新衛星IDEFIX, 受信の記録 #5


● (No.334) 新衛星IDEFIX, 受信の記録 #5 (2002年 5月23日)
 -------------------------------------------------------

さて、WDECPSK で自動録音される pcmファイルを簡単に再生させるのに適した
プログラムがなかなか見つかりませんが、IDEFIX 管制局の一人  F6AGR Jean-
Louis 氏が、次のようなメッセージを公表していました。突貫作業で翻訳して
いますので、もしお気付きの部分がありましたらご指摘下さい。


Date: Thu, 23 May 2002 12:40:04 +0200
From: Jean-Louis.RAULT
To: amsat-bb@amsat.org
Subject: [amsat-bb:58808] IDEFIX TLM

 皆様。 今や、衛星内部の温度は減少した。 IDEFIX の テレメトリデータは
再び意味のあるものになった。また、CU1 ペイロードの温度はアナログ形式で
送信している。 145.838MHz における "音声" メッセージの一つは、約1800Hz
が中心の可聴搬送波(audio carrier)である。 可聴周波数は温度に依存する。

アナログとデジタルの温度データを比較するために、その 1800Hz の周波数を
録音してほしい。 貴局自身で測定した周波数か、または 受信中のオーディオ
ファイルを我々に送ってほしい。

可聴周波数を簡単に測定する方法は、Spectrogram  や  Cool Edit  のような
 FFT ソフトウェアを使うことである。 良好な正確性を得るために、少なくと
も 8000 FFT points のサイズを選択すること。 WPSKDEC は、リアルタイムで
テレメトリデータをデコードしながら、オーディオファイルを録音することが
できる。

オーディオファイルを録音するためには、Config のページに移り ウィンドウ
の左下のボタンで Wave file を選択せよ。 デコードされた txt と raw ファ
イルとともに、WPSKDEC と同じディレクトリに 自動的に pcm ファイルとして
名前付けられ、保存される。

貴局のオーディオ ソフトウェアで、この pcm ファイルを再生するためには、
次のように設定するとよい。 8 bits, sample rate: 8000 bits/s, mono.

レポートに感謝する。
73 de Jean-Louis F6AGR


(原文)

Hi all
Now that the internal temperature has decreased, the IDEFIX TLM data are
coherent again. 
Please note that the CU1 payload temperature is also transmitted in an
analog manner.
One of the "voice" messages on 145,838 MHz is an audio carrier centered
around 1800 Hz. The audio freq is temperature dependant.
To allow us to compare the analog and digital temp data, please record
the 1800 Hz freq.
Please  send us either your own frequency measurement, or the
corresponding audio file.
An easy way to measure the audio freq is to use an FFT software such as
Spectrogram or Cool Edit. To get a good accuracy, select  a size of at
least 8000 FFT points.
WPSKDEC is able to record audio files when it is decoding TLM data in
real time.
To record audio files, go to Config page, and choose Wave file in the
bottow left of the window.
pcm file are automatically named and stored in the same directory as
WPSKDEC, along with the txt and raw decoded files.
To play the audio pcm files  with your favorite audio software, pleasure
configure it as follows: 8 bits, sample rate: 8000 bits/s, mono. 

Thanks in advance for your reports
73 de Jean-Louis F6AGR



Date: Thu, 23 May 2002 22:03:01 +0900
From: "ji1izr/Masahiro Sanada"
To: "jamsat-bb" [jamsat-bb@jamsat.or.jp]
Subject: [jamsat-bb:11784] IDEFIXの意味 (Ghislain氏からの返事)

ji1izr/眞田です。

Ghislain氏から、IDEFIX についての意味について、返事がありました。
私から2回の質問をしたので、2回にわたって説明を頂きました。
ここに原文と拙訳をご紹介します。

1つ目のメールは、

*****
IDEFIX is a word game of the french words "idee fixe" which means
"stucked to realize one idea at all price"
IDEFIX is a pseudo celtic name in the way of the old celtic warriors
that populated France 2000 years ago.
IDEFIX is the name of the pet of ASTERIX for which you have probably
heard (address joined)
Best 73
http://www.asterix.tm.fr/france/personnages/fiche.asp?ord=20

