Community Space ボスの展望台ボスのTwitter2016/7月

         ボス Twitter =2016年  

                             < 7 月 >

 
          
                  

トップページNew Page WaveHot SpotMenu最新のアップロード   担当: ボス= 岡田 健吉 

 wpeD.jpg (8229 バイト)  2016年  7月          house5.114.2.jpg (1340 バイト) 
陸上自衛隊広報センター展示、90式戦車で使用されるAPFSDS弾・・・ (/手前・・・ネットより、画像借用)

90式戦車はドイツ/ラインメタル社の120mm滑腔戦車砲を搭載/砲弾はダイキン工業がライセンス生産/120mm砲弾/タングステン合金・・・1発/95万円

アメリカが使用する・・・劣化ウラン合金・・・1発/57万円。                74式戦車の・・・105mmライフル砲弾/タングステン合金・・・1発/55万円


25mm対物ライフル
    ツイート 記 録     
  戦車砲弾


APFSDS弾/

装弾筒付翼安定徹甲弾

戦車の主砲などに使用さ

れる砲弾で、装甲を貫く

のに特化した砲弾






発射後・・・装弾筒が割

れ、弾体のみが高速で

飛翔する。




徹甲弾 (AP弾)

戦車砲と榴弾砲に搭載。

戦車砲の主力となる通

常弾種。

炸薬はなく、弾頭部に搭

載した金属の弾芯で装

甲を貫通してダメージを

与える。



榴弾 (HE弾)

粘着榴弾 (HESH弾)



榴弾・・・

榴弾砲と戦車砲に搭載。

榴弾砲の主力となる通

常弾種。

弾頭部に炸薬を搭載し

貫通時、着弾時の爆発

でダメージを与える。

粘着榴弾・・・

弾頭部を薄く軟らかい金

属で構成し、可塑性の

あるプラスチック爆薬を

充填した弾種。

着弾と同時に砲弾が変

形し、敵戦車の表面装

甲に付着。爆発すると

プキンソン効果により貫

通する事なく爆発の衝

撃が装甲板を伝わる。

装甲の内側を剥がして

破壊するスポール破壊

という現象が起きる。

敵の乗員、モジュール

にダメージを与える。


硬芯徹甲弾(APCR弾)


戦車砲に搭載できる高

性能弾種。

徹甲弾(AP)よりも硬い金

属の弾芯を使用するた

め、貫徹力が高く、弾速

も早い。



対戦車榴弾/

成形炸薬弾(HEAT弾)


爆発エネルギーの集束

効果によって発生させた

メタルジェットで、敵装甲

を貫通しダメージを与え

る。

APよりも貫徹力が高く、

距離が離れても貫徹力

が低下しない。

APやAPCRよりも強制跳

弾されにくい。

空間装甲に対して非常

に弱く、空間装甲として

も機能する履帯に当たる

と吸収されやすい

戦車/陸上自衛隊            ( 画像はネットより借用・・・および、パブリックドメイン/著作権フリー)  

           
61式戦車/・・・戦後初の国産戦車                   74式戦車/・・・戦後2代目の国産戦車
 

★ 61式戦車/・・・陸上自衛隊の、戦後初の国産戦車戦後国産/第1世代の戦車

それまでに供与されていた、アメリカ製戦車との共用、もしくは置き換えにより、全国の部隊に配備された。


         重量/35t     懸架方式/トーションバー式    速度/45km/h     行動距離/200km

                主砲/90mmライフル砲     副武装/12.7mm重機関銃M2 (砲塔上部・車長展望塔)

                        7.62mm機関銃 (主砲同軸)

                                装甲/・・・砲塔 114mm、車体 55mm          乗員/4名


(/・・・警察予備隊が、陸上自衛隊に改組された昭和29年、米軍から、通称/M4シャーマン戦車約200輌が供与される。

GHQマッカーサー元帥が、連合国軍最高司令官を解任され、帰米したのは昭和26年・・・翌昭和27年/1952年に、

【日米平和条約】の発効により・・・進駐軍/アメリカ軍による、日本の占領行政は、沖縄を除いて終了する。)

★ 74式戦車/・・・61式戦車の後継として開発・配備された。戦後国産/第2世代目の戦車油気圧サスペンション

より車体を前後左右に傾ける姿勢制御機能を備え、射撃管制装置レーザー測距儀弾道計算コンピューターを搭載する。


        重量/38t     懸架方式/油気圧式     速度/53km/h     行動距離/300km

                  主砲/105mmライフル砲    副武装/12.7mm重機関銃 M2 (砲塔上面)

                          74式車載7.62mm機関銃 (主砲同軸)             乗員/4名


  
★ 90式戦車/・・・戦後3代目の国産戦車            ★ 10式戦車/・・・戦後4代目の国産戦車
 

★ 90式戦車/・・・戦後国産/第3世代の戦車      調達: 341輌    価格: 約8億円

冷戦構造下・・・着上陸侵攻してくるソビエト連邦軍の機甲部隊に対抗することを開発目標とし、世界の第3世代戦車トップク

ラスと比肩する性能。車体と砲塔は三菱重工業、120mm滑腔砲は日本製鋼所がライセンス生産。1990年(平成2年)度

から2009年(/平成21年)度までに・・・341輌を調達      (・・・61式戦車の全てと、74式戦車の1部を更新・・・)


        重量/50.2t   懸架方式/ハイブリッド式   速度/70km/h   行動距離/350km
               
                 主砲/120mm滑腔砲    副武装/12.7mm重機関銃 M2 (砲塔上面)

                         74式車載7.62mm機関銃 (主砲同軸)  

                                  装甲/複合装甲 (砲塔前面・車体前面)       乗員/3名

★ 10式戦車/・・・戦後国産/第4世代目の戦車  調達:/調達中  価格: 約9.5億円

小型・軽量化と応答性・敏捷性を向上・・・着脱が容易なモジュール型装甲を実装・・・日本の戦車・戦闘車両としては初めて

C4Iシステム(/軍隊における情報処理システム)を、標準装備する。


          重量/約44t (全備重量)  懸架方式/油気圧式   速度/70km/h   行動距離/300km

                 主砲/120mm滑腔砲    副武装/12.7mm重機関銃 M2 (砲塔上面)

                         74式車載7.62mm機関銃 (主砲同軸)   

                                 装甲/複合装甲・増加装甲                乗員/3名


               
★ 機動戦闘車/ 装輪・10式の砲塔・74式の武装        ★AAV7・水陸両用車/・・・アメリカからの導入
 
 

★ 機動戦闘車/・・・防衛省が開発中の装輪装甲車  平成28年度より調達開始/36輌 

                                                 価格: ?? 

2007年に開発が開始され、2016年(平成28年)度の防衛予算で調達が開始される予定。 路上での高機動力や軽量さを

活かし、緊急展開任務が期待される。高速道路や一般道での自力高速移動が可能で、市街戦にも適している。

10式戦車の砲塔に、74式戦車の105mmライフル砲10式戦車のベースとした射撃統制装置を搭載し・・・攻撃力に限れ

ば74式戦車を上回る。   ★ <戦車としては、カウントされない様だ >
 

        重量/約26t    機動力/・・・自力移動 ・・・速度100km/h以上   

                 砲塔を有する、装輪式の戦闘車/戦車としてはカウントされない

                        主武装/105mmライフル砲    副武装/12.7mm重機関銃 M2

                               74式車載7.62mm機関銃                  乗員数/4名


★ AAV7・水陸両用車/・・・アメリカから導入      52輌を予定   価格: 6.76億円


陸上自衛隊は離島防衛のため・・・既に佐世保に水陸機動団の新設を進め、上陸用の装備として水陸両用車/AAV7の

導入を決定。上陸強襲作戦/離島奪還作戦において航空機ともに部隊輸送の要として期待される。

ただ・・・AAV7は水中速度が遅く、防御が充分ではないとの評価もあるため・・・日米共同で新型を開発中

      
         速度/地上で時速: 72.4km   水上で時速: 13km

               装甲/44.45~7.4mm 

                      乗員/3名   輸送/兵士25名  もしくは、物資: 4.5t  

                           兵装:12.7mm重機関銃    40mm自動擲弾銃/グレネードマシンガン


              

★ 新型水陸両用車                      上/L44(120mm滑腔砲) 下/L55(125mm滑腔砲)


新型水陸両用車・・・三菱重工業と米ゼネラル・ダイナミクスが共同開発中/性能確認の試作車


2種類の戦車砲・・・           上のL44・120mm滑腔砲が、90式戦車の搭載砲

☆ ドイツのラインメタル社が開発した、44口径120mm滑腔戦車砲。日本製鋼所が90式戦車用にライセンス生産。

☆ 砲弾は・・・成形炸薬弾(HEAT)    多目的対戦車榴弾(HEAT-MP)    装弾筒付翼安定徹甲弾(APFSDS)・・・

  が使用できる。

☆ アメリカ軍が使用する・・・多目的榴弾(MPAT)/M830A1は・・・近接信管を内部に組み込んでいるため、低空を低速で

  飛行するヘリコプターなども標的となる。

 






 7月 31日



     
 

岡田健吉‏@zu5kokd1           

ポン助の解説塾/2

【 暗黒エネルギー 】 (6)

「まあ…」高杉が言った。「色々な観測からだが…

<銀河回転>(/銀河系の自転のこと。銀河系の回転速度は銀河中心の近くでは、中心からの距離に比例して速

くなるが、これ以遠ではほぼ一定で、秒速約220キロメートル。)も、見えている質量だけでは、観測されて

いる様な回転運動には、ならないということだな。

バケツの水回転させると、銀河系の様に渦を巻くが、星々はバケツの中に浮いている

ゴミのようなものだ、ということだ。95%が、ダークサイド/暗黒エネルギーや暗黒物質

の、見えていない物質ということだ…」

「おう…」

「まあ…では、それはどの様なモノかということだが…幾つか有力仮説がある…」

 

岡田健吉‏@zu5kokd1           

ポン助の解説塾/2 》

【 暗黒エネルギー 】 (5)


「そう言う事だな…」高杉が言った。「今の所

人類文明によって、【量子力学】 的に捕捉/解明されているのは、4.9%程度と考えら

れている…」

「それ以外の…」ポン助が言った。「95%存在すると…どうして、分かるんだよう?

