Community Space ボスの展望台ボスのTwitter/2017年/3月

                Twitter =2017年   

       
                 

トップページNew Page WaveHot SpotMenu最新のアップロード   担当: ボス= 岡田 健吉 

  2017年  3月          
THAADミサイルの発射/パブリック・ドメイン=著作権フリー

  wpe69.jpg (70430 バイト)  wpeD.jpg (8229 バイト)   ツイート 記 録     
   
  水  爆



北朝鮮核軍拡

安倍政権軍拡

 しょせんは、同じ

  <戦争ゴッコ!>

 です!

        アメリカの水爆実験                          Russian Atomic Weapon Museum       
             
マーシャル諸島ビキニ環礁上空/(ネットより画像借用)    ロシア原子兵器博物館/(ネットより画像借用)

                                  史上最大威力/Tsar Bomba (King of Bombs)と呼ばれる水爆

核弾頭更新せず/廃棄!     

      〔4〕 核弾頭の構造・・・水爆/核融合爆弾とは 

                     <核融合爆弾の、構造の概略>  ・・・・・・<ジャンプ>

 

 脱・戦争ゴッコ


 


   


wpeD.jpg (8229 バイト) 

★ 文明の折り返しの時!  脱/成長戦略  人口半減へ

        ★ 阻んでいるのは・・・既得権

  人間の巣のパラダイム   <ジャンプ>  

 
<脱・冷暖房社会へ・・・ポスト・戦後民主主義の器・・・大自然との協調> 

<文明の第3ステージ/意識・情報革命の時代・・・ 極楽浄土のインフラ建設へ>

 

    
 




 3月 31日


岡田健吉‏@zu5kokd1                    

《戦争は・・・20世紀の遺物》・・・(19)



<★ アメリカ戦略軍/・・・核兵器・宇宙軍・サイバー軍を統括/司令部は・・・ネブ

    ラスカ州/オファット空軍基地>

<★ アメリカ輸送軍/・・・戦略輸送を担当/司令部は・・・イリノイ州/スコット空

    軍基地>


以上が、ごく大雑把アメリカ軍編制です。

 

岡田健吉‏@zu5kokd1                    

《戦争は・・・20世紀の遺物》・・・(18)


<★ アメリカ太平洋軍/・・・アジア・太平洋地域を担当/司令部は・・・ハワイ州/

   オアフ島・・・海兵隊キャンプ H・M・スミス>

<★ アメリカ南方軍/・・・中南米を担当/司令部は・・・フロリダ州/マイアミ>


【機能別】で…

<★ アメリカ特殊作戦軍/・・・特殊作戦を担当/司令部は・・・フロリダ州タンパ/

    マクディール空軍基地>

 

岡田健吉‏@zu5kokd1                    

《戦争は・・・20世紀の遺物》・・・(17)



<★ アメリカアフリカ軍/・・・アフリカを担当/司令部は・・・アフリカ諸国に拒否さ

    れ・・・欧州軍と同じ、ドイツ/シュトゥットガルト>

<★ アメリカ欧州軍/・・・欧州を担当/司令部は・・・ドイツ/シュトゥットガルト>

 

岡田健吉‏@zu5kokd1                    

《戦争は・・・20世紀の遺物》・・・(16)


<統合軍>に属する<陸軍・海軍・空軍・海兵隊>は…<1人の統合軍司令官>

よって運用されます。


【管轄地域別】で…

<★ アメリカ北方軍/・・・北米を担当/司令部は・・・コロラド州/ピーターソン空

   軍基地>(/主任務はアメリカ本土の防衛。 防空はアメリカとカナダが共同運営している北米航空宇宙防衛

司令部/NORADと作戦調整を行い、NORADの司令部もこの基地にある。)

<★ アメリカ中央軍/・・・中東を担当/司令部は・・・フロリダ州タンパ/マクディ

   ル空軍基地>

 

岡田健吉‏@zu5kokd1                    

《戦争は・・・20世紀の遺物》・・・(15)


これらの部隊は…

<将官・佐官・尉官>の、軍人としての階級制服が与えられ、<ジュネーブ条約の

・・・傷病者・捕虜としての・・・保護の対象>ともなっています。


<★ 国土安全保障省/沿岸警備隊> を除く…

<4軍/陸・海・空・海兵隊>の方は…

<6個の地域別・・・3個の機能別//・・・計9個の統合軍>…に編成されています。

 

岡田健吉‏@zu5kokd1                     

《戦争は・・・20世紀の遺物》・・・(14)


アメリカ軍について…」大川が言った。「基本的な事を、もう少しコメントしておきましょう。

アメリカ連邦政府は、<5軍>に加え…<武官/士官のみで構成>される、以下の

つの部隊を擁(よう)しています…


<★ 合衆国・公衆衛生局/士官部隊・・・保健福祉省/公衆衛生局に、所属>

<★ 合衆国・海洋大気局/士官部隊・・・商務省/海洋大気局に、所属>



 


 3月 30日


岡田健吉‏@zu5kokd1        

《戦争は・・・20世紀の遺物》・・・(13)


話を戻しますが…そうした、<戦争経済>のために…

多くの、アメリカの若者の血が流されて来たわけです。その大きな反動のうねりが、ベト

ナム戦争当時の…<反戦運動の高まり>であり…

<2001・9・11/同時多発テロ> 以降の…イラク・アフガン戦争での<厭戦(えんせん

/戦争することを嫌うこと)気分の・・・高まり>…です。

そうなると…軍需産業としては儲からなくなり、<社会構造の転換>…が迫られます。

そこで…軍略専門家たちは…

日本/安倍政権をも巻き込み、中国北朝鮮刺激して、<壮大な・・・軍拡の未来展

望>…を画策しています。<野生の喧騒を離脱した、人類文明に・・・//なおも、

戦争・テロの、喧騒が支配する世界>…を展望しています。

ここは…

“我田引水”にも、なりますが

『映画/ターミネーター』の描くような…絶望的未来展望対抗し得るのは…広く見渡

しても、今の所は…

我々提唱している…〔人間の巣/未来型都市/千年都市・・・の世界展開/・・・人

間の巣のパラダイム/・・・ポスト・民主主義の器〕…しか、見当たらないようです。

 

岡田健吉‏@zu5kokd1  wpeD.jpg (8229 バイト)       

《戦争は・・・20世紀の遺物》・・・(12)


アメリカ軍は…

<2万人以上の・・・軍需企業>と結びつき…最新兵器武装するわけですが…

<国防><世界に展開する・・・軍事プレゼンス(/存在・存在感・・・)の他に、もう1つ

重要な任務があります。

それは、戦争経済を回転させ・・・軍需産業/国家に・・・莫大な利益を上げさせ

…という事です。つまり、<軍事物資の・・・大量消費>…という事です。

したがって、シリアなどでも

これはロシア軍ですがアレッポ(/ここでは・・・米・オバマ政権の末期・・・米軍不在の中で、アサド政権軍

とロシア軍による反体制支配地域への激しい空爆が行われ、おびただしい数の民間人の死者を出した。アレッポは・・・

2016年12月13日に陥落。)に…<惜しげもなく・・・爆弾を投下>…しています。これは消費

期限の来た弾薬・ミサイル大量消費し、次の生産回転させるという、<戦争経済の

・・・側面>、が覗(うかが)えます。


          
シリア/アレッポ・・・破壊された装甲車両の上に立つアサド政権軍の兵士=2016年12月13日、 ロイター
                                                  <ネットより画像借用>

 

岡田健吉‏@zu5kokd1  wpeD.jpg (8229 バイト)       

《戦争は・・・20世紀の遺物》・・・(11)


「ええ…」大川が言った。「もう少し、アメリカ軍基本的な姿ついて、コメントをすると…

世界最強アメリカ軍は…5軍分類されています。

<国土安全保障省に属する・・・沿岸警備隊>を除く…

<4軍/・・・陸軍・海軍・空軍・海兵隊・及び予備役は・・・ペンタゴン/国防総省の

指揮下>にあり…350万人以上を、擁(よう)する様です。

 

岡田健吉‏@zu5kokd1  wpeD.jpg (8229 バイト)       

《戦争は・・・20世紀の遺物》・・・(10)


「うーむ…」大川がうなった。「それにしても…

トランプ大統領良い所は…方向性はともかく、そうした…

<既成のしがらみを・・・斧を持って・・・断ち切って見せた

という事でしょう。

そう長く持つとも思えませんが、<アメリカ国民の・・・意思が示された…という

事は、最大の成果でしょう。」

 

岡田健吉‏@zu5kokd1  wpeD.jpg (8229 バイト)       

《戦争は・・・20世紀の遺物》・・・(9)


アメリカ国民雇用と、選挙の票とに、深く結びついている様です。

<全米ライフル協会>にも見られる様に、<銃の無い社会が、理想と掲げても・・・

社会基盤と不可分であり・・・どうにも、手放せない>…と言うわけです。

また、基地も…

運用上非効率であっても…地元の、他に変えようのない就職先として必要であり、選挙

の票となって、政治家を動かすと言います。そして政治家は、軍需産業上部とも、結び

ついているわけです。」

 

岡田健吉‏@zu5kokd1  wpeD.jpg (8229 バイト)       

《戦争は・・・20世紀の遺物》・・・(8)


巨大兵器企業は、全米多くの工場を持ち、アメリカ国民雇用を支えています。

そして…

陸軍・海軍・空軍・海兵隊4軍は、全米各地基地を持ち、その基地は、他に変えよう

のない地元就職先であり…地域社会中核となっています。

<基地の維持・・・軍需産業の維持>は…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1  wpeD.jpg (8229 バイト)       

《戦争は・・・20世紀の遺物》・・・(7)


<軍産複合体>の、典型アメリカであり…

<アメリカ4軍/国防総省・・・巨大兵器企業を中心とした軍需産業・・・選挙を通し

て、軍・地域社会・軍需企業と、不可分に結合している政治家>…で形成されていま

す。

もう少し、具体的に言えば…

ロッキード社(/現在はロッキード・マーティン社で・・・主に軍用機を製造している。F-22 ラプター/F-35 ライトニン

グII/F-117 ナイトホーク (夜タカ・・・ステルス戦闘機) )ボーイング社(/世界最大の航空宇宙機器開発製造

会社。マクドネル・ダグラス社を買収し、アメリカで唯一の大型旅客機メーカー。ヨーロッパのエアバスと世界市場を2分する

巨大企業。軍用機、ミサイル、宇宙船や宇宙機器などの研究開発・設計製造を行い、世界の航空宇宙機器業界をリードし

ている。)レイセオン社(/界第1位のミサイル・メーカーで・・・年2兆円超の売上のほとんどは軍やアメリカ合衆国

政府向けの製品)などの…


    
F-22 ラプター                 F-35 ライトニングII               F-117 ナイトホーク





 3月 29日





岡田健吉‏@zu5kokd1          

《 HP/『人間原理空間』 の方で…アップロード 》・・・3月29日

《Twitter /茜・新理論研究所》

<2>

トランプ・ハリケーンの時代を超えて行く!  <ジャンプ>

 

岡田健吉‏@zu5kokd1           

《 HP/『人間原理空間』 の方で…アップロード 》・・・3月29日

《Twitter /茜・新理論研究所》

<1>

【人間原理ストーリー】のバイアス/偏向  <ジャンプ>

 

岡田健吉‏@zu5kokd1           

《 HP/『人間原理空間』 の方で…アップロード 》・・・3月29日

《Twitter /茜・新理論研究所》

<キイ・ステーション>   <ジャンプ>

 

岡田健吉‏@zu5kokd1  wpeD.jpg (8229 バイト)       

《戦争は・・・20世紀の遺物》・・・(6)


「ともかく…

<悲劇的な・・・世界構造>の中で、大儲けをしているのが<軍需産業>です。そし

て、旧・西側/先進国を中心に見られる、<軍産複合体という・・・戦争推進構造>

す。

<軍産複合体(MIC/Military-industrial complex)/軍需産業を中心とした私企業と軍隊、および政府機関が

形成する・・・政治的・経済的・軍事的な勢力の連合体を指す概念)とは…<軍と、軍需産業と、政治が

・・・利益構造で一体化> し…民主主義国家である大国/超大国をも動かす、巨大な

勢力形成しています。これは、<国家レベルの・・・死の産業/死の商人>…という

事です。







 3月 28日


岡田健吉‏@zu5kokd1  wpeD.jpg (8229 バイト)       

《戦争は・・・20世紀の遺物》・・・(5)


・・・兵器が存在する>…という、社会的背景事情から来ています。日常的平時

ら、何故そんなに、ダブつくほどの武器・兵器準備されているのか…です。

そこに…

棍棒(こんぼう)があるか、刀・剣があるか、銃器・兵器があるか、そして別次元の、核兵器

があるか…という事です。

あれば…当然、使いますし、核兵器の場合は、<狂気か・・・脅しのための遊び・・・>

です。

こうした事は…

現在進行中の、ウクライナシリアでも如実に示されている様に…そこに、<無制限に

・・・武器・兵器が供給>…されている、からです。

当然

このような条件下では…<武力紛争の・・・悲劇は・・・拡大する一方>です。しかし、

現在国際社会では、これは、<戦争経済をまわす・・・必要悪>…という位置づけ

なっています。極めて<理不尽な・・・世界構造>…です。

さて…アメリカも…

<別の意味での・・・銃社会>であり…銃器溢れているわけですが…

同時に…そうした戦場紛争地域に、<武装社会の・・・社会的パラダイムを提供>

し…その上で、大量の、<武器・兵器の供給源> として機能しています。

つまり、アメリカの銃社会は、<戦争を・・・バラまいている・・・側面がある> …という

事です。」

 

岡田健吉‏@zu5kokd1  wpeD.jpg (8229 バイト)       

《戦争は・・・20世紀の遺物》・・・(4)


そうした背景には…

通信・情報化社会進展があり…さらにインターネット時代になって、個人的情報量

発的増大しています。

こうした時代に…

<分かり合えなくて・・・コブシを振り上げる>…までなら、生物的攻防の範囲であり、

許されるのしょう。しかし、ここまで発展した、<民主主義社会/情報化社会/インタ

ーネット社会>では…

<武器・兵器を持ち出すという事は・・・その場所に・・・タブつくほどの武器・・・

 