IDEFIX は、フランス語で「あらゆる犠牲を払ってでも、一つの考えを実現す
るために貫き通すこと」という意味の 'idee fixe' という言葉の言葉遊びだ。
IDEFIX は、2000年前のフランスに住んでいた古きケルト族の戦士がよく
用いた愛称の一つ。

IDEFIX は、ASTERIX という漫画の主人公のペットの名前で、多分聞いたこと
があるのではないかと思うよ(URLは次のとおり)。
それでは。
http://www.asterix.tm.fr/france/personnages/fiche.asp?ord=20
(この URL で、IDEFIX という犬に遭うことが出来ます:訳者注)
*****


2つ目のメールは一部文字化けしてしまって入るのですが、

*****
French is a very subtle language. As english uses a lot of old french
words (they used to speak french 600 years ago) if  the writing remained
the same, the meaning is often totally different.
IDEE FIXE :' he has an IDEE FIXE' means that somebody thinks only to one
think until he succeeds in it. You could say that SONY has the IDEE FIXE
to make the best audio material in the world or that HONDA has the IDEE
FIXE to make the best motorbikes in the world. (or SUZUKI as you like)

2000 years ago, the inhabitants of France were the 'celts' whose name
often ended by 'ix'. So in 1960, two humorists made a cartoon in which
the heroes resisting to ro~n envadors were celts and their names
all ended in 'ix' making word games with current words as 'panoramix'
(for 'panoramique),  dogmatix (for 'dogmatique') or more subttle ones.
The pet of one of the heroes (a dog) was simply named IDEFIX.

That cartoon has become an almost world wide success (22 languages).
Hence we took that name, not for the pet, but because our 'IDEE FIXE'
is to built satellite !!!!!

Best 73


フランス語はとても繊細な言葉だ。英語はたくさんの古いフランス語の言葉を
利用しているが (600年前には彼らもフランス語を話していた) 、 たとえ
スペルが同じでも、全く意味が違うことがよくある。

'IDEE FIXE' は例えば、「彼は IDEE FIXE を持っている」 と言うと、「成功
するまでは一つの考えを貫き通す」という意味になる。こんな風にもいえるの
ではないなか。ソニーは世界で最も優れた音響機器を作るという「IDEE FIXE」
を持っている、または、ホンダ (スズキでもいいけれど) は、世界でもっとも
優れたバイクをつくるという「IDEE FIXE」を持っている、と。

2000年前、フランスの住民はケルト族と言われ、その名前が「ix」で終わ
ることが多かった。そこで1960年に2人のユーモア作家が漫画を創作し、
その中の侵略者である○○ (ここが文字化けで不明:訳者注) に対抗している
登場人物はケルト族で、皆名前が「ix」で終わる。この言葉遊びは最近の言葉
で言ってみれば、panoramix とか dogmatix とかもっと鋭い言葉がある。登場
人物のうちの一人が飼っているペット(犬)の名前がつまりIDEFIXという名前だ。

その漫画は世界中で(22ヶ国語で)愛読されている。そこで、その名前にちな
んで付けたのだよ。といっても (IDEFIXという) ペットのためではなく、我々
の「IDEE FIXE」が衛星をつくることだからさ。

ではまた。
*****

このことから考えると、IDEFIX に対する日本語は 「信念」がもっとも近いと
思うのですが、いかがでしょうか。

そして「信念」という漢字を画像ファイルにして、依頼どおり Ghislain 氏に
お送りしようと思います。


JA6PL / iji wrote:
> JA6PL 井地です。 眞田さん、ご苦労様です。
> 大変に良い勉強をさせて頂き有難うございます。 国は違っても、人間として、
> 「信念に生きる」事は違わないようですね。
> 
> 「信念を貫き通す。」
> 「初志貫徹。」
> 「執念。」
> 
> 日本語は、より繊細!な言葉なんだと、知らしめてくださいませ。!!
> 73