 

岡田健吉‏@zu5kokd1           

ポン助の解説塾/2 》

【 暗黒エネルギー 】 (4)

…そして、<暗黒エネルギー/ダークエネルギー・・・68.3%>と…算定されている

ようだ。まあ、こういうデータは、大雑把推計値だが…新しいモノの方が、良いだろう」

「つまりよう…」ポン助が言った。「見えている物質は…たったの4.9%かよう?」

 

岡田健吉‏@zu5kokd1           

ポン助の解説塾/2 》

【 暗黒エネルギー 】 (3)


「さてと…」高杉が、宙を見た。「<暗黒エネルギー>か…

うーむ…

2013年までに発表された…<プランク衛星>(/宇宙背景放射を観測するための、高感度・高分解

能の観測装置を備えた人工衛星)観測結果から、宇宙質量エネルギーに占める割合は…

<原子等の通常物質・・・4.9%><暗黒物質/ダークマター・・・26.8%>

 

岡田健吉‏@zu5kokd1           

ポン助の解説塾/2 》

【 暗黒エネルギー 】 (2)


「おう、」ポン助が言った。「今度は…<暗黒エネルギー>について知りたいんだよな、」

 「ふーむ…」高杉が、うなづいた。「ポン助は、何にでも関心があるんだねえ、」

前はよう…《ポン助のワンポイント解説》 をやっていたよな、」

「ふむ…」高杉が、うなづいた。

 

岡田健吉‏@zu5kokd1           

ポン助の解説塾/2 》

【 暗黒エネルギー 】 (1)


「おう、ポン助 」高杉・塾長が顔を上げ、白い歯を見せた。「どこへ行っていた? 最近

は、《 重力波天文学 ・・・ 5 》【 原始重力波の残照 の方にも、顔を出してい

ない様だが?」

「まあ…」ポン助が、頭に手をやった。「長くなったし…用もないからよう、」

「はは…で、何か用か?」


 
 



 7月 30日

   



岡田健吉‏@zu5kokd1   順徳院  

《 響子の・・・ 小倉百人一首 》・・・(1054)


「このは…『続後撰集 - 雑』 に、<題しらず>として載っています。

<ももしき>とは…内裏(だいり)宮中のことです。“百磯城”というを当て、“沢山の石

でもって築いた城”、という意味だそうです。

<しのぶ>は…“忍草”と、思い出“偲ぶ”に掛けていますよね。

 

岡田健吉‏@zu5kokd1   順徳院  

《 響子の・・・ 小倉百人一首 》・・・(1053)

【100番 → 順徳院】(じゅんとくいん/第84代・順徳天皇(じゅんとく・てんのう)/・・・後鳥羽天皇の第3皇子。母

                   は藤原範季の娘・重子(修明門院)。第83代/土御門天皇の皇太弟となる。

                   穏和な土御門天皇とは対照的に激しい気性の持ち主だと言われていて、後鳥羽上皇から大

                   きな期待を寄せられていた。

                   摂政/九条良経が自分の娘(立子)を土御門天皇に入内させようとすると、後鳥羽上皇はそ

                   れを中止、東宮(/順徳天皇)の妃にするように命じ、更に長年朝廷に大きな影響を与えてき

                   た後白河法皇の皇女で歌人として名高かった式子内親王を東宮の准母にしようとした。彼女

                   の急死で失敗に終わると、代わりとして上皇自身の准母であった殷富門院(式子の姉)を准

                   母として上皇の後継者としての地位強化が図られた。

                   さらに承元2年(1208年)8月、莫大な八条院領を相続人である異母姉の昇子内親王(春華

                   門院)を准母とし、建暦元年(1211年)11月の昇子内親王の死後には八条院領を相続した。

                   承元4年(1210年)11月後鳥羽上皇の強い意向により、土御門天皇の譲位を受けて践祚。

                   譲位した土御門上皇には権力は無く、後鳥羽上皇による院政が継続される。)


★ ももしき
(百磯城)や 古き軒端(のきば)の しのぶにも なほあまりある 昔なりけり


  < 宮居(みやい)の古き軒端に…

           しのぶ草が生い茂る…

                  私がしのぶのは…

                        そのかみのこと…

                     しのんでも…

                しのびつくせないほど…

           思い慕われてくるのは…

       古きよき時代のことだよ… >



   


 7月 29日

           

岡田健吉‏@zu5kokd1  

                   大原陵(おおはらの・みささぎ)/京都府京都市左京区大原勝林院町  (ネットより画像借用)

《 響子の・・・ 小倉百人一首 》・・・(1052)


うーん…古来そう見る人が多ということですね。

定家後半生述懐として…33歳の時物憂(ものう)いこの歌を選びました。配流

の時の….


★ われこそは 新島守
(にいじまもり)よ おき(隠岐)の海の 荒き波風 心して吹け

…と好対象です。定家の、深い想いのこもった…1首です…」

 

岡田健吉‏@zu5kokd1  

         水無瀬神宮拝殿/大阪府三島郡島本町/ 後鳥羽天皇・土御門天皇・順徳天皇を祀る  (ネットより画像借用)

《 響子の・・・ 小倉百人一首 》・・・(1051)


うーん…

ここには…政治的思惑が絡(から)んでいて、定家後鳥羽院やその関係者お作を、

『新勅撰集』 に入れる事ができませんでした。

そのかわりに、定家は…『小倉百人一首』 の方に、後鳥羽院と、佐渡に配流になった

徳院(/後鳥羽院の第3皇子)お作を入れたわけですね。

 

岡田健吉‏@zu5kokd1  

                           後鳥羽院歌碑      鴨川畔/京都市左京区下堤町  (ネットより画像借用)

《 響子の・・・ 小倉百人一首 》・・・(1050)


『新勅撰集/新勅撰和歌集』撰進する事になります。これは定家1人撰者となる

もので、歌人として大きな名誉でした。

定家は、そこに…

優れた歌人として、後鳥羽院お作を、是非入れたいと思いました。でも、配流

解かれず鎌倉幕府厳しい態度を取り続けます。


     


 7月 28日

   

岡田健吉‏@zu5kokd1       

                             島根県隠岐郡の・・・海士町 /後鳥羽院資料館

《 響子の・・・ 小倉百人一首 》・・・(1049)


<見苦し>としながらも、再び連歌で賭け事をされたことが、後鳥羽院宸記(しんき/

・・・後鳥羽院宸記/日記)に記されている様です。どうも、ギャンブルお好きだった様で

すね。お人柄や…当時生活ぶりが偲ばれますよね…


さて…

定家は、貞永元年(じょうえい・がんねん/1232年)に、第86代/後堀河天皇勅命を受け…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1  後鳥羽院     

《 響子の・・・ 小倉百人一首 》・・・(1048)


深く関与し、実質的撰者の1人となっているそうです。

あ、それから…エピソードを1つ…

後鳥羽院は…御忍びで、地下連歌に出向いて…当時、自らお出しになった<銭禁

令/宋銭禁止令(そうせん・きんしれい/・・・宋銭とは、大陸の宋の貨幣)に反して銭を賭け勝利し

たコトがある様ですね。…後日、この事を…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1  後鳥羽院     

《 響子の・・・ 小倉百人一首 》・・・(1047)


後鳥羽院は…42歳隠岐島流しになって、18年間過ごされ隠岐60歳崩御

ています。

後鳥羽院は…中世における屈指の歌人であり、歌作後の時代にまで大きな影響を与

えています。『新古今集』でも、定家の日記/ 『明月記』記録から、院御自身撰歌

から配列まで…


   


 7月 27日
 

岡田健吉‏@zu5kokd1            

《 重力波天文学 ・・・ 5 》 (507)

【 原始重力波の残照 】 (87)


捕捉/観測できれば、<インフレーションが起こっていた事の・・・動かぬ証拠>

なるわけです。またこれは、<インフレーションを起こした・・・量子的な過程>を、

接観測することにも、なるわけです…」

「はい…」支折が、唇を結び、うなづいた

 

岡田健吉‏@zu5kokd1            

《 重力波天文学 ・・・ 5 》 (506)

【 原始重力波の残照 】 (86)


…その強度は、<インフレーションを起こす・・・場に蓄えられたエネルギー>依存

する事を指摘しています」

「うーん…」支折が言った。

「言い換えれば…」高杉が言った。「<インフレーション起源の重力波/原始重力波>

を…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1            

《 重力波天文学 ・・・ 5 》 (505)

【 原始重力波の残照 】 (85)


グース(/<インフレーション>を命名)が…」高杉が言った。「<インフレーション>の考えを

した頃…ロシア物理学者/スタロビンスキー(Aleksei Starobinsky)、またとは独立に、

ロシアルバコフ(Valery A. Rubakov)グループが…<インフレーション>は常にその様な

<背景重力波>を生み出し…



 


 7月 26日


       

岡田健吉‏@zu5kokd1            

《 重力波天文学 ・・・ 5 》 (504)

【 原始重力波の残照 】 (84)


「うーん…」支折が、肩を深く沈めて見せた。

「まあ…」高杉が、顔を崩した。「最初は、直感力見当をつければ、十分でしょう…

この様にして…<重力場の・・・量子揺らぎ>が…私たちの知る古典的意味での、

重力波というものに、変化するわけです」

「はい…」支折が、顎に手をかけ、体を引いた。

 

岡田健吉‏@zu5kokd1            

《 重力波天文学 ・・・ 5 》 (503)

【 原始重力波の残照 】 (83)


「まあ…」高杉が言った。「<量子揺らぎ>は…宇宙年齢<量子揺らぎ>振動周

よりも大きくなるまで…<凍りつく・・・>のです」

「うーん…」支折が、首を傾げた。「<量子揺らぎが・・・凍りつく・・・>…??」

<インフレーション>の間…この<凍りついた・・・振動>は、そのまま大きく引き伸

ばされます、」

 

岡田健吉‏@zu5kokd1            

《 重力波天文学 ・・・ 5 》 (502)

【 原始重力波の残照 】 (82)


波長が…」高杉が言った。「宇宙膨張十分大きくなると…

その<量子揺らぎ>振動に要する時間は、まだ極めて若い<宇宙年齢よりも・・・

長くなる>…と考えられます」

「うーん…」支折が、細い指を組んだ。「振動要する時間が…引き伸ばされたために…

宇宙年齢を超えると…?」

「そうです」高杉が、ゆっくりとうなづいた。

 

岡田健吉‏@zu5kokd1            

《 重力波天文学 ・・・ 5 》 (501)

【 原始重力波の残照 】 (81)


同じ様<揺らいで>いたのなら、<重力場も揺らいでいた>と考えられます」

「はい…」支折が、コクリとうなづいた。

<インフレーション期>…」高杉が言った。「波長の小さな、初期<量子揺らぎ>

は、全て宇宙膨張に伴って、引き伸ばされます…」

 

岡田健吉‏@zu5kokd1            

《 重力波天文学 ・・・ 5 》 (500)

【 原始重力波の残照 】 (80)


<場の量子論>によると…」高杉が言った。「非常小さなスケールでは…

<全ての・・・量子力学的な場は・・・乱雑に揺らぐ>…と言います。

もし…<インフレーション>エネルギー密度宇宙膨張支配していた期間全て

の量子場が…





 7月 25日


             

岡田健吉‏@zu5kokd1            

《 重力波天文学 ・・・ 5 》 (499)

【 原始重力波の残照 】 (79)


【量子力学】【特殊相対性理論/・・・時間と空間を結びつける理論】包含した、

<場の量子論>考え方を、用いなければならないのです。“インフレーション”

名者/グースも、<場の量子論>を用いたわけです」

「うーん…」支折が、両手を頭の後ろで組んだ。「<場の量子論>ですかあ…」

<点>ではなく…<場/局所場>の、【量子論】ということです、」

 

岡田健吉‏@zu5kokd1            

《 重力波天文学 ・・・ 5 》 (498)

【 原始重力波の残照 】 (78)