岡田健吉‏@zu5kokd1  wpeD.jpg (8229 バイト)       

《戦争は・・・20世紀の遺物》・・・(3)


…そうした戦争さえも、<はたして・・・必要性のあった戦争か?>という、疑問が湧い

て来ます。

<核爆弾/・・・この戦略的・爆弾で・・・新たに覚醒して以降の戦争>は…全て抑制

された、<戦争ゴッコの・・・範疇(はんちゅう)に入る>…と言って、然(しか)るべきでしょう。

つまり、<遊びの戦争であり・・・必要のなかった戦争>…という事です。

 

岡田健吉‏@zu5kokd1  wpeD.jpg (8229 バイト)       

《戦争は・・・20世紀の遺物》・・・(2)


<歴史的な・・・戦争という概念>を、変質させた様です。それは、<自らも含め・・・

文明社会と・・・現在生態系の絶滅>、を強いるものだからです。

それはもはや、<狂気の領域であり・・・さもなくば・・・単なる遊び/戦争ゴッコ>、に

なり下がります。

<東西冷戦構造/核戦略体系時代>を超え…もはや通常兵器による戦争も含めて、

戦争<戦争ゴッコという・・・遊びに分類>…される様になった、という事です。

ベトナム戦争アフガン戦争湾岸戦争を経て…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1  wpeD.jpg (8229 バイト)       

《戦争は・・・20世紀の遺物》・・・(1)   


「ええ…軍事・戦略/担当大川慶三郎です。

人類史上

20世紀というのは…第一次世界大戦第二次世界大戦東西・核戦略時代があり…

<戦争による・・・無差別大量殺人/全世界を巻き込んだ・・・戦争の規模/別次元

の・・・核爆弾の使用>、という意味において、<特筆すべき・・・戦争の世紀>でした。

<原子爆弾/核爆弾という・・・戦略的・爆弾>登場は…







 3月 27日










岡田健吉‏@zu5kokd1           

《茜・新理論研究所/2》  <142>

【トランプ・ハリケーンの時代】 (111)

気候変動に対する・・・防護力 (43)


「うーん…」マチコが、体を左右に揺らした。「困るわよねえ…」

我々は…」大川が言った。「このコトに際し…

〔人間の巣/未来型都市/千年都市・・・//・・・極楽浄土/パラダイス・・・〕 を…

生態系とシンクロする『ノアの方舟』として…<文明の・・・軟着陸 を、提唱してい

るわけです」

「うーん…」マチコが、コクリとうなづいた。「はい

 

岡田健吉‏@zu5kokd1           

《茜・新理論研究所/2》  <141>

【トランプ・ハリケーンの時代】 (110)

気候変動に対する・・・防護力 (42)


「まあ…」大川が、口を開いた。「『旧約聖書/…ノアの洪水』の様な…

<神話ストーリーの領域/世界>に、入って行くという事ですな。【人間原理ストーリ

ーの原型の世界】…です。

そして、まず、ほぼ全員が…『ノアの方舟』には乗れず…<大洪水で・・・浄化される>

という事ですなあ、」

 

岡田健吉‏@zu5kokd1           

《茜・新理論研究所/2》  <140>

【トランプ・ハリケーンの時代】 (109)

気候変動に対する・・・防護力 (41)


・・・人類文明の大繁栄/・・・全生態系への極度の圧迫は、すでに私たちにも、

<その破局 が、はっきりと見えていますわ。

<欲望の原理/・・・野生の食物連鎖・淘汰圧力 から生まれて…今、世界を騒

がせている…<究極的欲望/・・・核爆弾・・・戦争ゴッコ・・・経済競争・・・文明の衝

突と撹乱 も…<全が無意味な・・・意味の無いもの>となり…消滅して行きます」

 

岡田健吉‏@zu5kokd1           

《茜・新理論研究所/2》  <139>

【トランプ・ハリケーンの時代】 (108)

気候変動に対する・・・防護力 (40)


「うん…」マチコが、うなづいた。「その実行は…

つまり…<人間の巣の展開/・・・世界中で可能であり・・・経済的負担もなく・・・技

術的にも容易、ということよね。

うーん…それでも、さあ…<世界人口は・・・適正な値まで・・・激減が必要、とい

う事よねえ…」

「そうです…」茜が、強くうなづいた。「それが、生態系のルールですわ…

そして現在の、<歪(いびつ)な形での・・・

 

岡田健吉‏@zu5kokd1           

《茜・新理論研究所/2》  <138>

【トランプ・ハリケーンの時代】 (107)

気候変動に対する・・・防護力 (39)


それとも…別の因子

<感染症パンデミック(エボラウイルスや、高病原性・インフルエンザの世界的大流行)等の・・・別の危

機因子が惹起(じゃっき/事件・問題などをひきおこすこと)し、<世界経済の破綻> へと進み

<世界人口が・・・激減するプロセス> へ、突入していきます。

シナリオは、幾つも有るわけですが…

最良シナリオは…〔人間の巣のパラダイムによる・・・最小限の犠牲で・・・人類文

明の軟着陸〕…と、考えています」

 

岡田健吉‏@zu5kokd1           

《茜・新理論研究所/2》  <137>

【トランプ・ハリケーンの時代】 (106)

気候変動に対する・・・防護力 (38)


「ともかくさあ…」マチコが言った。「〔人間の巣の展開/・・・人間の巣のパラダイム〕

が、どこまで<生態系の沈没>を、抑え込めるかよね、」

「そうですね…」響子が言った。「それに、どの程度ブレーキをかけられるのか、です。







 3月 26日



岡田健吉‏@zu5kokd1       

《茜・新理論研究所/2》  <136>

【トランプ・ハリケーンの時代】 (105)

気候変動に対する・・・防護力 (37)


非常時のために、準備します。大旱魃数年に及ぶと…この程度対応で充分かど

うか…ともかく、備えて置きます」

「でも…」マチコが言った。「<地球温暖化>は…どのぐらい続くのか、どのくらいで治る

のか…そこが問題よね、」

「そうですね…」響子が、うなづいた。「そして…この環境沈没/生態系撹乱が、復元可

なのか、という事です。つまり、<地質年代に残るような・・・種の大量絶滅>まで、

沈んで行くのか、という事ですね、」

「はい…」マチコが、うなづいた。

 

岡田健吉‏@zu5kokd1       

《茜・新理論研究所/2》  <135>

【トランプ・ハリケーンの時代】 (104)

気候変動に対する・・・防護力 (36)


<食糧の自給自足>となりますから、<食糧の・・・短期・長期の備蓄が・・・生命

線>となります。

<自給自足型/高機能・農業エリア>には、<露地栽培農業>の他に、<ガラス

温室・ビニールハウス><農業工場>等も…常時稼働させるかどうかは別として…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1       

《茜・新理論研究所/2》  <134>

【トランプ・ハリケーンの時代】 (103)

気候変動に対する・・・防護力 (35)


・・・植生の変化>があるという事ですね。<農作物や果樹の・・・適応変化>考慮

して行かなければなりません」

「うん…」マチコが言った。「その辺りは、当然の事よね…」

原則…」茜が言った。「〔人間の巣〕単位での…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1       

《茜・新理論研究所/2》  <133>

【トランプ・ハリケーンの時代】 (102)

気候変動に対する・・・防護力 (34)


保障されるわけですが、長期展望問題になるのは、やはり<食/・・・食糧の安定

確保>です。

<地球温暖化>による…

大旱魃(だいかんばつ/旱魃・・・雨が長く降らず、農作物に必要な水が乾ききること。日照り。)を含む、様々

自然災害<自給自足型農業>を襲うと予想されます。それに加え、<地球温暖化

による・・・

 

岡田健吉‏@zu5kokd1       

《茜・新理論研究所/2》  <132>

【トランプ・ハリケーンの時代】 (101)

気候変動に対する・・・防護力 (33)


「ええ…」茜が言った。「<長期的・気候変動>に対しても…

〔人間の巣/・・・人間の巣パラダイム〕対応するわけですが…具体的に、どういう

事が起こるかと、いう事ですね。

〔人間の巣〕では…<衣・食・住・医療>が…







 3月 25日






岡田健吉‏@zu5kokd1           

《茜・新理論研究所/2》  <131>

【トランプ・ハリケーンの時代】 (100)

気候変動に対する・・・防護力 (32)


「はい…」マチコが、うなづいた。「この生物圏/植生の、大変化対処するにはさあ…

私たちの側も、しっかりと計画を立てる事が必要よね!」

「その通りです…」響子が、ゆっくりとうなづいた。「まず、経済原理の対処では、限界

あります。このシステムでは、シワ寄せは常に弱者に向かいます。

経済原理社会/・・・資本主義制度下の・・・競争社会は、すでに限界であり、私

たちは…

〔人間の巣のパラダイム/・・・人間の巣の展開による・・・自給自足農業型/共生

社会〕…を提唱しています。そのもとで、<人口爆発社会を・・・軟着陸・・・>させて行

きます…」

はい!」茜が、肘を抱えて、強くうなづいた。

 

岡田健吉‏@zu5kokd1           

《茜・新理論研究所/2》  <130>

【トランプ・ハリケーンの時代】 (99)

気候変動に対する・・・防護力 (31)


「いいですか…」茜が言った。「ともかく…

<地球温暖化/海洋酸性化>が、長期的に進行すれば…海水面が上昇し、陸上

植物の植生が変わり・・・海洋生物圏でも、繁栄する生物が大きく変化し…します。

そして、この変化は、すでに始まっています」

 

岡田健吉‏@zu5kokd1           

《茜・新理論研究所/2》  <129>

【トランプ・ハリケーンの時代】 (98)

気候変動に対する・・・防護力 (30)


「あ、そうか…」マチコが言った。「<間氷期>だから…次は<氷期/氷河期>に向か

っているわけよね。そこで、<地球温暖化>かあ…まさに、よねえ…」

「そうてですが…」響子が言った。「このサイクルが…維持・保証されているわけではあり

ませんわ。凶暴機械文明/科学文明による、生態系大撹乱があるわけです、」

「うーん」マチコが言った。「そこが、大問題よね…」

 

岡田健吉‏@zu5kokd1           

《茜・新理論研究所/2》  <128>

【トランプ・ハリケーンの時代】 (97)

気候変動に対する・・・防護力 (29)


<中生代=恐竜の生息・絶滅した時期(/約2億5217万年前から約6600万年前に相当し・・・

恐竜が生息していた時期にほぼ対応します。)から…<新生代(/巨大隕石の落下した、約6500万年前から

現代までに相当し・・・恐竜、アンモナイトが絶滅し、鳥類と哺乳類が大繁栄する。)に移り・・・その第4紀/更

新世(こうしんせ/かつての洪積世)の後の…<新生代/完新世(かんしんせ/かつての沖積世で・・・

新生代/第4紀/第2世であり・・・現代を含む。)です。

<最終氷期=約7万年前~1万年前>終了したのは…日本では縄文時代/旧石

器時代ですが…現在は、その<氷河期>の後の<間氷期>に当っています、」

 

岡田健吉‏@zu5kokd1           

《茜・新理論研究所/2》  <127>

【トランプ・ハリケーンの時代】 (96)

気候変動に対する・・・防護力 (28)


<気候変動>も…」マチコが言った。「慣性が働くのかあ…

すると、気候激烈化もさらに進むわけよね。でも、さあ…現在マクロ的には、氷河

へ向かっているとも、聞くわよね、」

「そうですね…」響子が言った。「現在は、地質年代的には…






 3月 24日

岡田健吉‏@zu5kokd1       

《茜・新理論研究所/2》  <126>

【トランプ・ハリケーンの時代】 (95)

気候変動に対する・・・防護力 (27)


「そうですね…」茜が言った。「仮に、今すぐに…

<COの排出量>を抑え…<余分なCOを・・・地中に埋め><植林や・・・海洋

の植物プランクトンを増殖>しても…<地球温暖化/海洋酸性化/・・・気候変動>

は…加速度がついていて、すぐには停止しませんわ」

響子が、うなづいた。

 

岡田健吉‏@zu5kokd1       

《茜・新理論研究所/2》  <125>

【トランプ・ハリケーンの時代】 (94)

気候変動に対する・・・防護力 (26)


シベリアの…」響子が言った。「<永久凍土>も融けて・・・COよりも温室効果の高い

CH/メタンガス大量放出されています。

<長期的気候変動への対応>と言いますが、<本格的な・・・全地球の温暖化>も、

もうそこまで来ています」

 

岡田健吉‏@zu5kokd1       

《茜・新理論研究所/2》  <124>

【トランプ・ハリケーンの時代】 (93)

気候変動に対する・・・防護力 (25)


「うん…」マチコが言った。「まず、さあ…

<南極の巨大棚氷(たなごおり)が落ちて、次々と海へ流れ出しているわよね。そして、

<北極海には・・・船の航路>、ができそうだと言うし…<グリーンランドやヒマラヤ

の氷河も>、相当量が融け出している様よね、」

 

岡田健吉‏@zu5kokd1       

《茜・新理論研究所/2》  <123>

【トランプ・ハリケーンの時代】 (92)

気候変動に対する・・・防護力 (24)


「さあ…」茜が言った。「話を戻します…

次に…<長期的な・・・気候変動への対応>を考察します。<長期的な・・・地球の

温暖化/海洋酸性化>への、<人類文明の・・・対応/ホモサピエンスの・・・種と

しての適応>…を考察します」







 3月 23日


岡田健吉‏@zu5kokd1           

《茜・新理論研究所/2》  <122>

【トランプ・ハリケーンの時代】 (91)

気候変動に対する・・・防護力 (23)



こうした…

<NEO(Near Earth Object)/地球近傍天体>に、総合的対処するためにも…人類

来的には、必ず〔人間の巣〕展開する事になります。それ故に…展開すべきだ

という事ですわ」

「うーん…」マチコが、大きくうなづいた。「<NEOの問題>だけでも、そういう結論にな

るわよね。真剣に、<人類文明の・・・防御>を、考えるなら…」

そうです!」響子が、唇を引き結び、強くうなづいた。

 

岡田健吉‏@zu5kokd1           

《茜・新理論研究所/2》  <121>

【トランプ・ハリケーンの時代】 (90)

気候変動に対する・・・防護力 (22)


PAC(/パトリオットミサイルのPAC-3形態・・・自衛隊が首都圏等に展開するもの。)や…」マチコが言っ

た。「THAAD(/終末高高度防衛ミサイル・・・現在、韓国配備で問題になっているもので、日本も導入検討 )

ち落とすのは…やっぱり、無理よね?

