Menuボスの展望台ボスのTwitter/2021年/10月 

          Twitter/2021・・・10月  

             
   ブラックホールのイメージ              高杉光一                       津田真                堀内秀雄        白石夏美 

トップページNew Page WaveHot SpotMenu最新のアップロード   担当: ボス= 岡田 健吉 

    2021年10月            
北原和也     ブラッキー                                    折原マチコ                         秋月茜

     

   ツイート 記 録       

 





 万能型
 
    
防護力







 脱・戦争ゴッコ

 
脱・経済ゴッコ

 
脱・覇権ゴッコ

 






物理的
 
   
専守防衛


 



    


   〔人間の巣のパラダイム〕

 
未来型/半地下都市・・・自給自足社会の展開


〔人間の巣/未来型都市/千年都市〕極楽浄土インフラ〕

        の・・・世界展開/ポスト民主主義社会の器!  

 

★ 日本の社会インフラの再構築・・・

         激烈化する気候変動/豪雨・豪雪・熱波・寒波・  

         地震・火山災害から・・・国民を完全防御

★ 対核シェルター以上の・・・

           戦争ゴッコへの対応 感染症パンデミックへの対応

          万能型・防御力/地球近傍天体の衝突への対応!

★ 気候変動への長期的対応・・・世界中で可能な・・・

             脱・冷暖房社会! 脱・車社会への対応!

        人口爆発への対応!

        コンパクト・分化・多様性・・・

        スローフード・スローライフ社会への・・・回帰


  <ジャンプ>  <ジャンプ>

 10月 31日

 (衆議院選挙)

お休みします

 10月 30日

岡田健吉‏@zu5kokd1 
                                         (/ネットより画像借用)

2021/・・・衆議院選挙・・・ (77)


私達は、<公共放送の・・・本来使命を履行(りこう/言ったこと、きめたことを実際に行なうこと)・・・>

する事を、提唱しています」

「はい…」津田が言った。「茜さんも、一言、お願いします…」

「あ…」茜が、を上げた。「は、マチコさんが、全て言ってくれたと思います…」

「そうですか…」津田が、小さくうなづいた。「では…

明日が、<2021/衆議院選挙> 投票日です。必ず投票に行き、この一連議論に、

参加しましょう!

 

                   

 

 

岡田健吉‏@zu5kokd1    
      なんと26人当選...「NHKから国民を守る党」拡大遂げる おひざ元・渋谷区にも議員誕生  (/ネットより画像借用)

2021/・・・衆議院選挙・・・ (76)


くり返すけど、さあ…

ともかく、コトもあろうに…

<行政権力/総務省> と、<国家権力/参議院・決算委員会> 管理下になり、

家権力結託して、<公然とモラルハザードをゴリ押し・・・国民搾取/二重課税> を、

しているわけだし、さあ。

あ、ええと…

<2021/衆議院選挙> での…

<NHK〇〇××△△党> は、さあ…

浄財/料金を、電気料金・ガス料金・水道料金などと同様に、スクランブル化する事を提唱

しているわけよね。

ソレも、いいと思いますが…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1 
                            参院選で 「NHKから国民を守る党」 が議席を獲得  (/ネットより画像借用)

2021/・・・衆議院選挙・・・ (75)


公共放送/NHK
は…

<日本国の、社会的バロメーターになっているし・・・ホログラムの様な、相似形のミニ

チュアになっている・・・> わけだから…

<公共放送/NHKを・・・キチンと国民納得の・・・目的追求型組織としての・・・正常

位置に・・・リセット・・・> しなければ…

<日本国/日本社会の・・・モラルハザードの流れ>は、“レジリエンス/・・・しなやかな

修復・復元” が、できないわねえ。

 

岡田健吉‏@zu5kokd1     
                                                   (/ネットより画像借用)

2021/・・・衆議院選挙・・・ (74)


うーん…ともかく、さあ…

今更、という言い方もあるけど…

これからも、公共放送を、続けさせて行くなら…

<NHK設立当初の・・・本来使命に・・・リセットするべき・・・> じゃ、ないかしら?

<国家管理なら・・・他省庁と同列に・・・税金で運営するべき・・・> だし…

<公共放送を・・・名乗るなら・・・本来使命に・・・リセットするべき・・・> よね。

 

岡田健吉‏@zu5kokd1          

2021/・・・衆議院選挙・・・ (73)


日本国の・・・社会的スタビライザー/姿勢安定化装置として・・・国民が、わざわざ、

別途に浄財を拠出して・・・公共放送/NHKを設立した・・・ はず、よねえ。

その、公共放送/NHKが…

“浄財拠出の、日本国民を裏切って・・・パラサイト化/寄生虫化・・・” して、さあ…

<日本全国・世界的な・・・公然としたモラルハザードの・・・ショウ・ウインドウを展開し

て・・・自画自賛を・・・得意としている・・・>

…という、風景よねえ。

これでは…

<日本人/日本国民/日本の民主主義が・・・世界から侮(あなど)られる/・・・軽侮さ

れる、小馬鹿にされる> …という、コトではないかしら?

 

岡田健吉‏@zu5kokd1    
                            参議院/決算委員会         (/ネットより画像借用)

2021/・・・衆議院選挙・・・ (72)


さすがに、さあ…

<森・加計学園問題など・・・ 一連の・・・下らないスキャンダルを引きずっている・・・

安倍政権だった・・・> という、所かしら。ともかく、<日本社会のモラルを・・・粉々に破

したわねえ。

あ、ええと…

これは、茜さん言葉ですか…

日本全体が・・・

政権主導で、モラルハザードを容認し・・・法治国家体制/伝統的に紡がれて来た、

社会的慣習法体制も・・・空中分解させてしまい・・・

その延長線上に・・・

国民の浄財で運営する・・・公共放送/NHKの、総務省管理・参議院決算という、国

有化をして・・・国民に、税金と浄財/聴視料の負荷という・・・二重課税を・・・勝手に

決定した・・・

…と、いう事よね?」

「そうです…」茜が、コクリとうなづいた。

「うーん…」マチコが言った。「これは…

<国家3権の内の・・・行政府・立法府の・・・組織構成に関するモラルハザード・・・>

になる、という事かしら。

そういう国家上流域のことは、門外漢だけど、国民として、納得できないわよねえ。本

来、こんなコトに、ならないために…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1 
                                                             NHK放送センター(本部)・・・ 東京都/渋谷区神南        (/ネットより画像借用)

2021/・・・衆議院選挙・・・ (71)


「うーん…」マチコが、うなづいた。「は、やはり…

NHKの・・・モラルハザード/悪事/極端な身勝手が・・・日本社会で公然化・・・

してしまった、事かしら。

つまり、NHKがさあ…

<総務省の管理下になり・・・NHKの決算報告を・・・浄財拠出の国民にではなく・・・

監視対象の国家権力/参議院・決算委員会へ持って行く・・・組織構造的な悪事を

・・・安倍政権下/国会で・・・与党多数で、承認してしまった・・・> ことよね。

こんなコトが、あっていいのかしら?これも安倍政権下の、モラルハザードカウントされる

事象よね。

 

岡田健吉‏@zu5kokd1 
                             アメリカの大豆農家                 (/ネットより画像借用)

2021/・・・衆議院選挙・・・ (70)


<食料自給率の・・・極端に低い日本農業に・・・さらに、輸出転換を迫る> という、

政権農業政策にも、原因がありますな。

<庶民のエンゲル係数> は、高くなり、一方で、<富裕層/超富裕層> などという

が、公然出現して来ています。ここにも、安倍政権下モラルハザードが、闊歩(かっぽ/

・・・大またに歩くこと。 いばって、思うままにふるまうこと。)していますなあ、」

「うーむ…」津田が言った。「まさに、その通りです

マチコさんも、最後一言、お願いします、」

 

岡田健吉‏@zu5kokd1    
                            エンゲル係数/食費の割合      (/ネットより画像借用)

2021/・・・衆議院選挙・・・ (69)


<インフレ政策を・・・助長 していた> ことも、あるのでしょう。

しかし…

その政策が、庶民サツマイモ・ジャガイモ・トウモロコシ、そして、リンゴ・カキ・ナシ・モモ

値段に、負荷がかかって来るのは、<貧しい庶民の・・・エンゲル係数(/1世帯ごとの家計

の消費支出に占める飲食費の割合。高いほど生活水準は低い傾向になる。)・・・> が、益々高まりますなあ。

そして、これは…

<TPPで・・・戦える農業> とかを、推進し…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1    
                                            (/ネットより画像借用)

2021/・・・衆議院選挙・・・ (68)


ともかく、安倍政権下で…

例によって、これも独断・強行されて行き…

どうなっているのか、分からままに…果物野菜値上がりし…サツマイモトウモロコシ

まで高級品になり、<豊かな日本社会・・・郷愁の、伝統的日本社会> が、遠くなって

きますなあ。

安倍政権が…

財政政策/アベノミクス(/「財政出動」「金融緩和」「成長戦略」という「3本の矢」で、長期のデフレを脱却し、名目

経済成長率3%を目指す・・・というもの。/・・・達成されず・・・)失敗で…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1      
                             第2次安倍内閣/甘利TPP担当大臣     (/ネットより画像借用)

2021/・・・衆議院選挙・・・ (67)


・・・シップ協定 でしょうな。

我々は…

<TPPの・・・実態> というものを、詳しくは知らないわけですが…

食糧戦略上・・・日本の農業を破壊する/食料自給率をさらに低下させる・・・ とい

う事であり、<反グローバル化の・・・推進> というスタンスからも、一貫して、絶対反対

立場でした。反面工業製品輸出があるのでしょうか?

 

岡田健吉‏@zu5kokd1     
                                         (/ネットより画像借用)

2021/・・・衆議院選挙・・・ (66)


…言うのは、<論外だ、という事です。

さて、最終盤ですが、大川さん、他に何かあります?」

「そうですな…」大川が、を仰ぎ、眼鏡を押した。「とりあえず…

問題となるのは…

TTP (/英語: Trans-Pacific Partnership Agreement)・・・環太平洋パートナー・・・

 

岡田健吉‏@zu5kokd1     
                 白人警官に押さえつけられた黒人男性が死亡/・・・動画が拡散・・・   (/ネットより画像借用)

2021/・・・衆議院選挙・・・ (65)


アメリカでは、<根深い・・・民族対立/宗教対立/文化対立> に、長年苦しんで

ているのは、周知事実です。日本は、今更それを、くり返すというのでしょうか。

さて、その…

日本人口減少に、対処するのも…

〔人間の巣/未来型都市/千年都市の・・・全国展開・・・〕 になります。我々に、言わせ

れば、<少子化対策・・・日本の人口を増やせ・・・> と…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1   
                フランス/・・・トラック突入の犠牲者84人に。犯人はチュニジア出身の男 (/ネットより画像借用)

2021/・・・衆議院選挙・・・ (64)


<ダウン・サイジング(/機器や組織を小型化) して行くのは、当然です。

それを、経済主導で、現状維持し…

人口減少穴埋めに、野放図に、<移民・外国人労働者を導入する政策は・・・伝統的

日本社会を・・・根底から破壊して行く・・・失政・・・> になります。

かつて、様々な形で…

移民労働者導入して来た、先進国/ヨーロッパ諸国・…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1  
                              <緑の革命作物>                 (/ネットより画像借用)

2021/・・・衆議院選挙・・・ (63)


必要ですが、まず半減、という事です。

そもそも…

戦後社会の中で、<緑の革命/・・・穀物の大量増産(/1940年代~1960年代にかけて、高収量

品種の導入や、化学肥料の大量投入などにより、穀物の生産性が向上し、穀物の大量増産を達成)・・・> があり、

に、日本の人口/世界の人口とも、<爆発的に・・・増加・・・> してきた経緯があり、

も、増加が続いています。

そして今日本では、それが減少に転じたわけですから、今度社会を…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1  
                                                  (/ネットより画像借用)

2021/・・・衆議院選挙・・・ (62)


<少子化担当大臣/・・・少子化対策/・・・日本の人口を増やせ・・・> という閣僚ポ

ストがあり、そうした政治家も、存在するわけですね。

私達は…

<日本列島の・・・生態系的キャパシティーから・・・日本の人口は、まず半減すべき

・・・> と、提唱しています。生態系としては、さらに減少が…



 10月 29日

岡田健吉‏@zu5kokd1   
                                         (/ネットより画像借用)

2021/・・・衆議院選挙・・・ (61)


