Menu/ボスの展望台/ボスのTwitter/2020年/1月 |
|
トップページ/New Page Wave/Hot Spot/Menu/最新のアップロード/ 担当: ボス= 岡田 健吉 |
|
|
![]() 万能型 防護力 脱・戦争ゴッコ 脱・経済ゴッコ 脱・覇権ゴッコ 物理的 専守防衛 ![]() ![]() |
〔人間の巣/未来型都市/千年都市〕/〔極楽浄土インフラ〕 の・・・世界展開/ポスト民主主義社会の器!
★ 日本の社会インフラの再構築・・・ 激烈化する気候変動/豪雨・豪雪・熱波・寒波・ 地震・火山災害から・・・国民を完全防御! ★ 対核シェルター以上の・・・ 戦争ゴッコへの対応! 感染症パンデミックへの対応!万能型・防御力/地球近傍天体の衝突への対応! ★ 気候変動への長期的対応・・・世界中で可能な・・・ 脱・冷暖房社会! 脱・車社会への対応! 人口爆発への対応! コンパクト・分化・多様性・・・ スローフード・スローライフ社会への・・・回帰! |
1月 31日 |
《
【
これは… <この世における・・・主体の発現/・・・1人称的の認識の発現の・・・最大の謎・・・> の問題になります。 いかに厳格な物理学といえども、その事自体を認識するのは、<心の領域・・・主体/ ・・・1人称的な、壮大なパラダイム・・・> だと言う事ですねえ。 それゆえに…
《
【
みたわけです」 「それで…」支折が、頭を傾げた。「<相補的/・・・相補性(そうほせい/量子力学の基本概念の1 つ。光や電子の、粒子性と波動性のように・・・互いに排他的な性質を統合する、認識論的な性質。排他的な性質が相互に 補うことで、初めて系の完全な記述が得られるという考え方。)> なのでしょうか?」 「うーむ…」高杉が笑った。「軽々しく…
《
【
最近、こう言っていましたね。 【一般相対性理論】 と、【量子力学】 は、相補的な関係ではないかと…?」 「ああ、うむ…」高杉が、顔を崩した。「アレは… マチコさんが…
《
【
そして、先ほどの… マサチューセッツ工科大学/物理学者/ヘンは、こう言っています。 <それが、判明する日が、いつかは来るだろう。そう考えると、とてもワクワクする> …と、」
《
【
本柱・・・2本の鉄道レール・・・>…の様に、なっているという事ですねえ。 しかし… 最終的には、2つの理論のうち、いずれか一方をを、変更しなければならないと言います。
|
1月 30日 |
《
【
「ちなみに…」高杉が言った。「アインシュタインの… 【一般相対性理論】 に基づいて理解されている <重力> は、【量子力学】 とは調和し ていません。今、<超ひも理論> が研究の俎上(そじょう/まな板の上)にあると言われます。 しかし、これは… <相性の悪い・・・夫婦・・・> とも表現されて…
《
【
原子核は地球上でも扱えるのだから、中性子星の原子核物理学的な側面に関して は、いずれ十分に絞り込めるだろう。 その後は・・・ 物理学の最大の課題の1つである、重力を理解するのに、中性子星を使えるように なる> …と、」
《
【
<中性子星は・・・ 重力物理学と、原子核物理学が混合した世界だ。現在、中性子星は、原子核物理学 を理解するための、実験室として使われている。
《
【
「粒子加速器というのは…」高杉が言った。「原子核の中を覗き込む、顕微鏡のようなもの ですね。 <核力の問題> が明確になれば、次の焦点である <重力の問題> に取り組むことが できる、といいます。
《
【
中性子星も核力の謎を解く、1つの方法に過ぎません。世界中の粒子加速器でも、同時に 研究が進められているわけですね」 「はい…」支折が言った。「<新加速器 EIC計画> などが、そうですね、」
関連 ・・・ 意外なことに、誰にも分かっていない。
|
1月 29日 |
《
【
や…<最大の謎とされる・・・重力の問題>…などですね」 「ふーん…」支折が、頭を傾げた。「<強い核力の・・・未解決問題> や、<重力の謎> ですかあ、」
《
【
<中性子星・・・この押し潰された星を使って・・・さらに大きな未解決問題に・・・取り組 む事を目指している・・・> …といいます。これは…
《
【