「なお、かつ…」高杉が言った。「この、<微小空間/ビッグバン期の原初の宇宙>

閉じ込められていたエネルギーは…きわめて大きかったので、それを記述するために、

【相対性理論】必要でした、」

「あ、はい…」支折が、うなづいた。

初期宇宙理解するには…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1            

《 重力波天文学 ・・・ 5 》 (497)

【 原始重力波の残照 】 (77)


「さて…」高杉が言った。「<インフレーション期>よりも、前の宇宙は…」

「はい…」支折が、うなづいた。

<原子のサイズ>よりも、はるかに小さな体積圧縮されていました。そうしたミクロ

の世界では、【量子力学】法則支配的です」

「はい、」

 

岡田健吉‏@zu5kokd1            

《 重力波天文学 ・・・ 5 》 (496)

【 原始重力波の残照 】 (76)


<重力>は…」高杉が言った。「<電磁気力>比べて弱くアインシュタイン自身

<重力波>検出には、懐疑的だった様です」

「ふーん…」支折が、うなづいた。「<ブラックホール連星合体/GW150914>は…

人類文明にとって、それほどの大衝撃だったわけですね!」

「そうです!」高杉が微笑し、強くうなづいた。

 

岡田健吉‏@zu5kokd1            

《 重力波天文学 ・・・ 5 》 (495)

【 原始重力波の残照 】 (75)


<重力波>通過すると…」高杉が言った。「近接する2つ物体間距離が…ごく

わずかに変化するのです」

「うーん…」支折が言った。「1天文単位(/地球と太陽との間の平均距離=約1億4960万km)で、わ

ずか、水素原子1個ほどですか、」

「まあ…強大<GW150914>でも、その程度だと言う事です…」

「はい、」



     



 7月 24日


       

岡田健吉‏@zu5kokd1            

《 重力波天文学 ・・・ 5 》 (494)

【 原始重力波の残照 】 (74)


重力場<時空の歪(ひず)み>です。惑星系連星系運動質量移動すると、

<時空の歪み>時間変化し、その変動発生源から、光速で伝わって行きます。こ

れが、<重力波>です…」

「ふーん…」支折が、うなづいた。「光速で、ですかあ…」

「そうです、」

 

岡田健吉‏@zu5kokd1            

《 重力波天文学 ・・・ 5 》 (493)

【 原始重力波の残照 】 (73)


アインシュタインが…」高杉が言った。「1915年に、【一般相対性理論】発表した時、

はその理論が、<新たな・・・面白い物理現象>存在を、示唆している事に、気付

いたそうです。

つまり、<重力波>です。【一般相対性理論】においては…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1            

《 重力波天文学 ・・・ 5 》 (492)

【 原始重力波の残照 】 (72)

★ インフレーションと・・・重力波 ★


「塾長…」支折が言った。「<原始重力波>は、本当に、<インフレーション>存在

した証拠と、なり得るのでしょうか?」

なり得ます…」高杉が、うなづいた。「もし、検出できればです。それを、これから考察

ましょう」

「はい…」

 

岡田健吉‏@zu5kokd1            

《 重力波天文学 ・・・ 5 》 (491)

【 原始重力波の残照 】 (71)


「ここで必要になるのは…」高杉が言った。「宇宙実際に…<インフレーション>

した証拠です。その観測事実から、<関連する・・・詳細な物理>を調べるという

です」

「はい…」

<重力波>はまさに、その手段をもたらすのです…」

<GW150914>直接捕捉で、<重力波>存在確認されましたよね、」

<原始重力波>探索には、巨大な1歩になりました…」





 7月 23日


         

岡田健吉‏@zu5kokd1            

《 重力波天文学 ・・・ 5 》 (490)

【 原始重力波の残照 】 (70)


「そういう事です…」高杉が言った。「<最も単純な・・・インフレーション理論>は、

在観測されている、多くの事を説明しますが…

その一方で…<別の・・・インフレーション理論>では、<根本的に異なる宇宙>を、

生み出すのです…」

「うーん…」支折が、反対側に肩を傾げた。

 

岡田健吉‏@zu5kokd1            

《 重力波天文学 ・・・ 5 》 (489)

【 原始重力波の残照 】 (69)


何故、でしょうか?」支折が聞いた。

主な理由は…」高杉が言った。「<大統一/強い核力と電弱力の統一>の起こる

確なエネルギー・スケールが、よく分かっていないためです」

「つまり…」支折が言った。「【大統一理論】の…詳細分からないという事ですね?」

 

岡田健吉‏@zu5kokd1            

《 重力波天文学 ・・・ 5 》 (488)

【 原始重力波の残照 】 (68)


「そうです…」高杉が言った。「これで…

宇宙巨大スケールにおけるパラドックス/矛盾・逆説は、2つとも説明がつくのです。

しかし、<インフレーション>厳密に、どう展開されたかを説明する<基本理論>

は、まだ無い様ですねえ、」

「はい…」支折が、肩を傾げた。

 

岡田健吉‏@zu5kokd1            

《 重力波天文学 ・・・ 5 》 (487)

【 原始重力波の残照 】 (67)


風船を…」高杉が言った。「膨らませるのと同様に、<インフレーション>という極端

膨張を経験した宇宙は…まさに、現在観測される様な…<平坦・等方的な空間>…に

なる傾向があったのです」

風船の様にですか…」支折が言った。


 

 7月 22日
         

岡田健吉‏@zu5kokd1  後鳥羽院     

《 響子の・・・ 小倉百人一首 》・・・(1046)


<諸国の守護人(しゅごにん/鎌倉幕府・室町幕府が置いた武家の職制で、国単位で設置された軍事指揮

官・行政官)・地頭(じとう/荘園で、租税徴収・軍役・守護に当たった管理者。後に権力を増して領主化。)に・・・

上皇の元に馳(は)せ参じるよう命>が出されました。

しかし…北条義時(ほうじょう・よしとき)嫡男(ちゃくなん)/北条泰時(やすとき)幕府軍が、

制圧<官軍は・・・あえなく敗北> します。


<後鳥羽上皇・・・隠岐に配流、所有していた荘園はすべて没収>

                                          (/・・・配流の直前に出家し法皇となります。)

<順徳上皇・・・佐渡に配流>

(じゅんとく・じょうこう/・・・後鳥羽天皇の第3皇子。父上皇の討幕計画に参画し、それに備えるため、子の懐成親王

(かねなり・しんのう/第85代・仲恭天皇・・・ちゅうきょう・てんのう)に譲位。父上皇以上に鎌倉幕府打倒に積極的だ

った。)

<土御門上皇・・・土佐に配流>

(つちみかど・じょうこう/・・・後鳥羽天皇の第1皇子。後鳥羽院に譲位させられ、順徳天皇が即位。<承久の乱>の折

には、土御門上皇は何も関与していなかったので処罰の対象にはならなかったが、父/後鳥羽院が遠流であるのに、

自分が京にいるのは忍びないと、自ら申し出て、土佐国に配流となった。後に、より都に近い、阿波国に移された。)


岡田健吉‏@zu5kokd1  後鳥羽院     

《 響子の・・・ 小倉百人一首 》・・・(1045)


<承久の乱>の時…後鳥羽院42歳官軍はあっけなく敗れ王権断絶、そ

して、隠岐配流の身となります。

官軍正規軍であり…天皇及び朝廷に属するです。後鳥羽院鎌倉幕府打倒のた

めに、<北条義時を朝敵とする・・・義時追討の宣旨(せんじ)全国発布され…


   


 7月 21日


         

岡田健吉‏@zu5kokd1  後鳥羽院     

《 響子の・・・ 小倉百人一首 》・・・(1044)


後鳥羽院天皇親政(てんのうしんせい)に目覚め、倒幕の志(こころざし)を抱かれるようになり

ます。思い通りにならない、幕府許せなかったのでしょう。古(いにしえ)の、天武天皇

カリスマ的親政を、夢見ていたのでしょうか?


★ 奥山の おどろが下も 踏み分けて 道ある世ぞと 人に知らせむ


岡田健吉‏@zu5kokd1  後鳥羽院     

《 響子の・・・ 小倉百人一首 》・・・(1043)


★ 難波江(なにわえ)や あま(海人)のた(焚)くな(菜)は 燃えわびて 

                      煙にしめる 五月雨(さみだれ)のころ


★ さびしさを いつより馴れて ながむらん まだ見ぬ山の 秋の夕暮



やがて…定家歌の評価をめぐって関係が悪化定家蟄居(ちっきょ)を命じられて

貧窮(ひんきゅう)情熱政治へと向います。

 

岡田健吉‏@zu5kokd1  後鳥羽院     

《 響子の・・・ 小倉百人一首 》・・・(1042)


★ ほのぼのと 春こそ空に 来にけらし 天の香具山 霞(かすみ)たなびく


見わたせば 山もと霞(かす)む 水無瀬川(みなせがわ) 夕べは秋と なに思ひけむ


★ み吉野の 高嶺
(たかね)の桜 散りにけり 嵐も白き 春のあけぼの


★ 寂しさは 深山
(みやま)の秋の 朝ぐもり 霧にしをるる 槙(まき)のした露


岡田健吉‏@zu5kokd1  後鳥羽院     

《 響子の・・・ 小倉百人一首 》・・・(1041)


ただ、寂蓮撰集途上で没していて、実際の撰集作業寂蓮以外5人で行われたと

言われます。

さて…後鳥羽院歌の方ですが、本来はこの歌の様に鬱々(うつうつ)としたものではあり

ません。美しく大らかで、王者の風格の漂うものです。

幾つか並べてみましょう…


             


 7月 20日

            

岡田健吉‏@zu5kokd1     

                                                             後鳥羽院像     ( 伝藤原信実筆、 水無瀬神宮蔵 )

《 響子の・・・ 小倉百人一首 》・・・(1040)


り返しますが…

『新古今集/新古今和歌集』 は…鎌倉時代・初期編纂(へんさん)された<勅撰和歌集

(ちょくせん・わかしゅう/天皇や上皇の命により編集された歌集)であり、全20巻<八代集>(はちだい

しゅう/勅撰和歌集のうち最初の『古今集』から8番目の『新古今集』までをいう・・・『古今和歌集』『後撰和歌集』『拾遺和

歌集』『後拾遺和歌集』『金葉和歌集』『詞花和歌集』『千載和歌集』『新古今和歌集』の8集。)最後を飾るもので

す。

撰者は、後鳥羽院院宣(いんぜん/院司が上皇や法皇の意志を奉じて出す奉書。宇多法皇に始り、院政の発

展とともに次第に重要性を増した。一般政務のほかに、私的な面にも使われた。)により…次の6人です。


★ 源通具
(みなもとの・みちとも/七朝にわたり奉仕し、村上源氏の全盛期を築いた父・通親の代理という意味合い

が強い・・・日本曹洞宗開祖の<道元禅師>は、通具の子であるとする説がありますが、道元は異母弟であり、通具はそ

養父であったという説もある)

★ 六条有家(ろくじょう・ありいえ/藤原有家で、和歌所の寄人)

藤原定家

★ 藤原家隆(/和歌を藤原俊成に学んだ。【98番→従二位家隆】)