可能な限り対応、となりますねえ。

従って、まずは…

<安価・ロウテク・・・世界中、何処でもで建設可能な・・・頑丈なインフラ整備が・・・超

定社会/超安定世界を・・・創出する・・・> わけであり…

国内的にも、この整備を急ぐべきだ、というコトですな。

<これまで、経験しないような・・・猛烈な熱波/猛烈な寒波・・・猛烈な台風・・・> とい

うのも、気になりますねえ。早晩既存社会インフラでは対処不能になり、放置すれば、

莫大な犠牲者が出ますなあ、」

「ふーん…」マチコが、コクリとうなづいた。「そうよね…

〔人間の巣/未来型都市/千年都市・・・//・・・極楽浄土のインフラ/・・・パラダイ

スのインフラ・・・〕 は、さあ、世界中何処でも、建設可能という事よね。

<国産の・・・ワクチン開発> も、必要だけど…

<日本列島の・・・社会インフラのバージョンアップ・・・> の方が、より多くの国民に、

立つし、さあ…喫緊の課題よね…」

「まあ…」津田が、大きくうなづいた。「そういう事ですねえ…

さて…

ええと、を戻しましょう…

<岸田・新内閣の・・・新閣僚・・・> の中には…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1     

2021/・・・衆議院選挙・・・ (60)


…おさえた。「そうした…

<様々な危機に・・・頑強なインフラで対処するのが・・・//・・・万能型・防護力・・・/

/・・・人間の巣・未来型都市・千年都市・・・>  に、なります。これを、全国展開・世界展

する、というコトですな。

まあ…

もちろん…

<中国・北朝鮮の・・・ミサイルの飽和攻撃・・・> も、それが有るかどうかは、別にして、

一応、万全な対応になります。

また、前から言っている様に、<地球温暖化により・・・激烈化して来る気象災害・・・大

干ばつ/食糧危機/飢餓・・・> にも…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1       
                                    エボラ・ウイルス          COVID-19  (/ネットより画像借用)

2021/・・・衆議院選挙・・・ (59)


…言うコトかあ。

確かに、そうよね…

様々な危機が輻輳したり・・・

仮に、エボラ・ウイルスがパンデミックになって・・・世界流通が遮断されたり・・・例の、

飽和攻撃・・・ に、なったらさあ、ワクチンによる・・・精密な迎撃・・・ だけでは、

手上げよねえ、」

「そうですな…」大川が、両手で…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1 
                                                                                                           (/ネットより画像借用)

2021/・・・衆議院選挙・・・ (58)


ミサイル大量に混ぜ、MIRV(/多弾頭)し、戦略的アッサリ凌駕できるわけです。

剣豪でも、複数飛来してくる雑多な矢の、飽和的攻撃には、対処不能になりますわ…」

「うーん…」マチコが、を組んだ。「日本は、さあ…

次の、新興感染症ウイルスに対して…

国内の・・・ワクチン製造体制を・・・万全にする と言っているけどさあ、その

け声はともかく、

戦略的には・・・大きな欠陥があり・・・それだけでは、万全ではない・・・ と…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1 
        航空自衛隊の地上配備型の迎撃ミサイル、PAC3の展開訓練  東京・有明の公園     (/ネットより画像借用)

2021/・・・衆議院選挙・・・ (57)


<イージス艦の・・・イージス・システム(正式名称: イージス武器システムMk.7 )・・・> 捕捉

し、<スタンダード・ミサイル、PAC3ミサイル> 等で、空中撃破するというものです。

まさに、剣豪が、で、飛来する矢をたたき落とすような、凄業(すごわざ/普通にはできない様な、

すぐれた技)です。

高度テクノロジーの集積と、訓練

高価迎撃ミサイルに対し、北朝鮮は、<安価なミサイルの・・・飽和攻撃で対処・・・>

する、と言っていました。つまり、安価ダミー(/見本、模型、模造品)・ …

 

岡田健吉‏@zu5kokd1     
                     弾道ミサイル防衛用誘導弾スタンダード・ミサイル(SM―3)   (/ネットより画像借用)

2021/・・・衆議院選挙・・・ (56)


…うなづいた。「ええ…

つい、最近まで…

<MDS/・・・ミサイル防衛システム> という言葉が、軍事技関係者国際政治の中で、

盛んに語られていました。例の<イージス・アショアの・・・一連の問題(/国内2カ所の、配備

選定問題や、費用の増大、そして突然の中止問題 )・・・> も、そうですね。

日・米も…

北朝鮮活発な、<弾道ミサイルの・・・開発・・・> に対し…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1    
                            北朝鮮が鉄道発射式弾道ミサイルを試験   (/ネットより画像借用)

2021/・・・衆議院選挙・・・ (55)


非常によく似ています。最先端高度テクノロジーですが、戦略的脆弱(ぜいじゃく)

す。つまり、これだけでは、<十分な盾(たて)にはならず・・・矛(ほこ)/剣で・・・敵の矢を

たたき落とす・・・ という様な、感じのものです。

あ、ここは…

《 My Weekly Journal/ 戦略担当・大川さん 》専門分野ですが、説明させて

いただきます、」

「ああ…」大川が笑った。「どうぞ…」

「はい…」茜が、小さく

 

岡田健吉‏@zu5kokd1 
                              COVID-19・パンデミック            (/ネットより画像借用)

2021/・・・衆議院選挙・・・ (54)


★ 第2弾が・・・

これも難敵であり・・・人類文明のテクノロジーと拮抗/超越している・・・狡猾な、新興

感染症の、波状攻撃的な出現と・・・パンデミック・・・ …です。

現在

<AIDS/エイズ> と、COVID-19/新型コロナ の、2つ新興感染症が、パン

デミック/世界的大流行の、状態ですわ。

ええ…

今/現在日本国内においても…

自国のワクチン開発を・・・再活性化し・・・体制の整備・・・ を、急いでいます。でも、

そもそも、ワクチンによる迎撃というは、万全なものではありません。

これは、<MDS(Missile Defense System)/・・・ミサイル防衛システム> と…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1   
                                                   (/ネットより画像借用)

2021/・・・衆議院選挙・・・ (53)


…その決裁の時は、様々なテクノロジー超越し、いずれ到来します。

私達は…

その超越的メカニズムは…

 <生態系のホメオスタシス/恒常性から・・・ダイレクトに惹起(じゃっき) し・・・人類文明

を標的にし・・・穏やかな、環境圧力をかけ始めた・・・> と、考えています。

具体的には…

★ 第1弾が・・・

抗生物質の効かない・・・薬剤耐性菌/多剤耐性菌(/多くの抗菌薬/抗生物質に、耐性を獲得した

菌 )の常態化(/根を張る、 定着する )・・・ であり…



 10月 28日

岡田健吉‏@zu5kokd1 
                             連日の・・・車の大洪水               (/ネットより画像借用)

2021/・・・衆議院選挙・・・ (52)


生態系の中で、異常大発生したがゆえに、食糧危機/巨大飢餓が到来し、が無く

なって、容赦のない飢餓状態となるからです。

<美しい・・・地球生命圏> の中で…

膨大な生物種は、各エリアで、毎日・毎月・毎シーズン、それをり返しているのです。それ

が、全生態系、ダイナミックな風景なのですわ。

そして…

<ホモ・サピエンス/= 雑食性の大型哺乳動物が・・・

地球表層世界に・・・70億を超すの総個体数で溢れかえり・・・全生態系を、沈没させ

かけている・・・その異常で巨大な・・・科学文明・機械文明の社会・・・> に、に対して

も…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1 
                     バッタ大量発生・・・数千万人に、食料危機の恐れ/東アフリカ   (/ネットより画像借用)

2021/・・・衆議院選挙・・・ (51)


それに…

緊急に、対処するためにも…

〔万能型・防護力・・・//・・・人間の巣・未来型都市・千年都市・・・の、プロトタイプ/

= 原型 〕 建設に、一刻も早く着手し、データを集め、巨大ミッション本格始動体制を、

整えるべきだと、我々提唱している、わけですが…」

「そうですね…」茜が、スクリーンボードに、バッタの大発生画像を表示した。「この…

空を覆う大発生したバッタも、来年には大量死して行きますわ。それは彼等にとって…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1 
    リアルタイム/2019年7月3日・・・九州南部 特別警報・避難指示を待たず、早めに避難を  (/ネットより画像借用)

2021/・・・衆議院選挙・・・ (50)


・・・完成したら・・・徐々にそこへ移住して行く・・・日本列島の、社会インフラのバージ

ョンアップ・・・> に、早急着手する段階が来たと、私達は見ています。

政治は…

<国土強靭化の・・・予算計上・・・> 以外方策は…

国民提示していないように見えます。そして、その予算も、一体、何処バラまかれた

か、分かりません。また、<レジリエンス/= しなやかな復元・・・> は、どの程度達成

れているのかも、分かりませんねえ。

貴重予算が、砂に吸い込まれる様に消えています。国民には、その達成状況さえも知ら

されずに、百年に一度/数十年に一度と発表され、そうした大災害が、毎年複数個所

発生しています。

すでに…

既存社会インフラでは、日本激烈化する気象災害に、対処困難になっているので

す。<内閣官房の・・・国土強靭化基本計画・・・> 実態は、私達には分かりませんが、

“砂上の楼閣の・・・補修に・・・莫大な予算を投入・・・” して、いるのでしょうか?

一方…

来年・再来年にも…

地球温暖化による・・・大干ばつが到来し・・・世界的な食糧危機/飢餓・・・ が、

襲来したとしても、不思議ではない状況となっています。

 

岡田健吉‏@zu5kokd1   

2021/・・・衆議院選挙・・・ (49)


ともかく、毎年の様に襲来する…

<レジリエンス /= しなやかな復元・・・が、不可能なレベルの、激烈化する気象災害

・・・> に対しても、当然、<万能型・防護力で・・・//・・・余裕を持って対処可能・・・>

と、いう事です。

つまり…

<日本版ニューディール政策/= 周辺農地と共に、地域住民・国民をも巻き込んで、

建設し・・・



 10月 27日

 岡田健吉‏@zu5kokd1  
                                                      世界滅亡後の未来はどうなるのか?        (/ネットより画像借用)

2021/・・・衆議院選挙・・・ (48)


カウントしません。

ただ、こうした…

3つの・・・〇〇ゴッコに耽(ふけ)り・・・重症の中毒になり・・・止められない・・・>

ために、現在世界大混乱があります。

また、仲裁するべき…

<国際機関/国連に・・・混乱を収拾能力が無く・・・むしろ、覇権の舞台となっている

・・・> ために…

地球温暖化による・・・生態系の破局/カタストロフィーが・・・レッド・ゾーンに・・・

突入して来た・・・ わけですね。

従って…

3つの・・・〇〇ゴッコの中毒・・・> は…

<人類的課題・・・別扱いの、人類文明の無謀・・・に起因する危機 ・・・> と、なりま

すわ。ここは、国際部・担当/北原和也さんが、強く提唱している様に…

<地球政府・・・地球連邦政府への・・・バージョンアップ・・・> が、強く求められます。

<地球温暖化の・・・未曽有(みぞう)の巨大危機だからこそ・・・//・・・地球連邦政府

への・・・脱皮が可能・・・> かも、知れません」

「はい…」津田が、大きくうなづいた。「うーむ…


     

                                                     (/ネットより画像借用)

        


岡田健吉‏@zu5kokd1 
Iceland Tackles Emissions by Turning CO2 into Stone/アイスランドのマイナス環境負荷発電所/CO2を地中深くで鉱物化

2021/・・・衆議院選挙・・・ (47)


・・・生物種の地質年代的な大量絶滅の・・・到来・・・> にも、英知/人知の限りを尽くし

、備えるという事ですわ。そして、それを具現化するのが、〔生態系と協調して行く・・・

人間の巣のパラダイム・・・〕  という事に、なります。

ちなみに…

<戦争ゴッコ ・ 経済ゴッコ ・ 覇権ゴッコは・・・人為的な、ゲームの中での危機・・・>

であり、それはゲームを中止すれば済む事です。従って、真の危機としては…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1 
                                                                 恐竜の絶滅                     (/ネットより画像借用)

2021/・・・衆議院選挙・・・ (46)


・・・ホモ・サピエンスへの、飽和攻撃(/相手の、対処能力を上回る攻撃をかけること)・・・>

であり…

<★ 抗生物質の効かない・・・薬剤耐性菌の・・・文明の足元から浸潤(しんじゅん/液体が

しみ込んで濡れること。ガン細胞が、周囲の組織にしみこむよう広がる際も、浸潤といいます。)・・・>

であり…

<★ 確率は小さくても・・・

一発で、地球表層世界を破壊し・・・文明社会をも破壊する・・・巨大彗星の落下・・・>

…等も、あります。

そうした…

まさに、多様な危機の…

輻輳(ふくそう/様々な物が1箇所に集中する状態)的襲来にも、十分に対処し、<人新世/= アント

ロポセンの・・・

 