生態系を複雑化し…人類文明をも高度に複雑に彩色し続けて…いるわけですよね?」 「はは…」高杉が、微笑んだ。「文芸・担当の、支折さんらしい想像力ですねえ… しかし… 中性子星の理解には…
《
【
<流動する・・・クォーク物質> や、<超流体になった・・・中性子> や、<奇妙な・・・ ハイペロンでできた星> など、想像上の珍品が実在するかも知れない、といいます」 「ふーん…」支折が、うなった。「想像上の珍品ですかあ…
《
【
<想像を超えた・・・極限状態の物質を・・・イメージできるようになる・・・> といいます。 その形態は… 私達の世界を作り上げている <原子> とは、かけ離れていて、<許される形態の・・・ 限界を広げてくれる>…
|
1月 28日 |
プロトタイプ。 (/ネットより画像借用) 《
【
働している> という事です。このような場所は、世界でここだけですねえ、」 「うーん…」支折が、深くうなづいた。「これは、すごく楽しみですね、」 「その通りです…」高杉が言った。「ともかく…
《
【
それは、同じ場所/同じ神岡鉱山の地下に… <ニュートリノ 望遠鏡/=スーパーカミオカンデ> が、現在、稼働しているという事で す。まさに、<マルチメッセンジャー天文学> の…
《
【
「はは…」高杉が、満面に笑みを浮かべた。「そうですねえ… <日本の・・・大型低温・重力波望遠鏡/KAGRA> は、まさに地下深くにあり、次世 代型技術も先進的に導入されています。
《
【
「日本の…」支折が言った。「<重力波望遠鏡/KAGRA(かぐら=神岡重力波検出器)> も… ええと…2019年10月4日に…
<STANDBY(/待機から)・・・LOCKING(/コード拡張
= 観測モード)>
に…
《
【
よって確認されています。 ただ… 将来的に <LIGO> が改良されたり、<欧州で検討中の地下観測装置> や、<アイ ンシュタイン望遠鏡> などが実現すれば…
|
1月 27日 |
《
【
「ふーん…」支折が、髪を揺らした。「そんな、<重力波> が、観測されるのですか、」 「いや…」高杉が言った。「まだ、観測はされていません。その可能性があるという事です。 それに、<この様な・・・重力波> は…
《
【
…と言います。 ワシントン大学/セントルイスのアルフォードは、こう説明しています… <この重力波は・・・ 合体による重力波より・・・はるかに弱い。物質が引き裂かれるのではなく・・・静かに 動揺している・・・
《
【
…という事が、考えられています。 <内部流体の粘性が・・・非常に低いか、ゼロ(/超流体なら0 )ならば・・・“r モード” とい うパターンで流れ始めて、・・・
《
【
見えて来る、のでしょうか?」 「はい…」高杉が言った。「それでは、話を戻しましょう… それは、例えば…
<中性子星の・・・内部構造を検証する、1つの方法>
として…
《
【
光学的観測では、<ビッグバン後・・・38万年以前の宇宙は、観測できない> と言い ますねえ、」 「おお…」ポン助が、言いながら、作業テーブルに戻った。「それが、<重力波では・・・ビ ッグバンの・・・1秒以内まで、観測できる> わけかよう、」
|
1月 26日 |
《
【
…という事です。 この… <重力波は・・・電磁波と同様に、光速で伝わり・・・> <重力波の・・・物質貫通力は、ニュートリノ の比ではなく・・・> <重力波は・・・宇宙の果てまでも伝播する・・・> …様です。したがって… <重力波 は・・・ビッグバンから、1秒以内の・・・
《
【
<重力波とは・・・この物理的・時空間宇宙を構成する・・・時空のサザ波・・・>…とい う事です。 <物理的な宇宙空間の中で・・・ ブラックホール・連星の合体や、中性子星・連星の合体や、超新星爆発といったいっ た・・・
《
【
「その前に…」ポン助が、スクリーンボードの横で言った。「今さら… もう1度、聞くけどよう… <重力波 とは・・・一体・・・どういうモノ?> なんだよう、」
《
【
「はい…」支折が、うなづいた。
<★★ 物質の可能性を広げる・・・とは?>
《
【
<長年、この分野に携わって来たので・・・ “重力波を観測できたら・・・これが出来るようになるかも知れない・・・” という、“・・・もしも・・・” の話をする時代から、前進したことが嬉しい。 今や、重力波の観測が・・・
