終更新日:2015.06.28 |