★ 飛鳥井雅経(あすかい・まさつね/飛鳥井家の祖・・・【94番→参議雅経】)

★ 寂蓮(じゃくれん/僧・俊海の子として生まれ、叔父の藤原俊成の養子となる。30歳代で出家、歌道に精進。御子

左家の中心歌人として活躍。和歌所の寄人・・・【87番→寂蓮法師】)


     

      新古今和歌集  〈自巻第一至巻第十五/〉                   ( ネットより画像借用 )         

 

岡田健吉‏@zu5kokd1     

                                                             後鳥羽院像     ( 伝藤原信実筆、 水無瀬神宮蔵 )

《 響子の・・・ 小倉百人一首 》・・・(1039)


さあ…

そんな後鳥羽院20歳前後から、和歌情熱噴出させます。定家はずっと、

目に止まりたいと願って来たわけですが、ついに蜜月状態となります。

歌壇は…後鳥羽院中心に、ルネッサンス(/14世紀末から16世紀の初めにかけて、全ヨーロッパに広

がった芸術・学術の革新運動。文芸復興。)の時代となります。

『新古今集』この時期の、歴史的芳醇(ほうじゅん/かおり高く味のよいことな果実となります。

 

岡田健吉‏@zu5kokd1     

                                                             後鳥羽院像     ( 伝藤原信実筆、 水無瀬神宮蔵 )

《 響子の・・・ 小倉百人一首 》・・・(1038)


また…ギャンブル好きで、色事も当代きっての粋人(すいじん/風流を好む人)でした。身分の低

遊女(はば)らずに召され、白拍子(しらびょうし/平安朝末期に起こった歌舞。また、それを舞う遊女。)

/亀菊(かめぎく)ご寵愛(ちょうあい)されたのは有名な話とか。

そんなは、善美(ぜんび/ 善と美。善いことと美しいこと)を極めた水無瀬離宮(みなせりきゅう/かつて

大阪府三島郡島本町に所在した、後鳥羽天皇が避暑のため造営された離宮。現在は跡地に、水無瀬神宮があります。)

造営されて住われます。譲位されフリーの身になっての、究極の浪費家と言えます。


             


 7月 19日

         

岡田健吉‏@zu5kokd1     

                                                             後鳥羽院像     ( 伝藤原信実筆、 水無瀬神宮蔵 )

《 響子の・・・ 小倉百人一首 》・・・(1037)


泊まり酒宴重ね豪奢(ごうしゃ/非常にぜいたくで、はでなこと)を極めた様ですね。人々

何かお役をもらってについて行き、そうした宴にあづかり、上皇と共に折々の季節を過

ごしていたわけです。

また…こうした折でないと、経済的にも警備上も難しく、上皇には軍事力/北

面の武士(/上皇の身辺を警衛、あるいは御幸に供奉した武士のこと。西行法師も出家する前は、鳥羽院の北面の

武士でした。)同行した様です。特に、高貴な女性などは、こうした折に出かけたわけです

ね。

定家行幸・巡行(じゅんこう/方々をめぐり歩くこと)(とも)をしていて…定家の、『熊野御幸記

/熊野道之間愚記(後鳥羽院熊野御幸記)』(くまのごこうき)は、国宝指定されています。

あ、定家日記/『明月記』国宝ですよね。


      

      国宝/ 熊野御幸記 藤原定家筆 1巻 鎌倉時代・建仁元年(1201年) 三井記念美術館蔵

 

岡田健吉‏@zu5kokd1     

                                                             後鳥羽院像     ( 伝藤原信実筆、 水無瀬神宮蔵 )

《 響子の・・・ 小倉百人一首 》・・・(1036)


…などと呼ぶそうです。これが天皇家菊文始まりです。今も…<菊一文字>と呼

ばれるお作が伝えられているそうです。

さらに…旅好きという点でも、熊野御幸(くまのごこう/・・・白河・鳥羽・後白河・後鳥羽上皇の院政期が

中心で、この4上皇の度数がとりわけ多い。全体で100度を数える。)は、30数回にも及びます。上皇

(ぎょうこう)ですから、おびただしい人々を引き連れ…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1     

                                                             後鳥羽院像     ( 伝藤原信実筆、 水無瀬神宮蔵 )

《 響子の・・・ 小倉百人一首 》・・・(1035)


刀剣も…コレクションされるだけでなく、自らも(きた)られています。備前一文字派

則宗(のりむね/福岡一文字派の祖で、備前国の刀工)をはじめ諸国から鍛冶を召して月番を定めて

鍛刀(たんとう)させたと伝えられています。

自ら焼刃(やきば/切れない刀にハガネの焼き刃をつけ足したもの)を入れ、それに十六弁の菊紋

毛彫りしたと言います。これを<御所焼> <菊御作>

 

岡田健吉‏@zu5kokd1     

                                                             後鳥羽院像     ( 伝藤原信実筆、 水無瀬神宮蔵 )

《 響子の・・・ 小倉百人一首 》・・・(1034)


さあ…鎌倉幕府との2重権力構造とはいえ、エネルギッシュ後鳥羽院派手院政

が始まります。

後鳥羽院多芸多才芸術家で、豪宕(ごうとう/ 気持ちが大きく、細かいことにこだわらず、思うままに

振る舞うこと)好事家(こうずか/風流なことを好む人)でした。歌・蹴鞠(けまり)・.囲碁・双六(すごろく)

古来から王侯貴顕(おうこう・きけん/・・・貴顕とは、身分が高く名声のあること)教養ですが、

力持ちでもあり、武辺(ぶへん/戦で勇敢に戦うこと。その者。転じて、武道に関係する事柄)好み帝王

した。


       



 7月 18日

   
海の日









岡田健吉‏@zu5kokd1   後鳥羽院      

《 響子の・・・ 小倉百人一首 》・・・(1033)


まさに…武家政権誕生する平安王朝末期動乱の中で、譲位なくして、第82代天皇

即位されたわけですね。

しかも…帝位にあったのは19歳までであり…譲位されて…幼い第83代/土御門天皇

即位します。そして、ご自分は上皇となり、院政を敷きます。

 

岡田健吉‏@zu5kokd1   後鳥羽院      

《 響子の・・・ 小倉百人一首 》・・・(1032)


後鳥羽院は…

第80代/高倉天皇第4皇子です。6歳壇ノ浦入水(じゅすい/水中に身投げして自殺するこ

と)した、第81代/安徳天皇異母弟に当たられます。

平家木曽義仲の軍に追われ…安徳天皇(/一緒に、<三種の神器>(みくさの・かむだから、さん

しゅのじんぎ・・・日本神話において、天孫降臨の時に、瓊瓊杵尊(ニニギのみこと)が天照大神から授けられたという<鏡

・玉・剣>を奉じて西海へ逃げた後…祖父/後白河法皇4歳第82代/後鳥羽天皇

即位させます。


(★ <三種の神器>なき即位

安徳天皇が動座された過程で・・・

木曽義仲や源頼朝への恩賞問題や、政務の停滞を解消するために、安徳天皇に代わる<新主践祚(せんそ)問題が

浮上していました。8月に入ると、後白河法皇は<神器無き新帝践祚>と安徳天皇に期待を賭けるかを卜占(ぼくせん

/うらなうこと)に託します。

結果は・・・安徳天皇に期待を賭けるでしたが、既に平氏討伐のために<新主践祚>の意思を固めていた法皇は、再度

占わせ・・・“吉凶半分”の結果を、ようやく得たと言います。)

 

岡田健吉‏@zu5kokd1   後鳥羽院      

《 響子の・・・ 小倉百人一首 》・・・(1031)


意味のよく分からない様なです。隠岐流された日々連想させますが、実は

そうではなく…30歳の頃述懐(じゅっかい/考えている事や思い出を述べること)です。<承久の乱

よりも、9年も前の歌です。ちょっと驚きですよね。

ええ…ともかく、この歌は…『続後撰集(しょく・ごせんしゅう/10番目の勅撰和歌集) - 雑』 に載って

います。

 

岡田健吉‏@zu5kokd1   後鳥羽院      

《 響子の・・・ 小倉百人一首 》・・・(1030)



【99番 → 後鳥羽院】
(ごとばの・いん/・・・平安時代末期から鎌倉時代初期にかけての第82代/後鳥羽天皇。

                    第80代/高倉天皇の第4皇子。母は坊門信隆(藤原信隆)の娘・殖子(しょくし/七条院)

                   第77代/後白河天皇の孫であり、安徳天皇の異母弟に当たる。

                   後白河法皇の崩御後、自ら親政及び院政を行ったが、<治天の君>として第83代/土

                   御門天皇を退かせて、寵愛する第84代/順徳天皇を立て、その子孫に皇位継承させた事

                   には、貴族社会からは勿論、他の親王達からの不満を買った。また<三種の神器>を欠い

                   た即位の経緯も不評を買った。

                   専制的な暴政や無謀な討幕計画に対しては院の側近以外の貴族達は冷ややかな対応に

                   終始した。このため、<承久の乱>後においては、幕府の政治的影響力の拡大を差し引い

                   ても後鳥羽院に同情的な意見は少なく、『愚管抄』『六代勝事記』『神皇正統記』などは、

                   いずれも院が<覇道的な政策>を追求した結果が招いた、自業自得の最期であったと手

                    厳しいものがある。)


★ 人もをし
(愛し) 人もうらめし(恨めし) あぢきなく 

                  世を思ふゆゑ(え)に 物思ふ身は


  < 人間が愛おしくも…

        また、人間が恨めしくも思われる…

              あじきない世の中だと…

                   それを思うために悩んでしまう…

                          この私は… >


この歌は…まず、後鳥羽院ですよね。欝々
(うつうつ)として…



 


 7月 17日



 
 

岡田健吉‏@zu5kokd1            

《 重力波天文学 ・・・ 5 》 (486)

【 原始重力波の残照 】 (66)


「ごく短い…」高杉が言った。「インフレーション期に…

このエネルギーは、<重力的な・・・斥力>(せきりょく/・・・<電磁気力>には引力斥力の両方が確

認されていますが・・・<重力>は、引力だけが確認されていて斥力は確認されていません。)をもたらし…宇宙

指数関数的膨張させた、と考るわけです。

現在の宇宙は…その短期間に、1025倍以上膨張した可能性があるのです」

 

岡田健吉‏@zu5kokd1            

《 重力波天文学 ・・・ 5 》 (485)

【 原始重力波の残照 】 (65)


「あ…」支折が言った。「潜熱というのは、よく聞きますよね…」

「同様に…」高杉が言った。「<大統一理論の・・・相転移を引き起こした場>も…

1時的に、<多量の潜熱>空間全体蓄えたと考えられています…」

「はい…」

 

岡田健吉‏@zu5kokd1            

《 重力波天文学 ・・・ 5 》 (484)

【 原始重力波の残照 】 (64)


「例えば…」高杉が言った。「は、周囲の温度急激氷点に下がると、<準安定状

態>移行しますが、この状態直ぐには凍らないのです。最終的水が凍ると、

/…<相転移が完了>すると…<潜熱>(せんねつ/物質の相が変化するときに必要とされる熱エネ

ルギーの総量。水の場合は、融解にともなう融解熱と、蒸発にともなう気化熱の2つを言います。)放出します。

 