岡田健吉‏@zu5kokd1 
                              世界滅亡後の未来はどうなるのか?     (/ネットより画像借用)

2021/・・・衆議院選挙・・・ (45)


そして、<1番大切なのは・・・危機管理である・・・という事です」

が、コントローラースクリーンボード画像スクロールした。

「あ、この画像にしましょう…」茜が、コトリと、コントローラーテーブルに置いた。「ええ…

何度も言いますが…

<真の意味での危機/・・・真の意味での脅威・・・> は…

<★ 地球温暖化による・・・気候変動/・・・気象の激烈化 ・ 大旱魃(だいかんばつ)によ

る、世界の食糧危機 ・ 中長期的な、地球表層環境の相転移・・・>

であり…

<★ 新興感染症が・・・多層的にパンデミックを引き起こす・・・生態系のホメオスタシ

ス/恒常性に起因する・・・



 

岡田健吉‏@zu5kokd1   

2021/・・・衆議院選挙・・・ (44)


<人類文明の・・・折り返し・・・> と、言うわけかあ…」

「そうですね…」茜が、コントローラーを取り上げ、スクリーンボードスクロールさせた。「え

えと…

<2021/衆議院選挙> ですから、もう一度話を整理しましょうか…

私達は…

<経済は水もの・・・経済的な繁栄も・・・砂上の楼閣・・・> と、考えているわけですね。

 

岡田健吉‏@zu5kokd1 
                
        【主張】・・・ウイグル人収容所 中国は過酷な弾圧はやめよ!  (/ネットより画像借用) 

2021/・・・衆議院選挙・・・ (43)


<ダイナミックな、競争型社会は・・・//・・・地球温暖化の進行で・・・すでに不可能

になり・・・人類文明の折り返し・・・//・・・穏やかな、共生型社会への移行・・・> が、

不可避になっているのが、現実です。<コロナ禍 がそれを、示しています。

その意味で、<中国は・・・やはり・・・半世紀遅れている・・・> という事になりますかな。

では、我々は…

一体、何処行くのかと言うと…

<我々が・・・長年歩んできた社会・・・近代/産業革命以前の・・・自給自足型の村落

や・・・のどかな産業を営む町・・・>風景でしょうか。人生は、マラソン競争ではない

という事ですな、」

「うーん…」マチコが、コクリとうなづいた。「だから…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1 
    天安門事件/・・・群衆に燃やされた約20台の、中国人民解放軍の装甲車 (1989年6月4日撮影) (/ネットより画像借用) 

2021/・・・衆議院選挙・・・ (42)


「そうですな…」大川が、顎ヒゲを撫でた。「ともかく…

問題は、世界覇権を目指している中国でしょうなあ。ほとんどの、<国際的トラブルの・・・

元凶> に、なっています。

現在の、中国/共産主義・国家体制は…

<率直に言えば・・・

資本主義/自由主義経済諸国の・・・繁栄の精華を盗み取り・・・

共産主義体制に移植して、国家資本主義体制なるものを、作り出し・・・

本家/資本主義/・・・経済主導型の国家群を・・・経済と科学技術の両面で凌駕・・・

…しつつありますなあ。

国家体制的不平等取引もあり、合法・不合法両面で、繁栄の成果を吸い取り、移入・

移植しています。まさに、<中国は・・・戦時体制・国家・・・> なのです。敵から奪ってい

る形ですな。

しかし…

移入しているのは…

<科学技術と・・・資本主義を真似た・・・物理的な生産体制・・・> のみです。

<共産主義/全体主義の・・・国家体制の下で・・・資本主義経済を波動させると・・・

莫大な威力を発揮・・・> した、わけです。

一方、世界期待した、民主主義的価値観導入・移植は、断固拒否しているわけです。

その事に気づいた…

<本家の・・・資本主義・自由主義/・・・経済主導型の国家群が・・・慌て出したのが、

現状・・・>

…でしょう。それで…

<半世紀/50年遅れてやって来た・・・超大国/中国が・・・出現した・・・> のです。

従って、依然として、<中国の社会体制は・・・戦時体制/前世紀のまま・・・> です。

世界の、期待裏切り続け…

<民主主義が・・・強く抑制され・・・共産主義革命/革命体制下の・・・国家・・・> とい

う事ですなあ。

その延長線上に…

<香港問題、台湾問題、尖閣諸島問題等があり・・・露骨なのが・・・南沙諸島の公海

上のサンゴ礁の島々の・・・軍事基地化・・・> でしょう」

「うーん…」マチコが、を後ろにそらした。「中国は、戦時体制なんだあ…」

「そうです…」大川が、アゴ髭を当てた。「この背景には…

<中国共産党指導下の・・・

中国人民解放軍(/・・・天安門事件で、中国人民を蹂躙した前科を持つ軍 )があり・・・

国家体制下の軍需産業と融合し・・・さらに半民間の、国家資本主義経済を支配下に

置き・・・世界の覇権を目指している・・・> という、全体風景があります。

つまり、中国は…

現在もなお、<中国人民解放軍が・・・大手を振って歩く・・・革命体制下の国家/社会

・・・> で、ある様ですな。

この…

<中国共産党・指揮下の・・・巨大複合軍/・・・中国人民解放軍・・・> が…

中国共産党の・・・コントロールが効くのかと・・・日本で、TV討論・・・” をしていたのを、覚

えています。まあ、非常に、危うい話です…」

「うーん…」マチコが言った。「実際、どうなのかしら。コントロール効くのかしら?」

「はは…」大川が、を崩し、眼鏡を押した。「まさか…

誰も、コントロールが効かないとは、口が裂けても言わないでしょうな。しかし、実際にどう

かという事です。コントロールしにくいとは、外からも窺(うかが)われるのかも知れませんな。

ともかく…

<アメリカの軍産複合体とは・・・異質な・・・巨大な軍産複合体・・・> が、出来上がっ

ている様です。それが、<莫大な・・・国家資本主義経済と・・・突出した、科学技術と融

合・・・> して来て、いる様です。このままでは、やがてアメリカ凌駕して行くでしょう。

かつての、ソビエト連邦/東側体制の盟主の様に、経済的逼塞(ひっそく/迫りふさがること、逼

迫していること)する、とも思えませんねえ。

さて…

いいですか…

話を戻しますが…

その中国が、時代錯誤を続けて…

<★ 地球温暖化を顧みず・・・//・・・軍需産業をフル稼働し・・・/・・・チベット・

ウイグルでの民族弾圧を続け・・・覇権を、世界戦略化・・・> して行くならば…

日本は…

それと、対立するのではなく…

<★ 資本主義・経済主導型社会の・・・//・・・終焉/卒業を・・・戦略化・・・> して行

く、という事ですな。

 

岡田健吉‏@zu5kokd1 
                             『 種をまく人 』 ゴッホ                 (/ネットより画像借用)

2021/・・・衆議院選挙・・・ (41)


<ダイナミックな・・・資本主義・経済主導型社会/競争型社会を・・・卒業・・・> し…

<共生社会/・・・スローフード・スローライフへ・・・軟着陸して行くシステム・・・> に、

なりますわ、」

「うーん…」マチコが、大川を見た。「国際戦略的な、スタンス/位置付けは、どうなるのかし

ら?」



 10月 25日

岡田健吉‏@zu5kokd1 

2021/・・・衆議院選挙・・・ (40)


の続きですが…

大川さんも、言っていた様に…

<日本列島の・・・社会インフラの・・・未来型へのバージョンアップ・・・> の中で…

1000兆円超赤字国債も、その過程/社会変革の中で、処理する事は容易だと思いま

す。国家破綻の・・・不安も・・・解消・・・ されますわ。

この、<最大級のミッション(/・・・社会が果たすべき使命、目的) は…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1  
                                                   (/ネットより画像借用)

2021/・・・衆議院選挙・・・ (39)


比例代表の方は、比較的選べるわねえ。

は…

当面は、言っていることが明確な、<NHK〇〇××△△党> を、支持することにしてい

ます。自民党との、選挙協力にしている様ですが、<目的追求型の・・・.組織・・・>

という事が、非常に明瞭だという事です」

「はい…」茜がうなづき、スクリーンボードを眺めた。「ええと…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1    
                                                   (/ネットより画像借用)

2021/・・・衆議院選挙・・・ (38)


議席勘定だけで、印象に残るものが、ほとんど無いわねえ。

私達は…

<立憲民主党は・・・執行部人事が、世代交代するまで・・・支持を封印する・・・> こと

で、一致しています。ともかく、政治的熱量無さ過ぎよねえ。これで、支持したら、ソレ

することになってしまいます。それでは、メリハリが無く、避けたいと思います。

ええと…後は、自由投票という事になります。

うーん、小選挙区は、選択肢少ないけど…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1    
                                                   (/ネットより画像借用)

2021/・・・衆議院選挙・・・ (37)


「そうですね…」茜が、を押し当てた。「マチコさんや、和也さんも…

今度こそは、<支持すべき・・・政党がない・・・> と、言ってるたわけですね?」

「そう…」マチコが、うなづいた。「<立憲民主党> は…

基本的に、自民党対立しているだけで、パラサイト(英語:parasite/共生の一種である、寄生を意味 )

よね。あと、得票数と…


 10月 24日

岡田健吉‏@zu5kokd1  
                                                            (/ネットより画像借用)

2021/・・・衆議院選挙・・・ (36)


既存政党は…

<予算根拠の・・・定まらない様な・・・財政バラまき政策・・・> を、競っていますねえ…

まあ、我々は…

政治家でも政党でもなく、都市プランナーでさえなく、単なる思想家集団です。何とも、仕方

のない事ですねえ。

しかし…

日本政治も…

もう少し、<国家の将来展望として・・・規模の大きな・・・日本の未来像を提示・・・>

て、欲しいものですねえ。そのコトを、痛切感じています…」

「うーん…」マチコが、深くうなづいた。「私達は、さあ…

言いたいことが山ほどあるのに、政党/政治家は、中身カラッポ感じがするわねえ。

フーテンの寅さんの・・・トランクの中・・・の様に…

淋しい物しか、入っていないわよね。ゴム紐(ひも)とか、柴又帝釈天(しばまた・たいしゃくてん/寅さ

んの住む、東京葛飾柴又の寺院)の御札とか、子供だましの風船とか…」

 

岡田健吉‏@zu5kokd1    
                                                   (/ネットより画像借用)

2021/・・・衆議院選挙・・・ (35)


・・・共生社会・・・> を、主導して行くという事です。

進むべき道は、非常ハッキリとしています。そこへ、果敢に、踏み込んで行くべきだ、とい

う事です。このミッションは、失敗/間違いという事は、絶対に無いわけですな。

まず…

具体的に言うと…



毎年の様に…

豪雨土砂災害が起きている、西日本・九州地域に、<万能型・防護力・・・//・・・人間

の巣型の・・・災害対策拠点・・・>展開して行きます。これは、緊急必要です。

同時に…

特区指定し、<人間の巣/未来型都市/千年都市の・・・プロトタイプ/原型・・・>

建設し、<インフラの建設と同時に・・・共生社会への、社会実験・・・> にも、着手

て行く…という事ですな。

予算は、規模にもよりますが…

基本構造は、頑丈な都市構造物に一定の土壌を被せるだけであり、通常都市建設

はありません。大量土壌は、ベルトコンベヤーを使えばいいわけです。

余分にかかる費用は…

F35戦闘機/1機分程度かも知れませんな。まあ、実際には、地形地盤調査河川・水

周辺の耕作地調査等で、それなりの予算を、食われてしまいます。

また…

半地下都市としての新技術の導入にも、余分予算が掛かって来るでしょう。例えば、集光

ミラーによる地下都市への太陽光の導入や、クリーン・エネルギー・システムなど、試すべき

ことも、山ほどあります。

だからこそ…

<プロトタイプ・・・原型> が、必要なのです。高度ハイテク技術よりも、ロウ・テクノロ

ジー集積必要になるでしょう。それには、原発/原子力発電所建設の様に、まず、

<プロトタイプ・・・原型> を、創ってみることでしょう…



まあ、これ等導入は…

<国民にとって・・・決定的に・・・重要な課題・・・> であり…

我々としては、これこそ…

<2021/衆議院選挙で・・・全国民に・・・賛否を問うレベルの課題・・・> と、考えて

いる、という事ですな…」

そういうコト、ですね…」津田が、大川を下げた。「しかし…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1    

2021/・・・衆議院選挙・・・ (34)


そして、今、この国は再び、その奇跡必要としています。

つまり…

世界に、先駆けて

<日本列島/日本社会の・・・インフラのバージョンアップ・・・>

<万能型・防護力・・・地球温暖化に対応・・・生態系と協調する・・・次世代文明にも

対応した・・・社会インフラ・・・> 実現し…

資本主義・経済社会を卒業して・・・スローライフ・スローフードの・・・

 

