![]() |
---|
![]() ![]() ![]() ![]() |
前ページへ | page 1 2 3 | |||
![]() (2004年8月29日) (播種後 175日目) |
猛暑の影響か株が枯れ始めました。 写真の鉢には2株植えてあり、奥の株はほとんど枯れてしまっています。手前の株にはまだ緑が残っていますが、枯れた状態が進みつつあります。 夏の暑さと高湿には弱いラベンダーの特性が出てしまったのでしょうか。 もう暫く栽培を続け、様子を見ます。 |
![]() |
||
(2004年10月11日) (播種後 218日目) |
定植した株はすべて枯死してしまいました。やはり夏が高温すぎたのでしょうか。 | ![]() |
||
3号ポリポットにそのままにしておいた株が1株だけ枯死せず生育を続けています。 しかし、あまり元気はありません。気温もだいぶ下がってきたのでしばらく様子をみます。 |
![]() |
|||
![]() (2004年11月13日) (播種後 251日目) |
結局、株の勢いは回復せず枯れてしましましたので、栽培は終了です。 開花までは順調に推移しましたが、その後の枯れ込みが激しく栽培を楽しむことができませんでした。 |
![]() |
||
栽培終了時点の根の様子は、細根どころか主根もない状態です。根の様子を見ると、生育不良の原因は夏の暑さばかりではないように感じます。 | ![]() |
|||
前ページへ | page 1 2 3 |
栽培暦 | | | コンテナ・ガーデニング | | | ウェブログ | | | 戻る |
最終更新日:2004.11.13