100% ムリですな…」大川が言った。「スピード・質量が、桁違いで、バラバラです…」

「これも…」響子が言った。〔人間の巣//万能型防護力〕に、頼るしかないのです。

 

岡田健吉‏@zu5kokd1           

《茜・新理論研究所/2》  <120>

【トランプ・ハリケーンの時代】 (89)

気候変動に対する・・・防護力 (21)


…/つまり…わずか直径10mの隕石でも…東京/首都圏落下すれば、壊滅的被害

を受ける事になります。核弾頭数発分の、衝撃かも知れません。

しかも…小さいものほど…数が多く発見が難しく…その上、対処も難しく…なるわけで

す」

「でも…」マチコが言った。「そうした小さいものでも…首都圏壊滅的被害になると…」

「そうですね…」響子が、うなづいた。

 

岡田健吉‏@zu5kokd1           

《茜・新理論研究所/2》  <119>

【トランプ・ハリケーンの時代】 (88)

気候変動に対する・・・防護力 (20)


<種の大量絶滅(/地球表層の生物種の数十%が絶滅/・・・最大のものは、古生代のペルム紀末。/ペル

ム紀の初期には・・・赤道付近に存在していたユーラメリカ大陸と、南半球から北上してきたゴンドワナ大陸が衝突し、

ンゲア大陸と呼ばれる超大陸が形成されていた。)は…」響子が言った。「その後の…

<生態系の・・・空きチッチ(/空になった生態系的地位) に…生物種が、爆発的発生

るので…<大量絶滅の母>とも、呼ばれているそうです。

ほほ…話が、それてしまいましたが…

つまり…あれ程/6500万年前の…直径10kmもの巨大隕石落下ほどでなくても…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1           

《茜・新理論研究所/2》  <118>

【トランプ・ハリケーンの時代】 (87)

気候変動に対する・・・防護力 (19)


「うん…」マチコが、うなづいた。「<地球表層の・・・生物圏の姿>が、ゴッソリと入れ替

わったわけよね、」

「そうです…」響子が、髪留めに手を当てた。「それが…

地層/地質年代に、記録されるほどの…<生物相の大転換/・・・総入替>になった

様です。地球生命圏では過去に数回、この<種の大量絶滅>という大事件が起こって

いる事が、地質年代に…記録/記憶されてます」

「はい…」マチコが、うなづいた。

 

岡田健吉‏@zu5kokd1           

《茜・新理論研究所/2》  <117>

【トランプ・ハリケーンの時代】 (86)

気候変動に対する・・・防護力 (18)


<NEO>に…」響子が言った。「関しては…

6500万年前/・・・地質年代で白亜紀末…の事ですが…

メキシコ・ユカタン半島沖に、直径10kmの巨大隕石落下しました。この時の衝撃が、

<種の大量絶滅を引き起こし・・・地球生命圏の生物相を一変/・・・恐竜時代を終

息>させた、と言われています」

 

岡田健吉‏@zu5kokd1           

《茜・新理論研究所/2》  <116>

【トランプ・ハリケーンの時代】 (85)

気候変動に対する・・・防護力 (17)


…最近、ようやく、文明的課題になって来ましたが、今もって、人類全くの無防備です。

『映画/アルマゲドン』の、“彗星を核爆弾で爆破”するのも、幾つもの奇跡積み重なっ

ものですわ」

「うん…」マチコが、うなづいた。「映画の中でもさあ、そう言っていたわよね…」

 

岡田健吉‏@zu5kokd1           

《茜・新理論研究所/2》  <115>

【トランプ・ハリケーンの時代】 (84)

気候変動に対する・・・防護力 (16)


「そうですね…」響子が、唇を結んだ。「実は…

《危機管理センター》の…<ほとんど全て問題の・・・対策/解決策>も…〔人間の

巣の・・・全国展開/世界展開〕に、収束して行くのです。

「うーん…」マチコが言った。「それが、まさに…<正しい解決策>という事なんだあ…」

「その様ですわ…」響子が言った。「客観的にも…

例えば…<NEO(Near Earth Object)/地球近傍天体>地球への衝突は…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1           

《茜・新理論研究所/2》  <114>

【トランプ・ハリケーンの時代】 (83)

気候変動に対する・・・防護力 (15)


<トランプ・ハリケーン時代>になって…」マチコが言った。「世界中が、<軍拡傾向

になり、これを阻止するには…

<文明の折り返し/反グローバル化//・・・具体化策/人間の巣の世界展開>

は…必須の状況になって来たわよね、」








 3月 22日



  

岡田健吉‏@zu5kokd1       

《茜・新理論研究所/2》  <113>

【トランプ・ハリケーンの時代】 (82)

気候変動に対する・・・防護力 (14)


「はい…」響子が言った。「<終わってしまった事>を…マチコさんが<強く指摘>する

のも、<過去の失敗を・・・しっかりと検証>しなければ…<また・・・その失敗をくり

返す>…という事ですね、」

そう!」マチコが、コクリとうなづいた。「その、<官僚的な・・・失敗>をくり返し…<誰

も・・・責任を取らない社会>…になってしまうという、という事よね、」

ボス(/岡田)…」響子が言った。「公共放送/NHKは…

<日本国のミニチュア組織//社会的なバロメーター>だと言っていましたが…そ

バロメーターによると…<日本の・・・社会の姿>というのは…相当モラルが低下

し、荒廃が進んでいる、様ですわ。NHKと同様に、パンク寸前だ、という事です。」

「うーん…」マチコが言った。「安倍政権になってから…

自民党が、おかしくなっちゃったしさあ…<世の中が・・・暗くなった・・・>、わよね。」

「そうですな…」大川が、ポケットに片手を突っ込んで言った。「菅・官房長官官僚を抑

え…二階・自民党幹事長が…その安倍政治推進している元凶ですな…」

「うーん…」マチコが、体を揺らした。「でもさあ…根元が、腐って来ているわよね、」

「はっはっはっ…」大川が、大声で笑った。

 

岡田健吉‏@zu5kokd1       

《茜・新理論研究所/2》  <112>

【トランプ・ハリケーンの時代】 (81)

気候変動に対する・・・防護力 (13)


「そうですね…」響子が、落ち着いて、コクリとうなづいた。

「ともかく、さあ…」マチコが言った。「〔人間の巣〕や…

<様々な・・・未来志向の復興計画>を…<国民的議論の俎上(そじょう)に乗せなか

ったのは、<福島第一原発事故>の様に、<想定外のコト>なんて、言い訳はできな

いわよね。私たちは、ずっと以前から提唱し、<東日本大震災の・・・復興計画>でも、

しっかりと、提唱していたわけだし、」

 

岡田健吉‏@zu5kokd1       

《茜・新理論研究所/2》  <111>

【トランプ・ハリケーンの時代】 (80)

気候変動に対する・・・防護力 (12)


NHKは…」マチコが言った。「津波の記録なんかばかり撮ってさあ…

うーん…それも必要だけど…<公共放送の・・・本来の使命>を、忘れていたわよね

<国民代表で構成する・・・運営委員会>無理に…<財界主導の・・・経営委員

会>を、はめ込んだために…<ビジネスモデルの無い・・・経営まがいの仕事>…に

邁進して…<モラルも低下し・・・本来の使命も忘れてしまった>、わけかしら…」

 

岡田健吉‏@zu5kokd1       

《茜・新理論研究所/2》  <110>

【トランプ・ハリケーンの時代】 (79)

気候変動に対する・・・防護力 (11)


「うーん…」マチコが、体を大きく横に傾げた。「<官僚/・・・国土交通省>がさあ…

曾有莫大な予算を手にして…小躍りして…勝手にやったけど…<思慮が不足>して

いたわよねえ、」

「そう…」響子が、顎に手を当て、強くうなづいた。「でも、同時に、それを正すのは…

<国民の浄財で運営>されている…<社会的スタビライザー(/姿勢安定化装置)/公

共放送・NHKの・・・本来の仕事>…でした。」

 

岡田健吉‏@zu5kokd1       

《茜・新理論研究所/2》  <109>

【トランプ・ハリケーンの時代】 (78)

気候変動に対する・・・防護力 (10)


「うーん…」マチコが、うなづいた。「<明らかに・・・公共放送を私物化/・・・目的追

求型組織を・・・自らの生活の器>…としている、わよね…」

NHKは…」響子が言った。「それ故に、モラルも低く…

<自分たちの・・・やりたい事だけをやっている>わけでから…そんな事は、考えもし

なかったでしょうが…<復興計画に際しての・・・国民的・総動員の考察は・・・NHK

本来の仕事>だった、はずです。

NHKは…“公共放送の・・・本来使命を考察する・・・シンクタンクの部署”、をしっかり

と創り、国民に開示して行くべきですわ、」

 

岡田健吉‏@zu5kokd1       

《茜・新理論研究所/2》  <108>

【トランプ・ハリケーンの時代】 (77)

気候変動に対する・・・防護力 (9)


<国民レベルで・・・大討論>をしなかったのか…それを、説明すべきよね。

いつも、この、<官僚的な・・・同じ失敗>を、くり返しているけどさあ、<今回の・・・復

興計画での失敗>は、あまりにも、問題大きすぎるわよね。そして、<誰も責任を取

らない> し…」

ボス(/岡田)は…」響子が言った。「《公共放送/NHKの考察》で、NHK批判してい

ますが…

この事に関しても…私は、<NHKに・・・大きな責任があった>、と思っています。

かつては…

稚劣(ちせつ)ではありましたが、NHK<国民的・・・討論の場>提供し、それなりの

姿勢を示していました。それが、<運営委員会>から<経営委員会>変換してから

でしょうか、そうした、<公共放送の本来使命・・・国民的な討論の場>さえなくなり、

経済活動邁進している様子です。経済活動などは、<公共放送の本来使命>とは、

全く考えていないわけですが…」

 

岡田健吉‏@zu5kokd1       

《茜・新理論研究所/2》  <107>

【トランプ・ハリケーンの時代】 (76)

気候変動に対する・・・防護力 (8)


…そこに<未来志向の・・・希望>欠けていたために、<人が離れ・・・すでに、復

旧さえ不可能>…になりつつある様ですわ。<誰のための・・・巨大土木事業>だっ

たのでしょうか?」

「うーん…」マチコが言った。「何故〔人間の巣〕や、<様々な・・・未来志向の復興都

市計画>を…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1       

《茜・新理論研究所/2》  <106>

【トランプ・ハリケーンの時代】 (75)

気候変動に対する・・・防護力 (7)


今頃は、<超未来型の・・・復興都市>新展開で…世界水先案内・都市群にな

っていたのよね、」

「はい…」響子が、唇に拳を当てた。「非常に、残念ですわ…

実際には…莫大な予算で、<既存レベルの・・・都市/集落/堤防を・・・復旧>した

のですが…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1       

《茜・新理論研究所/2》  <105>

【トランプ・ハリケーンの時代】 (74)

気候変動に対する・・・防護力 (6)


国家予算使い方が…」マチコが言った。「基本的に、間違っているわよね…

〔人間の巣〕で…<衣・食・住・医療>保障されていれば…年金必要ないのよね。

<東日本大震災の・・・復興計画>で…〔人間の巣〕展開していれば…





 3月 21日


岡田健吉‏@zu5kokd1           

《茜・新理論研究所/2》  <104>

【トランプ・ハリケーンの時代】 (73)

気候変動に対する・・・防護力 (5)


天災に類するものとして…<近々予想される・・・大地震や、富士山の噴火>に対し

ても…〔人間の巣〕さえ展開していれば…社会インフラも守られます。無用な心配事

も、少なくなりますわ」

「うん!」マチコが、うなづいた。

 

岡田健吉‏@zu5kokd1           

《茜・新理論研究所/2》  <103>

【トランプ・ハリケーンの時代】 (72)

気候変動に対する・・・防護力 (4)


容易に、人間社会インフラ防御します」

「うん…」マチコが言った。「<竜巻>はさあ…〔人間の巣〕以外では、防御難しい

じゃないかしら?」

「そうですね…」響子が、口を開いた。「<気候変動>ではありませんが…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1           

《茜・新理論研究所/2》  <102>

【トランプ・ハリケーンの時代】 (71)

気候変動に対する・・・防護力 (3)


〔人間の巣〕の、〔半地下都市/・・・基本的防護力〕で、対処できます。

次に…

<竜巻/・・・アメリカなどに見られる巨大トルネード> <ダウンバースト(下降気流で、

風速50mを超えるものもある) <落雷> <熱波/寒波(/いずれも、大規模なものがあり・・・都市をも襲

う)等の…突発的気象災害からも…〔人間の巣〕は…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1           

《茜・新理論研究所/2》  <101>

【トランプ・ハリケーンの時代】 (70)

気候変動に対する・・・防護力 (2)


「まず…」茜が言った。「<短期的な・・・気象激烈化>には…

<熱帯性低気圧…ハリケーン(主に・・・大西洋で発生する熱帯性低気圧)/サイクロン(主に・・・イン

ド洋で発生する熱帯性低気圧)/台風(主に・・・北西太平洋で発生する熱帯性低気圧)の、超巨大化があ

ります。

これは、同時に…<風害> <集中豪雨/・・・河川氾濫・土砂災害・孤立化>等が

想定されますが…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1           

《茜・新理論研究所/2》  <100>

【トランプ・ハリケーンの時代】 (69)

気候変動に対する・・・防護力 (1)


「次に…」茜が言った。「今後…

激烈化が予想される<気候変動>について、〔人間の巣〕防護力を説明します」

「はい…」マチコが言った。

<気候変動>は…」茜が言った。「短期的なものと長期的なものに分類されます」






 3月 20日




岡田健吉‏@zu5kokd1       

《響子の・・・土佐日記》・・・(300)

一月二十日  (響子の言葉・25-5)


『土佐日記』に出てくるは、少し違います。


★ 青海原 ふりさけ見れば 春日なる 三笠の山に 出でし月かも



発句が…『小倉百人一首』とは違っています。それから、資料にもよるのでしょうが…

<阿倍仲麻呂>漢字も違っていますよね。『小倉百人一首』では、<安倍仲麿>

なっています。ともかく、古いのは『土佐日記』の方です。

 

岡田健吉‏@zu5kokd1       

《響子の・・・土佐日記》・・・(299)

一月二十日  (響子の言葉・25-4)


     

阿倍仲麻呂故事は…

《響子の小倉百人一首/ 【7番 → 安倍仲麿】》考察しています。は…


★ 天の原 ふりさけ見れば 春日なる 三笠の山に 出でし月かも


…ですね。

 

岡田健吉‏@zu5kokd1       

《響子の・・・土佐日記》・・・(298)

一月二十日  (響子の言葉・25-3)


ほほ…さすがは歌人ですね。

楽しい時も、別れつらい時も…ともかく、<風流>です。それをみんな…に詠んで、

人生楽しみます。

あ…ボス(/岡田)も…母君他界した時1句、詠んでいますよね…


★ 母が逝
(い)き 入梅の 白き雨     (一風/ボスの俳号  …2014年6月6日…命日は6月2日)


岡田健吉‏@zu5kokd1       

《響子の・・・土佐日記》・・・(297)

一月二十日  (響子の言葉・25-2)


さらに、<夜はいも寝ず/夜は寝もしない>と…辛さは頂点に達しています。でも、20

日の夜は、が出たとありますから、明日は漕ぎ出せるのでしょうか?外海に面した

津の海が、穏やかならば…ですが。

から昇る月を見て…阿倍仲麻呂故事(こじ/昔あった事柄)を思い起こしています。

 

岡田健吉‏@zu5kokd1       

《響子の・・・土佐日記》・・・(296)

一月二十日  (響子の言葉・25-1)


「うーん…

1月10日に…奈半(なは)…それから室津に入り…(なぎ)月夜の海を漕ぎ進んだので

すよね。でも、1月20日もまだ、室戸岬を回って いないのでしょうか?