Date: Fri, 24 May 2002 02:07:12 +0900
From: "ji1izr/Masahiro Sanada"
To: jamsat-bb@jamsat.or.jp
Subject: [jamsat-bb:11787] IDEFIXの日本語

JA6PL/井地さん、jamsat-bb各局。 こんばんは、ji1izr/眞田です。

井地さん、コメントありがとうございます。「初志貫徹」,IDEFIX にぴったり
の言葉だと思い、Ghislain 氏に「信念」と「初志貫徹」の二つの言葉を GIF
ファイルの画像にして、説明を付けて送りました。  さて、どのような反応が
返ってくるか、楽しみです。

それから、IDEFIX 受信の皆様、JA6BX/江崎さんがレポートされているように、
144MHzの CU1 が復活した模様です。 (自分で受信できないのが悔しい。)

JE9PEL/1脇田さんの解説にあったように、音声そのものも大事なデータとなる
ようです。あと少ししか稼動期間がない様子なので、出来る限りデータの取得
をがんばりましょう。私は週末に自宅でがんばりたいと思います。何とか平日
も2mが受信できるようにしたいのですが、430MHz に比べてアンテナが大きく
なるので、思案中です。

あと、pcmファイルの再生が私もうまくいきません。Windows付属のレコーダや
メディアプレイヤー等試してみましたが、だめでした。



Date: Fri, 24 May 2002 19:56:08 +0900
From: Mineo Wakita [ei7m-wkt@asahi-net.or.jp]
To: jamsat-bb@jamsat.or.jp
Subject: [jamsat-bb:11790] PCM-file REPLAY !

 PCM ファイルの件ですが、 『Cool Edit 2000』 のお試し版を使用して、この
録音ファイルを再生することに成功しました。

 WDECPSK により保存しておいた PCMファイルを、 『Cool Edit 2000』 に読み
込み、『8 bits, sample rate: 8000 bits/s, mono』 にチェックを入れ、画面
左下の再生ボタンを押したところ、見事に音声を再生することができました。

他にも、事前に設定を何ヶ所か いじったところがあるので、もう一度フィード
バックして、どこをいじったのか思い出してから再レポートします。 どこから
このプログラムをダウンロードしたのかも、もう一度調べてみます。


Date: Fri, 24 May 2002 21:18:38 +0900
From: Mineo Wakita [ei7m-wkt@asahi-net.or.jp]
To: jamsat-bb@jamsat.or.jp
Subject: [jamsat-bb:11791] PCM-file REPLAY #2

え〜と、まず 『Cool Edit 2000』 プログラムは、次の web からダウンロード
できます。 このプログラムで、所望の PCMファイルの音声を再生できます。

http://www.syntrillium.com/download/

さて、この web を開いて一番上の 『Cool Edit 2000, 8.25MB』 が目的のプロ
グラムです。他にも「Cool Edit Pro」などたくさんのプログラムが収納されて
いましたが、実験したのは『Cool Edit 2000, 8.25MB』です。他は未実験です。

解凍して最初に立ち上げると、ポップアップウィンドウが自動的に開いて、1番
〜8番の項目にチェックを入れるように促されます。お試し版 (Trial Version)
なので、チェックは二つしか入れられません。ここでは、1番と 3番にチェック
を入れました。続けて、この後に設定した手順を羅列します。


1.このポップアップウィンドウにおいて、次の二つにチェックを入れる。

  (1) Save and External Clipboard Functionality [30 days left]
  (3) Stretching, PCM Music Generation and DTMF [Telephone] Tone:

2.続けていくつか Temporary Directory に関するポップアップウィンドウ
  が開くが、気にせず OK ボタンを押す。

3.Settingsウィンドウがポップアップするか、または Options - Settings
  として Devices タブをクリックし、下部にある次の二ヶ所にチェックを
  入れる。

