自作ハーフボディーカバー、その2
カバーはホイールに引っかけて留める。
カバーには断熱層がある。これによって効果倍増。
一般的には車室内側に置くサンシェードがよく見られるが、それだとガラスに直射日光が当たってガラスが加熱される。結果的にそれなりの効果しか発揮できない。一方、ハーフボディーカバーは、ガラスに直射日光が当たらないようしに、さらに断熱層もあるのでガラスが加熱されにくいため、サンシェードと比較すると車室内温度が上がりにくいのだ。
ハーフボディーカバーはこんなに小さくたためるため、AZ−1の中に入れても邪魔にならない。なお市販化の予定はないそうだ。残念。というわけで、気になる人は汎用品を買うなりしよう。AZONEさんのを見て、私はロードスター用のハーフボディーカバーを買ってしまった。