岡田健吉‏@zu5kokd1   
                            〔明治維新〕   英国で撮影された 「長州ファイブ」    (/ネットより画像借用)
               
(前列左から) 井上馨、山尾庸三、 (後列左から) 遠藤謹助、井上勝、伊藤博文 =萩博物館蔵  

2021/・・・衆議院選挙・・・ (33)


不可避でしょうな。

アメリカ追随した戦後民主主義であり、イギリス真似ている議会制民主主義ですが…

かつて、 〔明治維新〕 では…

中世/封建社会から・・・近代国家/世界の列強国に・・・脱皮・・・するという、

界史上奇跡を起こした国家でもあるわけです。



 10月 23日

岡田健吉‏@zu5kokd1    

2021/・・・衆議院選挙・・・ (32)


<年々・・・激烈化する気象災害/風雨土砂災害・・・地震・噴火災害・・・> に、備える

ためにも…

また、<戦争ゴッコ>

中国・北朝鮮不条理な…

<覇権の拡大・・・各種/弾道ミサイルを含めた対策・・・万能型・防護力の獲得・・・>

のために……

<★ 日本列島の・・・社会インフラの・・・バージョンアップ・・・>

〔★ 万能型・防護力・・・//・・・人間の巣・未来型都市・千年都市・・・〕 の、全国展開

が…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1    
                                                   (/ネットより画像借用)

2021/・・・衆議院選挙・・・ (31)


…逆に、官僚警告した形です。

まあ…

我々の中には、経済エキスパートはいないわけですが、単に、財政規律を取り戻すだけ

では、<元の軌道/・・・旧来の軌道> に、戻るだけですな。それだけでは、問題解決

にはならないわけです。

我々としては、<1000兆円を超す・・・膨大な赤字国債・・・> を、越えて行くためにも、

直下の…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1   
                                                   (/ネットより画像借用)

2021/・・・衆議院選挙・・・ (30)


…財政なら、それは、官僚の仕事ですわ!

その通りです…」大川が、眼鏡の真ん中を押した。「最近

<★ 財務省/・・・官僚トップの事務次官> が…

<日本の・・・膨大に膨らんだ赤字国債・・・> に、警鐘を鳴らしました。私達は、財務官

として当然の発言だと思います。これは、政治道を踏み外し

 

岡田健吉‏@zu5kokd1      
                                                   (/ネットより画像借用)

2021/・・・衆議院選挙・・・ (29)


現在<2021/・・・衆議院選挙・・・> で争われている、“景気対策・財政再建” などの

テーマは、 多少長い目で見れば、“全ては・・・目先だけの・・・砂上の楼閣・・・” と、位置

けています。<真に必要とするのは・・・まともな将来展望・・・> ですわ。

つまり…

<政治の使命は・・・危機管理を中心に・・・もっと根本的な事象・・・> 考えるべきだ、

という事です。多少の景気・



 10月 22日

岡田健吉‏@zu5kokd1  
                                                   (/ネットより画像借用)

2021/・・・衆議院選挙・・・ (28)


…ありましたから、」

「うーん…」マチコが、うなづいた。「でも、そうはならなかった、わけよねえ…」

「さあ…」茜が、作業テーブルを見回した。「ともかく…

<2021/・・・衆議院選挙・・・> に、を戻しましょう。

ええ、確認しますが…

当/《HomePage/人間原理空間》 では…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1 
                         新生代/第4紀/人新世(=アントロポセン)とは?    (/ネットより画像借用)

2021/・・・衆議院選挙・・・ (27)


実現していたら、21世紀現在人類文明はおそらく違う方向へむかっていたでしょう。

それでも…

必然的到来する、科学技術的ブレークスルーはあったかも知れません。でも時代は、

もっと緩やかに心豊かに流れていたでしょう。当時はまだ、自然との一体感も…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1 
(The White House/John F. Kennedy Presidential Library) キューバ危機の時のケネディ大統領 (/ネットより画像借用)

2021/・・・衆議院選挙・・・ (26)


人類文明は、折り返すべき、だったのよね。私達は、当然折り返して行く、ものと思ってい

たんじゃないかしら?」

「そうですね…」茜が、を結んで、深くうなづいた。「若者は、そう思っていたでしょう…

でも、違ったわけですわ…

もし、文明の抑制/・・・文明折り返し・・・ が…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1 
                     第3次世界大戦の危機/・・・当時はまだ、白黒写真が主流    (/ネットより画像借用) 

2021/・・・衆議院選挙・・・ (25)


沈黙の春出版したのが、約60年前1962年でした。彼女は、アメリカ内務省/

魚類野生生物局水産生物学者として、自然科学研究していました。

当時/アメリカは…

<第35代/ジョン・F・ケネディ大統領> 時代で…

1962年10月~11月にかけて…

旧ソ連キューバ核ミサイル基地建設していることが発覚し…

アメリカ合衆国カリブ海で、キューバ海上封鎖実施

米ソ間の緊張極度に高まり…

<核戦争/・・・第3次世界大戦の寸前・・・> にまで達した、<キューバ危機(/第2次キ

ューバ危機) が、勃発でしていますわ。

1945年に、<広島・長崎に・・・原爆が投下> されて、17年後の事です。

1954年には、太平洋/ビキニ環礁水爆実験で、日本の遠洋マグロ漁船/第五福竜丸

が、多量放射性降下物/死の灰を浴びています。以後、ここでは、23回核実験が行

われています。

ええ…

この <キューバ危機 を期に…

米ソ間に、ホットライン開設され、不測の事態による軍事衝突を防ぐ対策が、取られてい

ます。そして、これ以後、<東西冷戦構造/・・・世界の核戦略化・・・> 進展し、現在

に至るわけです。

この時代から…

最後/・・・最新の地質年代

<新生代/・・・第4紀における、更新世 → 冠新世 → そして、 人新世=アントロポセ

が、急激顕在化していた…様ですね…」

「そうかあ…」マチコが、を見た。「その頃に…



 10月 21日

岡田健吉‏@zu5kokd1   
                                      (/ネットより画像借用)           レイチェル・カーソン

2021/・・・衆議院選挙・・・ (24)


「うーん…」マチコが、うなづいた。「つまり、さあ…

<SDGs/・・・持続可能な開発目標・・・> という事が、そもそも、ローマクラブ成長

の限界 と、論理的矛盾している、という事かしら?

その甘さが、今後<急速な・・・地球温暖化・・・> を、招いて行くという事かしら?」

「そうです…」茜が、大きくうなづいた。「<SDGs> は、“甘い・・・妥協的対応” ですわ…

初めて…

<地球の・・・異変・・・> に気づいた、レイチェル・カーソンが…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1  
                               北極に <黒い氷> 広がる温暖化。氷床融解を加速 (/ネットより画像借用)

2021/・・・衆議院選挙・・・ (23)


人類英知による警鐘を、現在もまだ黙殺し続けている事が、<2021/衆議院選挙

の中でも、示されています。この、<地球温暖化> に対しての、甘い対応を、非常に

懸念しています。

<開発/・・・成長の持続は・・・経済・主導型社会の・・・ダイナミズムの源泉・・・>

すが、人類文明はもはや、<経済的パラダイムの社会を・・・卒業して行く必要性・・・>

に、迫られている、と考えています。

この時代を、卒業した先に…

私達提唱する、〔人間の巣の・・・パラダイム・・・〕 があり…

<生命潮流の・・・分化・多様性・複雑化の・・・ベクトル空間/・・・力と方向性持つ、

存続の動因を持つ場・・・> 協調して行く、<文明の第3ステージ・・・意識・情報革命>

世代が、予想されます」

 

岡田健吉‏@zu5kokd1 
                                                             (/ネットより画像借用)

2021/・・・衆議院選挙・・・ (22)


・・・対立構造は・・・全て子供の遊び/〇〇ゴッコの・・・範疇・・・> に入ります。その

が、<経済・主導型社会の持続であり・・・戦争ゴッコ・経済ゴッコ・覇権ゴッコ・・・>  

と、いう事ですわ。

<2021/衆議院選挙> の中でも…

有力政治家たちが、大声で、<・・・〇〇ゴッコ・・・> を、(あお)りたてています。まるで、

<地球温暖化> などは、眼中にないかの様です。しかも、世界人口爆発する中で、

少子化対策・・・日本の人口を増やせ・・・> という主張も、堂々とまかり通っています。

ええ…

ともかく…

<SDGs/・・・持続可能な開発目標(/2015年9月の国連サミットで、加盟国の全会一致で採択)・・・>

というスローガンの下に…

沈黙の春(1962年出版)成長の限界(1972年出版)京都議定書(1997年/COP3)

 パリ協定(2015年/COP21) の…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1  
  中国/極超音速滑空ミサイル DF-17 ・・・世界は、本当にこんなミサイルを必要としているのか? (/ネットより画像借用) 

2021/・・・衆議院選挙・・・ (21)


中国莫大軍需産業動員して、覇権の確立を夢想し…その結果<地球温暖化を

・・・膨大に加速・・・> させていますわ。

重ねて言いますが…

<21世紀における・・・軍事的緊張/・・・覇権の主張・・・> は、実質的に、意味はあり

ません。それは、<必要のない・・・戦争ゴッコ・・・> だと、〔世界市民が・・・見抜いてい

る〕 からです。

<グローバル世界で・・・必要性のない・・・



 10月 20日

岡田健吉‏@zu5kokd1         
                
     中国公船の、尖閣列島の領海内への侵入が、再び活発化  (/ネットより画像借用) 

2021/・・・衆議院選挙・・・ (20)


こうした全ては…

半世紀/50年遅れてやって来た、超大国/中国の…

<東西冷戦時代/・・・核戦略時代への憧れと・・・1人相撲・・・> だと思われます。で

も、公海上南沙諸島の島々軍事基地化し、台湾海峡尖閣諸島周辺を唱えられ

ては、一方的ではあっても、放置出来ない、という事ですわ。

<地球温暖化が・・・加速・・・> し…

<パリ協定> が、まさに、人類的課題として叫ばれている時に…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1  
             南シナ海/
南沙諸島のスービ礁上に・・・中国の<街>出現 ・・・軍事拠点化へ整備着々と  (/ネットより画像借用)

2021/・・・衆議院選挙・・・ (19)


いわゆる…

<中国共産党/中国人民解放軍の・・・戦争ゴッコ/戦争ゲームを・・・継続・・・>

るための、口実と考えられます。

中国は…

<21世紀の・・・戦争ゲームを創出・・・> するために…

<膨大な・・・軍需産業を・・・フル稼働・・・> させていて、公海上の・・・南沙諸島の

島々を軍事基地化・・・> し、<台湾と・・・日本領土/尖閣諸島にも・・・公然と物理的

な威圧 をかけ、さらに、<東アジアに展開する・・・米軍をも牽制・・・> しています。

 

岡田健吉‏@zu5kokd1  
              
            建国70周年の中国が披露した・・・アメリカを脅かす最新兵器  (/ネットより画像借用) 

2021/・・・衆議院選挙・・・ (18)


<将棋やサッカーと同様に・・・故意に創出されている、危機の範疇(はんちゅう/最も基本的

な、認識論上の概念のこと。/ギリシア語のカテゴレインkategoreinに由来する、カテゴリーの訳語。)・・・> に、入りま

す。真の危機が到来した時には、直ぐに中止できる危機、ですわ。

中国の、台湾併合(へいごう)/台湾統一も…

<中華人民共和国成立/1949年から・・・すでに、70年以上・・・> も、経過します。

そして、互いに繁栄している中で、一方的大軍事力を差し向け、軍事的威圧を加える

要性は、皆無ですわ。       

これは…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1 
                
               台湾海峡の中国軍・・・空母/遼寧(りょうねい)   (/ネットより画像借用) 

2021/・・・衆議院選挙・・・ (17)


危機対策と、考えています。

ちなみに…

<戦争ゴッコ・経済ゴッコ・覇権ゴッコ> …における、危機管理もあります。マスコミでも、

主要テーマとして議論されていますが、これらは真の意味での危機とは、私達は認めてい

ませんわ。

これらは…

<ゴッコ/・・・ゲーム化したグローバル世界で・・・遊びのために創出された危機・・・

と、考えています。



 10月 19日

岡田健吉‏@zu5kokd1   
                                    地球連邦政府の創設 (/ネットより画像借用)

2021/・・・衆議院選挙・・・ (16)