苦しくいらだつ日々が続き…<いとわびし/非常につらい>と、文字にも綴(つづ)り、

書き表しています。

 

岡田健吉‏@zu5kokd1       

《響子の・・・土佐日記》・・・(295)

一月二十日  (現代語訳・25-7)


唐とこの国とは、言葉が異なるのであるが、月の光は同じはずなので、人の心も同じな

のであろう。さて、今、その当時を思いやって、ある人が詠んだ歌、


      都では…

         山の端に見た月も…

              この海辺では…

                   波の中から出て       

                        波に入っていくことだ…


岡田健吉‏@zu5kokd1       

《響子の・・・土佐日記》・・・(294)

一月二十日  (現代語訳・25-6)


あちらの国の人は、聞いてわかるまいと思われたけれども、言葉の意味を、漢字で様子

を書き出して、日本の言葉を習得している人に言い知らせたところ、気持ちを理解した

のであろうか、ほんとうに思いのほかに賛美したそうである。












 3月 19日



岡田健吉‏@zu5kokd1       

《響子の・・・土佐日記》・・・(293)

一月二十日  (現代語訳・25-5)


    青い海原を…

          遠く眺めると…

                故国の都の…

             春日にある…

                    三笠山に出た月と…

                          同じなのだなあ…


と詠んだそうである。

 

岡田健吉‏@zu5kokd1       

《響子の・・・土佐日記》・・・(292)

一月二十日  (現代語訳・25-4)


…お詠みになり、今は上、中、下(いずれの身分)の人も、このように別れを惜しみ、

喜びもあり、悲しみもある時には詠む」


と言って、詠んだ歌、

 

岡田健吉‏@zu5kokd1       

《響子の・・・土佐日記》・・・(291)

一月二十日  (現代語訳・25-3)


…あちらの漢詩を作ったりした。ものたりなく思ったのだろうか、二十日の夜の月が出る

まで、(そこに)いたのであった。

その月は、海から出たそうだ。これを見て、仲麻呂さんは、


「わが国に、このような歌を神代から神も・・・

 

岡田健吉‏@zu5kokd1       

《響子の・・・土佐日記》・・・(290)

一月二十日  (現代語訳・25-2)


二十日の夜の月が出た。山の端もなくて、海の中から出て来る。このようなのを見てか、

昔、阿倍仲麻呂といった人は、唐に渡って、帰って来ようとした時に、舟に乗るはずの

所で、あちらの国の人が、餞別(せんべつ)の宴を開き、別れを惜しんで…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1       

《響子の・・・土佐日記》・・・(289)

一月二十日  (現代語訳・25-1)


二十日。昨日のようなので、舟を出さない。人々はみな、憂い嘆く。苦しくいらだつので、

ただ日の過ぎた数を今日で何日、二十日、三十日と数えるので、指も痛めてしまいそう

である。非常につらい。夜は寝もしない。

 

岡田健吉‏@zu5kokd1       

《響子の・・・土佐日記》・・・(288)

一月二十日  (原文・25-6)


…同じことにやあらむ。

さて、今、そのかみを思ひやりて、ある人の詠める歌、


★ 都にて 山の端に見し 月なれど 波より出でて 波にこそ入れ


岡田健吉‏@zu5kokd1       

《響子の・・・土佐日記》・・・(287)

一月二十日  (原文・25-5)


…ことの心を、男文字に様を書き出だして、この言葉伝へたる人に言ひ知らせければ、

心をや聞きえたりけむ、いと思ひのほかになむめでける。唐とこの国とは、言異なるもの

なれど、月の形は同じことなるベければ、人の心も…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1       

《響子の・・・土佐日記》・・・(286)

一月二十日  (原文・25-4)


…かうやうに別れ惜しみ、喜びもあり、悲しびもある時には詠む」

とて詠めりける歌、


★ 青海原 ふりさけ見れば 春日なる 三笠の山に 出でし月かも


とぞ詠めりける。かの国人、聞き知るまじく思ほえたれども…







 3月 18日


岡田健吉‏@zu5kokd1       

《響子の・・・土佐日記》・・・(285)

一月二十日  (原文・25-3)


…かしこの漢詩作りなどしける。飽かずやありけむ、二十日の夜の月出(い)づるまでぞあ

りける。その月は、海よりぞ出でける。これを見てぞ、仲麻呂の主、


「わが国にかかる歌をなむ、神代より神も詠んたび、今は上中下の人も・・・

 

岡田健吉‏@zu5kokd1       

《響子の・・・土佐日記》・・・(284)

一月二十日  (原文・25-2)


二十日の夜の月出でにけり。山の端(は)もなくて、海の中よりぞ出(い)で来る。かうやうな

るを見てや、昔、阿倍の仲麻呂といひける人は、唐に渡りて、帰り来ける時に、舟に乗る

べき所にて、かの国人、馬のはなむけし、別れ惜しみて…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1       

《響子の・・・土佐日記》・・・(283)

一月二十日  (原文・25-1)


二十日。昨日のやうなれば、舟出
(い)ださず。皆人々うれへなげく。苦しく心もとなけれ

ば、ただ日の経ぬる数を、今日いくか、二十日、三十日と数ふれば、およびもそこなは

れぬべし。いとわびし。夜はいも寝ず。








 3月 17日



岡田健吉‏@zu5kokd1        
                     
釈尊が修行をした霊鷲山(りょうじゅせん)/インド・ビハール州   ネットより画像借用

《仏教/・・・雑学》・・・(125)   【道元・芭蕉・達磨・・・藤原俊成】/(123)


つまり…

<★ 高砂の 尾上の桜 見しことも 思えば悲し 色にめでける>は…

<釈教>には分類されていないのです。まあ、歌の世界ですから、厳格な決まりは

無いと思うのですが、この次は、俊成他の歌も見てみましょう。

 

岡田健吉‏@zu5kokd1     

《仏教/・・・雑学》・・・(124)   【道元・芭蕉・達磨・・・藤原俊成】/(122)


    今…

         目の当たりにしているのが…

               まさに、それなのだ…

           入り日を眺めては…

                 思い憧れてきた…

                      阿弥陀如来の御国…

                            極楽浄土の…

                                  夕暮れの空よ…


<釈教>というのは…

今回、初めて接してみたのですが…まさに、仏教教えそのものを指す様です。

 

岡田健吉‏@zu5kokd1       
          
                   藤原俊成 ( 菊池容斎・画、明治時代 )      /
パブリック・ドメイン

《仏教/・・・雑学》・・・(123)   【道元・芭蕉・達磨・・・藤原俊成】/(121)


藤原俊成の、3つ目<釈教>は…

【詞書】

<美福門院(びふくもんいん)に、極楽六時讃(ごくらく・ろくじ・さん)の絵にかかるべき歌奉(たて

まつ)るべきよし侍(はべ)りけるに、よみ侍りける、時に大衆法を聞きて弥(いよいよ)歓喜

瞻仰(かんき・せんがう)せむ>


★ 今ぞこれ 入日を見ても 思ひこし 弥陀(みだ)の御国(みくに)の 夕暮れの空





 3月 16日


岡田健吉‏@zu5kokd1wpe59.jpg (7991 バイト)         

《仏教/・・・雑学》・・・(122)    【道元・芭蕉・達磨・・・藤原俊成】/(120)


        この関を通り得るならば…

        宇宙を闊歩(かっぽ)する者となろう…


…とあります。

無論…これは…

<物理的/数学的な・・・座標系>にはなく、<広大無辺な・・・心の領域>にありま

す。仏道の説く<空/・・・色即是空>とは…<人の・・・無意識世界//ホモサピエ

ンスの種の共同意識体の・・・無意識世界>と…深く関係する様です。

 

岡田健吉‏@zu5kokd1wpe59.jpg (7991 バイト)              

《仏教/・・・雑学》・・・(121)    【道元・芭蕉・達磨・・・藤原俊成】/(119)


では…そもそも…

<覚醒/悟り>とは…<この世の・・・どの様な座標>にあるのでしょうか。『無門関』

(むもんかん/中国・宋時代に・・・無門慧開によって編集された禅の公案集。)冒頭には、次のような無門

禅師偈頌(げじゅ)/偈(げ/禅宗で、悟りの境地などの宗教的内容を表現する漢詩)があります。

つまり仏道<覚醒/悟り>場所を…指し示しています


       大道無門
(たいどう・むもん)

       千差路(せんさ・みち)あり

       この関を透得(とうとく)せば

       乾坤(けんこん)に独歩(どっぽ)せん


       【現代語訳】


       大道は無門である…

       そこには幾千もの道がある…


岡田健吉‏@zu5kokd1    
                                               /ネットより画像借用  

《仏教/・・・雑学》・・・(120)    【道元・芭蕉・達磨・・・藤原俊成】/(118)


仏道の本来/道理とは反対の心境と…悔やみ悲しんで、見せているわけです。

そして、行尊もまた…

厳しい回峰修行から…一瞬<心が離反し・・・浮き上がった所の感性で・・・桜の花

に心を寄せ・・・>て…<仏道の奥義>を、物語っているのでしょうか。

行尊のそれは…<奥義>とは言えないかも知れませんが…私は、<意外に深い・・・

仏縁>…と思っています。

 

岡田健吉‏@zu5kokd1  
                     奈良県/大峰山・・・女人禁制門             /ネットより画像借用  

《仏教/・・・雑学》・・・(119)    【道元・芭蕉・達磨・・・藤原俊成】/(117)


…ともかく、名歌として永遠の命を得ています。<スジの良い・・・豊かな感性の・・・僧

侶の人格>が…芭蕉の時代にも、現代の人々にも、快く親しまれ存在感を示していま

す。

しかし…話を、大きく戻しますが…

道元禅師は…<★ 花紅葉 冬の白雪 見しことも 思へばしやし 色にめでけり>

詠み…藤原俊成も、道元禅師よりも少し前の歌人ですが…

<★ 高砂の 尾上の桜 見しことも 思えば悲し 色にめでける>と…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1    
                 大峰山/奥駆道・・・吉野と熊野を結ぶ大峯山を縦走する修行の道 /ネットより画像借用  

《仏教/・・・雑学》・・・(118)    【道元・芭蕉・達磨・・・藤原俊成】/(116)


行尊が…

<可憐な山桜>心引かれたのは…<感性の世界>であり…これは不覚ではなかっ

た…という事でしょう。回峰修行の中での<花との出会>は、<仏縁>であり、<覚醒

だったのかも知れません。

それが、どの様な<覚醒>であったかは、むろん、行尊のみの知る所ですが…

 




 3月 15日




岡田健吉‏@zu5kokd1       
          
                   藤原俊成 ( 菊池容斎・画、明治時代 )      /
パブリック・ドメイン

《仏教/・・・雑学》・・・(117)   【道元・芭蕉・達磨・・・藤原俊成】/(115)


改めて…

歌人の…<研ぎ澄まされた感性>から、仏道の奥義迫るというのは…

例えば、行尊(ぎょうそん/【66番→大僧正行尊】/★ もろともに あはれと思へ 山桜 花よりほかに 知る人もなし )

の様に…<吉野の山奥での・・・回峰修行>をするのとは、まるで異なるアプローチ

す。

が、しかし…

逆に行尊も…若い頃、厳しい死を賭すほどの、<吉野の山々の・・・回峰修行>最中

に、<ふと・・・可憐な山桜に・・・心を引き寄せられた・・・>、わけですね。

 

岡田健吉‏@zu5kokd1       
          
                   藤原俊成 ( 菊池容斎・画、明治時代 )      /
パブリック・ドメイン

《仏教/・・・雑学》・・・(116)    【道元・芭蕉・達磨・・・藤原俊成】/(114)


【詞書】の…

<勧発品>(くわんぼつほん)というのは…『法華経の最終章/第二十八品』です。

それから、歌の方の…

<花ぞ降りしく>とは…普賢菩薩東方からやって来る時に、通った諸国では、から

蓮華の花が、雨のように降ったという…言い伝えです。

<鷲の山>は…霊鷲山(りょうじゅせん)の事ですね。マガダ国都/王舎城の近くにある

仏教聖地1つです。

<法のむしろ(筵/むしろ・・・ワラやイグサなどの草で編んだ簡素な敷物。菰(こも)とも呼ばれる。)は、釈尊

説法の場というほどの意味です。

 