《
【
う事ですよね?」 「その様です…」高杉が言った。「<LIGO/エクストリーム・マター(極限物質)・チームの 共同リーダー>/カリフォルニア州立大学の…
|
1月 25日 |
《
【
<重力波/GW170817の・・・マルチメッセンジャー天文学による観測> は、奇跡 的な事だったんですね。 つまり… それ以後の <中性子星・連星合体の・・・重力波> の観測は…
《
【
されている、と言います。 ただ、これらの観測では、他の望遠鏡による同時観測はなかった様です。2019年10月 24日時点、という事ですが、」
《
【
「そうですね…」高杉が言った。「これまでの所… <重力波望遠鏡/LIGO> と <重力波望遠鏡/VIRGO > で観測された <中性子 星の合体> は、1度だけです。 しかし…
《
【
大質量星とコンパクト星を、共に説明できるような状態方程式の構築は、中性子星 の理論にとっての、課題となっている。 間違いなく面白い事だし・・・もっと面白くなりそうだ・・・> と、」 「ふーん…」支折が…
|
1月 24日 |
《
【
(Jocelyn Read)は、こう言っていますねえ… <状態方程式を・・・ こうした様々な観測結果に、矛盾しないものとするという・・・針穴に糸を通すような試 みが・・・
《
【
太陽質量の中性子星、2013年には約2.01太陽質量の中性子星が、確認されています。)の、両方は記述でき ない> という事ですねえ。 それから、ええと… <重力波望遠鏡/LIGO> のエクストリーム・マター(極限物質)・チームの…
《
【
例えば… <中性子星の半径が・・・比較的小さかったのは・・・驚きの発見だった> と…ええと… これは、ラティマーが言っています。 <提案されていた・・・1部の状態方程式は・・・
《
【
「そこで…」高杉が言った。「<中性子星内部の・・・構成要素と、物質形態の違いに応 じて・・・幾つかの、状態方程式> が考えられていました。 ところが… <中性子星・連星の合体・・・重力波/GW 170817> の…
《
【
「<状態方程式> というのは…」高杉が言った。「<様々な圧力・温度下にある・・・物 質がとりうる・・・密度を記述する> ものですね。 これは、<宇宙の全ての中性子に・・・当てはまる> という事です」
|
1月 23日 |
《
【
れています。 この情報は、中性子星の理解に不可欠な <状態方程式> の構築に、有用と言います」 「はい…」支折が、うなづいた。「この、<状態方程式> というのは…
《
【
万光年離れた・・・中性子星・連星> という事が判明しました。 また… <重力波の・・・周波数や強度、波形パターンの時間変化・・・などの詳しい情報> か ら、<2つの中性子星の質量は・・・
《
【
さに、奇跡的だったと言う事ですね、」 「そうです…」高杉が、うなづいた。「そして、それ以後、それは通常の観測手段となって行 くわけです。 ともかく…
《
【
<初代/カミオカンデが・・・大マゼラン星雲で起きた超新星爆発/・・・SN1987A = 1987年・超新星A からの・・・11個のニュートリノ> を、捕捉した時もそうですが… 第3番目となる… <中性子星・連星の合体/・・・GW170817> の…
《
【
<びっくり仰天した。とにかく、でき過ぎた話だと思った> と話している、と言う事です」 「うーん…」支折が言った。「初めての… <ブラックホール・連星の合体・・・重力波/GW150914 > が…
|
1月 22日 |
《
【
<中性子星・連星の・・・合体が起こった場所や・・・そのプロセス> について、多くの 情報が得られ、<中性子星の・・・物理を理解> する上で、大きな助けになったと言わ れています。
《
【
そして… <重力波/GW170817・・・の検出> を受けて… 複数の望遠鏡がその方角の天空を観測し、同じ場所と思われる所から、同時に光学的情 報もキャッチしたわけです。むろん、重力波との同時観測は、初めての事だったわけです。
《
【
ここには非常に多くの情報が含まれています。2つの中性子星の質量や、そこまでの距離 も分かりますが、天球図に示されている様に、正確な座標は分かりません。しかし、その 天空域の天体に、当たりをつけて調べる事は…
