前回に引き続き、リアコンビランプネタ

 前回、ひろすぃ〜さんの、社外リアコンビランプの台座を紹介した。



 今回紹介するのは、まっつんさんの車。



 おおっ、私がヤフオクで売っているポーターレンズ使用のリアコンビランプを付けていただいている! ポーターレンズはAZ 550 TYPE Aにも類似のものが使われていた。レンズにある渦巻き模様が古めかしさを感じさせるものの、これはこれで正当なモディファイの1つだと考えている。
 なお今回のABCミーティングの場で、ウインカーの増設(純正1ヶに対し、2ヶへ増設)は車検に通らないという話が出た。が、改めて軽自動車検査協会に確認したところ、保安基準に適合しているウインカーの増設は問題無いと確認できた。



 気になるのは、装着後どうなったか。見てみたら、ネジ穴部分が錆びてる・・・



 というのも、エンジンフードがカットされているので、雨水が入り込むためだ。これは想定外の使用環境だ。



 他にもリアコンビを変更してある車があった。JINさんのAZ−1。



 今まで見てきた通り、皆さん様々な工夫をしている。またその工夫は個人の改造ネタにとどめるのではなく、他の人にも波及させている。これこそが自動車趣味のあるべき姿の1つと考える。