“経済のダイナミズムは・・・砂上の楼閣” とも、似ていますわ。所詮は、浮き沈みのするも

のですし、より豊かになろうという、欲望の原理で、無限に波動して行きます。

一応、日本社会はすでに、モノで溢れています。後は、スローフード・スローライフに、回帰

して行くべきだと、考えています。

私達は…

★ 政治の・・・本来使命は・・・危機管理・・・だと、考えています。

時代によって、経済危機管理対象にもなりますが、現在は、<地球温暖化・・・世界

人口の爆発・・・そして、文明の行きづまり/文明の折り返しの必要性・・・> が…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1    
                                                  (/ネットより画像借用)

2021/・・・衆議院選挙・・・ (15)


スクリーンボードを投げた。「ええと…

ボードにあるテーマを、を追って説明しましょうか…

まず、私達は…

<2021/総選挙の・・・重要テーマ・・・> になっている、“景気対策・財政再建” は、

対象外としています。

それはすでに、多くの専門家や、政党/政治家考察していますし、当/《Home|Page/

人間原理空間》 としては、独自の、別の切り口考察して行きます。

むろん…

生活者にとっては、経済問題直近課題ですが…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1     
                                     地球連邦政府の創設  (/ネットより画像借用)

2021/・・・衆議院選挙・・・ (14)


そして…

<長期的な・・・地球温暖化対策と・・・//人類文明の、折り返しミッション・・・> に、

対処するために、〔万能型・防護力・・・//・・・人間の巣・未来型都市・千年都市・・・〕

の、全国展開/世界展開が、いよいよ、有力選択肢になって来た、という事です」

「はい…」茜が、を結んで小さくうなづき…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1  

2021/・・・衆議院選挙・・・ (13)


俎上に上って来た、という事です。

<現下の/・・・21世紀大艱難(大患難/だいかんなん)・入口の時代・・・> を、乗り越えて

くために、私達 〔人間の巣のパラダイム〕 を、準備して来たわけです。

<直近の・・・地震・噴火・激烈化する気象災害・・・そして、感染症パンデミック・・・>

等に、対処するために…



 10月 18日

岡田健吉‏@zu5kokd1   

2021/・・・衆議院選挙・・・ (12)


「そうよね…」マチコが、を傾げた。「高杉・塾長も、さあ…

<マスメディア・政治家・政府/官僚組織の・・・モラルハザード/弱体化は・・・国民と

して、放置できない、危険レベル と、言っていました」

「はい…」津田が、二度うなづいた。「いよいよ…

<新・民主主義/・・・新・日本社会の・・・再編成・・・> が…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1    
                            入管施設の “長期収容” 問題   (/ネットより画像借用)

2021/・・・衆議院選挙・・・ (11)


<法務省の外局・・・入管/出入国在留管理庁> の、<スリランカ女性死亡事件/

・・・入管の闇の深さとも、報道・・・> は…

<コロナ禍> とは直接関係はありませんが、<日本の官僚組織の脆弱さを・・・世界中

に露呈・・・> して、いますよね、」

「まさに…」津田が、うなづいた。「マチコさん言う通りですが…

茜さん同様に、手厳しいですねえ。

これまで…

日本人は、体質的に、お上(おかみ/貴人や主君に対する尊称・・・ 転じて、公儀権力を示す)/官僚組織

は、遠慮というものがありましたが、コトここに至っては、放任というわけにもいかないです

ね。これが、<国民の・・・一致した意見 だと、思います」

 

岡田健吉‏@zu5kokd1  
                              消えた年金問題でのデモ              (/ネットより画像借用)

2021/・・・衆議院選挙・・・ (10)


…させたのも、この <コロナ禍> 露呈し、実感させられたという事です。

<厚生労働省> は、“消えた年金問題”記憶もまだ残っている中で…

<コロナ禍での・・・錆びついた様な機能不全・・・老健局の禁を破っての、銀座での大

宴会・・・> 等での、不手際集積は、全国民/世界中に、その実態の一端を晒しました。

やはり、日本は・・・経済だけではなく・・・相当に弱体化している・・・ と。

あと…

<外務省> の、<アフガニスタン撤退での・・・ポカ・・・> や…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1  
                                                            (/ネットより画像借用)

2021/・・・衆議院選挙・・・ (9)


・・・総選挙/衆議院選挙・・・> と、いう事ですよね。

あ、それから…

北原和也さんが、話していたのは…

<一連の・・・安倍・元首相の、くだらないスキャンダル・・・> を引きずっていて…司法・

立法・行政が、メチャメチャになり…

<官僚組織/全体が・・・ネジが緩みきっているのを・・・実感・・・>

 

岡田健吉‏@zu5kokd1     

《HP/『人間原理空間』の方で・・・アップロード》  10月18日

     2021/・・・衆議院選挙・・・》

        <ジャンプ!>   

 

 10月 17日

岡田健吉‏@zu5kokd1        

2021/・・・衆議院選挙・・・ (8)


NHKは・・・日本国のミニチュアであり・・・バロメーター…” でも、あるわけです。この、

社会上流域/・・・源流域を・・・キッチリと是正/・・・再編成・・・しなければ、モラル

ハザード社会は、さらに悪化して行く、という事でした。

ええと…

それから…

<2021/・・・衆議院選挙・・・> は…

もう1つの、モラルハザードの源流<日本の政治・・・行政・立法の・・・モラルハザード

が問われる・・・

 

岡田健吉‏@zu5kokd1         

2021/・・・衆議院選挙・・・ (7)


・・・公共放送/NHKが・・・モラルハザード社会のお手本・・・モラルハザード化・社会

の・・・源流になっている・・・>

…と、考えています。

これは、言い換えると…

<公共放送/NHKの・・・モラルハザード化が・・・

行政/総務省と・・・国会/参議院と癒着(ゆちゃく)した事で・・・ 一般化され・・・

日本全国、そして世界的に・・・日本のモラルハザードの、ショウ・ウインドウ化・・・>

…に、なっているという事です。“国家的な・・・大きな損失” 、という事ですよね。

 

岡田健吉‏@zu5kokd1         

2021/・・・衆議院選挙・・・ (6)


如実に示していますわ。

そして…

マスメディアも、国政選挙に際し、勝敗勘定選挙事情情報分析に終始し、<本質的な

・・・日本の将来展望の・・・国民的議論の設定・・・>を、まるでしていません。

かつて…

NHKなどは…

<稚拙なレベルながらも・・・有権者・専門家・政治家を・・・スタジオに参集させ・・・>

て、その模索をしていたものでした。多分、20世紀・末期の頃になるでしょうか。

マスメディアの…

劣化・モラルハザードも、著しいものがありますわ。映画産業/・・・時代劇産業が、一度失

われてしまえば、それを復活するのは、不可能に近いと叫ばれていました。

事実…

“引綱・曳綱(ひきづな)/・・・綱引き人夫(/海岸や、河、運河などで、船にロープをかけ、陸で引く人夫。重労働。

江戸時代の水運で活躍したようです。運河の両側に小道があるのは、その両側で船を引いた名残です。)などの風景

は、古の和歌などにも詠まれていますが、今/現在はもう、“文献資料” などからも姿を消

している様です。こういう事も、あるわけですね。

マスメディアも…

黎明期の情熱は冷めてしまい、ノウハウも失われ…日本民主主義・文化も、怠惰に流れ

ていますわ。政治マスメディアも、現在モラルハザードから脱出しないと、国家衰退は止

まりませんわ、」

最初から…」津田が言った。「手厳しいですねえ…

ええ…マチコさん一言、お願いします…」

「はい…」マチコが、うなづいた。「も、手厳しく行きたいと思います…

あ、前のページの、考察/議論引継ぎをします。

私達は…

<国家上流域の・・・社会的公器/マスメディアでもある・・・

 

岡田健吉‏@zu5kokd1      

2021/・・・衆議院選挙・・・ (5)


<日本再構築のために・・・シッカリと問題点を議論し、整理した上で・・・国民に将来

択の総選挙・・・> を、提示すべきでした。

そうした…

基本的に、国家・国民の事を考える政治家が、本当少なくなりました。現在主導

的政治家たちの、<政治的スケールの・・・貧弱さ・・・> を…



 10月 16日

岡田健吉‏@zu5kokd1        

2021/・・・衆議院選挙・・・ (4)


を下げた。「そうですね…

非常身勝手ですわ。国会召集・拒否もそうですが、与党/自民党横暴が目立ちま

す。

国民に、<選挙の選択肢を示さない構図は・・・国民を蔑(ないがし)ろにした政治の、極

(きわ)み・・・>ですわ。日本国のために、いい事ではありません。政治が、非常お座なり

で、軽薄になって来ています。

ここは、<コロナ禍・・・の状況下・・・> で、あったからこそ…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1      

2021/・・・衆議院選挙・・・ (3)


これは、企画・担当/里中響子さんのからの指示です。ええ、そういう事で、よろしくお願

いします、」

短期決戦というのは…」大川慶三郎が、アゴ髭(ひげ)をなでながら言った。「国民意向

無視した、与党/自民党身勝手ですなあ。日程調整もありましたが、そもそも、準備不

が、(はなは)だしいですなあ、」

「ええ、茜です…」秋月茜が…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1       

2021/・・・衆議院選挙・・・ (2)


アメリカ政治研究のために、渡米していて不在です。

したがって…

と、軍事・戦略担当/大川慶三郎…そして、【茜・新理論研究所】/秋月茜さんに、

参加してもらいました。それから、国際部/北原和也との話の継続で、折原マチコさん

参加してもらいます。

 

岡田健吉‏@zu5kokd1    
                                                         (/ネットより画像借用)

2021/・・・衆議院選挙・・・》 (1)   

                         


《My Weekly Journal》 編集長・津田真が…

インターネット正面カメラに向かい、を下げた。

「さて…」津田が言った。「<2021/・・・衆議院選挙・・・> スタートしました。

10月31日に…投開票/…約半月間の…短期決戦総選挙になります。

今回は…

《My Weekly Journal》 政治担当/青木昌一が…



 10月 15日

お休みします

 10月 14日

岡田健吉‏@zu5kokd1    
                              政治決戦の秋も・・・何を、選択すべきなのか・・・ (/ネットより画像借用)

ブラックホールの・・・情報喪失問題 》 (201)

【では・・・量子的な代替案は?】 (84)


…また、<国民に選択肢のない/・・・選択肢を示さない・・・おざなりな総選挙・・・>

に、なりそうですねえ。それを承知の…超短期決戦ですか…」

「はい…」北原が、うなづいた。「自民党の、戦略だと思います…」

 

   <2021・総選挙・・・へ移行・・・>    

 

岡田健吉‏@zu5kokd1     
          【献本御礼】 植草一秀著 『25%の人が政治を私物化する国』 (詩想社新書)・・・ (/ネットより画像借用)

ブラックホールの・・・情報喪失問題 》 (200)

【では・・・量子的な代替案は?】 (83)


・・・まるで示せない状態・・・> です。非常遺憾ですね。課題は、それこそ山ほどある

時代ですから、」

私達は、さあ…」マチコが言った。「ずっと、山ほど提唱しているわよね…」

「うーむ…」高杉が、を傾げた。「そうですねえ…

今度総選挙も…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1   
                                              (/ネットより画像借用)

ブラックホールの・・・情報喪失問題 》 (199)

【では・・・量子的な代替案は?】 (82)


・・・顕在化して来た・・・> という事でしょう。マチコさんと同様に、そう思っています。

こうした折に…

<野党も並行して・・・弱体化/空洞化している・・・> のは、非常残念ですねえ。少な

くとも、野党には健全でいて欲しかった。

しかし、与党/自民党アラ探し精一杯で、<国民が共感する・・・政権構想は・・・

 

岡田健吉‏@zu5kokd1    
                                                                                        (/ネットより画像借用)

ブラックホールの・・・情報喪失問題 》 (198)

【では・・・量子的な代替案は?】 (81)


…つまり、税金運営すればいいわけよ。

<社会表面/・・・社会的公器・・・> という…

<国家上流域で・・・こんな社会的不条理・・・> 堂々とまかり通っているから、国家・

社会が、おかしくなって来るわよね。

私達は、かねてから…

NHKは日本国のミニチュア・・・日本国の精密なバロメーター” と、喝破(かっぱ)しているわ

けだけど、まさに、国家3権・・・をはじめとする日本社会上流域が・・・壮絶なモラル

ハザード 陥っています。そして、とうとう、<日本が・・・空洞化・・・> して来たわけ

かしら、」

「まあ…」北原が、うなづいた。「どう見ても…

<日本の1部が・・・壊れ始めている実態が・・・

 

岡田健吉‏@zu5kokd1    
                                                                                           (/ネットより画像借用)

ブラックホールの・・・情報喪失問題 》 (197)

【では・・・量子的な代替案は?】 (80)