岡田健吉‏@zu5kokd1       
          
                   藤原俊成 ( 菊池容斎・画、明治時代 )      /
パブリック・ドメイン

《仏教/・・・雑学》・・・(115)   【道元・芭蕉・達磨・・・藤原俊成】/(113)


        天から蓮華(れんげ)の花が雨のように降ったという…

             再びまた、蓮華の花が降りしくのだ…

                  釈迦が説法する…

                        霊鷲山(りょうじゅせん)の暮れかかる空から…


藤原俊成は、すぐれた歌人ですから…

<理/理論>からではなく、<研ぎ澄まされた感性>から、仏道の奥義(おうぎ、おくぎ/

最も奥深い大切な事柄)に迫ったのでしょうか…ふーむ…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1       
          
                   藤原俊成 ( 菊池容斎・画、明治時代 )      /
パブリック・ドメイン

《仏教/・・・雑学》・・・(114)   【道元・芭蕉・達磨・・・藤原俊成】/(112)


『藤原俊成 千人万首』(/インターネットのページ)に…もう2首<釈教>があります。次

のものです。


【詞書(ことばがき)
 
勧発品(くわんぼつほん)の心をよみ侍
(はべ)りける


★ 更
(さら)にまた  花ぞ降りしく 鷲(わし)の山 法(のり)のむしろの 暮れ方の空


      普賢菩薩
(ふげんぼさつ)が…

           東方からやって来る時…

                通った諸国では…


岡田健吉‏@zu5kokd1                                 

《仏教/・・・雑学》・・・(113)   【道元・芭蕉・達磨・・・藤原俊成】/(111)


さて…今度は藤原俊成仏道の方を、覗(のぞ)いてみましょうか。

前は…俊成<釈教>(しゃっきょう/釈教歌・・・仏教に関する題材を詠んだ句や歌。)分類されてい

を取り上げました。ええと…次の歌でした。もう一度、掲載しておきます…


************



★ 武蔵野の ほりかねの井も あるものを うれしく水の 近づきにける


     武蔵野の堀兼の井のように…

         掘るのが困難な井もあるものを…

             私が掘ってゆくと、嬉しいことに…

           水脈が近づいてきたのだった…


<ほりかね>
は…武蔵国
(むさしのくに/現在の東京都、埼玉県、神奈川県の北東部)“歌枕”です。

“堀兼(ほりかね)に、“土が固くて掘りかねる”の意を掛けています。<水の近づき>

<水>は…仏智のことです。


                                               ************


ここれは…俊成出家し、本格修行に入った頃の、感動喜びが詠まれています。


 3月 14日

休みます/・・・読書





 3月 13日


岡田健吉‏@zu5kokd1       

《茜・新理論研究所/2》  <99>

【トランプ・ハリケーンの時代】 (68)


核融合エネルギー社会>だとか言ってますが、それは<エネルギー・産業革命

のステージ/・・・その軌道上>での、話ですな。

時代は…すでにそこから離陸し…<文明の第3ステージ/意識・情報革命>シフト

しつつある、という事ですな。

<大エネルギーの・・・原発・核融合>も、<個人機動力の・・・車/車社会>も、

者の心から離れつつあります。<核爆弾/核戦略下の・・・戦争ゴッコ>は、すでに、

<20世紀の・・・危険な遺物> です。

「うーん…」マチコが言った。「ともかく…現在延長線上では、<人類文明社会は・・・

パンク>よね、」

「そうですわ…」響子が、うなづいた。

 

岡田健吉‏@zu5kokd1       

《茜・新理論研究所/2》  <98>

【トランプ・ハリケーンの時代】 (67)


バイオマス・エネルギー(/草、木材、海草、生ゴミ、紙、動物の死骸、糞尿、プランクトンなどの有機物をエネ

ルギー源として使います。これも、生態系のサイクルの中で、クリーン・エネルギーとみなされています。)は、安定

エネルギー源になります」

世界はさあ…」マチコが言った。「<現在も・・・エネルギー戦略>で動いてるけど…

江戸時代には、エネルギー<自給自足>よね。それが、自然よね、」

「その通りですな…」大川が言った。「(ちまた)では、水素エネルギー社会だとか…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1       

《茜・新理論研究所/2》  <97>

【トランプ・ハリケーンの時代】 (66)


・・・適量の土を被せる>…わけですから、夏は涼しく冬は暖かく居住空間気温

大きくは変動しません。衣類とか、補助的冷暖房で、OKと見ています。

〔人間の巣〕では…

<基本的に・・・食料とエネルギーは・・・自給自足> します。太陽光風力水力など

の、クリーン・エネルギーの他に、<自給自足農業>から出る…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1       

《茜・新理論研究所/2》  <96>

【トランプ・ハリケーンの時代】 (65)


〔人間の巣〕は…」マチコが言った。「<脱・冷暖房社会>になるわけよね?」

「あ、そうですね…」茜が言った。「〔人間の巣のパラダイム〕エネルギー戦略につい

ても、コメントしておきましょうか、」

「はい、お願いします…」マチコが、椅子に座り直した。

〔人間の巣〕は…」茜も、姿勢を正した。「<頑丈な・・・都市構造物の上に・・・





 3月 12日


岡田健吉‏@zu5kokd1       

《茜・新理論研究所/2》  <95>

【トランプ・ハリケーンの時代】 (64)


<生存競争のない・・・共生社会> へ、<社会的パラダイムが・・・シフトして行く

という事ですわ。

これは、別途考察することですが…

おそらく、<人類文明の第3ステージ/意識・情報革命> への、ステージ・アップにな

ります。<人類文明の第2ステージ/エネルギー・産業革命>からの、社会的パラダ

イム変容です。私たちはこれを、<人類文明の第1ステージ/農耕・文明の曙>

あわせ、<文明の・・・ステージアップ> と呼んでいます、」

「はい…」マチコが、コクリとうなづいた。

「ええと…」茜が、モニターに目を流した。「それで…

<社会的な生存競争が無くなるぶんだけ…〔人間の巣〕では、<学問・芸術・文

化・宗教・・・そして、スポーツやゲーム>などが…大いに栄える、と思われます。

ともかく…

<人類文明が・・・多大な精力を注ぎ込んで来た・・・戦争・・・> は、無くなって行く

はずです。」

 

岡田健吉‏@zu5kokd1           

《茜・新理論研究所/2》  <94>

【トランプ・ハリケーンの時代】 (63)


1個の細胞の様に・・・生態系の中で新陳代謝し・・・高い独立性を持つ>、とす

るなら…<直接民主主義が・・・適している> かも知れません。

でも…そうした具体的課題よりも、まず、全体俯瞰(ふかん/高い所から見下ろし眺めること。<鳥瞰

/ちょうかん>とも言う。)・展望を見てみましょう」

「そうですね…」茜が、響子にうなづいた。「まず…

<資本主義経済における・・・競争型社会> から…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1       

《茜・新理論研究所/2》  <93>

【トランプ・ハリケーンの時代】 (62)


ある意味では、そうです…」響子が、うなずいた。「ともかく、その話は別の機会にしま

しょう。

いいですか…

それらの…<小規模な人間の巣の・・・ハードウエアー>連合して、どの規模

域単位で、〔独立性の高い・・・生存エリア/文化エリア/行政エリア〕形成し…さら

に、<国家という形態/外交・防衛・産業を・・・どの様に・・・重ね合わせにして行く

か、など…考察すべき課題は山ほどあります」

「うーん…」マチコが、うなづいた。「<国家という枠>かあ…」

「でも…」響子が言った。「そうした課題を…

ひとまず置いて、考察を進めますが…〔人間の巣〕が、<仮に・・・数万人規模>で…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1           

《茜・新理論研究所/2》  <92>

【トランプ・ハリケーンの時代】 (61)


「他に…」マチコが言った。「どんな候補が、あるのかしら?」

「それは、分かりませんが…」響子が言った。「〔人間の巣においても・・・民主主義は

・・・大原則〕 と考えています。

でも、それ以前に…

〔人間の巣の・・・構成人数〕 を、どのぐらいの規模にするかなど、大枠が定まっていま

せん。

しかも、そこは、それこそ…<分化・多様性の・・・生命潮流/・・・ベクトル空間>

中で、様々な形態が考えられます」

「うーん…」マチコが、うなづいた。「<生命潮流/・・・分化・多様性の・・・ベクトル空

間>かあ。これは、<ホモサピエンスの・・・種の共同意識体の中> に…存在するわ

けよね、」

 

岡田健吉‏@zu5kokd1           

《茜・新理論研究所/2》  <91>

【トランプ・ハリケーンの時代】 (60)


「ええ…」響子が言った。「次に…

〔人間の巣/未来型都市/千年都市〕の、<ポスト・民主主義の器・・・の側面>

見て行きます。

私たちは…

すでに何度指摘していますが、〔人間の巣/・・・人間の巣のパラダイム〕は、<ポス

ト・民主主義の器>の…候補に、成り得るという事ですわ。」





 3月 11日





岡田健吉‏@zu5kokd1           

《茜・新理論研究所/2》  <90>

【トランプ・ハリケーンの時代】 (59)


「ともかく…」マチコが言った。「<人口爆発>がさあ、人類文明・崩壊元凶という事よ

ね、」

「そうですね…」響子が、うなづいた。「そのための、救済策として…

私たちは…〔人類文明の・・・半地下都市へのシフト〕考察し…〔人間の巣/未来

型都市/千年都市〕 の、全国展開/世界展開を…提唱して来たわけですわ。」

 

岡田健吉‏@zu5kokd1           

《茜・新理論研究所/2》  <89>

【トランプ・ハリケーンの時代】 (58)


 …<球温暖化>懐疑的なのは構いませんが…<生態系の相転移> が起これば、

文明はたちまち崩壊します。

この種文明の崩壊は…

核戦争大噴火に押し潰される様でもなく…静かな静寂の中で、絶対的な死が、全てを

闇に包み込んで行きますわ…」

「うーん…」マチコが言った。「考えたり適応したりする間もなく…ですかあ、」

 

岡田健吉‏@zu5kokd1           

《茜・新理論研究所/2》  <88>

【トランプ・ハリケーンの時代】 (57)


「うーん…」マチコが言った。「トランプ大統領は…

<地球温暖化>懐疑的であり…<少しでも・・・保険料を払うのは・・・大損>と…

考えているのかしら?」

「どうかしら…」響子が、両手の指を組んだ。「それにしても…

生態系の崩壊は、一気に来る、かも知れません…そのリスクもあるという事です…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1           

《茜・新理論研究所/2》  <87>

【トランプ・ハリケーンの時代】 (56)


<地球表層と、広大な海洋が・・・相転移>すれば、人類文明確実崩壊します

わ。現在、その軌道上にあり、<破局点/カタストロフィー・ポイントの・・・滝壷>

向かって、奔流となって流れ下っている…という事です」

現代社会では…」茜が、両手を合わせた。「<万一に備えた・・・保険制度が流行>

 していますが…

<21世紀・大艱難> に備えての…<保険的対応が皆無 というのは…人類文

叡智として、あまりにもお粗末ですわ。経済的リスク計算できるのに、文明的リス

は、計算できないとは、」

 

岡田健吉‏@zu5kokd1           

《茜・新理論研究所/2》  <86>

【トランプ・ハリケーンの時代】 (55)


「しかも…」響子が言った。「さらに問題なのは…

地球生態系は…遺伝子操作で撹乱され…機械技術文明鉄の爪が踏み荒らし…<生

態系の復元力/・・・生態系のホメオスタシス(恒常性)を奪い…崩壊は、さらに早まっ

ている可能性があります。

<地球温暖化>に、懐疑的なのは、かまいませんが…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1           

《茜・新理論研究所/2》  <85>

【トランプ・ハリケーンの時代】 (54)


<生態系の姿としても・・・極めて異常で、歪(いびつ) …ですわ。

ある牧場に…

大量の山羊を入れたら、たちまち牧場の草食べ尽くしてしまうのと同じです。適正数

超えたら、生態系崩壊してしまうというのは、動物でも理解できることでしょう。

その結果…当然、“飢餓”“餓死”が発生し…個体数適正な量まで、容赦なく減少しま

す、」

「うん…」マチコが、小さくうなづいた。「<人類の・・・人口爆発を・・・いかに軟着陸さ

せるか・・・>が、最大のテーマよね、」

 

岡田健吉‏@zu5kokd1           

《茜・新理論研究所/2》  <84>

【トランプ・ハリケーンの時代】 (53)


…そして、だから…<大した事ではない>、と考える人々もいるわけです。実際に、1つ

巨大火山噴火でも、CO排出量一気に増加しますから、」

「うーん…」マチコが言った。「そうよね…その量は、半端じゃないと聞くわよね、」

「でも…」響子が、指を立てた。「別の側面から見ると…

<地球の表層生態系に・・・大型哺乳動物/ホモサピエンスが・・・70億超の個体

数の大繁栄・・・>、と言うのは…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1           

《茜・新理論研究所/2》  <83>

【トランプ・ハリケーンの時代】 (52)


<全球凍結の時代/・・・地球全体が、雪だるまの様に、白く凍結した時代>まで

姿が激変し…今も、氷期間氷期をくり返しています。したがって、放って置いても、温暖

寒冷化は起こるわけです。

ですから…現在の<地球温暖化>も、人類起因する事を、疑う科学者もいます。

 

岡田健吉‏@zu5kokd1           

《茜・新理論研究所/2》  <82>

【トランプ・ハリケーンの時代】 (51)


…という、<半地下都市の構想>を、始めたわけですね、」

トランプ大統領は…」マチコが言った。「<地球温暖化>にも、懐疑的だと言うわよ

ね、」

「うーん…」響子が、唇に指を当てた。「その様ですね…

地球は…<天体の衝突をくり返していた・・・熱い原始地球>から…先カンブリア時

(/地球が誕生した約46億年前以降・・・生物の化石が初めて産出する5億4200万年前以前の期間で・・・.約40

億年を指す地質時代のこと。)における、

 

