現在位置 : フロント > コンテナ・ガーデニング > デンドロビューム 2006_2
フロントページへ コンテナ・ガーデニングへ

Dendrobium デンドロビウム

2006年3月〜2013年6月

前ページへ page 1 2 3 4 5 6 次ページへ
生育中

(2007年1月27日)
(植付後 328日目)

冬季に入り、株はほとんど生育していません。また、花芽も確認できませんので、この春は開花はしないと思います。
1月下旬の株の様子
(2007年4月1日)
(植付後 392日目)
株元から新芽が見え始めました。
だいぶ暖かくなってきたので、新芽の生育を促すため化成肥料8-8-8(N-P-K)を少し施用しました。
株元の新芽
(2007年4月30日)
(植付後 421日目)
去年のバルブから高芽が伸び始めています。高芽は、バルブを消耗させると思われるので、高芽の付根から取り除きました。
週1回 液肥ハイポネックス5-5-5(N-P-K)1000倍を潅水を兼ねて施用しています。
高芽
(2007年5月20日)
(植付後 442日目)
新芽が5cmほど伸びてきました。
この新芽をこれから秋までの間、肥料と水を十分与えて、充実したバルブに育てます。
新芽
(2007年6月24日)
(植付後 476日目)
新芽が伸び、昨年のバルブとあまり変わらない大きさになってきました。(写真の赤丸のバルブが今年の新芽から生長したバルブ)
週1回 液肥ハイポネックス5-5-5(N-P-K)1000倍の施用とあわせて、月1回 化成肥料8-8-8(N-P-K)を施用しています。
6月下旬の株の様子
(2007年8月27日)
(植付後 540日目)
まだ残暑が厳しい毎日ですが、今年伸びたバルブの高さが30cmほどになりました。
暑く、鉢も小さいので、朝晩2回潅水しています。
今後、来春の新芽が出てくるまで、液肥を含めて肥料は与えません。
8月下旬の株
(2007年10月21日)
(植付後 595日目)
秋になりバルブの生育はほぼ止まりました。一番背の高いバルブの高さは約35cmです。
10月に入り、施肥を中止し潅水もやや控えめにして管理しています。
10月中旬の株の様子
(2007年12月15日)
(植付後 660日目)
バルブに花芽がのぞき始めました。高芽から苗を採って2回目の冬で花を持ちました。 花芽
(2008年1月26日)
(植付後 692日目)
生育は止まっていますが、花芽は少しずつ大きくなっています。
最低気温が5℃を下回る日が続いているため、夜間は屋内で管理しています。
花芽
(2008年3月30日)
(植付後 756日目)
花芽が少し大きくなりましたが、まだ、開花までは時間がかかりそうです。
最低気温が5℃を上回るようになった3月中旬からは、夜間も屋外で管理しています。
花芽
前ページへ page 1 2 3 4 5 6 次ページへ

フロント | コンテナ・ガーデニング | ウェブログ | 戻る

最終更新日:2008.03.30