     Limit Playback to : (チェック)8-bit, (チェック)Mono

4.『Cool Edit 2000』の画面左上部の File をクリックして、録音済みの
  PCMファイルをここで指定する。

     File - open - ファイルの種類:PCM Raw Data(*.pcm, *.raw) - OK

5.続いてポップアップする Interpret Sample Format as ウィンドウに
  おいて、次の三つを設定する。

     Sample Rate : 8000
     Channels    : Mono
     Resolution  : 8-bit

6.さらに、Raw Data (no header) ウィンドウがポップアップするので、
  Data Format As  において、「8-bit Unsigned」を選択する。

7.『Cool Edit 2000』の画面左下部の再生ボタン(△) をクリックする。


以上で、WDECPSK に録音して自動作成されていた PCMファイル の音声を再生す
ることができます。この『Cool Edit 2000』プログラムは一見して強力ですね。
他にいろいろな目的に使えるようです。ヘルプを参照して、概要を見て下さい。
「Help - Tutorials - Overview of Cool Edit 2000」 をクリックしたところ、
作者の肉声で チュートリアル してくれたのには、びっくりしました。



Date: Fri, 24 May 2002 23:49:13 +0900
From: JH4DHX/3
To: jamsat-bb@jamsat.or.jp
Subject: [jamsat-bb:11794] IDEFIX TLM

皆さん、JH4DHX/3@大谷です。

> IDEFIXのテレメトリのなかに、基準値1800Hz(?)の単一トーン信号が時々流れ
> ています。以前、確かRS-18で実施された衛星内温度の指標となるのだろうと
> 思います。前回は 専用の解析ソフトが公表され、それを用いてレポートしま
> したが、今回での対応は如何でしょうか?

> アナログとデジタルの温度データを比較するために、その 1800Hzの周波数を
> 録音してほしい。貴局自身で測定した周波数か、または 受信中のオーディオ
> ファイルを我々に送ってほしい。

脇田さん、どうも 実にタイムリーな情報提供をいただきありがとうございまし
た。さっそく、昨日22:16過ぎからのパスで得られたデータを使って解析してみ
ました。その結果、発信周波数は、1803Hzと出ました。 もっとも、一旦テープ
レコーダに録音したものを処理していますので、テープ速度の 遅速分の誤差を
含んでいます。やはり、直接PCでデータ解析をするか、あるいは M/D やビデオ
の音声トラックを用いて記録する等の改善が必要と思われます。

> 今日の昼および夜のパスでは、 IDEFIX CU1 の 145.840MHzテレメトリデータ
> には、 A/D コンバータが再び動作していることを示していました。

すでに 江崎さんからレポートがあったように、電圧及び衛星温度を示すテレメ
トリデータも以下のとおり正常値に復帰していることが確認できました。
(時刻UTC)

-----
 HOME TIME  23 May 2002 13 : 22 : 51  
WDECPSK 1.7d - AMSAT-FRANCE registred to NOTREGIS 
 IDEFIX TELEMETRY DISPLAY F1HDD - XTOPHE 
H : I D E F I X 
 HOME TIME  23 May 2002 13 : 22 : 51  
T : 16-16: 5:25 valid 0 
 HOME TIME  23 May 2002 13 : 22 : 52  
A : V Bat : 13.96 : V : Optro Droit : 1 : V : valid : 0 
 HOME TIME  23 May 2002 13 : 22 : 52  
B : Optro Gauche : V : 0 : T Bat : 9.54 : .c : valid : 0 
 HOME TIME  23 May 2002 13 : 22 : 52  
C : T X+ : 9.74 : .c : Temp Bat : 4.34 : .c : valid : 0 
 HOME TIME  23 May 2002 13 : 22 : 52  
D : T Optro G : 6.24 : .c : Temp TX : 12.04 : .c : valid : 0 
 HOME TIME  23 May 2002 13 : 22 : 53  
H : I d e f i x
-----



Date: Sat, 25 May 2002 00:24:41 +0900
From: "ji1izr/Masahiro Sanada"
To: jamsat-bb@jamsat.or.jp
Subject: [jamsat-bb:11795] Re: PCM-file REPLAY