《
【
つまり <重力波/GW170817> は… <2個の中性子星/中性子星・連星が・・・遠い宇宙空間で互いに螺旋(らせん)を描き ながら接近して・・・合体> し、ついに1個の中性子星か、またはブラックホールになった 瞬間に生じた重力波です。
|
1月 21日 |
《
【
いる> と、考えられて来ました。 そして、それは… 2017年8月17日に検出された重力波/<GW 170817> によって、<中性子星の 合体が・・・初めて確認!>…
《
【
個々の、中性子星の観測でも… 少ない情報から、多くの事を教えてくれるわけですが… <2つの中性子星/中性子星・連星が・・・合体する時!> には、はるかに多くの情報 が得られるのです。 ちなみに… <ガンマ線の爆発的放射/・・・ガンマ線のバースト> は…
《
【
石焼きイモが、作れなくなったぞ、」
た。「それでは、始めますか…
《
【
「ふーむ…」高杉が、茶をすすった。「私は… 農産品の流通の事は、サッパリですが、何処にも無いという事は、海外へでも行っている のかな? メキシコのカボチャが、日本のスーパーで売られている様に?それで、日本では、クズイモ だけになってしまったのかな?」
《
【
大量のサツマイモは、一体、何処へ、消えてしまったのかしら? 毎年毎年、サツマイモは 大量に生産されているはずですよね。 幼稚園児も、サツマイモの苗を植えたりして、簡単に作れるし。耕作放棄地もたくさんある んだし、足りないなんて、あるのかしら?」
《
【
「おう…」ポン助が、ソッと、茶碗を配った。「ともかく… サツマイモも、クズイモばっかでよう、しかもバカ高いよな。この石焼イモは特別だぞ、」 「うむ!」高杉が、感心して、大きくうなづいた。
|
1月 20日 |
《
【
<人類文明の第3ステージ/意識・情報革命> の時代へ、パラダイムシフトし行き、よ り高い次元から俯瞰(ふかん/高い所から見下ろし眺めること)すれば、容易に分かる事でしょう。 しかし、今は… 我々の直感力で、そこに <強力な・・・神話的・原型回帰のバイアス/偏向の力が・・・
《
【
まあ、ここが… まさに、《当・HomePage/人間原理空間》 が、指摘している… <文明/人類救済史ストーリーの・・・神話的バイアス/神話的・原型回帰の力・・・ > が、存在するのか疑われる所です。その上位の、複雑な座標構造は計り知れないわけ ですがね。
《
【
<丁寧な・・・説明が皆無!> と言うより… <国会で・・・キチンと議論! > するべきです。それが、民主主義国家の原則でしょう。 政治家が、それを忘れてしまっては困ります。 まあ… 安倍首相だけでなく、世界中のトップ・リーダーが…
《
【
何か、具体的に、手を打つべきなのでしょうか? <政治・行政は・・・国民の声/世論を・・・無視・・・> し続け… <マスコミ・公共放送/NHKも・・・表面的にはともかく・・・国民とは随分と乖離(かい り)・・・> してしまっていますわ。 <日本国がまるで・・・沖縄のサンゴのように・・・白化し始めている様な・・・> 感じが します。 そうした中で… <地球温暖化による・・・激烈化した気象災害は・・・毎年、国民を苦しめている・・・> 、という事ですわ、」
《
【
「リンゴかあ…」ポン助が言った。「ともかく、昔は良かったよな! 」 「実際に…」支折が手を止め、スクリーンボードから高杉の方を見た。「日本国民が… 富裕層と貧困層に、分断されて来ているのを…
《
【
べられなくなったわねえ。うーん…今年は、サツマイモの番ですか… リンゴも、ナシも、庶民には、クズしか回って来なくなったと聞きますわ。良い物は…
《
【
マーケットでは、買うのが難しくなったよな。 オレは、インターネットで取り寄せているけどよう。それでも、バカ高くなったよな、」
|
1月 19日 |
お休みします |
1月 18日 |
《
【
に画像を準備した。 「しかし…」高杉が、石焼芋を頬ばりながら、ポン助に言った。「最近は… サツマイモがバカ高くなったな。一体、どうなってるんだ?」
《
【
ハイペロンが中性子星に占める割合は、10%を超えないと、推定されている・・・> …と、言っていますね、」 「おお…」ポン助が、うなづいた。
|