現在位置 : フロント > コンテナガーデニング > パセリ 2022_2 |
![]() |
![]() |
---|
![]() ![]() ![]() |
前ページへ | page 1 2 | 次ページへ | ||
![]() (2022年6月26日) (播種後 49日目) |
根は活着し、本葉が約4枚になりました。化成肥料 5-5-5 (N-P-K)を少々追肥しました。 |
![]() |
||
(2022年8月6日) (播種後 90日目) |
イタリアンパセリと同様に、葉を展開しますが細く元気がありません。連日の暑さのせいでしょうか? それでも、下葉から摘み取って料理に利用しています。 |
![]() |
||
(2022年8月10日) (播種後 94日目) |
イタリアンパセリと同様に、キアゲハの幼虫が葉を食害し始めました。体長は約2.5cmです。 先日、成虫が産卵していたので、その卵から孵ったものと思われます。 葉がほどんど食べられてしまうので、手で除去しました。 |
![]() |
||
前ページへ | page 1 2 | 次ページへ |
フロント | | | コンテナ・ガーデニング | | | ウェブログ | | | 戻る |
最終更新日:2022.08.10 |