AutoCAD車両旋回軌跡リスプ(KISEKI2.LSP)の使用方法 |
![]() |
「AutoLisp」ページよりkiseki2.lsp(kiseki2.exe)をダウンロードします。 |
![]() |
AutoCADで使用可能なパスを指定します。 例:C:\Program Files\ACAD2000\SUPORT |
![]() |
kiseki2.exeをダブルクリックしてファイルを自動解凍します。 |
![]() |
KISEKI2.LSP kiseki2.sld kiseki2b.sld kiseki2.dcl kiseki2_9.sld kiseki2_8.sld kiseki2_7.sld kiseki2_5.sld kiseki2_3.sld kiseki2_4.sld kiseki.csv 上記11ファイルを確認して下さい。 |
![]() |
AutoCADを起動します。 車両旋回軌跡を貼り付けたい図面(DWG)を立ち上げます。 ツール−アプリケーションロード...を選択します。 |
![]() |
KISEKI2.LSPを選択してロードします。 |
![]() |
コマンド:kiseki2 左記のダイアログ(初期設定)が表示されます。 車種を選択してください。 サイズを指定することも出来ます。 (さらに登録も出来ます) ※基点の点を指示しないと原点(0,0)に書き出されます |
![]() |
移動設定を設定します。 前進する距離や角度を設定できます。 |
![]() |
軌跡の始めの位置を指定して下さい。 右下を指示します。 |
![]() |
テンキーで操作します。 前進=8 後進=2 前右折=9 前左折=7 後右折=3 後左折=1 UNDO=5 設定=S 終了=リターン |
![]() |
車種データを記入して出来上がりです。 |
|