脇田さん、こんばんは。 ji1izr/眞田です。

ご紹介の Cool Edit 2000 で、私も PCMファイル を聞くことが出来ました。
私のパソコンは Windows2000 ですので、XP の方でも利用できると思います。

バージョンは 1.1 です。ホームページ上に書いてありました。このプログラム
は、ダウンロード後に単純にインストールするとトライアルバージョンになり、
加工データの保存等が30日間だけ有効になるというものです。でも、PCMを聞く
だけなら、日数制限はない模様です。

脇田さんの説明に補足ですが、ダウンロードしたファイルを ダブルクリックす
ると、いきなりインストールが開始されます。 何も考えずに全て OK すると、
インストールが行われます。 あとは、スタートから Cool Edit 2000 を起動さ
せれば、脇田さんの説明のとおりです。

なお、PCM を聞くだけなら、ポップアップウィンドウの 1 にはチェックを入れ
ずに、3 と どこか適当な (いろいろなファンクションの選択をするのですが)
ところにチェックを入れれば、起動します。

音声データを保存する (というか,作業エリアとして使用する) 一時ファイルの
置き場所を尋ねてくるので、ディスク容量に余裕のある場所 (勝手に判断して,
個々でいいかと尋ねてくる) を選びます。

再生だけならフリーですが、パソコンを デジタルスタジオにするのに、非常に
強力な機能があるので、登録も数千円なのでいいかもしれないと考えています。

脇田さん、ご紹介ありがとうございます。

***************
Masahiro Sanada
     de ji1izr
***************



Date: Sat, 25 May 2002 09:28:22 +0900
From: Mineo Wakita [ei7m-wkt@asahi-net.or.jp]
To: jamsat-bb@jamsat.or.jp
Subject: [jamsat-bb:11796] PCM-file REPLAY #3

眞田さん、皆さん、

音声スペクトル解析プログラム 『Spectrogram (V6.6)』 を用いて、先ほどの
PCMファイルを再生することにも成功しました。 入手先は、次の web です。

http://www.visualizationsoftware.com/gram.html

このプログラムによる PCMファイルの再生は、Cool Edit に比べると簡単です。
画面左上で、『Function - F2_Scan file - ファイルの種類: All Files』 に
変更してから先の PCMファイル選択すると、「Waveファイルではない」という
警告メッセージがいったん出ますが、OK ボタンを押します。すると続いて 別
のウィンドウがポップアップしますので、そこで設定を次のように変更します。

  Sample Characteristics - New - Sample Rate (Hz) : 8000 (手入力)
                                 Resolution : 8 bit (チェック)
                                 Type : Mono (チェック)

この瞬間に PCMファイルの再生が自動的に始まります。ただし、正規登録して
いない場合は、使用が 10分間のみ という制限があります。衛星の1回のパス
の中では充分でしょう。もし継続使用を希望の場合は、所定の寄付登録をする
必要があります。



Date: Sun, 26 May 2002 12:59:50 +0900
From: Mineo Wakita [ei7m-wkt@asahi-net.or.jp]
To: jamsat-bb@jamsat.or.jp
Subject: [jamsat-bb:11812] IDEFIX CU1 status 26 May

本日(5/26, 09:40-09:54JST)の IDEFIX CU1(145.840MHz) の状況を報告します。
WDECPSK V1.7d でも、まだ文字落ちがあるようです。次の受信データの前半は
Logファイルに保存してあったもので、その後半は受信画面から直接、(JA6BX/
江崎さん曰く)「コロンブスの卵」の方式で貼り付けたものです。

このデータを見ると、この1回のパスの中で、前半は衛星内の測定不良で数値
の 0 が見受けられますが、後半では きちんと測定されています。ところで、
CU2 (435.270MHz) に比べ、CU1 (145.840MHz) の信号強度は弱いですね。私の
受信環境では休日でもこのような状況なので、地上混信の多い平日ではとても
無理です。