・・・浄財拠出の国民にではなく・・・本来、監視対象であるはずの・・・国家権力/国

会の側に・・・勝手に報告・・・> しているわねえ。それを受ける、国会/参議院の方も、

どうかしているとは思うけど。

ともかく…

それが、常態化しているわけだし…

それなら、<公共放送ではなく・・・国営放送・・・> と、いう事だしさあ。国民別途に、

浄財/聴視料を、拠出している意味が無いわよね。

 

岡田健吉‏@zu5kokd1   
                                                                                            (/ネットより画像借用)

ブラックホールの・・・情報喪失問題 》 (196)

【では・・・量子的な代替案は?】 (79)


波及していたと思います」

「うーん…」マチコが、コクリとうなづいた。「ともかく、シッカリして欲しいわよねえ…

でも、さあ…

実際には、NHKはむしろ…

<政治権力・行政権力と・・・結びつく方向> 選択したわよね。そして、<NHKの予

算・決算の報告を・・・

 

岡田健吉‏@zu5kokd1   
                                                   (/ネットより画像借用)

ブラックホールの・・・情報喪失問題 》 (195)

【では・・・量子的な代替案は?】 (78)


「ま…」北原が言った。「しかし…

最低でも、 被爆国の、公共放送として・・・世界の反核運動を・・・主導・・・ して、

欲しかったですねえ。その予算/浄財は、国民から託されていたはずです。

もし…

そうなっていたら、日本国際的地位も違っていたし、〔日本国憲法/・・・憲法9条・・・〕

も、もっと国際的に…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1 
                                                                  NHK放送センター(本部)・・・ 東京都/渋谷区神南    (/ネットより画像借用)

ブラックホールの・・・情報喪失問題 》 (194)

【では・・・量子的な代替案は?】 (77)


…言った。「あれから、何年も経つけど…

NHKは相変わらず、本来使命を果たしていないわよねえ。それだけの <浄財/・・・予

算・頭脳・機動力・・・> 結集して居ながら、それを国民のためには使わずに、<私物

化して・・・自分達の好きなコト・・・> を、しています。

NHKは、好きなコトをやっていて、自画自賛(じがじさん/・・・自分の描いた絵に、自分で賛を書くこと。転じ

て、自分で自分の行為や、自分自身をほめること。)したり、しているわよね。

全体としては、さあ…

<国民負担の方が・・・非常に勝っている・・・社会公器・・・> という事に、なるわよね。

これが、<モラルハザード社会の・・・1つのお手本 に、なっているのかしら?」



 10月 13日

岡田健吉‏@zu5kokd1 
                                                           (/ネットより画像借用)

ブラックホールの・・・情報喪失問題 》 (193)

【では・・・量子的な代替案は?】 (76)


…つまり…

<浄財拠出の国民に寄り添い・・・多様な権力や暴力と対峙する・・・中立機能・・・>

…としてよねえ。

その余技(よぎ/専門以外の、趣味として身につけた技芸)として、文化的事業もあってもいい、という事

だったわよね?」

「そうですね…」北原が、白い歯を見せた。「かつて、NHK批判をしていた頃に、我々が

したものですね…

<文化的事業という・・・軒下を許容・・・> したら、母屋の方まで奪われ、その好きな事

(ふけ)ってしまい、<浄財の・・・拠出・・・> だけが、残った状態です。

まあ、はは…非常不条理ですねえ…」

「そ…」マチコが…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1         

ブラックホールの・・・情報喪失問題 》 (192)

【では・・・量子的な代替案は?】 (75)


公共放送/NHKに、期待して…

浄財/・・・高い聴視料を、税金とは別に拠出しているのは…

<日本の・・・民主主義の牙城・・・> <伝統的・・・日本文化の守護神・・・>  、

伝統的・・・社会的慣習法の執行機関・・・>

…として…

<社会的な・・・スタビライザー/・・・姿勢安定化装置・・・>

 

岡田健吉‏@zu5kokd1     
                                                   (/ネットより画像借用)

ブラックホールの・・・情報喪失問題 》 (191)

【では・・・量子的な代替案は?】 (74)


非常不条理(ふじょうり/・・・物事の筋道が立たないこと。道理に合わないこと。)ですねえ。

これも…

<公共放送/NHKの・・・私物化・・・> という事でしょうか。<公的機関/立法府・・・

政治の私物化・・・> は、今回総選挙トレンドと思っていたのですが、この時代にもう

始まっていたわけですね。これは、官僚組織模倣したものでしょう」

「うーん…」マチコが、うなづいた。「NHKかあ…

NHK批判をしていた頃を、思い出すわねえ。もし、NHKがさあ、シッカリ機能していて、

<公共放送の・・・本来使命をも・・・シッカリと研究・・・> していたら、こんな状況の、

には、なっていなかったわよねえ。

私達が…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1 
                            参院選で 「NHKから国民を守る党」 が議席を獲得  (/ネットより画像借用)

ブラックホールの・・・情報喪失問題 》 (190)

【では・・・量子的な代替案は?】 (73)


・・・モラルハザードから・・・弱体化/空洞化が進行している・・・>

…という事です。何故こんな事になるのか?

特に国民としては…

<税金とは別に・・・浄財/・・・高い聴視料を長年にわたり・・・別途徴収・・・>  してい

公共放送/NHKが、<ほとんど・・・本来使命を果たしてこなかった ことは…



 10月 12日

岡田健吉‏@zu5kokd1     
                              国家3権              (/ネットより画像借用)

ブラックホールの・・・情報喪失問題 》 (189)

【では・・・量子的な代替案は?】 (72)


“国民が…ボーッとしてる…” から、いけないのかしら?」

「いや…」北原が、左右に振った。「何度も、言う事ですが…

日本は・・・

国家・社会の上流域/・・・司法・立法・行政の・・・国家3権・・・

そして、第4の権力とも言われる・・・公共放送/NHKを含む、マスメディアが・・・

 

岡田健吉‏@zu5kokd1     
          【献本御礼】 植草一秀著 『25%の人が政治を私物化する国』 (詩想社新書)・・・ (/ネットより画像借用)

ブラックホールの・・・情報喪失問題 》 (188)

【では・・・量子的な代替案は?】 (71)


<一体、何を・・・選択?・・・> したら、いいのでしょうか…?」

「うーん…」マチコが、強く腕組みをし、を傾げた。「今回総選挙はさあ…

与党野党<政治の・・・私物化がトレンド(/ 傾向、趨勢(すうせい)・・・> なのかしら…

冗談では、済まされないわよねえ!

 

岡田健吉‏@zu5kokd1 
                                                           (/ネットより画像借用)

ブラックホールの・・・情報喪失問題 》 (187)

【では・・・量子的な代替案は?】 (70)


<国民に・・・まるで選択肢が無いままに・・・日本の将来を決定する、総選挙に突入

・・・の、様相です。<国家の・・・無気力/弱体化・・・を象徴する選挙・・・> に、なり

そうな雲行きです。

この事態を、決断した…

新政権/…岸田・新総理は、この混乱した選挙責任も、同時問われる事になります。

それにしても、国民は…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1  
              立憲・枝野代表「残念ながら、自民党は変われない」 岸田新総裁の選出   (/ネットより画像借用)

ブラックホールの・・・情報喪失問題 》 (186)

【では・・・量子的な代替案は?】 (69)


混乱させて行きそうな雲行きです。

立憲民主党/枝野代表場合も…

<国民の、納得する政権構想が無く・・・万年野党を甘受するというのは・・・の政党

政治の私物化・・・> という事、なのでしょうか?

ともかく…

こうした状況下で…



 10月 11日

岡田健吉‏@zu5kokd1    
                              政治決戦の秋も・・・何を、選択すべきなのか・・・ (/ネットより画像借用)

ブラックホールの・・・情報喪失問題 》 (185)

【では・・・量子的な代替案は?】 (68)


しかし…

それ以後、<国民の納得する・・・政権構想を提示しない・・・> 事から、急速に、熱が

冷めています。

さて…

総括すると…

与党/自民党は…キングメーカー/安倍・元首相の、<政治の・・・私物化・・・> で、

も、日本社会上流域や、国体/・・・法治国家体制を…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1 
                     国民民主党/玉木雄一郎代表・・・立憲民主党/枝野幸男代表 (/ネットより画像借用)

ブラックホールの・・・情報喪失問題 》 (184)

【では・・・量子的な代替案は?】 (67)


しかし、“野党第1党/党首が・・・その本分を、わきまえていない・・・” としたら、これは

問題ですねえ。

かつて…

選挙戦最中に…

枝野氏が、立憲民主党急遽(きゅうきょ)立ち上げた時には、<その男気(おとこぎ/男らしい気質

。義侠心 (ぎきょうしん) 。)と・・・その行動力・・・> を、我々高く評価しました。

 

岡田健吉‏@zu5kokd1   
     東日本大震災直後の作業服姿・・・枝野・官房長官  菅・総理大臣  仙谷・官房副長官  (/ネットより画像借用)

ブラックホールの・・・情報喪失問題 》 (183)

【では・・・量子的な代替案は?】 (66)


マスコミから(も)れ聞こえて来ていますし、真意は分かりませんが、<自分が・・・党代

表で・・・万年野党でも良い・・・> とかも、マスコミから伝わって来ています。さて、これを

どう判断するか、ですねえ。

これは…

“己(おのれ)の・・・分(ぶ)をわきまえている(/・・・自分の身の程や、分際を承知して、出過ぎたまねをしない。

でしゃばった行動を控える。) と、言えるのでしょうか…?

 

岡田健吉‏@zu5kokd1    
                       東日本大震災/当時の官房長官    (ネットより画像借用)

ブラックホールの・・・情報喪失問題 》 (182)

【では・・・量子的な代替案は?】 (65)


もう一方の…

立憲民主党の方は、どうなっているのでしょうか。<赤色矮星(わいせい) の様に、冷えき

っていて、これも、私達/一般国民からは、益々、見えなくなって来ていますね。

立憲民主党/枝野代表は…

<政権を・・・取る気が無い・・・> とも…


 10月 10日

岡田健吉‏@zu5kokd1   
                                              (/ネットより画像借用)

ブラックホールの・・・情報喪失問題 》 (181)

【では・・・量子的な代替案は?】 (64)


これは、どういう意味なのか?

マチコさんは、<安倍首相は・・・国王の様な印象・・・> と、評していましたが、それと

同根かも知れませんねえ。まあ、いづれも、一般国民我々には、実態は分かりません。

さて…

また、折り返しますが…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1    
                                          (/ネットより画像借用)

ブラックホールの・・・情報喪失問題 》 (180)

【では・・・量子的な代替案は?】 (63)


これは、実感としてです。まあ、一国首相としては、非常に皮肉なコトですが…

ええと…もう一言、言わせて下さい、」

「あ、どうぞ…」マチコが言った。

安倍・元首相を…」北原が言った。「評して…

<政治の・・・私物化・・・> とは…マスコミから、(も)れ聞こえてきた言葉です。

 

岡田健吉‏@zu5kokd1     
                  すべての女性が輝く社会づくり / 首相官邸ホームページ ・・・ 空振り ?   (ネットより画像借用)

ブラックホールの・・・情報喪失問題 》 (179)

【では・・・量子的な代替案は?】 (62)


安倍・政権で掲げられたスローガンでしたねえ…

しかし、何故か、その真逆の方向に、自らアクセルを踏んでいた政権の様です。 この現象

も、何故なのかは、全く分かりません。スローガンだけが空しく空転して、逆のベクトル/

逆の強烈な動因(どういん/・・・欲求の原因になる力、人を行動に駆り立てる力 )が、働いていました。

つまり…

結果的に、“美しくない・・・日本” “女性が・・・輝かない社会”…に、なって来ていたとは

言えないでしょうか?

