![]() |
はじめに |
私は、今回の旅の目的に、 ひとつ、「美馬牛リバティ年越しパーティに参加する」 ふたつ、「クロスカントリー・スキーを体験する」 みっつ、「極寒の北海道を体験する」 のような三つの柱を立て、冬の北海道へ旅立ちました。 |
「美馬牛リバティ年越しパーティに参加する」 |
「美馬牛リバティ年越しパーティ」は、現在も続けられていて(2000年1月現在)、このYH恒例の行事です。 若い人たちに人気で、毎年のように楽しみにして集まってくるので、早めの予約が必要です。 運良く抽選に当たり、参加することが出来ました。参加者は、みな若い人たちです。 ユースホステルでは、年末年始の特別料理が用意され、ワインで乾杯。 新しい年を迎える華やいだ若者たちは、去りゆく年の名残を惜しみ、はしゃぎます。 新年を迎えたら、近くの神社へ初詣します。 寒い夜に雪は積もり、歩くので精一杯の道を、みんなで歩いてお宮にかけつけます。 そこには、赤々と松明が焚かれ、地元の人たちが大勢集まり、賑やかに年明けの行事が繰り広げられていました。 そんな中、私も心地よく仲間に加わり、楽しく過ごせました。 |
「クロス・カントリーを体験する」 |
今回の参加は、次男から「クロスカントリー・スキーを教えてあげる」という誘いがあり、冬の北海道へ来ることになったのです。 まず、最初は雪原へ出て、装具をつけることから始まりました。 誰も歩いていない、ふかふかの雪の原っぱを、次男指導のもとに歩き始めました。 後に次男がついてきてくれています。 なにしろ初めての経験です、すぐに新雪の深みに足をとられて起きあがれなくなりました。 「助けて」と言いたいところですが、アップ、アップしながら横目で見ると、次男はその場に立ち私の様子を見ているだけ。 必死でもがきながら、やっとの思いで起きあがることができました。 その時は、なんと非情な、と思いましたが、彼は、私がクロスカントリー・スキーのコツを獲得するのを待っていたようです。 その翌日、’92年の北海道旅行で知り合ったN・さとみさんと、職場の同僚I飼さんの4人で遠乗りに出かけました。 彼らは、すいすいと足運びもなめらかに丘陵地帯を駆けていくのです。 私は豆粒みたいに小さくなるくらい遠く離れてしまいました。 それでも、I飼さんは私を気づかっては、歩を進めてくれました。 こうして、下手ながらクロスカントリー・スキーの技術を学び、息子と別れてニセコへ行き、ひとりで楽しくクロスカントリー・スキーを楽しむことが出来ました。 だれも、いない真っ白な雪の原っぱ(畑)に、自分の足跡をつけながら駆けるのは、童心に返ったようで、今も楽しい思い出として残っています。 支笏湖の「とほ宿」ラップランドに泊まり、ここでもクロスカントリー・スキーで支笏湖の周囲を歩きました。 |
「極寒の北海道を体験する」 |
その目的を果たすべく、私は旭川から電車に乗りJR北母子里駅へ行きました。 民宿「母子里一刻館」へ予約しておいたので、雪の中、若い男性が迎えにきてくれました。 彼はお客さんだけれど、頼まれたのだそうです。 食堂には、温かいストーブが焚かれて汗がでるくらいでしたが、寝室には暖房ひとつありませんでした。 その夜はマイナス30度ぐらいまで冷えこんだのです。 他に、お客さんがいないので、部屋に積み重ねてある分厚い布団を何枚も敷き、上にも何枚もかけて眠りました。 それでも、その寒さは格別でした。 しかし、夜、外に出てダイヤモンド・ダストを見ることができて幸せでした。 思ったより冬の北海道は寒くなかったのですが(北母子里を除いて、室内では)、帰宅後風邪をひいてしまい、快復に日にちがかかりました。 でも、もう一度チャンスがあればクロスカントリー・スキーをやってみたいです。 |
旅行日程 |
12月30日(木) | 自宅→広島→京都 /長之介の寮 泊 |
12月31日(金) | 京都→新大阪→大阪空港→旭川空港→旭川→美馬牛 /美馬牛リバティYH 泊 |
1月 1日(土) | 美瑛・美馬牛周辺をXC(クロスカントリー)スキー /美馬牛リバティYH 泊 |
1月 2日(日) | 美瑛・美馬牛周辺をXCスキー /美馬牛リバティYH 泊 |
1月 3日(月) | 美瑛・美馬牛周辺をXCスキー /トロルドハウゲン 泊 |
1月 4日(火) | 美瑛・美馬牛周辺をXCスキー /トロルドハウゲン 泊 |
1月 5日(水) | 美馬牛→旭川→名寄→北母子里 /母子里一刻館 泊 |
1月 6日(木) | 母子里滞在 /母子里一刻館 泊 |
1月 7日(金) | 母子里滞在 /母子里一刻館 泊 |
1月 8日(土) | 北母子里→名寄→旭川→札幌→小樽 /ぽんぽん船 泊 |
1月 9日(日) | 小樽→ニセコ /ニューアンビシャス 泊 |
1月10日(月) | ニセコ周辺をXCスキー /ニューアンビシャス 泊 |
1月11日(火) | ニセコ→札幌→千歳→支笏湖 /ラップランド 泊 |
1月12日(水) | 支笏湖周辺をXCスキー /ラップランド 泊 |
1月13日(木) | 支笏湖周辺をXCスキー /ラップランド 泊 |
1月14日(金) | 支笏湖→千歳空港→広島空港→自宅 |