In the log of "26May2002094003_idefix.txt",

 WDECPSK FIHDD - XTOPHE
 HOME TIME  26 May 2002 09 : 42 : 41  
WDECPSK 1.7d - AMSAT-FRANCE registred to JE9PEL 
 IDEFIX TELEMETRY DISPLAY F1HDD - XTOPHE 
H : I D E F . . 
 HOME TIME  26 May 2002 09 : 42 : 41  
V:  0- 0: 0: 0 !  35648 19152 valid 21 
 HOME TIME  26 May 2002 09 : 43 : 19  
V:  0- 0: 0: 0 .  53008 60622 valid 199 
 HOME TIME  26 May 2002 09 : 50 : 58  
H : I d e h i x 
 HOME TIME  26 May 2002 09 : 51 : 29  


In the monitor of WDECPSK V1.7d,

WDECPSK 1.7d - AMSAT-FRANCE registred to JE9PEL 
 IDEFIX TELEMETRY DISPLAY F1HDD - XTOPHE 
H : I D E F I X 
 HOME TIME  26 May 2002 09 : 51 : 29  
T : 19- 2:56:13 valid 0 
 HOME TIME  26 May 2002 09 : 51 : 30  
A : V Bat : 13.91 : V : Optro Droit : 16 : V : valid : 128 
 HOME TIME  26 May 2002 09 : 51 : 30  
B : Optro Gauche : V : 16 : T Bat : -200.06 : .c : valid : -64 
 HOME TIME  26 May 2002 09 : 51 : 30  
C : T X+ : 4.34 : .c : Temp Bat : 5.94 : .c : valid : 0 
 HOME TIME  26 May 2002 09 : 51 : 30  
D : T Optro G : 11.14 : .c : Temp TX : 10.14 : .c : valid : 0 
 HOME TIME  26 May 2002 09 : 51 : 30  
H : I d e f i x 
 HOME TIME  26 May 2002 09 : 52 : 08  
B : Optro Gauche : V : 1540 : T Bat : 243.04 : .c : valid : 30 
 HOME TIME  26 May 2002 09 : 52 : 08  
D : T Optro G : 11.04 : .c : Temp TX : 10.04 : .c : valid : 0 


Date: Sun, 26 May 2002 16:02:40 +0900
From: Mineo Wakita [ei7m-wkt@asahi-net.or.jp]
To: jamsat-bb@jamsat.or.jp
Subject: [jamsat-bb:11814] AO-40, UO-11 status 26 May

先日来、調子の悪かった(と思っていた) Drake Convertor(2.4GHz>2m) の様子
を見に、屋上に上ってみると、なんと同軸ケーブルが接続コネクタから抜け落
ちていました。これでは信号が聞こえる訳がありません。 (_ _)

本日(5/26)午前中、アンテナ周りのメンテナンスもついでに行ない、2.4GHzの
信号が正常に受信できることを確認しました。自局設備の観測誤差も知ってお
く必要があるので、久しぶりに AO-40 と UO-11 の受信周波数を測定してみま
した。

AO-40 (2401.323MHz)
JST        表示周波数  観測周波数  換算周波数  理論周波数  差異kHz
10:35:00   145.3424    2401.3424   2401.3434   2401.3386   +4.8
10:36:00   145.3425    2401.3425   2401.3435   2401.3387   +4.8
10:37:00   145.3426    2401.3426   2401.3436   2401.3388   +4.8
11:40:00   145.3483    2401.3483   2401.3493   2401.3443   +5.0
11:41:00   145.3484    2401.3484   2401.3494   2401.3444   +5.0
11:42:00   145.3485    2401.3485   2401.3495   2401.3445   +5.0

UO-11 (2401.500MHz)
JST        表示周波数  観測周波数  換算周波数  理論周波数  差異kHz
13:56:30   145.5513    2401.5513   2401.5523   2401.5508   +1.5
13:57:30   145.5487    2401.5485   2401.5495   2401.5480   +1.5
13:58:30   145.5435    2401.5435   2401.5445   2401.5430   +1.5
13:59:30   145.5340    2401.5340   2401.5350   2401.5335   +1.5
14:00:30   145.5175    2401.5175   2401.5185   2401.5173   +1.5