岡田健吉‏@zu5kokd1           

《茜・新理論研究所/2》  <81>

【トランプ・ハリケーンの時代】 (50)


「ええ…」茜が言った。「ここまでは…

〔人間の巣〕 の、<万能型防護力/・・・特に、軍事的側面>の話でしたが…次に、

<地球温暖化対策の・・・側面>を見て行きます。

元々…私たちは、<地球温暖化対策>として、〔人間の巣/・・・頑丈な都市構造物

の上に・・・適量な土を被せる〕










 3月 10日




岡田健吉‏@zu5kokd1           

《茜・新理論研究所/2》  <80>

【トランプ・ハリケーンの時代】 (49)


「はい…」響子が、うなづいた。「これで…

長年の、<既得権構造の迷宮/欲望原理の暴走社会>から、脱出できますわ。

そして…

<21世紀・大艱難>対処し…なんとか…<人類文明の・・・軟着陸>を、模索

きる様になります…」

「うーん…」マチコが、大きく息を吐いた。「そこが、ゴールであり…スタートでも、あるわけ

かあ…」

 

岡田健吉‏@zu5kokd1           

《茜・新理論研究所/2》  <79>

【トランプ・ハリケーンの時代】 (48)


「はい…」茜が、うなづいた。「〔人間の巣/未来型都市/千年都市〕 は…“安価で頑

丈”“世界中どこでも建設可能”な…<自給自足型農業を擁する・・・高機能空間>

だ、という事ですね。

そして、現在の…

<競争社会のパラダイム・・・世界軍拡/テロ社会・・・持続可能な経済成長>…の

<陳腐な悪夢>から…<人類の叡智が・・・目覚める>…という事ですね、」

 

岡田健吉‏@zu5kokd1           

《茜・新理論研究所/2》  <78>

【トランプ・ハリケーンの時代】 (47)


<中国人民解放軍の・・・軍拡>とは…<逆方向に作用する力/逆のベクトル>

を、持つという事ですわ。

<日本が・・・1国でも>

この方向に歩み出せば…中国北朝鮮も…そして世界中が…〔人間の巣/未来型都

市/千年都市〕方向へ…<インフラを再構成> して行く…という事です。

この過程については…

ここでは考察省略しますが…〔人間の巣のパラダイム〕は、生態系シンクロする…

おそらく…<人類文明の・・・理想に近い・・・文明形態だから>…ですわ。」

 

岡田健吉‏@zu5kokd1           

《茜・新理論研究所/2》  <77>

【トランプ・ハリケーンの時代】 (46)


「うーん…」マチコが、うなづいた。「そうよね…

<中国人民解放軍の・・・軍拡/・・・九段線(くだんせん)/南シナ海の赤い舌>が、

方的に進んだとしても…<北朝鮮が・・・核ミサイルを装備> しても…原則として、日本

とは関係のない話になるわねえ、」

「そうですね…」響子が、強くうなづいた。「そして、これは…


★ 九段線(くだんせん)/中国の赤い舌 

南シナ海の領有権問題に関して・・・

1953年から中国が、その全域にわたる権利を主張するために、地図上に引いている破線。断続する9つの線の連なりに

より示されています。中国の発行する旅券/パスポートには、九段線が印刷されています。

これについて・・・

2016年7月12日/ハーグの常設仲裁裁判所は、<南シナ海判決>で・・・<法的根拠がなく、国際法に違反する>、

と判断を下しています。)

 

岡田健吉‏@zu5kokd1           

《茜・新理論研究所/2》  <76>

【トランプ・ハリケーンの時代】 (45)


そして、人口は減少し独自の礼節ある文化国家を目指し…国際貢献もして行くと…」

「そうですわ…」響子が、顔を輝かせた。

「つまり…」大川が言った。「こういう…

<万能型防護力でガードされた・・・//・・・専守防衛の国家>を、隣国や、どこか

の国が、はたして攻撃するか…という事ですな?」

 

岡田健吉‏@zu5kokd1           

《茜・新理論研究所/2》  <75>

【トランプ・ハリケーンの時代】 (44)


農業主体とする国家になるわけです…そうですな、響子さん?」

「はい…」響子が、髪留めに手をかけた。「そうですね…

<文明の折り返し/反グローバル化>で…〔人間の巣のパラダイム〕 推進して行

けば…おのずと農業比重が高くなり、治山治水の及ぶ範囲も、減少して行きますわ。」

「なるほど…」大川が、顎ヒゲに手を当てた。「うまく…理論化されていますなあ…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1           

《茜・新理論研究所/2》  <74>

【トランプ・ハリケーンの時代】 (43)


「うーん…」マチコが、体を横に傾げた。

「むろん…」大川が言った。「現在よりも、大幅に縮小しますが…<自衛隊の戦力は・・・

保持>します。

その…

〔人間の巣のパラダイム〕では…〔人間の巣の、自給自足農業エリア〕外側は…

として治山治水をしないわけであり、工業化は抑えられ…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1           

《茜・新理論研究所/2》  <73>

【トランプ・ハリケーンの時代】 (42)


難攻不落で、容易には陥落できないという事です。『水滸伝』(すいこでん)にある“梁山

泊”(りょうざんぱく)や、《極楽浄土/パラダイス》 を、建設することが可能なのです。

これまでの…

<野党/社会党系>政党の様に、<理念だけの、専守防衛ではなく・・・//・・・

万能防型護力//・・・対核シェルターにも匹敵する、全国民をカバーする防護力>

を持ち…<戦略物資となる食料も・・・自給自足可能な体制>…だから、最強です!


『水滸伝』/すいこでん

中国/明の時代に書かれた伝奇歴史小説。<水滸伝とは・・・水のほとりの物語>という意味で、 本拠地の<梁山泊>

指します。

 時代は・・・北宋末期、汚職官吏や不正がはびこる世の中で、様々な事情で世間からはじき出された好漢/英雄が108人

集まり、大小の戦いを経て<梁山泊>と呼ばれる自然の要塞に集結します。彼らはやがて、悪徳官吏を打倒して、国を救

うことになります。)

 

岡田健吉‏@zu5kokd1           

《茜・新理論研究所/2》  <72>

【トランプ・ハリケーンの時代】 (41)


当面の焦点ですが…それは十分可能でしょう。」

「はい…」茜が微笑し、小さくうなづいた。

「まず…

<専守防衛/・・・攻撃の意思のない国で・・・かつ、社会インフラが・・・高度なシェ

ルターで守られた国家>

こういうは…攻撃をする必要もないわけですが…もし攻撃しても、…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1           

《茜・新理論研究所/2》  <71>

【トランプ・ハリケーンの時代】 (40)


「ええ…」茜が言った。「それでは…

<中国人民解放軍の・・・軍拡><北朝鮮の・・・核弾頭><ロシアとは・・・北方

領土問題>を抱える中…日本はどの様にして、<専守防衛に・・・専念する事>、が

可能なのでしょうか?」

「まあ…」大川が言った。「そこが…






 3月  9日



岡田健吉‏@zu5kokd1           

《茜・新理論研究所/2》  <70>

【トランプ・ハリケーンの時代】 (39)


…どういう社会体制にするかは…〔人間の巣〕の、小単位/集合単位で、決める事が

です。これが、私たちの提唱する、<ポスト・民主主義の器>側面になります。」

「うーん…」マチコが、うなづいた。「ドカ雪心配はないし…土砂崩れ心配もないし…

は、菜園つきの簡易夏ハウスで…生活できるわけよね、」

「そうですね…」響子が、やさしく瞬(まばた)きし、うなづいた。

 

岡田健吉‏@zu5kokd1           

《茜・新理論研究所/2》  <69>

【トランプ・ハリケーンの時代】 (38)


情報などは…」マチコが言った。「どうなるのかしら?それに、文化全体は?」

「そうですね…」響子が言った。「<文明の折り返し/反グローバル化>が進めば…

<郷愁の・・・古き良き時代の・・・落ち着き・・・>、を取り戻す事が出来るでしょう。ど

の辺りに、時代設定をするか…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1           

《茜・新理論研究所/2》  <68>

【トランプ・ハリケーンの時代】 (37)


「この…」響子が言った。「日本の…

<社会インフラの再構成>は…諸外国口を挟む様な問題ではありません。純粋

内的課題ですわ。

ただ…<人間の巣/・・・脱・冷暖房社会/・・・自給自足型・共生社会>、が本格化

して行けば…いずれ、<エネルギー・食料・工業製品の・・・輸出入は激減>…して行

く事になります。

<文明の水先案内>としては…これこそが大事であり、世界この方向リードするこ

とになります。」

 

岡田健吉‏@zu5kokd1           

《茜・新理論研究所/2》  <67>

【トランプ・ハリケーンの時代】 (36)


「はは…」大川が笑った。「まあ…話を進めますが…

そこで、まさに…<米国追随外交は・・・卒業する、という事ですな。絶好の、好機

到来です!」

「そうですね…」響子が、微笑した。「ここで…日本独自の…

〔別次元の、専守防衛//・・・万能型防護力//・・・人間の巣/未来型都市/千

年都市〕 を…全国展開して行く、ということですわ!」

「はい!」マチコが、コクリとうなづいた。

 

岡田健吉‏@zu5kokd1           

《茜・新理論研究所/2》  <66>

【トランプ・ハリケーンの時代】 (35)


「その通りですわ…」茜が言った。「まず、現在日本は…

国会中継を見ていても、そうですが…<真剣な・・・心の通った討論>…をしている様

には、とても思えません。

<言いっ放し、聞きっ放しで・・・何処か、見えない所で・・・既に話が決まっている>

…様に、感じてしまいますわ」

 

岡田健吉‏@zu5kokd1          

《茜・新理論研究所/2》  <65>

【トランプ・ハリケーンの時代】 (34)


「ともかく…」大川が言った。「現在のように…

フワフワと、<憲法改正>を叫びつつ…<自ら・・・法治国家を蔑(ないがし)ろ>にし…

<一体、誰がその・・・新憲法を遵守(じゅんしゅ/法律や規則などに従い、よく守ること)するのか>

…という様な…<低次元の・・・堕落した議論>ではなく…ですな。

そして、これを好機として…

<真に国民の信頼に足る・・・真剣な議論を・・・公開でする・・・>、という事でしょう」

 

岡田健吉‏@zu5kokd1           

《茜・新理論研究所/2》  <64>

【トランプ・ハリケーンの時代】 (33)


日本も、<ジャパン・ファースト>切り替えて当然です」

「そうよね…」マチコが、うなづいた。

「まあ…」大川が言った。「ここは…

アメリカ並み既存の考え方から脱し、<国民総意の智慧で・・・真の日本国の進路

深く考察>…して行くべきでしょう」

「そうよね…」マチコが言った。「南スーダン派遣の、<自衛隊/PKO部隊>がさあ…

<戦闘状態の混乱>で、法律的にはとうに撤退すべきなのに、<超法規的にグズグ

ズ>している、わよね。

これは…<米軍の意向で・・・あえて戦争に巻き込まれて・・・武器使用をするため>

…なのかしら?」

「まあ…」大川が言った。「それを言うなら…

<米軍の意向>忖度(そんたく/他人の心をおしはかること)した、<安倍政権の意向>…とい

うことでしょうな、」

「うーん

それが、<米国追随外交>ということね。そこを、脱出する必要があるわけなんだあ、」

 

岡田健吉‏@zu5kokd1          

《茜・新理論研究所/2》  <63>

【トランプ・ハリケーンの時代】 (32)


…今後どういう方向へ行くのでしょうか?」

<国際関係が・・・」大川が言った。「リセットされる…と言うのは、含蓄のある

ですな。

この機会に…<日本も、独自外交に切り替える…べきでしょう。それを示した

は、他ならぬ、トランプ大統領なのですから…








 3月  8日



岡田健吉‏@zu5kokd1           

《茜・新理論研究所/2》  <62>

【トランプ・ハリケーンの時代】 (31)


「そうです…」大川が、大きくうなづいた。「軍事物資戦争以外には用のないものです。

<戦争経済>は回っても、国民を豊かにはしません。やがて、戦争が起こり、人々

にするわけです」

「はい…」茜が言った。「<自衛隊は米軍との一体化>が、進行しているわけですが…



岡田健吉‏@zu5kokd1           

《茜・新理論研究所/2》  <61>

【トランプ・ハリケーンの時代】 (30)


「はい…」マチコが言った。

「しかし…」大川が言った。「現在の…

<中国人民解放軍の・・・独走的な軍拡>…は、そのまま、おそらく間接的にですが

<人類文明の崩壊>…に突入します。これは、狂気の沙汰(さた)ですねえ…」

「それで…」茜が、口に手を当て、頭を傾げた。「トランプ大統領も、<軍備増強を示唆>

した、というわけですね?」

 

岡田健吉‏@zu5kokd1           

《茜・新理論研究所/2》  <60>

【トランプ・ハリケーンの時代】 (29)


そして…“2001年9月11日の・・・アメリカ同時多発テロ事件”後の…

<久々の・・・イラク戦争・アフガン戦争> は…<大量に溜まった・・・消費期限の来

た軍需物資の・・・大量消費の戦争>…という側面があるのです。

ミサイル等電子部品劣化し…弾薬火薬劣化し…製造した大量兵器類旧式

してしまう…わけです。軍需産業は、最新鋭高価な兵器大量に供給したいわけで

すな、」

「うーん…」マチコが、うなづいた。「それは、聞いた事があるわよね…」

「まあ、つまり…」大川が言った。「<アメリカの軍産複合体>も、文明史的岐路を、

誤っている、といういう事です」

 

岡田健吉‏@zu5kokd1           

《茜・新理論研究所/2》  <59>

【トランプ・ハリケーンの時代】 (28)


重しのとれた世界は、小さな紛争頻発しますが、そうしたものは常に存在します。

武力衝突さえ、事前押さえて行けばいいのです。

しかし…

<一人勝ちした・・・アメリカと資本主義/軍産複合体>は…勝利に奢(おご)、また、

アメリカ国民も、<戦争が、経済原理の中に組み込まれて行く事>を、承認したので

す。

 

岡田健吉‏@zu5kokd1           

《茜・新理論研究所/2》  <58>

【トランプ・ハリケーンの時代】 (27)