岡田健吉‏@zu5kokd1            

《 重力波天文学 ・・・ 5 》 (483)

【 原始重力波の残照 】 (63)


ほんの1瞬でも<準安定状態>に至ったなら…初期宇宙でその<対称性が自発的

に破れる>ことによって…<標準的な・・・ビッグバンモデル>全問題解決される、

という事に気づいたと言います」

「うーん…」支折が、肩を傾げ、うなづいた。

 

岡田健吉‏@zu5kokd1            

《 重力波天文学 ・・・ 5 》 (482)

【 原始重力波の残照 】 (62)


【大統一理論/GUT と、呼ばれているものです」

「つまり…」支折が言った。「それ以前は、3つ力1つに統一されていた…というわけで

すね?」

「そう、考えられています…」高杉が言った。「グースは、そうした背景場が…





 7月 16日





岡田健吉‏@zu5kokd1            

《 重力波天文学 ・・・ 5 》 (481)

【 原始重力波の残照 】 (61)


「うーん…」支折が、顎に手を当て、顔を傾げた。

「しかし…」高杉が言った。「この現象背後にある理論直接検証するには、CERN

LHCよりも、10兆倍強力な加速器が必要だと言います。

<重力をのぞく・・・3つの力を統一>する事から…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1            

《 重力波天文学 ・・・ 5 》 (480)

【 原始重力波の残照 】 (60)


「この…」高杉が言った。「<ヒッグス粒子/ヒッグス場>同様の、<対称性の破れ

・・・を引き起こした場>は…<未知の非常に重い粒子>として現れる、と予想されて

います。当然、ヒッグス粒子よりもはるかに大質量粒子が、予想されています」

 

岡田健吉‏@zu5kokd1            

《 重力波天文学 ・・・ 5 》 (479)

【 原始重力波の残照 】 (59)


<電弱力/・・・電磁気力+弱い核力(/この2つの力は未分化の状態)<強い核力>

が、異なる振るまいを示すようになりました。つまり、<電弱力><強い核力>

<対称性が自発的に破れ>て、2つの力結びつきを失った様です。

「うーん…」支折が、ゆっくりとうなづいた。

 

岡田健吉‏@zu5kokd1            

《 重力波天文学 ・・・ 5 》 (478)

【 原始重力波の残照 】 (58)


「実際…」高杉が言った。「その出来事が…

ビッグバンから10-36秒後に起こった事を示す、間接的証拠数多く見つかっています。

宇宙が冷えるにつれ、ある背景場を含む空間の性質が変わる相転移が起こり…



           



 7月 15日

 
           

岡田健吉‏@zu5kokd1            

《 重力波天文学 ・・・ 5 》 (477)

【 原始重力波の残照 】 (57)


宇宙史の、さらに初期にも起きていた、と考えられるわけです」

「はい…」支折が、うなづいた。

「つまり…」高杉が言った。「この<真空の相転移>前には

自然界4つの基本的な力/<重力・強い核力・弱い核力・電磁気力>のうち、<重

力をのぞく・・・3つ力>は、統一されていたと考えます…」

 

岡田健吉‏@zu5kokd1            

《 重力波天文学 ・・・ 5 》 (476)

【 原始重力波の残照 】 (56)


「まあ…」高杉が言った。「この仮説は…

2012年に、CERNLHC(Large Hadron Collider/大型ハドロン衝突型加速器)による<ヒッグス

粒子>発見によって、<立証>されたわけですね」

「はい…」支折が、深くうなづいた。

「これと…」高杉が言った。「同様<対称性の破れ>が…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1            

《 重力波天文学 ・・・ 5 》 (475)

【 原始重力波の残照 】 (55)


「そうです…」高杉が、両手を組んだ。「<宇宙の相転移/真空の相転移・・・ヒッグス

場で満たされた>ことで…<弱い核力><電磁気力>統一していた、<対称性

が破れた>…というわけです」

「はい…」支折が、うなづいた。「これを…<対称性の自発的な破れ>…と言うわけで

すね、」

 

岡田健吉‏@zu5kokd1            

《 重力波天文学 ・・・ 5 》 (474)

【 原始重力波の残照 】 (54)


「はい、」支折が、うなづいた。

「一方…」高杉が言った。「<ヒッグス場>相互作用をしない粒子で…<電磁気力>

媒介する光子は…抵抗を受けないので、質量を持ちません」

「うーん、はい…

つまり、<ヒッグス場>宇宙を満たした影響で…<弱い核力><電磁気力>が、

<分離>されたと?」

 

岡田健吉‏@zu5kokd1            

《 重力波天文学 ・・・ 5 》 (473)

【 原始重力波の残照 】 (53)


「そうです…」高杉が言った。「<ヒッグス場>は、粒子運動の仕方影響を及ぼし

ます。

<ヒッグス場>相互作用する粒子…例えば、<弱い核力>を伝える粒子/W・Z粒

(/ウイークボソン・・・弱い核力を媒介する粒子。W粒子とZ粒子がある。)は…抵抗を受け、質量を持つ粒

として、振るまいます」

 

岡田健吉‏@zu5kokd1            

《 重力波天文学 ・・・ 5 》 (472)

【 原始重力波の残照 】 (52)


容易には検出できない場で、<ヒッグス場>と呼ばれるものです。この<背景場>

が、宇宙の隅々まで広がったと考えます」

「ふーん…」支折が、うなづいた。「<ヒッグス場>ですかあ…最近CERN(セルン/ 欧

州原子核研究機構/・・・スイスのジュネーヴ郊外でフランスとの国境地帯にある。世界最大規模の素粒子物理学研究所)

発見された<ヒッグス粒子>ですよね、」

 

岡田健吉‏@zu5kokd1            

《 重力波天文学 ・・・ 5 》 (471)

【 原始重力波の残照 】 (51)


「うーむ…」高杉が、顎に手を当て、モニターを眺めた。「ともかく…

宇宙は、誕生後に冷えはじめ…約10-12秒後には、<空間/真空の・・・相転移>

経験しています。

<カラッポ・・・だった空間>は、<背景場>満たされました。これは<電場>

少にていますが…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1            

《 重力波天文学 ・・・ 5 》 (470)

【 原始重力波の残照 】 (50)


「うーん…」支折が、髪を揺らした。「ビッグバンの、ほんの直後よね…」

「まあ…」高杉が言った。「この過程で…

<負の圧力を持つ・・・偽の真空の・・・エネルギー密度>…によって引き起こされた、

指数関数(/ねずみ算などの、倍増しの法則を定式化したもの)宇宙膨張<インフレーション>

と呼びます」

 

岡田健吉‏@zu5kokd1            

《 重力波天文学 ・・・ 5 》 (469)

【 原始重力波の残照 】 (49)


<インフレーション理論>では…」高杉が言った。「宇宙誕生後

10-36秒後 ~ 10-34秒後までの間に、エネルギーの高い<偽(にせ)の真空>から…

ネルギーの低い<真の真空>相転移した…と考えています」

<真の真空>とは…」支折が言った。「現在宇宙の真空のことかしら?」

「そうです!」







 7月 14日

       

岡田健吉‏@zu5kokd1     

                                                             家隆塚 /藤原家隆の墓  (大阪市天王寺区)   (/・・・ネットより画像借用) 

《 響子の・・・ 小倉百人一首 》・・・(1029)


<夕陽庵>(せきようあん)命名し、を詠んでいます…


★ 契(ちぎ)りあれば 難波(なんば)の里に やどりきて 波の入日を 拝みつるかな


以後…

この辺りは、美しい落日名所となり、夕陽丘(ゆうひがおか)と呼ばれるようになった様で

す。現在も、大阪市天王寺区夕陽丘町地名があるそうです…」

 

岡田健吉‏@zu5kokd1        

                                                              藤原家隆  /菊池容斎・画    明治時代  (パブリック・ドメイン/著作権フリー) 

《 響子の・・・ 小倉百人一首 》・・・(1028)


家隆阿弥陀如来(あみだにょらい)信仰していたと言います。浄土教(じょうどきょう)教え

では、<日想観>(にっそうかん)といって彼岸の落日を拝むと、<西方浄土>(さいほうじょう

ど)(ま)の当たりに拝む事が出来ると言います。

難波上町台地(うえまちだいち)では、海に沈む夕日が美しかったのでしょう。家隆はそこ

に小さなをむすび…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1        

                                                              藤原家隆  /菊池容斎・画    明治時代  (パブリック・ドメイン/著作権フリー) 

《 響子の・・・ 小倉百人一首 》・・・(1027)


定家は…享年79歳。80歳ともありますから、それは数え年なのでしょうか。家隆も同様

79歳まで生きた様です。

家隆は…晩年難波(なんば/大阪府大阪市中央区・浪速区の地域名称に移り住みました。難波

ゆかりの深い歌人だった様ですね。

嘉禎(かてい)2年(/1236年)79歳の時に病気を得て、出家します。



 




 7月 13日


     

岡田健吉‏@zu5kokd1        

                                                              藤原家隆  /菊池容斎・画    明治時代  (パブリック・ドメイン/著作権フリー) 

《 響子の・・・ 小倉百人一首 》・・・(1026)


<・・・どうもみな、ぱっとしないようだ。ただ、六月祓(みなづきはらえ)の歌だけはましだ

な。ご本人は、どの歌も自信まんまんのていだが・・・>

さらに…

<前院(/・・・後鳥羽院)の御時(おんとき)、天下第一の歌を用ひらる。時移り事去る>

…と書いています。つまり、これが、当時家隆実力だった様ですね。

 

岡田健吉‏@zu5kokd1        

                                                              藤原家隆  /菊池容斎・画    明治時代  (パブリック・ドメイン/著作権フリー)

《 響子の・・・ 小倉百人一首 》・・・(1025)


家隆抜擢されたは…

<網引(あびき) <納涼(のうりょう)<六月祓(みなづきはらえ)などのテーマで、7首

した。家隆同門<和歌の家>大御所である定家に、事前を見せ、批評を仰

いでいた様です。

何故、こんなことが分かるかというと、定家の日記/『明月記』に、次の下りがあるからで

す…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1      

                            屏風絵とは・・・国宝・彦根屏風     (/・・・ネットより画像借用)

《 響子の・・・ 小倉百人一首 》・・・(1024)


屏風は長く、36首の歌が書かれていたと言います。歌人各テーマを受け持って詠む

わけですね。

72歳家隆は、<晴れの屏風歌>作者抜擢(ばってき)され、大変な名誉となって

います。定家4歳年下ですから68歳ですね。当然ここには、定家の歌も入っています。


         


 7月 12日

       

岡田健吉‏@zu5kokd1     

奈良の小川  /・・・上賀茂神社本殿の西側を流れる御手洗(みたらし)川と、東側を流れる御物忌(みものいみ)川が合流

し、舞殿の下をくぐって、境内を北から南に流れているそうです。                   (/・・・ネットより画像借用)