換算周波数=観測周波数+可聴周波数(1kHz USB)
差異周波数=換算周波数−理論周波数


この差異周波数が、自局のコンバータの調整誤差となりますが、AO-40, UO-11
とでは、それに若干(3kHzほど)の違いが生じました。どちらを信用すべきか、
判断に迷うところです。

なお理論周波数は、軌道計算ソフト WinTrak (Paul E.Traufler)と、おなじみ
の Calsat32 (JR1HUO 相田政則氏) によって、算出しています。

http://home.hiwaay.net/~wintrak/
http://www.geocities.co.jp/Technopolis-Mars/8632/



Date: Mon, 27 May 2002 16:46:55 +0900
From: iji
To: jamsat-bb@jamsat.or.jp
Subject: [jamsat-bb:11823] Re: IDEFIX CU1 status 26 May-27May

JA6PL 井地です。
脇田さん、ご苦労様です。また、測定がおかしくなっている模様です。

 IDEFIX TLM FILE 
 WDECPSK FIHDD - XTOPHE
 IDEFIX TLM FILE 
 WDECPSK FIHDD - XTOPHE
 HOME TIME  27 May 2002 11 : 00 : 46  
WDECPSK 1.7d - AMSAT-FRANCE registred to NOTREGIS 
 IDEFIX TELEMETRY DISPLAY F1HDD - XTOPHE 
H : I D E F I X 
 HOME TIME  27 May 2002 11 : 00 : 46  
T : 20- 3:49:31 valid 0 
 HOME TIME  27 May 2002 11 : 00 : 47  
A : V Bat : 0.00 : V : Optro Droit : 0 : V : valid : 0 
 HOME TIME  27 May 2002 11 : 00 : 47  
B : Optro Gauche : V : 0 : T Bat : -273.16 : .c : valid : 0 
 HOME TIME  27 May 2002 11 : 00 : 47  
C : T X+ : -273.16 : .c : Temp Bat : -273.16 : .c : valid : 0 
 HOME TIME  27 May 2002 11 : 00 : 47  
D : T Optro G : -273.16 : .c : Temp TX : -273.16 : .c : valid : 0 
 HOME TIME  27 May 2002 11 : 00 : 47  
H : I d e f h 2 
 HOME TIME  27 May 2002 11 : 01 : 21  



Date: Tue, 28 May 2002 02:14:15 +0900
From: JH4DHX/3
Subject: [jamsat-bb:11827] IDEFIX CU1 tlm  5/27
To: jamsat-bb@jamsat.or.jp

脇田さん、眞田さん、皆さん

27日夜、22:09 過ぎからのパスで、IDEFIX 145.840MHz をワッチしてみました。
このパスは、西側通過で最大仰角約70度と高いものでした。ほぼ AOS と同時に
信号が聞こえ出しましたが、TCA 付近になると信号強度は更に強くなりました。
久しぶりに CU1 からの強いダウンリンクを聞くことができましたが、いつもな
ら信号に混じってくる雑音も、今回は特に感じませんでした。

こうした比較的良好な受信状態によって、テレメトリ解読も順調に行えました。
以下にテレメトリの一部を示しますが、電圧値は 受信した全てのサブフレーム
で 0 を示しており、再びセンサー系の不具合が読み取れます。また、衛星温度
も絶体温度を表示しており、ここ数日間を通して不具合の発生が推察されます。

 HOME TIME  27 May 2002 13 : 20 : 45  
WDECPSK 1.7d - AMSAT-FRANCE registred to NOTREGIS 
 IDEFIX TELEMETRY DISPLAY F1HDD - XTOPHE 
H : I D E F I X 
 HOME TIME  27 May 2002 13 : 20 : 45  
T : 20-15: 2:22 valid 0 
 HOME TIME  27 May 2002 13 : 20 : 45  
A : V Bat : 0.00 : V : Optro Droit : 0 : V : valid : 0 
 HOME TIME  27 May 2002 13 : 20 : 45  
B : Optro Gauche : V : 0 : T Bat : -273.16 : .c : valid : 0 
 HOME TIME  27 May 2002 13 : 20 : 46  
C : T X+ : -273.16 : .c : Temp Bat : -273.16 : .c : valid : 0 
 HOME TIME  27 May 2002 13 : 20 : 46  
D : T Optro G : -273.16 : .c : Temp TX : -273.16 : .c : valid : 0 
 HOME TIME  27 May 2002 13 : 20 : 46  
H : I d e f i x