 

 

岡田健吉‏@zu5kokd1 
                                                                                (ネットより画像借用)

《 危機管理センター /2019 》

ブラックホールの・・・情報喪失問題 》 (178)

【では・・・量子的な代替案は?】 (61)


国民にとっては、意味がよく分かりません。

安倍さん得たものと言えば、一連のスキャンダル背後にあるモノなのでしょうか。つま

り、<森加計問題や・・・桜を見る会の会計問題・・・検察庁人事介入の黒川問題・・・

などの、背後にある実態/思想です。

 もし、そうしたモノが、スキャンダルにならなかったとして、それが政治的才能フル稼働

るほどの、価値のあるものだったのか、という事です。

<下らない・・・スキャンダル> 評したのは、そういう事ですね。その安倍さんが、<自

民党の・・・キングメーカー/・・・闇将軍・・・> として、君臨するという事ですねえ。

日本は…

本当に、大丈夫なのでしょうか? まあ、我々・・・/当 《HomePage/人間原理空間》

も、自民党・総裁選では、河野太郎氏不利と気づき、急遽(きゅうきょ/急に物事が行われるさま)

応援に回った経緯があるわけですが、ダメでした。

“・・・美しい日本 ・・・ 女性が輝く社会・・・” は…



 10月  9日

岡田健吉‏@zu5kokd1 
                                                           (/ネットより画像借用)

ブラックホールの・・・情報喪失問題 》 (177)

【では・・・量子的な代替案は?】 (60)


<強大な政治権力によって・・・既成事実化・・・> され、明確な不条理ブルドーザー

で押しならされ、整地されて行く、という事になるのでしょうか。そんな事になれば、日本社

壊れてしまいます。

闇将軍時代は…

<金権政治という・・・単純な価値構造・・・> で、国政踊らされたわけです。しかし、

安倍・元首相の場合、<政治の・・・私物化・・・> とも、評価されていて…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1   
遂にイギリスのエコノミスト誌も、安倍首相の報道規制を批判! タイトル/『日本 のメディアは悪について話さない』 
                                                               (ネットより画像借用)

ブラックホールの・・・情報喪失問題 》 (176)

【では・・・量子的な代替案は?】 (59)


まあ、与党/自民党も…

それに劣らず<安倍・元首相を・・・キングメーカーに祭上げて・・・> しまいましたね

え。それで、国民の熱気が、急速に冷めて来ている、のを感じます。安倍・元首相は、かつ

ての、<田中角栄・元首相/・・・闇将軍・・・> を、踏襲(とうしゅう)するつもりでしょうか?

つまり…

<一連の・・・下らないスキャンダル・・・> が…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1    
                       東日本大震災/メルトダウンで耳打ち  (ネットより画像借用)

ブラックホールの・・・情報喪失問題 》 (175)

【では・・・量子的な代替案は?】 (58)


それ以後…

<白色矮星として・・・小さくても高温に輝く・・・> という事もなく、<赤色矮星となり・・・

急速に冷え切って来た・・・> ようです。

まあ…

民主党の場合は、赤色矮星の様に、それで生涯を終えてしまっても困るわけです。しかし、

我々は、立憲民主党党員ではなく、曖昧模糊(あいまいもこ)とした政党は、闇雲(やみくも)

支持することは出来ません。つまり、“非常に・・・困っている”、という事です。

ともかく…

<国民が納得するレベルの・・・政権構想のない大政党/・・・野党第1党・・・> とい

うのは、世界例が無く存在意義が問われます。こんな事が、あっていいでしょうか?

 

岡田健吉‏@zu5kokd1    
                       東日本大震災/当時の官房長官    (ネットより画像借用)

ブラックホールの・・・情報喪失問題 》 (174)

【では・・・量子的な代替案は?】 (57)


次第に暗くなって来ていますねえ。さすがに、総選挙となれば、少しは動くのでしょうが。

思えば…

民主党は、以前、政権を取った時が…

太陽が、地球公転軌道をも呑み込む、<・・・赤色巨星の時期・・・> だったのかも、知

れません。



 10月  8日

岡田健吉‏@zu5kokd1    
   赤色矮星の想像図・・・主系列星(/矮星)の中で、特に小さく低温な恒星のグループ    (ネットより画像借用)

ブラックホールの・・・情報喪失問題 》 (173)

【では・・・量子的な代替案は?】 (56)


熱量は落ちて来ているわねえ。これは、政党内エントロピー下がって来ている…と

いう事なのかしら?」

「まあ…」北原が、を傾げた。「衆議院選挙・直前コトすが…

しかし…

民主党/現・立憲民主党は…

<赤色矮星(せきしょく・わいせい/表面が低温で赤色にみえるため、この名がある。矮とは・・・ひくい/みじかい/

背が低い、などの意味をもつ漢字。) の様に、燃え尽きてしまい、…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1       

ブラックホールの・・・情報喪失問題題》 (1172)

【では・・・量子的な代替案は?】 (5【では・・・量子的な代替案は?】 (55)


…言ってたけど、アレはどうなったかしら?

民主党/現・立憲民主党は、アレで、少しは反省しているのかしら?」

「うーん…」マチコが、北原を見た。「どうかしら…

益々バカに…なっているとは思わないけど…政党としての…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1  
                                     地球連邦政府    (/ネットより画像借用)

ブラックホールの・・・情報喪失問題 》 (171)

【では・・・量子的な代替案は?】 (54)


・・・確実に、軟着陸させて行く・・・> と、考えています。

究極的には、文明の大転換が・・・不可避になっている・・・> という事ですが、」

「うーむ…」高杉が、うなづいた。「まさに、その通りですねえ…」

日本では…」夏美が、マチコに言った。「衆議院・選挙よねえ…

前にさあ…

何処か府知事さんが、“民主党のバカ!” と…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1     
                                            イギリス/グラスゴー・・・              (ネットより画像借用)

ブラックホールの・・・情報喪失問題 》 (170)

【では・・・量子的な代替案は?】 (53)


「はい!」夏美が、うなづいた。「今度 <COP26・・・グラスゴー> では、力が入ってい

ますよ!

私達は…

<・・・COの・・・排出抑制・・・> とはの、

<世界市民の防護//・・・防護力の構築による・・・COの削減・・・> ですが…

〔万能型・防護力・・・//・・・人間の巣・未来型都市・千年都市・・・〕 の、世界展開

<世界の・・・大多数の弱者を・・・



 10月  7日

岡田健吉‏@zu5kokd1     
                                   COP26・・・協議進展担う英国の手腕・・・/ジョンソン英首相・・・   (ネットより画像借用)

ブラックホールの・・・情報喪失問題 》 (169)

【では・・・量子的な代替案は?】 (52)


「そうなんだあ…」マチコが言った。「<地球温暖化対策> はもう、喫緊課題よねえ、」

「そう…」夏美が言った。「土産は何がいい?」

「じゃあ、クッキーで…」マチコが言った。

「うん、」夏美が、うなづいた。

堀地さんは…」高杉が、夏美に言った。「元気かね?」

 

岡田健吉‏@zu5kokd1   
真鍋淑郎(まなべ・しゅくろう)さんら3人に、ノーベル物理学賞。温暖化予測モデルを開発   (ネットより画像借用)

ブラックホールの・・・情報喪失問題 》 (168)

【では・・・量子的な代替案は?】 (51)


…いつから始まるのよ?」

コロナで…」夏美が言った。「1年延期になっちゃったけど、2021年11月1~12日場所

も、同じイギリスグラスゴー

今年は…

<地球温暖化> のことで、真鍋淑郎(まなべ・しゅくろう)さん達3人が、ノーベル物理学賞をも

らったしさあ。“温暖化研究パイオニア物理学賞” というそうよ。

だから、今年盛り上がりそうよ。ジョンソン首相仕切るし、さあ。私達も、コロナ後

しい資料を作り、準備して来たから、」

 

岡田健吉‏@zu5kokd1         
                                                            (ネットより画像借用)

ブラックホールの・・・情報喪失問題 》 (167)

【では・・・量子的な代替案は?】 (50)


「珍しいわねえ…」マチコが言った。「仕事場に来るのは…」

「うん…」夏美が言った。「<COP 26 (/国連気候変動枠組条約第26回締約国会議) 準備で、

ギリス/グラスゴーへ行くから。その前に、ちょっと寄ってみたのよ、」

「そっかあ…」マチコが言った。「<COP26> は…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1         

ブラックホールの・・・情報喪失問題 》 (166)

【では・・・量子的な代替案は?】 (49)


…ここでは 《Menu》担当している。そして彼女は主に、《 資源環境・未来工学》 担当

の、堀内秀雄補佐していた。

夏美3人にあいさつし、ブラッキーの方に片手を挙げた。ポン助が、サンドイッチ

コーヒーを配った。


 10月  6日

岡田健吉‏@zu5kokd1        

ブラックホールの・・・情報喪失問題 》 (165)

【では・・・量子的な代替案は?】 (48)


さて、を戻しましょう…」

「あ、はい…」マチコが、うなづいた。

2021/総選挙直前も・・・何を選択すべきか?   

 

マチコが、ハイパーリンク・ゲートから、白石夏美が入って来るのを眺めた。夏美の後ろで、

ポン助軽食の乗ったワゴンを押していた。

夏美は、マチコの高校時代以来親友で…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1  
                                                   人新世(アントロポセン)とは?            (ネットより画像借用)

ブラックホールの・・・情報喪失問題 》 (164)

【では・・・量子的な代替案は?】 (47)


・・・全地球的人格・・・> と、いう事になるのでしょうか。

人新世/アントロポセンは…

くり返しますが、<ホモ・サピエンスによる・・・種の大量絶滅の・・・地質年代的区分の

・・・創設・・・> という事です。人類にとっては、<生命潮流に・・・合流・・・> していて、

以後のことは、<夢の彼方に・・・沈んで行く・・・> のでしょうか…?

 

 

岡田健吉‏@zu5kokd1 
                      地震と津波で破壊された・・・東京電力福島第一原発 1~4号機  (ネットより画像借用)

ブラックホールの・・・情報喪失問題 》 (163)

【では・・・量子的な代替案は?】 (46)


粗野な、大エネルギー/大型の機械文明でしたが…

文明の第3ステージは、はるかに繊細で奥深い・・・生体の情報系や、その背後に発

現している意識の根源/・・・1人称の発現や、情報の本質・・・> に、迫るものになる

でしょう。まあ、いずれにしろ、我々には、想像絶する領域になります。

それを…

確実に、目撃して行くのは…

<36億年の彼・・・36億年に及ぶ、生態系的時空間に広がる生命潮流・・・

 

岡田健吉‏@zu5kokd1  
     『アルタミラ洞窟の壁画・・・部分』 世界遺産/ スペイン/・・・旧石器時代に描かれた。  (ネットより画像借用)

ブラックホールの・・・情報喪失問題 》 (162)

【では・・・量子的な代替案は?】 (45)


ホモ・サピエンス共同意識体の中で始まっている変容が、<本格的な・・・意識・情報

革命> になる、可能性があるということです。

それは、実は、古代の人々が、<・・・神秘性/・・・神と呼んでいた領域・・・> なのかも

知れません。

文明の第2ステージは…



 10月  5日

岡田健吉‏@zu5kokd1   
                                              <はやぶさ2 > 深宇宙へのサンプルリターンの旅    (ネットより画像借用)

ブラックホールの・・・情報喪失問題 》 (161)

【では・・・量子的な代替案は?】 (44)


東海道新幹線などは、考えもしなかったでしょう。

さらに…

<はやぶさ2 > の、数億キロに及ぶ、<深宇宙への旅・・・サンプルリターン> にいた

っては、想像を絶していたでしょう。それが、文明の第2ステージへのパラダイムシフトでし

た。しかし、それはわずか、400年ほど、後の世界の事でもあるのです。

そして、今…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1      
                                                   芭蕉            (ネットより画像借用)

ブラックホールの・・・情報喪失問題 》 (160)

【では・・・量子的な代替案は?】 (43)


・・・意識・情報革命> への、ブレークスルーになる様です。20世紀初めの、新たな物理学

基盤へのパラダイムシフト同様に、第3のパラダイムシフトと考えています」

「ふーん…」マチコが、を組んだ。

「まあ…」高杉が言った。「当時スーパースター

松尾芭蕉が、草鞋(わらじ)にぶら下げて、東海道上って(/当時は都は京都であり、天皇がいま

した。天皇がいる所が都です。かつて、九州/朝倉宮に動座した事もあります。したがって、都へ行くのが、上りです。現在は

、天皇が東京にいるので、京都・大阪へ行く新幹線は下りになります。ちなみに・・・江戸時代にも、京都の品は品質が高かっ

たことから <下りもの>  と呼ばれ、これが現在の <下らない=品質が悪いもの> という、言葉の語源にもなった様です。)

いた時代には…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1    
                                                                      (ネットより画像借用)

ブラックホールの・・・情報喪失問題 》 (159)

【では・・・量子的な代替案は?】 (42)


<物の領域・・・客観的/・・・科学的手法の世界・・・> に…

もう半分の、<心の領域・・・意識/・・・1人称の座標・・・> 組み込むということは、ま

さに、私達/ホモ・サピエンス体現しているわけで、当然の風景なのです。

しかし、いったん分離し、一方急速発達した段階では、2つ領域再融合することは、

まさに <・・・神の力・・・> 必要なのです。<人は・・・神なのか・・・> とは、そういう

ですねえ、」

「うん…」マチコが、コクリと、うなづいた。「以前そんなコトを言っていたわねえ、」

「つまり…」高杉が、を傾げた。「ここが…

<文明の第3ステージ/…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1   
                         ガリレオ・ガリレイ/近代科学の父・・・「それでも地球は回っている・・・」   (ネットより画像借用)