《 響子の・・・ 小倉百人一首 》・・・(1023)


重ねて言いますが…そんな折<承久の乱>勃発し、立場逆転するわけです。

さて…

この家隆<屏風歌>ですが…寛喜元年(かんぎ・がかねん/1229年)藤原道家(/九条道家

/・・・通称は光明峯寺関白(こうみょうぶじ・かんぱく)。東福寺を建立した。)娘/竴子(しゅんし、よしこ/藻璧門

(そうへき・もんいん)が、第86代/後堀河天皇女御(にょうご)として入内(じゅだい)しますが、

ご婚礼道具1つとして、お持ちになった屏風書かれた歌です。

 

岡田健吉‏@zu5kokd1   従二位家隆    

《 響子の・・・ 小倉百人一首 》・・・(1022)


この定家上皇が、好みの歌を巡って大激突します。では互いに一家言(いっかげん/そ

の人独特の意見や主張、ひとかどの見識のある意見 )を持ち、定家年下折れる事を知りませ

ん。

憤慨し、2人の関係はしだいに険悪化…ついに、定家蟄居(ちっきょ)をを命じられる

のですから、笑えますよね。でも、この(つまづ)で、定家は実際に貧窮(ひんきゅう)します。

 

岡田健吉‏@zu5kokd1   従二位家隆    

《 響子の・・・ 小倉百人一首 》・・・(1021)


後鳥羽院『御口伝』(/『後鳥羽院御口伝』/ごとばいん・ごくでん/・・・初心者のための心得や、一般的知識を

述べ、源経信以下当代歌人を批評したもの。)の中で…

<たけもあり、心もめづらしくみゆ>…と(ほ)めておられます。

定家家隆は、同時代藤原俊成とするライバル同志です。互いに認め合い、尊敬

していた様です。

面白いのは…家隆4歳年上同門後鳥羽上皇18歳年下激情家です。




     



 7月 11日

         
               
           

岡田健吉‏@zu5kokd1            

《 重力波天文学 ・・・ 5 》 (468)

【 原始重力波の残照 】 (48)


…これは2つの力/<電磁気力・弱い核力>は、かつては同じ1つの力だったわけで

すが…<宇宙史上の重大事件/空間の相転移>によって…現在2つの別々の力

の様に、見えている…という事です」

相転移は…」支折が言った。「いつ頃なのでしょうか?」

 

岡田健吉‏@zu5kokd1            

《 重力波天文学 ・・・ 5 》 (467)

【 原始重力波の残照 】 (47)


・・・分離して行く時に・・・何が起きるかを記述する理論>です、」

「あ…」支折が言った。「現在自然界の、<4つに分類される力>(/電磁気力・弱い核力・

強い核力・重力は、元々は1つ力だったのですよね、」

「そうです…」高杉が言った。「明確な例をあげれば、【電弱理論】ですね…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1            

《 重力波天文学 ・・・ 5 》 (466)

【 原始重力波の残照 】 (46)


自分自身命名する<インフレーション>(/本来の意味は・・・貨幣の購買力が実質的に、または

長期的に低下すること。一般物価指数の上昇に具体的に現われる。その逆がデフレーション・・・)というアイデア

到達します」

「塾長…」支折が言った。「<対称性の自発的な破れ>というのは、どういう事なので

しょうか?」

「ああ、これは…<元々は・・・1つに統一されていた力が・・・

 

岡田健吉‏@zu5kokd1            

《 重力波天文学 ・・・ 5 》 (465)

【 原始重力波の残照 】 (45)


「はい…」支折が言った。「佐藤勝彦/東大名誉教授<インフレーション宇宙論>

有名ですよね、」

「そうですね…」高杉が言った。「そもかく、グースは…

【標準モデル】中核をなす、<対称性の自発的な破れ>考察する事で…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1            

《 重力波天文学 ・・・ 5 》 (464)

【 原始重力波の残照 】 (44)


・・・急激に膨張した可能性がある>…というものです。

あ、1つ、断っておきますが、【標準モデル/標準理論】 における相転移(そうてんい/・・・例

えば水は、個体・液体・気体という3相を持ちますが、その相が転移することです )に基づく <インフレーション

宇宙論>は、グースよりも先に…佐藤勝彦/自然科学研究機構長によって提唱されて

います。」


(この理論の最初の論文投稿者は佐藤勝彦 (1981年) ですが・・・グースは1980年1月に佐藤と同様のインフレーション

モデルをスタンフォード大学のセミナーで発表しています。

コーネル大学時代にインフレーション理論の着想を得て、1980年にマサチューセッツ工科大学にもどり、1981年に<イン

フレーション理論>を発表した様です。また、アレクセイ・スタロビンスキーも1979年に同様のモデルについてのアイデアを

示し、1980年に論文を発表しています。いずれにしろ・・・“インフレーション”という言葉を最初に用いたのはグースです。)

 

岡田健吉‏@zu5kokd1            

《 重力波天文学 ・・・ 5 》 (463)

【 原始重力波の残照 】 (43)


「こうしたパラドックス考察から…」高杉が言った。「【インフレーション理論】考察され

て来たわけです。

ええ…1980年に、若いポスドク研究員だったグース(Alan Harvey Guth/マサチューセッツ工科大学

教授 )が…1つ解決策を思いつきます。それは…<宇宙は誕生直後に・・・

 

岡田健吉‏@zu5kokd1            

《 重力波天文学 ・・・ 5 》 (462)

【 原始重力波の残照 】 (42)


「ふーん…」支折が、楽しそうに、頭を左右に揺らした。

「さて…」高杉が言った。「<2つ目のパラドックス>は、<宇宙の等方性の問題>

す…

光速でも、情報交換不可能なほどの広大な宇宙が…何故、どの方向も…非常によく

似ているのか…です。これを<宇宙の等方性>と言います…」

「はい…」支折が、うなづいた。

 

岡田健吉‏@zu5kokd1            

《 重力波天文学 ・・・ 5 》 (461)

【 原始重力波の残照 】 (41)


「うーん…」支折が、首を振った。「それは、難しい問題になりますね?」

「そうですが…」高杉が言った。「“文明の第3ステージ/意識・情報革命”<新しいパ

ラダイム>で…<単なる・・・物理学>を、超越する必要がある…という事です」

 

岡田健吉‏@zu5kokd1            

《 重力波天文学 ・・・ 5 》 (460)

【 原始重力波の残照 】 (40)


何故か…という事ですね?」支折が、頭を傾げた。

「まあ…」高杉が、顎に手を当てた。「“参考文献”趣旨/科学的考察からは外れます

が…

私は…<意識/リアリティー・・・相互主体的な認識形式の発現/物と心の統合>

方面に、起因する可能性がある…と見ています」

 

岡田健吉‏@zu5kokd1            

《 重力波天文学 ・・・ 5 》 (459)

【 原始重力波の残照 】 (39)


「はい…」支折が、神妙にうなづいた。

<平坦な宇宙>というのは…」高杉が言った。「むしろ、<特殊なケース>なのです。

<宇宙が・・・現在もなお平坦>であるためには、<初期宇宙の特徴が・・・不自然

なほどに・・・微調整されている必要がある>…と言います」

 

岡田健吉‏@zu5kokd1            

《 重力波天文学 ・・・ 5 》 (458)

【 原始重力波の残照 】 (38)


「そうですね…」高杉が言った。「全体としては。この平坦3次元宇宙では、ほぼ直

します…」

「うーん…」支折が、肩を傾げた。「では…何が問題なのでしょうか?」

問題は….【一般相対性理論】 によると、<平坦宇宙は・・・必然ではない>…という

事です」

 

岡田健吉‏@zu5kokd1            

《 重力波天文学 ・・・ 5 》 (457)

【 原始重力波の残照 】 (37)


「その…」高杉が言った。「<初期宇宙に関する・・・2つのパラドックス>とは…

<1つ目のパラドックス>は…宇宙誕生以来138億年間にわたり膨張を続けなが

ら…現在もなお、<ほぼ完全に・・・平坦な宇宙>だということです」

「はい…」支折が言った。「それは、ユークリッド空間に近い宇宙という事ですよね?」

「そうです。基本的には、曲がった空間/リーマン空間ではないという事です」

重力で、多少歪んでも?

 

岡田健吉‏@zu5kokd1            

《 重力波天文学 ・・・ 5 》 (456)

【 原始重力波の残照 】 (36)


「うーん…」支折が、うなづいた。「それほどの大発見かも知れなかった、という事ですね

?」

「そうです…」高杉が、うなづいた。「事実…

その後捕捉された<GW150914>衝撃も、より基本的な、それを上回る大発見

でしたから、」

「はい…ありうる、という事ですね、」

 

岡田健吉‏@zu5kokd1            

《 重力波天文学 ・・・ 5 》 (455)

【 原始重力波の残照 】 (35)

★ インフレーションとは? ★


「さて…」高杉が言った。「<BISEP2が捉えた・・・Bモード偏光>が…

もし本物宇宙誕生直後のものであれば、<初期宇宙に関する・・・2つのパラドック

ス>(/パラドックスとは、ギリシア語で・・・矛盾逆説ジレンマ・・・を意味する言葉)を解く、一助になるかも

知れなかったのです」



     
   



 7月 10日

           

岡田健吉‏@zu5kokd1   従二位家隆     

《 響子の・・・ 小倉百人一首 》・・・(1020)


絶やさなかった事でしょうか。

定家蟄居(ちっきょ/中世から近世(/特に江戸時代)武士または公家に対して科せられた刑罰の1つです。閉門の

上、自宅の一室に謹慎させるものです)を命じられ…院御自身が、さっさと隠岐配流などということ

にならなければ、いずれ蟄居も解け、仲直りの手立てもあったわけです。

これは、歴史の皮肉でしょうか。定家の方は院とは逆に、身分経済的安定を得て、『源

氏物語』『土佐日記』書写・注釈など、数々の歴史的業績を重ねたわけですよね…

さて…

家隆の歌ですが…分かりやすく品もよく格調も高い、と言われています。

 

岡田健吉‏@zu5kokd1   従二位家隆     

《 響子の・・・ 小倉百人一首 》・・・(1019)


家隆は…<家隆/かりゅう>通称の様です。<定家/ていか>通称と、同様

言います。

定家よりは4歳年上で、俊成門下です。後鳥羽院にも愛され、定家と同様に、『新古今

集』撰者1人です。定家違う所は、隠岐配流の後も、便りを…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1   従二位家隆     

《 響子の・・・ 小倉百人一首 》・・・(1018)


でも、昔は陰暦ですから…6月の終りは、現在の陽暦では8月10日過ぎで、そろそろ

の気配もただよう頃です。この歌は、それを詠んでいるわけですね。

うーん…涼しげな中に…身の引き締まるいい歌ですね!