Date: Wed, 29 May 2002 00:35:23 +0900
From: "ji1izr/Masahiro Sanada"
To: jamsat-bb@jamsat.or.jp
Subject: [jamsat-bb:11836] IDEFIX CU1 frequency of tone

IDEFIXワッチ各局、ji1izr/眞田です。

5月24日付けで大谷さんが報告されたのと同様に、私も 25日に受信した IDEFIX
のトーンを本日解析してみました。 使用したのは CoolEdit2000 で、その結果
1794.6Hz となりました。解析のついでに そのトーンの部分を切り取って、PCM
ファイルとして保存できたので、この時のテレメトリデータ(先に送付済みです
が、あちらの便利のための再送付です) と共に今送りました。

私の場合、パソコンでデコードすると同時に作成された PCM ファイルなので、
多少正確ではないかなと思い、4日遅れでもいいかと AMSAT-france に再度送付
した次第です。

しかしあと何日持つのでしょうか。

昨日の東側のパスを ハンディとホイップで挑戦してみましたが、全く聞くこと
が出来ませんでした。 ロケーションも悪いので週末まであきらめていますが、
今週は東京エリアミーティングもあるので、日曜日しか 受信できそうもありま
せん。



Date: Wed, 29 May 2002 00:50:46 +0900
From: JH4DHX/3
Subject: [jamsat-bb:11837] CU1 tlm "K" ident.
To: jamsat-bb@jamsat.or.jp

皆さん、

JH4DHX/3@大谷です。

28日夜、21:42 からの IDEFIX/CU1 145.840MHz のパスをワッチしてみました。
信号は かなり強く明瞭に入感していましたが、テレメトリデータを調べてみる
と、以下のとおり 識別符「K」のデータが入っていることに気が付きました。
通常ならば、ここには「H」のサフィックスで "Idefix"と入り、valid:0 とし
て終了すべきところなのですが、どのデータを見ても 同様のデータが出力され
ていました。

K : T ISD : 1501.04 : -c : C 14 : 16726 : mV : valid : 8 

ちなみに、CU2 には 識別符「K」のサブフレームが存在しますが、CU1 で出力
されているということに、ちょっと疑問を感じます。 それも、すべての結果が
valid : 8 となるのも妙だと思うのですが・・・ HW?   (^^;


 HOME TIME  28 May 2002 12 : 49 : 12  
WDECPSK 1.7d - AMSAT-FRANCE registred to NOTREGIS 
 IDEFIX TELEMETRY DISPLAY F1HDD - XTOPHE 
H : I D E F I X 
 HOME TIME  28 May 2002 12 : 49 : 12  
T : 21-14:15:52 valid 0 
 HOME TIME  28 May 2002 12 : 49 : 12  
A : V Bat : 0.00 : V : Optro Droit : 0 : V : valid : 0 
 HOME TIME  28 May 2002 12 : 49 : 13  
B : Optro Gauche : V : 0 : T Bat : -273.16 : .c : valid : 0 
 HOME TIME  28 May 2002 12 : 49 : 13  
C : T X+ : -273.16 : .c : Temp Bat : -273.16 : .c : valid : 0 
 HOME TIME  28 May 2002 12 : 49 : 13  
D : T Optro G : -273.16 : .c : Temp TX : -273.16 : .c : valid : 0 
 HOME TIME  28 May 2002 12 : 49 : 13  
K : T ISD : 1501.04 : .c : C 14 : 16726 : mV : valid : 8


 トップ へ戻る.

 次のページ へ移る.

 ホームページ(目次) へ戻る.