ブラックホールの・・・情報喪失問題 》 (158)

【では・・・量子的な代替案は?】 (41)


<天動説> 戻って行くようなかしら?」

「まあ…」高杉が、を崩した。「インパクトとしては、そうかも知れませんし…

新たな座標系創出という事では、確かに、<天が・・・動く・・・> のかも、知れませんね

え。<文明の第3ステージ/意識・情報革命> とは、そのような、想像絶する世界です。

現代・科学文明基盤/



 10月  4日

岡田健吉‏@zu5kokd1 
                 天動説から地動説へ ・・・コペルニクス的展開 (/カント哲学の立場を示す語)    (ネットより画像借用)

ブラックホールの・・・情報喪失問題 》 (157)

【では・・・量子的な代替案は?】 (40)


<物の領域> だけでは語れない、もう半分 <心の領域> が、現代物理科学

問領域においても、無視できない存在になりつつあると、当/《 HomPage/人間原理空

間》 では、見ています」

「うーん…」マチコが、小さくうなづいた。「それは、<地道説(/・・・宇宙の中心は地球であり、天が動

いているとする・・・天動説に対義する学説。) からさあ、また…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1   
                                                                        (ネットより画像借用)

ブラックホールの・・・情報喪失問題 》 (156)

【では・・・量子的な代替案は?】 (39)


現在…

<文明の第3ステージ/意識・情報革命> への、パラダイムシフト予感させる、<大変

容の・・・可能性・・・> をも、同時に、保持している、と我々は見ています。

うーむ…

つまり…を戻しますが…

<この世/・・・この世の構造・・・> とは…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1  
                                                   人新世(アントロポセン)とは?            (ネットより画像借用)

ブラックホールの・・・情報喪失問題 》 (155)

【では・・・量子的な代替案は?】 (38)


新しい地質年代/人新世/アントロポセンを迎えています。

人類文明が刻む、地層への影響を冠したこの地質年代は、地層的大激変を刻む、<地

球上の・・・種の大量絶滅・・・> をも、意味しています。

つまり

<環境の激変・・・生態系の大変動・・・地層/地質年代に記憶される程の・・・大量絶

滅・・・> が、足下に近づいていることを意味しています。

それほどまでに…

人類文明は、短期間で、<地球表層を掘り荒らし・・・生態系の・・・遺伝子操作> まで、

やってしまったという事です。いまさら言うのも何ですが、<遺伝子操作は・・・やはり、神

の領域・・・> だったのかも知れませんねえ」

「はい…」北原が、小さくうなづいた。

「ええ…」高杉が、椅子に、上体を起こした。「ちなみに…

数千年前に、ホモ・サピエンスは…

<文明の第1ステージ/農耕・文明の曙> を、体験し…

<文明の第2ステージ/エネルギー・産業革命> と、進み

 

岡田健吉‏@zu5kokd1   
               
お釈迦様が喝破された・・・この世とは、どの様なものなのか?・・・  (/ネットより画像借用) 

ブラックホールの・・・情報喪失問題 》 (154)

【では・・・量子的な代替案は?】 (37)


…うなづいた。「結局、さあ…

画家/ゴーギャンが、絵の題名にしたように…

  我々はどこから来たのか・・・我々は何者か・・・我々はどこへ行くのか・・・

…が、分からないわけよね、」

ホモ・サピエンスは…」高杉が言った。「今…



 10月  3日

岡田健吉‏@zu5kokd1   
                                                                        (ネットより画像借用)

ブラックホールの・・・情報喪失問題 》 (153)

【では・・・量子的な代替案は?】 (36)


…まさに、その ・・・心/・・・意識・・・ 叱咤(しった/大声をあげて叱る、あるいは叱って励ますこ

と。) しつつ…

物の領域の座標に・・・

科学的創造性と、数学を駆使して・・・ホモ・サピエンスの共同意識体の世界に・・・そ

の唯物的な解を・・・描き出そう・・・

と、苦闘しているわけです」

「うーん…」マチコが…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1   
                                                    アインシュタイン           (ネットより画像借用)

ブラックホールの・・・情報喪失問題 》 (152)

【では・・・量子的な代替案は?】 (35)


“・・・気味の悪い遠隔操作・・・” と、直言しました。

そしても、また…

<・・・サイコロを振ることの嫌う・・・ギャンブル嫌いな・・・神が存在すること・・・> を、

深い思慮の中で、信じていたわけです。

*****************************************************************

                                  ( アルバート・アインシュタイン )   

「今日の科学が、神の存在を証明できないのは・・・

科学がそこまで発展していないのであって、神が存在しないのではない。

人間の五感は限られており、神の存在を感じることはできない。

科学も神の存在を否定はできないのであるから、我々は神の存在を、

信じるべきである・・・」


    <ジャンプ> 

*****************************************************************


一方…

俗世我々

<神の存在を・・・信じない者達・・・> は…


岡田健吉‏@zu5kokd1      
                                          
(ネットより画像借用)

ブラックホールの・・・情報喪失問題 》 (151)

【では・・・量子的な代替案は?】 (34)


そして、アインシュタインは…

<量子力学の・・・コペンハーゲン解釈> 嫌って

“神は・・・サイコロを振り給わず・・・” という、名言を残しつつ…

<量子もつれ/量子エンタングルメント/英語: quantum entanglement> を…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1      
                                          
   (ネットより画像借用)

ブラックホールの・・・情報喪失問題 》 (150)

【では・・・量子的な代替案は?】 (33)


…なで下ろした。

「そもそも…」高杉が言った。「<物の領域> と、<心の領域> 分断した、張本人/

デカルトは、<神は・・・存在する・・・> と、心底信じていたわけです。ゆえに、彼にとっ

ては、両者分断する影響皆無だったわけです。



 10月  2日

岡田健吉‏@zu5kokd1      
  「人生は自転車に似ている。バランスを保つには、動き続けなければならない。」 ・・・アルバート・アインシュタイン

                                                         (ネットより画像借用)

ブラックホールの・・・情報喪失問題 》 (149)

【では・・・量子的な代替案は?】 (32)


<量子もつれ> の、非局所性/気味の悪い遠隔操作も…

幽霊の様な、<ダーク・マターや・・・ダーク・エネルギー・・・> も…

<・・・物の領域と、心の領域の・・・境界問題/構造問題・・・> なのではないか…と

見ています」

「ふーん…」マチコが、を…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1   
                                デンマーク/コペンハーゲン・・・ボーア研究所    (ネットより画像借用)

ブラックホールの・・・情報喪失問題 》 (148)

【では・・・量子的な代替案は?】 (31)


…これまでも、しばしば言及してきましたが、

私達はこれを、<・・・物の領域と、心の領域の・・・境界問題・・・> と見ています。つま

り、<この世/この世界・・・ホモサピエンスの、共同意識体の中に形成されている文

明世界の・・・構造問題・・・> という事です。

エキゾチック(/異国の情緒や雰囲気のあるさま。主に物理学で、物質や粒子の性質が通常のものと異なることを意味

する。)な…

【量子力学】 <コペンハーゲン解釈(/・・・量子力学の状態は、幾つかの異なる状態の、重ね

合わせで表現 される。このことを、どちらの状態であるとも言及できないと解釈し、観測すると観測値に対応する状態に

変化する<波束の収縮> と解釈する。

<コペンハーゲン解釈> という名称は、デンマークの首都コペンハーゲンにある、ボーア研究所から発信されたことに由来す

る。

量子力学に対する、新旧2つの代表的な考え方・・・コペンハーゲン解釈と、多世界解釈・・・

コペンハーゲン解釈は・・・

ボーアや、ハイゼンベルクらの立場に沿うもので、正統派解釈とされる。この見方では、量子世界の物理状態は重ね合わさ

り、波を形づくっているが、観測された瞬間に波はしぼみ、1つの状態に落ち着く<波束の収縮>どの状態が観測されるか

波の振幅をもとに確率論的に予想できる。収縮の原因として、測定する側が測定される側に、乱れを起こすことなどが考

えられている。

多世界解釈は・・・

観測者の世界が、枝分かれするとみる立場。1957年、エバレットが提案した。AとB、2つの状態の重ね合わせを観測する

と、観測者はAを見た分身と、Bを見た分身とに分かれる、と考える。異端視されてきたが、近年、量子情報科学の進展で、

注目されてきている。) も…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1  
                         ダークマターの観測結果と理論の間に、予想外の不一致    (ネットより画像借用)

ブラックホールの・・・情報喪失問題 》 (147)

【では・・・量子的な代替案は?】 (30)


誰もが知っている、その代表格になるでしょうか。

これ等については…

これまでの物理学的手法アイデアでは、まるでカスリもしないようですねえ。何か

源的齟齬(そご/くいちがい)がある様に、感じられます。

そこでフリーな立場の…

当/《HomePage/人間原理空間》 では…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1  
                                                                (ネットより画像借用)

ブラックホールの・・・情報喪失問題 》 (146)

【では・・・量子的な代替案は?】 (29)


さて、実際に

専門分野科学者、特に理論物理学者たちは、本音で、この全体風景をどう考えている

のでしょうか?

まず…

<ブラックホール> <暗黒物質/ダークマター> <暗黒エネルギー/ダークエ

ネルギー> 等が、とりあえず…



 10月  1日

岡田健吉‏@zu5kokd1  
           量子もつれのエントロピー (エンタングルメント・エントロピー) #重力 #宇宙 #量子論 #超弦理論

                                                              (ネットより画像借用)

ブラックホールの・・・情報喪失問題 》 (145)

【では・・・量子的な代替案は?】 (28)


せっかくなので、1つコメントして置きましょうか。

ええ、これは…

“私見/…科学者ではない門外漢の・・・個人的見解” ですが…

現在科学最先端領域の多くで、<・・・目に見えない壁・・・> に、ブチ当たり始めて

いるのを、感じています。

そもそも…

<・・・自己/自我とは・・・いったい何者なのか?・・・> にも、科学は、何も答えては

いないわけです。そうかといって、<神の・・・存在・・・> は、客観的ではないという事で、

否定的です。

 

岡田健吉‏@zu5kokd1   
                                             エンタングルメント・エントロピーの、時間発展の違い   (ネットより画像借用)

ブラックホールの・・・情報喪失問題 》 (144)

【では・・・量子的な代替案は?】 (27)


・・・エンタングルメント・エントロピー・・・> なんてのが…あるわけかあ…

これは、電荷スピンカラーフレーバー同様に、一種物理量(/物理学で扱われる変数)

なんだあ…」

「まあ…」高杉が言った。「それが、物理学手法でしょう…

超弦理論 (= 超ひも理論、スーパーストリング理論/・・・物質の基本的単位を、大きさが無限に小さな0次元の点粒

子ではなく、1次元の拡がりをもつ弦であると考える 【弦理論】 に、超対称性 という考えを加え、拡張したもの。

宇宙の姿や、その誕生のメカニズムを解き明かし、同時に原子、素粒子、クォークといった微小な物の、さらにその先の世界

を説明できる仮説として、世界の先端物理学で、活発に研究されている理論・・・)

…で、アプローチしている様ですねえ。

 

岡田健吉‏@zu5kokd1    
                      ゲージ重力対応を用いた、エンタングルメント・エントロピーの計算    (ネットより画像借用)

ブラックホールの・・・情報喪失問題 》 (143)

【では・・・量子的な代替案は?】 (26)


「うむ…」高杉が、うなづいた。「まず、簡単な、概略の方考察しましょう…

これは、専門すぎて、数学者理論物理学者などの、専門知識がないと、なかなか理解

きない内容です」

「うーん…」マチコが、“参考文献” を覗(のぞ)いた。「ここにある…

<量子もつれ/量子エンタングルメントの・・・エントロピー/・・・

 

岡田健吉‏@zu5kokd1   
                                                 “参考文献”   『日経サイエンス・・・2021/06   (ネットより画像借用)

ブラックホールの・・・情報喪失問題 》 (142)

【では・・・量子的な代替案は?】 (25)


それに、関しては…

“参考文献”  日経サイエンス・・・2021/06

特集/時空と情報 の、2つ目の論文

量子情報で解き明かす重力理論

                            (中島林彦  日本経済新聞 )

                             協力 (大栗博司  東京大学/米カリフォルニア工科大学 )

                           (高柳匡  京都大学 )

…の方に、譲りましょう」

「ふーん…」マチコが、“参考文献”パラパラめくった。「こっちの、2つ目論文の方は、

難しそうねえ…」



   

 


                                         小倉百人一首 →37番/文屋朝康  後撰集 -


  
しらつゆに 風の吹きしく 

    秋の野は つらぬきとめぬ 玉ぞ散りける
 

         
       
                                            (ネットより画像借用)

        <ジャンプ>