ええ…従二位(じゅにい)家隆(いえたか)とは、藤原家隆(ふじわらの・いえたか)のことです。

 

岡田健吉‏@zu5kokd1   従二位家隆     

《 響子の・・・ 小倉百人一首 》・・・(1017)


、この境内奈良社という(やしろ)があって、その前を流れていたので<ならの小川

と呼んだそうです。

深山の趣(おもむき)のあるこの川では、古い昔から<夏越(なごし)の祓(はらえ)が行われ

ていました。そのための<みそぎ/禊(みそぎ)が、<夏越のみそぎ>です。現代でも

その神事はあるそうです。

 

岡田健吉‏@zu5kokd1   従二位家隆     

《 響子の・・・ 小倉百人一首 》・・・(1016)


この歌は…『新勅撰集 - 巻3/夏』に…

<女御(にうょご/かつての、高い身分の女官。中宮の次に位し、天皇の寝所に侍した)入内(じゅだい/中宮・皇

后となるべき人が正式に内裏(だいり)にはいること)の御屏風(ごびょうぶう)に 正三位(しょうさんみ)家隆>

…として載っています。

つまり、これは<屏風歌>(/屏風絵の主題に合わせて詠んだ歌)ですね。<ならの小川>は、

古都/奈良に流れている小川ではなく、京都/上賀茂神社境内の奥に流れる、浅い清

らかな川だそうです。


 


 7月 9日


   
       

岡田健吉‏@zu5kokd1   従二位家隆     

《 響子の・・・ 小倉百人一首 》・・・(1015)


【98番 → 従二位家隆】(じゅにい・いえたか/藤原家隆(ふじわらの・いえたか)/・・・は、鎌倉時代初期の公卿

                     であり歌人。壬生二位と号する。中納言・藤原兼輔の末裔で、権中納言・藤原光隆の次

                     男。官位は従二位・宮内卿。『新古今集』の撰者の1人です。

                     病を得て79歳で出家します。 出家後は摂津国四天王寺に入り、夕陽丘より見える<ちぬ

                     の海(大阪湾)>に沈む夕日を好み、その彼方にある極楽へ行くことを望んだと言います。)


★ 風そよぐ ならの小川の 夕暮は みそぎぞ夏の しるしなりける



  < 風がそよそよと吹いて…

          楢(なら)の木の葉を揺らしている…

                上賀茂の…

                       なら(/奈良)の小川の夕暮れは…

                    秋の気配となっているが …

                          みそぎは夏の証なのだなあ… >


岡田健吉‏@zu5kokd1                 

                            藤原定家墓 (相国寺) /パブリック・ドメイン

《 響子の・・・ 小倉百人一首 》・・・(1014)


蜜月2人の関係も、互いの個性が激突し、確執に変わりました。でも、定家後鳥

羽院への思慕は、終生変わらなかったのでしょう。ただ、立場2人断絶したのだと思

います。

2人の断絶は…配流(はいる/島流し)ですが、その後は鎌倉方への気兼ねもあり、

歌人として後鳥羽<侍る>(はべる/貴人のそばにつつしんで控える、または仕える。伺候する。)こと

も、出来なかったのでしょう…」


(★ 後鳥羽院・・・定家に蟄居を命じる!

定家は順徳天皇の内裏歌会で<野外柳>という題を述懐ふうに取り成して、<禁忌の詞>を含んだ歌を詠んだと言います。

    ☆ 道のべの 野原の柳 したもえぬ あはれ嘆きの けぶりくらべに

この歌が、後鳥羽上皇の逆鱗に触れた様で・・・後鳥羽院が怒り、定家に蟄居を命じたということの様です。でも、定家ほどの

歌人ですから、<禁忌の詞> はこじつけで・・・実際には、それまでの確執がそうさせたものと思われます。 それで定家は困

窮したようですが、<承久の乱>が勃発するわけですね。それで縁戚関係もあり、立場が逆転してしまいます。)

 

岡田健吉‏@zu5kokd1             

                    『住吉の名月』 (月岡芳年『月百姿』) 住吉明神の神託を受ける定家/ネットより画像借用

《 響子の・・・ 小倉百人一首 》・・・(1013)


勅命によるものですね。ちなみに、その『古今集』撰者は…

<紀友則(きの・とものり/【33番 → 紀友則】、 紀貫之(きの・つらゆき/【35番 → 紀貫之】、 凡

河内躬恒(おおしこうちの・みつね/【29番 → 凡河内躬恒】、 壬生忠岑(みぶの・ただみね/【30番 →

壬生忠岑】

…であり、その時代それ以前ですね。

定家は…和歌の家血脈として、才能自負もあり、時に傲然(ごうぜん/尊大でたかぶった様子)

としていた様ですね。後鳥羽院バックに、歌壇第一人者となり…


     

 




 7月 8日


     

岡田健吉‏@zu5kokd1              

                           百人一首  かるた  権中納言定家     /ネットより画像借用

《 響子の・・・ 小倉百人一首 》・・・(1012)


・・・及ばぬ高き姿を願ひて寛平(くわんぴやう/平安前期・・・宇多天皇・醍醐天皇の時の年号。)以住

の歌に習はば、おのづからよろしきこともなどか侍(はべ)らざらむ・・・>

…と言っています。

つまり、『古今集』前夜の時代より、更に古い時代品高き理想とした、と言いま

す。『古今集』は、平安時代前期勅撰集で、第60代/醍醐天皇の…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1              

                           百人一首  かるた  権中納言定家     /ネットより画像借用

《 響子の・・・ 小倉百人一首 》・・・(1011)


うーん…ともかく<有心>は…定家歌を作る上での、理念と言われますよね。

つまり…深い心があることであり…高い風姿(ふうし/なりふり、すがた)/高い風体(ふうて

い/風姿)があることだ…と言います。

定家は、『近代秀歌』(きんだいしゅうか/定家の歌論書)の中で…

<ことばは古きを慕ひ、心は新しきをもとめ・・・

 

岡田健吉‏@zu5kokd1              

                           百人一首  かるた  権中納言定家     /ネットより画像借用

《 響子の・・・ 小倉百人一首 》・・・(1010)


また…定家『原始物語』心酔者であり、『原始物語』『土佐日記』などの古典

写・注釈も行っています。

そして…

<定家の歌風>とは…まず『古今集』歌風尊重し…その上に父/俊成の唱えた

<幽玄>(ゆうげん/奥深くて、はかり知れないこと)を合わせ…定家自身<有心>(うしん)

を説くと言います。

 

岡田健吉‏@zu5kokd1              

                           百人一首  かるた  権中納言定家     /ネットより画像借用

《 響子の・・・ 小倉百人一首 》・・・(1009)


でも、その思いは伝わったのかどうか…やがて後鳥羽院隠岐崩御します。

そして、定家も…

仁治(にんじ)2年/1241年に、80歳という高齢で世を去っています。官位正二位権中

納言勅撰集/『新古今集』 『新勅撰集』撰者であり…和歌史上巨魁(きょかい/首領、

親玉)的存在ですよね。


         


 
7月 7日


           

岡田健吉‏@zu5kokd1         

《 マチコ  →  in  永田町 》・・・(443) 

【 ★ 2016・参議院選/考 ★ 】 (7)

・・・往々にして・・・そうしたキャラクターを介在して進行>…します」

ナポレオンヒトラーというキャラクターが…」茜が言った。「歴史を動かしたように…で

しょうか?」

「まあ、いずれにしろ…」大川が言った。<上位情報系>でのことです…

安倍政治は…本人の意図にかかわらず…<巨大な・・・不安の亡霊>を、呼び込んで

いるようですな。それは、国民自身漠然と感じている事でしょう…」

「うーん…」マチコが言った。「私たちが…“妖怪憑依説 VS 漫才常数説” で論じてきた

領域コトかしら?」

                          <・・・・・“妖怪憑依説 VS 漫才常数説” はこちらへどうぞ>

 

岡田健吉‏@zu5kokd1         

《 マチコ  →  in  永田町 》・・・(442) 

【 ★ 2016・参議院選/考 ★ 】 (6)

周囲の影響で…どんどん<戦争への坂道>を転がり落ちて行く様です」

ポテンシャル・エネルギー(/位置エネルギー)が…」茜が、ふと思いついて言った。「下がっ

て行くわけかしら…?…」

「はっはっはっ…」軍事戦略/担当の大川が、声をあげて笑い出した。「まあ、まあ…

そうだとしても、その安倍首相キャラクター自体問題ですな…<歴史的バイアス

(/偏向、偏り)/歴史ストーリイのバイアス>は…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1         

《 マチコ  →  in  永田町 》・・・(441) 

【 ★ 2016・参議院選/考 ★ 】 (5)

「それで…」マチコが言った。「たちまち、<戦争前夜の空気感>になったわよねえ。実

際に、安倍政権下で、日本人確実テロの標的になり始めたわよね、」

「まあ…」青木が言った。「安倍さんの初期の意図とは別に…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1         

《 マチコ  →  in  永田町 》・・・(440) 

【 ★ 2016・参議院選/考 ★ 】 (4)

「うーむ…」青木が言った。「安倍政治体質ですねえ…

正面からの議論を避け、裏テクニックを使い、議論がかみ合わない中で、<国家の大梶

を切る!

 これは、<民主政治>と言うよりも、<国王による・・・上から目線/民衆支配の政治

体質> ですねえ、」

 

岡田健吉‏@zu5kokd1         

《 マチコ  →  in  永田町 》・・・(439) 

【 ★ 2016・参議院選/考 ★ 】 (3)

舛添・問題もですが…」茜が言った。「まずは、参議院選挙ですわ。マスコミ予測だと、

与党圧勝の様相ですね。

安倍首相は…故意に、<憲法改正> <PKOの駆けつけ警護/一連の安保法制>

<特定秘密保護等を、選挙の争点から外しています。これが、安倍政治本質です

わ!」

 

岡田健吉‏@zu5kokd1         

《 マチコ  →  in  永田町 》・・・(438) 

【 ★ 2016・参議院選/考 ★ 】 (2)

・・・お笑いタレントの芸風の様に・・・無責任で軽薄!・・・>、になって来ました。

直近では…舛添・東京都知事の、最後ケジメの付け方でも…その思いを深くしました。

あれは…<単純にブチ切れた>た感があります。政治学者でもあり、そのことを追求し

た側の、人気政治家ですからねえ、」

「うーん…」マチコが、深くうなづいた。「そうよね…

“お山の大将の傾向をやりたいこと分かっていたけど…“理性が勝っている”と思ってい

たわよね。ボス(/岡田)もそう言っていたし、」

 

岡田健吉‏@zu5kokd1         

《 マチコ  →  in  永田町 》・・・(437) 

【 ★ 2016・参議院選/考 ★ 】 (1)


「さあ…」マチコが言った。「<2016/参議院選挙>も、最終盤ですが…

<選挙>と言うよりも<政治>が…<年々・・・盛り下がって行くわよねえ…」

「そうですねえ…」青木・政治部長が、両手で頭を抱えた。「<政治家の言葉が・・・









   

 

 7月 6日

 

           

岡田健吉‏@zu5kokd1            

《 重力波天文学 ・・・ 5 》 (454)

【 原始重力波の残照 】 (34)


…その理解は、東洋思想との類似性があるとも言われます。この厳格な、現代物理学

2本柱も…『胎蔵界曼荼羅』(たいぞうかい・まんだら)『金剛界曼荼羅』(こんごうかい・まんだら)

