CARXIONE製メーターカバー
ここで、CARXIONE製メーターカバーを紹介しよう。安っぽいAZ−1のメーター文字盤の上に重ね置きすることで、見た目を改善する優れもの。
実際に取り付けるとこうなる。う〜ん、格好いい。
写真ではわかりにくいが、このメーターカバーを付けると燃料計と水温計がタコメーターより一段奥に配置されているように見えてくる。メッキリングが付くという見た目の改善だけでなく、メーターをより立体的に見せる効果もある。
リングの細かい所を見ていこう。リングが重なるようになっている。写真左のリングがスピードメーター、右がタコメーター。
こちらは写真左がタコメーター、右が燃料計。
写真左が燃料計、右が水温計。2つのリングの合わせ面だけ、少し小さくなっている。
キリがいいので今回はこれでおしまい。次回は、クラックの入ったサーモスタットカバーを見ていき、クラックが入った原因を探る。