・・・対峙正面/・・・東西を分けた両陣営の境界地帯>から、故郷/アメリカには帰

らずに…つまり<軍縮>せず…その巨大軍事力を…<スウィング戦略・・・と称し、不

安定な弧/アジアに・・・スウィング>した、という事です。(/実際には、そのままスウィングした

のではなく、大規模なアメリカ軍の再編成があった。)

その時が…」マチコが言った。「<世界平和の、最大のチャンス>、だったわけね?」

「そうです!冷戦構造の…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1           

《茜・新理論研究所/2》  <57>

【トランプ・ハリケーンの時代】 (26)


「まあ…」大川が言った。「悪いのは、むろん、<中国人民解放軍の・・・軍拡> だけで

はありません。

<ベルリンの壁が壊され・・・東西冷戦構造が終息>した時…一人勝ちとなったのは、

<世界最強/最大の・・・アメリカ軍>でした。

そして、そのアメリカ軍だけが…<NATO軍・ワルシャワ条約機構軍の・・・

 

岡田健吉‏@zu5kokd1           

《茜・新理論研究所/2》  <56>

【トランプ・ハリケーンの時代】 (25)


…その延長線上には、文明社会の崩壊があります。その、文明史的・犯罪確信し、な

お、<軍拡をするか…という事ですねえ、」

「うーん…」マチコが、うなづいた。「<中国だけが軍拡>…をすれば、一人勝ちよねえ。

そんな、ケンカがあるんだあ…」

「まあ…」大川が言った。「<遅れてやって来た・・・超大国>、といわれていますな。つ

まり、<時代錯誤の・・・人民解放軍であり・・・軍拡>です…」

「うーん…」

 

岡田健吉‏@zu5kokd1           

《茜・新理論研究所/2》  <55>

【トランプ・ハリケーンの時代】 (24)


軍事戦略/担当としての、分析をお願いします」

「分かりました…」大川が、スクリーンボードに目を投げた。「まず…<世界軍拡の元凶

/中国人民解放軍の、<軍拡>が止まりませんな。

特に、海洋面での…

<南シナ海における・・・公海上の島々を埋め立てての・・・軍事拠点化><東シ

ナ海/尖閣諸島に対する・・・実力行使的な、領土拡張主義><台湾海峡は・・・

別次元で・・・1つの中国をめぐり・・・軍事力を対峙>…させています。

また、内陸部では…

<ウイグル自治区/チベット自治区・・・の民族問題>を抱え…中国人民解放軍が、

<人民開放とは逆に作用し・・・国内に睨みをきかせ・・・重石となり>中国の分裂

を抑えています。

実は…

空母/遼寧(りょうねい)を就航させ(/旧ソビエト連邦の、アドミラル・クズネツォフ級航空母艦/ヴァリャー

グの未完成の艦体を入手し、航空母艦として完成させたもの。この他に、キエフ級航空母艦/キエフとミンスクも購入して

いるが、これらは研究後、天津と深圳で博物館船として一般公開。)・・・海外に敵を作り・・・国民の目を

外部に誘導している・・・> とも、言われます。

それほど、中国内部は…

ウイグル自治区チベット自治区に限らず、騒乱の圧力が高まっている、ということです

ねえ。それを、一党独裁共産党軍事部門/人民解放軍が抑えている様ですな。

しかし、ともかく…

<中国人民解放軍の・・・軍拡>は…対抗上<世界軍拡>を促し、人類文明にとっ

最大の災厄となり、人類の未来社会を、暗いものにしていますねえ。

 

岡田健吉‏@zu5kokd1           

《茜・新理論研究所/2》  <54>

【トランプ・ハリケーンの時代】 (23)


私の言いたい事は、これだけですわ」

「はい、有難うございます…」茜が、頭を下げた。「ええ、大川さん

響子さんに、<トランプ・ハリケーン時代>を、乗り越えて行く、基本スタンス/戦略的

方向を示して頂きましたが…それが、どの様に作用して行くのか…






 3月  7日


岡田健吉‏@zu5kokd1           

《茜・新理論研究所/2》  <53>

【トランプ・ハリケーンの時代】 (22)


脱出/救済される方向性は、〔人間の巣/未来型都市/千年都市〕全国展開

という事です。

言うまでもなく…<地球温暖化/気候変動/感染症パンでミック/世界経済の破綻

にも…最高度に対処するものです。

<感染症パンでミック/世界経済の破綻>に対しては、<人間巣のパラダイム>

は、その高機能空間において…高度な自給自足体制をとり、1個の細胞のように、生態

生存が可能…という事ですわ。

これは…<21世紀・大艱難//・・・を乗り切る・・・方舟(はこぶね/ノアの方舟) なので

す…」

 

岡田健吉‏@zu5kokd1           

《茜・新理論研究所/2》  <52>

【トランプ・ハリケーンの時代】 (21)


全国展開です。日本社会インフラを、〔次世代ステージ型/千年都市〕変換して

行くということです。これは、半地下式に変換するもので、安価で頑丈であり、世界中で可

なものです」

「はい…」茜が、うなづいた。「“私たちの・・・基本スタンス”ですね、」

「本来…」響子が言った。「私たちは…

<東日本大震災の・・・復興計画の中心>に… 〔人間の巣/未来型都市/千年都

市〕 展開を、強く提唱して来ました。

今回は…それより、数年遅れることにはなりますが、依然として危機から…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1           

《茜・新理論研究所/2》  <51>

【トランプ・ハリケーンの時代】 (20)


「はい…」響子が、口をすぼめた。「そうした…

<戦争ゴッコ/軍拡ゴッコ> に挟まれて…日本も、それに付き合い<軍拡> をする

というのは、愚かであり<文明の水先案内> とは言えませんわ!」

「はい!」茜が、唇を引き結んだ。

「今こそ…」響子が言った。「〔平和憲法/憲法9条〕 生かす時ですわ!

その具体策が、<別次元の専守防衛//・・・未来型の万能型防護力//・・・人間

の巣/未来型都市/千年都市>の…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1           

《茜・新理論研究所/2》  <50>

【トランプ・ハリケーンの時代】 (19)


中国も、アメリカとは別次元貧富の格差に悲鳴を上げながらも…<中国人民解放

軍を・・・アメリカ軍をも凌ぐ・・・大軍事力にしよう> …としています。

ええと…そうですね、大川さん?」

「そうですな…」大川が、眼鏡に手をかけた。「中国人民解放軍が…

<何を解放する・・・かは不明>ですが…<世界軍拡の元凶> になっています」

 

岡田健吉‏@zu5kokd1           

《茜・新理論研究所/2》  <49>

【トランプ・ハリケーンの時代】 (18)


「響子さん…」茜が言った。「その<トランプ・ハリケーン>乗り越えて行くために、

本の進路は、具体的に、どう進むべきなのでしょうか?」

「そうですね…」響子が、口に指を当てた。「まず…理念/戦略ですが…

<トランプ大統領のアメリカは・・・大幅な軍備増強 を示唆> しています。

 

岡田健吉‏@zu5kokd1           

《茜・新理論研究所/2》  <48>

【トランプ・ハリケーンの時代】 (17)


…それは、<文明存続・・・を左右する・・・危険な賭け>…ではないかしら?」

「ま…」大川が、顎ヒゲをさすった。「そうですな。そういうキャラクターなのでしょう。

政治経験軍隊経験も無く、<背負っているものの・・・重さ> が、分かっていません。

しかし、ともかく…アメリカ国民選出した、大統領という事です」

 

岡田健吉‏@zu5kokd1           

《茜・新理論研究所/2》  <47>

【トランプ・ハリケーンの時代】 (16)


「その通りですわ…」響子が言った。「人類生き残り

<文明の次世代ステージ/・・・文明の第3ステージ>(・・・文明の第1ステージ/農耕・文明の

・・・文明の第2ステージ/エネルギー・産業革命文明の第3ステージ/意識・情報革命導くものでなけれ

ば、トランプ大統領<アメリカ・ファースト>も、何の意味もないという事です」

「うーん…」マチコが言った。「トランプ大統領は、<地球温暖化>にも懐疑的よね…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1           

《茜・新理論研究所/2》  <46>

【トランプ・ハリケーンの時代】 (15)


…ならないという事ですわ。そのためには、<文明の折り返し>が、不可避になります」

「うーん…」マチコが言った。「<トランプ・ハリケーン>だろうが、超巨大台風だろうが…

結局そこに、<人類文明の危機/・・・21世紀・大艱難> が…横たわるわけかあ、」





 3月  6日


岡田健吉‏@zu5kokd1           

《茜・新理論研究所/2》  <45>

【トランプ・ハリケーンの時代】 (14)


〔人間の巣のパラダイム・・・を基礎とした・・・共生社会〕…を提唱しています…

この危機/課題は…<単なる・・・経済格差の解消・・・>だけでは乗り切れません。

同時に…<21世紀・大艱難> を乗り切り…<人類文明を・・・次世代ステージに導く

もの>、でなければ、問題解決とは…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1           

《茜・新理論研究所/2》  <44>

【トランプ・ハリケーンの時代】 (13)


「ええ、さて…」茜がモニターを見た。「その種分析は…専門家に任せるとして…

私たちの考察すべき課題は、この<トランプ・ハリケーン時代を・・・如何に乗り切って

行くか?>、という事ですが…」

「そうですね…」響子が、大きくうなづいた。「まず…

私たちは、<ポスト民主主義の器>として…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1           

《茜・新理論研究所/2》  <43>

【トランプ・ハリケーンの時代】 (12)


上げていかないと、<資本主義そのものが・・・問われる段階に至った>、という事

でしょう。<アメリカは・・・銃社会>ですから、武力衝突に至る危険性も、はらんでいま

すわ」

「その…」大川が言った。「可能性はありますが…

火が付くとしたら、<人種差別・宗教差別>においてでしょうな。それ以外は、アメリカ人

きわめて冷静です。ただ、トランプ大統領言動は、そこにも、火を付けている様です

が、」

「はい…」マチコが、深くうなづいた。

 

岡田健吉‏@zu5kokd1           

《茜・新理論研究所/2》  <42>

【トランプ・ハリケーンの時代】 (11)


「ともかく…」茜が、コブシを握った。「民主主義社会における、<富の極端な偏在>は、

アメリカにおいて…こんな形で…そのエネルギーを放出したわけですわ、」

日本でも…」マチコが言った。「可能性がある…わけよね、」

資本に対する…」茜が言った。「労働対価比率を…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1           

《茜・新理論研究所/2》  <41>

【トランプ・ハリケーンの時代】 (10)


これは、<安全と・・・居心地の問題>でしょう。キリスト教社会ヨーロッパに、イスラ

ム教徒大量流入する事であり、<大規模な・・・文明の撹乱>が起こっています。

かつての<文明の融合>は、美しい芸術文化の花を咲かせ、を結びましたが、

現在の<文明の撹乱>は、全てを砕き熱を発し灰色を残し人類文明の破局へ向

かいます」

<エントロピー増大による・・・」響子が言った。「 熱的な死>ですか…」

 

岡田健吉‏@zu5kokd1           

《茜・新理論研究所/2》  <40>

【トランプ・ハリケーンの時代】 (9)


「うーん…」マチコが言った。「トランプ大統領には…その<斧があった>、という事かし

ら…<富の極端な偏在>は、日本でも起こっているわよね?」

「そうですね…」響子が、うなづいた。「日本も…当然、このアメリカの影響は受けると思い

ます」

ヨーロッパでは…」大川が言った。「民族主義者極右政党台頭していますな。…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1           

《茜・新理論研究所/2》  <39>

【トランプ・ハリケーンの時代】 (8)


…要はアメリカの、<富の極端な偏在>解消であり、かつての様な、<安全な社会

/国家>にするという事です」

「そのための…」響子が言った。「トランプ大統領手段/方法問題なのですわ。でも、

既存の政治家には…その、<既得権構造を・・・切り崩す斧(おの)が無かった>、とい

う事でしょう」

 

岡田健吉‏@zu5kokd1           

《茜・新理論研究所/2》  <38>

【トランプ・ハリケーンの時代】 (7)


「さあ…」茜が言った。「トランプ大統領が登場し、国際関係がリセットされる雲行きです。

アメリカ国内にも深刻な亀裂が生じています。亀裂解消は、可能なのでしょうか?」

問題は…」大川が言った。「<不法移民>や、<テロ国家><貿易不均衡>など

様々ありますが…






 3月  5日



岡田健吉‏@zu5kokd1           

《茜・新理論研究所/2》  <37>

【トランプ・ハリケーンの時代】 (6)


「うーん…」マチコが言った。「<早晩・・・破綻する・・・世界金融市場>で、私たちの

金資金運用されているわけかしら?」

「はは…」大川が笑った。「まさに、その通りですねえ…

ま…<福島第一原発事故でも・・・官僚は責任を取らず、謝罪もせず・・・ツケは全て

国民に回す>…という事ですねえ。

<原発再稼動>でも、<年金運用>でも見られるように…安倍政権も官僚も・・・

危機に関して・・・きわめて腰が軽く・・・無責任・・・国民合意もナシ・・・>、ということ

ですなあ。もはや、任せて置けない状況です…」

「はい…」マチコが、ゆっくりとうなづいた。

 

岡田健吉‏@zu5kokd1           

《茜・新理論研究所/2》  <36>

【トランプ・ハリケーンの時代】 (5)


「まず…」大川が、口に手を当てた。「<成長戦略・軌道上の・・・世界経済/世界金融

は…早晩(そうばん/おそかれはやかれ)<破綻・・・地球に落下>しますな。地球有限

であり、すでに、地球環境崩壊しはじめているからです。

まあ、それを待たずとも…<感染症パンデミック/地球温暖化=巨大旱魃・気候変動

要因>でも、世界経済/世界金融容易に破綻します。

ともかく…<戦争ゴッコ> をしている時ではありませんなあ、」

 

岡田健吉‏@zu5kokd1           

《茜・新理論研究所/2》  <35>

【トランプ・ハリケーンの時代】 (4)


「まず…」茜が、モニターに目を流した。「私たちのスタッフに…経済専門家はいないので、

戦略的・動向一環として、大川さんにお聞きします。

今後世界経済は、どの様に推移していくのでしょうか。グローバル経済は、<成長戦

略の・・・軌道上>に、あるわけですが?」

 

