![]() |
はじめに |
我が家では私一人が屋久島を体験していない。もう、登山は無理のようだけれど、せめて屋久杉に出会いたいと常々思っていました。 そんな折、「最後のクラス会を屋久島で」という便りをもらい行くことになりました。卒後半世紀以上を経てみなさんの変貌振りを見るのも楽しみな旅となることでしょう。 |
旅の日程・行程(台風接近のため以下の行程に変更) |
月日 | 曜 | 発着地名等 | 行程・行動 | |
01 | 6/5 | 火 | 広島駅→鹿児島中央駅 | さくら543号 |
鹿児島中央駅→鹿児島北IC→霧島温泉ホテル(バス) | バレルバレーGEN(焼酎工場見学)→霧島神宮(参拝)→えびの高原→霧島温泉ホテル | |||
02 | 6/6 | 水 | 霧島温泉→城山→深山→指宿温泉ホテル(バス) | 坂本龍馬新婚旅行記念碑(車中見学)→仙巌園(磯庭園、尚古集成館)→城山(桜島展望)→美山(薩摩焼のふるさと沈寿官窯)→指宿温泉ホテル |
03 | 6/7 | 木 | 指宿温泉→長崎鼻→池田湖→知覧→鹿児島中央駅(バス) | 指宿温泉→長崎鼻→池田湖→知覧(特攻平和会館)→武家屋敷→指宿スカイライン→鹿児島中央駅 |
鹿児島中央駅→広島駅 | みずほ604号 |
旅の終わりに |
思いもよらなかった台風接近のため、鹿児島県本土のみの旅となりました。 おまけに強い雨の中のバス移動。唯一の救いは、えびの高原で最もいい時期だと言われる「みやまきりしま」の群落に出会えたことでした。 57年振りの再会を果たして最後のクラス会は幕を下ろしました。それぞれの重い人生は深く皺に刻まれているようでした。 |