岡田健吉‏@zu5kokd1           

《茜・新理論研究所/2》  <34>

【トランプ・ハリケーンの時代】 (3)


…言っておきたい事がありますから、」

「そうですね…」茜が、微笑し、うなづいた。「大川さんには…軍事戦略/文明戦略動向

について、独自の視点からの展望をお願いします」

「はい、」大川が、短く答えた。

 

岡田健吉‏@zu5kokd1           

《茜・新理論研究所/2》  <33>

【トランプ・ハリケーンの時代】 (2)


軍事戦略/大川慶三郎《危機管理センター》/里中響子にも、参加して頂きまし

た。

ええ…響子さん 『土佐日記』考察もあり、お忙しい中を、無理に出席をお願いしてし

まいました」

「あ、いえ…」響子が、手を立てた。「私の方も、是非

 

岡田健吉‏@zu5kokd1          

《茜・新理論研究所/2》  <32>

【トランプ・ハリケーンの時代】 (1)


お待たせしました!」茜が、両手をそろえ、頭を下げた。「ええ、【茜・新理論研究所】

秋月茜(あかね)です…

米/トランプ大統領始動して1ヶ月が過ぎました。その方向性が、少しづつですが見え

て来ました。そこで、折原マチコ環境・未来工学/堀内秀雄に加え…







 3月  4日



  

岡田健吉‏@zu5kokd1       

《響子の・・・土佐日記》・・・(282)

一月十七日  (響子の言葉・24-21


うーん…

私/響子は…朝鮮半島歴史は詳しくはないのですが…この地では仏教は、日本の様

には、深く根付かなかった様ですね。

公用語も、地政学的影響が強かったのでしょうか…漢文影響下から脱する事に…

識階級反発した様ですね。ハングル文字はそれを押しのけて、1446年(/李氏・朝鮮第4

代王の世宗が)に、『訓民正音』(くんみんせいおん/ハングルの古称・・・あるいは、それについて解説した書物)

名で、普及をはかっています…」

 

岡田健吉‏@zu5kokd1       

《響子の・・・土佐日記》・・・(281)

一月十七日  (響子の言葉・24-20


…それから、<鎌倉仏教/・・・栄西の臨済宗・道元の曹洞宗・親鸞(しんらん)の浄土真

宗>と…仏教が、国土民族文化の中に、しっかりと根付いて来たという事です。

そして、それに貢献したのが…和歌を中心とした女性かな文字であり、紀貫之さんの、

『古今集/仮名序』『土佐日記』 に、その源流があった、という事ですね。

<かな文字混じりの日本語>は、<日本独自の文化醸成>に、多大な貢献があった

という事です。

 

岡田健吉‏@zu5kokd1       

《響子の・・・土佐日記》・・・(280)

一月十七日  (響子の言葉・24-19


これは…

<宗教選択の問題>であり、良し悪しの問題ではありません。でも、日本では、<奈良

仏教/・・・聖徳太子の法隆寺・鑑真和上(がんじんわじょう)の唐招提寺(とうしょうだいじ)・聖

武天皇の東大寺>…そして、<平安仏教/・・・弘法大師の高野山・伝教大師の比

山>

 

岡田健吉‏@zu5kokd1       

《響子の・・・土佐日記》・・・(279)

一月十七日  (響子の言葉・24-18


そして、日本敗戦になるわけですが…

アメリカ軍進駐して来た占領政策下においても、日本にはキリスト教はほとんど普及

なかったという事です。

一方…

同じ時に、韓国は、同じマッカーサー元帥率いる国連軍(/朝鮮戦争・・・その戦争は現在も継続して

いて、朝鮮半島の北緯38度線は“休戦ライン”となっています。北朝鮮は・・・今も韓国軍・国連軍と戦争状態にあります。)

迎え入れたわけですが、以後、31・6%の人々キリスト教改宗しています。

 

岡田健吉‏@zu5kokd1       

《響子の・・・土佐日記》・・・(278)

一月十七日  (響子の言葉・24-17


トップ<無宗教/43・3%>というのは…儒教土着の宗教という事でしょうか。

つまり…何が言いたいかというと…

同じ中国4000年漢字文化影響圏にあり…日本朝鮮半島/韓国経由でも、多く

の文化を吸収して来たわけです。

 

岡田健吉‏@zu5kokd1       

《響子の・・・土佐日記》・・・(277)

一月十七日  (響子の言葉・24-16


現代韓国では…<無宗教/43・3%・・・キリスト教/31・6%・・・仏教/24・2%

です。

データはいずれも、<Wikipedia/=インターネット百科事典>のものです。現代韓

において、キリスト教徒が実に31・6%も占めるのは…意外でした。

東南アジアにおいて、キリスト教の国フィリピン(/90%がキリスト教徒といわれ…これはスペイン統

治時代のローマ・カトリックが主流)東ティモール(/99・1%がキリスト教徒で、大半はローマ・カトリック)ですが、

韓国31・6%(/内訳は・・・プロテスタントの信者が2に対して、カトリック信者が1の割合。)は、それに次ぐ

ものと思われます。

 

岡田健吉‏@zu5kokd1       

《響子の・・・土佐日記》・・・(276)

一月十七日  (響子の言葉・24-15


<神道/79・2%・・・仏教/66・8%・・・キリスト教/1・5%>です。数字合計

が合いませんが、これはかっては神仏習合(しんぶつしゅうごう/神仏混淆(しんぶつこんこう)・・・日本土

着の神祇信仰(じんぎしんこう/神道)と仏教信仰(/日本の仏教)が混淆/混交(こんこう)し、一つの信仰体系として再

構成(習合)された宗教現象。)で…神道仏教一体だった事を反映しているのでしょう。

そして同様に…

韓国の、現代宗教比率を見て驚いたのですが…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1       

《響子の・・・土佐日記》・・・(2754)

一月十七日  (響子の言葉・24-14


「あ…すみません。追加です。

ふと…思ったのですが…

この…<日本らしさ/・・・宗教と日本語/・・・日本の独自文化の醸成>は…

現代社会においても、強く反映しているという事ですわ。日本現代宗教比率を見る

と…


;


 3月  3日


 

岡田健吉‏@zu5kokd1       

《響子の・・・土佐日記》・・・(274)

一月十七日  (響子の言葉・24-13


かな文字で書かれました。正確な所は承知していませんが、既存仏教経典は全て

漢文で書かれていました。『般若心経』も、『法華経』も、『観音経』も、全て漢文です。



あ…舟旅の方は…説明の必要はないですよね、」

 

岡田健吉‏@zu5kokd1       

《響子の・・・土佐日記》・・・(273)

一月十七日  (響子の言葉・24-12


かな文字/日本語文学は、漢文・漢詩を離れて、<日本独自の文化>開花させて行

きます。

やがて…

日本では漢文漢詩(すた)れて行き、公用語としても使われなくなります。道元禅師

『正法眼蔵』も、経典/仏典としては初めての…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1       

《響子の・・・土佐日記》・・・(272)

一月十七日  (響子の言葉・24-11


かな文字女流文学大輪の花を咲かせます。

中宮・定子の局(つぼね)/清少納言『枕草子』…さらに道長の娘/中宮・彰子(つぼ

ね)には、『源氏物語』を書いた紫式部をはじめ、和歌和泉式部赤染衛門伊勢

どがいました。

 

岡田健吉‏@zu5kokd1       

《響子の・・・土佐日記》・・・(271)

一月十七日  (響子の言葉・24-10


紀貫之さん平安時代・初期の人ですが、これ以前の物語/読物は、『伊勢物語』『竹

取物語』ぐらいしか、なかった様です。

そこで、かな文字による『土佐日記』登場したわけです。そして、平安時代・中期には、

第66代/一条天皇の下で…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1       

《響子の・・・土佐日記》・・・(270)

一月十七日  (響子の言葉・24-9


平安時代であり、その核心<平安仏教/・・・真言密教・天台宗/高野山・比叡

山>であり…<日本語/・・・かな文字の確立>だった…という事でしょう。

平安時代確立された<日本らしさ/・・・日本人の精神性>は…つまり、<宗教と

日本語/・・・かな文字>だった、という事ですね。

 

岡田健吉‏@zu5kokd1       

《響子の・・・土佐日記》・・・(269)

一月十七日  (響子の言葉・24-8


天武天皇は…

<道教>関心を寄せ、神道(しんとう)を整備して<国家神道>を確立し、仏教保護

<国家仏教>を推進しました。<天皇>称号とし、<日本>国号とした、最初

の天皇とも言われます。

そして、国家の方向性定まって来たのが…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1       

《響子の・・・土佐日記》・・・(268)

一月十七日  (響子の言葉・24-7


『土佐日記』よりも30年も前になります。これらは完成時において23年間の開きがあ

ります。

つまり『土佐日記』は…

紀貫之さん(おきな)と呼ばれるようになった時代に、中級貴族として土佐国守として

赴任した時の…航海記/紀行文ですが…完全記録ではなく、フィクション(/虚構、創作)

も混ざっているようですね。

くり返しますが…

<日本という国の形>整ったのは、<壬申の乱>後…第40代/天武天皇<新

しい国造り>以降です。








 3月  2日



岡田健吉‏@zu5kokd1 
                                 古今和歌集 仮名序         /ネットより画像借用

《響子の・・・土佐日記》・・・(267)

一月十七日  (響子の言葉・24-6


日本の…<文化的・軍事戦略的な・・・地理上の位置>は、<ヨーロッパ大陸と・・・

イギリスの関係と酷似>すると…軍事担当/大川慶三郎が、言っていました。確か

に、大陸程よい距離を保ち、緯度・国土面積等も、似ていますね。

ともかく…

紀貫之さん最初<かな文字>を使ったのは、『古今和歌集/古今集』<仮名

(かなじょ/『古今和歌集』に添えられた2篇の序文のうち、仮名で書かれているものの方の名称。)で…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1    
                 
1543年に、王命によって刊行された『列女伝』のハングル翻訳版 /ネットより画像借用

《響子の・・・土佐日記》・・・(266)

一月十七日  (響子の言葉・24-5


朝鮮民族この事に気付き…ハングル文字(朝鮮語を表記するための表音文字)創出したのは

日本に遅れること数百年後の、1446年(/李氏朝鮮第4代王の世宗が、朝鮮固有の文字の創出を

推し進めた。)と言われます。

これは、歴史的必然性もあり、朝鮮半島はあくまでも大陸の一部だったということです。

逆に日本は、<大陸文化から一定距離離れ・・・文化的にも独立性が高かった>、と

いう事がありますね。

この<日本の・・・地政学的位置>は、軍事戦略上重要でした。

 

岡田健吉‏@zu5kokd1 
                                                         / ネットより画像借用

《響子の・・・土佐日記》・・・(265)

一月十七日  (響子の言葉・24-4


そして…

わが紀貫之さんは…<日本語形成/・・・かな文字の基盤を創った人>、という事で

すね。<大和言葉に・・・中国の漢字を導入>し…<漢字混じりの・・・ひらがな文字

の文体>を作り…<日本語の基盤を創出>しました。

日本古の時代に、中国漢字文化を導入しましたが、そうした中で<日本独自の・・・

日本語を進化させて来た>…わけです。

隣の朝鮮半島この事失敗していると思われます。

 

岡田健吉‏@zu5kokd1       

《響子の・・・土佐日記》・・・(264)

一月十七日  (響子の言葉・24-3


ともかく…

<日本の心/日本人の精神性の形成>という意味では…

<平安王朝時代の・・・仏教の・・・本格的導入>空海/・・・弘法大師/真言密教

/高野山と…最澄/・・・伝教大師/天台宗/比叡山確立が…その基盤になるので

しょうか。

 

岡田健吉‏@zu5kokd1        wpe86.jpg (6318 バイト)   

《響子の・・・土佐日記》・・・(263)

一月十七日  (響子の言葉・24-2


…とは別に、<日本らしさ>形成するものとは、は何か

簡単に言えば…

それは、<宗教と・・・日本語>でしょう。もう一声かければ、ぐっと下って…即物的な、

<日本食/和食>であり、<酒/日本酒>という事など、でしょうか。

 

岡田健吉‏@zu5kokd1       

《響子の・・・土佐日記》・・・(262)

一月十七日  (響子の言葉・24-1


ええ…

民族主義者愛国主義者は、よく…

<日本/日本の心>を、大切にしようと言います。無論、私も大賛成ですわ。

では…

<日本/日本の心>とは、何でしょうか。物理的・法律的な意味での<日本国/国土

・・・領土・領空・領海>






 3月  1日



岡田健吉‏@zu5kokd1   

《響子の・・・土佐日記》・・・(261)

一月十七日 (現代語訳・24-10)


書いたとしても、詠み続けがたいに違いない。(聞いたばかりの)今日でさえ、言い難い。

まして、後では、どうであろう。



十九日。天気が悪いので、舟を出さない。

 

岡田健吉‏@zu5kokd1   

《響子の・・・土佐日記》・・・(260)

一月十七日 (現代語訳・24-9)


…ある人が聞くことに集中して詠んだ。その歌は、詠んだ文字数が三十と七文字。人は

みな、そのままではいられず、笑う有様である。歌の主は、たいそう機嫌が悪くて、恨み

言を言う。その通りに詠もうとしても、その通りには詠めない。

 

岡田健吉‏@zu5kokd1   

《響子の・・・土佐日記》・・・(259)

一月十七日 (現代語訳・24-8)


…舟の長をしている爺(じい)さんが、日常のうさ晴らしに詠んだ歌、


     立つ波を・・・

          雪が花かと・・・

               みまがわせるように・・・

             吹く風が・・・

                 打ちよせ打ちよせして・・・

                     見る人を欺(あざむ)くようだ・・・


この歌などを、人が何かと言うのを…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1   

《響子の・・・土佐日記》・・・(258)

一月十七日 (現代語訳・24-7)


この歌は、いつもは(歌を詠むことなど)しない人の作品である。また、(ある)人が詠ん

だ歌、


     風波が・・・

          打ち寄せる磯には・・・

               鶯(うぐいす)も・・・

             春も知らない・・・

                  波の花だけが咲く・・・


この歌を少し好ましいと聞いて…