 と、解する事も出来るわけですねえ…はは…」

「うーん…」支折が、微笑した。「曼荼羅理解するわけですか、」

(いにしえ)の人々も、智慧絞ったという事ですねえ…」

 

岡田健吉‏@zu5kokd1            

《 重力波天文学 ・・・ 5 》 (453)

【 原始重力波の残照 】 (33)


「そうです…」高杉が言った。「この<原始重力波>痕跡観測は…【量子力学】と、

【一般相対性理論/重力理論】の、統合にも役立つと言われます」

「あ、」支折が言った。「そうなんですか?」

「うーむ…科学は、西洋合理主義から生まれたものですが…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1            

《 重力波天文学 ・・・ 5 》 (452)

【 原始重力波の残照 】 (32)


支折が、ため息をつき、頭を横に沈めた。

「まあ…」高杉が言った。「こういう話に馴染んで行く事で、次第に理解できる様になりま

す」

「はい…その<原始重力波>痕跡が、宇宙マイクロ波背景放射/CMBの中にある

…という事ですね?」

 

岡田健吉‏@zu5kokd1            

《 重力波天文学 ・・・ 5 》 (451)

【 原始重力波の残照 】 (31)


「うーん…」支折が、うなづいた。「はい…」

「そこから…」高杉が言った。「10-36秒後 10-32秒後あたりに…<宇宙の急膨張/

インフレーション>が起こり…その時<量子ゆらぎ>空間が歪み<原始重力

波>生じた…と考えられています」

 

岡田健吉‏@zu5kokd1            

《 重力波天文学 ・・・ 5 》 (450)

【 原始重力波の残照 】 (30)


「うーん…」支折が言った。「それ以前宇宙は、分からないのですね?」

「そういう事です…」高杉が言った。「この時宇宙は…

<重力・強い核力・弱い核力・電磁力>1つの力であり…そもそも時間も、<過去・

現在・未来>未分化の状態ですね…」

 

岡田健吉‏@zu5kokd1            

《 重力波天文学 ・・・ 5 》 (449)

【 原始重力波の残照 】 (29)


<プランク時刻の・・・宇宙の状態>であり、<ビッグバンから・・・10-43秒後の

宇宙>です。

この時宇宙は…まだ<原子1個よりも遥かに小さく・・・その中に全宇宙の物質・

情報が・・・原型も無いままに、凝縮一体化/未分化の状態>だった、と考えられて

います」

 

岡田健吉‏@zu5kokd1            

《 重力波天文学 ・・・ 5 》 (448)

【 原始重力波の残照 】 (28)


「はい!」高杉が、コブシを握った。「これは…

宇宙開闢(かいびゃく)/時空の始まった…ほぼ、その瞬間は発せられた、<原始重力波

の・・・痕跡のシグナル>を、観測したと言うものです。

そこで…まず、現代物理学理論的理解する<最も初期の・・・宇宙の状態>は…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1            

《 重力波天文学 ・・・ 5 》 (447)

【 原始重力波の残照 】 (27)


捕捉発表したのは、1昨年/2014年3月でした。

これは、天の川銀河星間塵判明し…<痕跡シグナルは・・・否定> されたわけで

すが…どの様な研究遂行されていたのか、その周辺も含めて考察します。

では、塾長…」

支折が、高杉の方に肩を向けた。

 

岡田健吉‏@zu5kokd1            

《 重力波天文学 ・・・ 5 》 (446)

【 原始重力波の残照 】 (26)

★ BICEP2 → Bモード偏光/捕捉という衝撃


「ええ…」支折が言った。「前にも、触れていますが…

南極/アムンゼン・スコット基地/<マイクロ波望遠鏡・BICEP2>を運用する研究

グループが…<原始重力波>痕跡シグナルを…


   


 7月 5日









岡田健吉‏@zu5kokd1              

                           百人一首  かるた  権中納言定家     /ネットより画像借用

《 響子の・・・ 小倉百人一首 》・・・(1008)


定家が、『小倉百人一首』撰集したとなれば、歌の玄人(くろうと)である後鳥羽院の元へ

は、それが大海原の中隠岐島であろうと、必ず伝えられます。

定家は、それを見越して熟慮の末この歌を、入れたという事でしょう。歌人は、

いを伝えるに限りますよね。でも、これしか、思いを伝える方法も、無かった様ですね…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1              

                           百人一首  かるた  権中納言定家     /ネットより画像借用

《 響子の・・・ 小倉百人一首 》・・・(1007)


時代背景ドラマがあり…力強さにあふれたですが…その後の、島での寂しい

生活が偲ばれます。

この歌に対し…

.定家自分の歌の中からこの歌/<来ぬ人を・・・焼くや藻塩の 身もこがれつつ>

を選び…院への愛慕の思いを伝えた様です。

現代ネット社会とは違い…当時歌壇は、都を中心とした顔の見えるサイズ社会

です。

 

岡田健吉‏@zu5kokd1              

                           百人一首  かるた  権中納言定家     /ネットより画像借用

《 響子の・・・ 小倉百人一首 》・・・(1006)


★ 我こそは 新島守(にひじまもり)よ おき(隠岐)の海の あらき波風 心して吹け


  < 我こそが…

           新しく来た、島番人である…

                   隠岐の海の、荒い波風よ…

               今日からは、心して…

                       穏やかに、吹くのだぞ… >


後鳥羽院が…<承久の乱>敗れ隠岐島流しにされた時のですね。

 

岡田健吉‏@zu5kokd1              

                           百人一首  かるた  権中納言定家     /ネットより画像借用

《 響子の・・・ 小倉百人一首 》・・・(1005)


あ…3大怨霊のあと1人は、平将門(たいらの・まさかど)ですね。平安時代中期関東の豪

です。<平将門の乱>を起こし、東国の独立標榜(ひょうぼう)して、朝敵となった人物

です。

さて、話を戻しますが…

定家が…この歌『小倉百人一首』入れたのは、後鳥羽院有名な歌対応している、

と言われています。その歌は…


     


 7月 4日

         

             

     

岡田健吉‏@zu5kokd1            

《 重力波天文学 ・・・ 5 》 (445)

【 原始重力波の残照 】 (25)

〔人間の巣の全国展開/世界展開〕・・・日本版ニューデール政策 の推進


「いずれにしろ…」高杉が、ゆっくりと脚を組み上げた。「ただではすまんと…?」

「はい…」支折が言った。「私たちは…

〔文明の折り返し/反グローバル化〕推進する“文明の受け皿”として…〔人間の

巣のパラダイム/・・・ポスト民主主義・・・提唱しています。

生態系の…〔分化・多様性と協調し・・・新陳代謝 して行く・・・生命潮流とシンクロす

る・・・共生システム…です!」

うむ!」高杉が、強くうなづいた。「この提唱が…少なくても、議論の俎上に上って欲しい

という事ですねえ、」

「はい!

 人類文明はすでに“文明の第2ステージ/エネルギー・産業革命”から、“文明の第3

ステージ/意識・情報革命”突入ています…

<人類救済史/ストーリーの原型は・・・構造的/21世紀・大艱難><文明のタ

ーニングポイント>直面し…〔新しいパラダイムによる・・・文明の折り返し〕…を待

っています! それに、<人類の叡智>が、真摯(しんし)に答えて欲しいと思います…

「はい…」高杉が、うなづいた。

 

岡田健吉‏@zu5kokd1            

《 重力波天文学 ・・・ 5 》 (444)

【 原始重力波の残照 】 (24)

〔人間の巣の全国展開/世界展開〕・・・日本版ニューデール政策の推進


「ふむー…」高杉が、うなった。「その、霜柱が…

<人口爆発/文明の暴走・・・地球温暖化/海洋酸性化>で…融けてしまうと?」

「そうです!」支折が、うなづいた。「世界中で…

<氷河が融け・・・> <ツンドラの永久凍土が融け・・・><温暖化ガス/メタン

が大量噴出・・・>していますわ!

 

岡田健吉‏@zu5kokd1            

《 重力波天文学 ・・・ 5 》 (443)

【 原始重力波の残照 】 (23)

〔人間の巣の全国展開/世界展開〕・・・日本版ニューデール政策の推進


「はい!」支折が、強くうなづき、唇を結んだ。「《危機管理センター》の…

響子さんが、しばしば指摘している事ですが…

<現在の人類文明は・・・非常に脆弱な基盤の上に・・・からくも、安定を保っている

状態> と言います。まるで…<霜柱の上に・・・乗っている文明 の様だと!」

 

岡田健吉‏@zu5kokd1            

《 重力波天文学 ・・・ 5 》 (442)

【 原始重力波の残照 】 (22)

〔人間の巣の全国展開/世界展開〕・・・日本版ニューデール政策 の推進


「その通りですねえ…」高杉が言った。「今…イギリスEU・離脱問題で、ヨーロッパ

揺れていますが…

この事だけでも…<次世代・重力波望遠鏡/アインシュタイン望遠鏡>展望に、

らかの影響が、あるかも知れません」

 

岡田健吉‏@zu5kokd1            

《 重力波天文学 ・・・ 5 》 (441)

【 原始重力波の残照 】 (21)

〔人間の巣の全国展開/世界展開〕・・・日本版ニューデール政策の推進


<文明史的・構造危機/21世紀・大艱難> に、対応している日本の政党は…1つ

見受けられない様相です。

でも…目前に迫った、<文明史的・試練/21世紀・大艱難> を、乗り越えなければ…

また、安定した社会的基盤確立していなければ…<重力波天文学>基盤も、むろ

ん、危うくなるわけですわ!」

 

岡田健吉‏@zu5kokd1            

《 重力波天文学 ・・・ 5 》 (440)

【 原始重力波の残照 】 (20)

〔人間の巣の全国展開/世界展開〕・・・日本版ニューデール政策の推進


「あ…そうそう…」支折が言った。「企画・担当/響子さん・・・から、全員依頼されて

いる事ですが…ここで挿入しましょうか?」

「ああ、はい…」高杉が、うなづいた。

「ええ…

いよいよ…〔人間の巣のパラダイム〕 による、〔文明の折り返し/反グローバル化〕

が、急務となって来ました。現在“参議院選挙”真っ最中ですが…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1            

《 重力波天文学 ・・・ 5 》 (439)

【 原始重力波の残照 】 (19)


〔人類文明が・・・軟着陸〕 して行く様でないと、<重力波天文学>展望見果て

ぬ夢、になってしまいますよね、」

「うーむ…」高杉が、顎に手を当てた。「そうですねえ…

確実にやって来る、<金融破綻・・・テロ・・・地球温暖化・・・の暴走、ですか…

<文明の折り返し/反グローバル化>が、不可避状況になって来ましたねえ…」

 

岡田健吉‏@zu5kokd1            

《 重力波天文学 ・・・ 5 》 (438)

【 原始重力波の残照 】 (18)


…あの重力波歴史的・発表会見で、今後10年~20年間での発展領域1つに、

<原始重力波の波長域>を挙げています」

「はい…」支折が言った。「話は少しそれますが…

世界は、いよいよ<21世紀・大艱難>突入していますが、それにつけても…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1            

《 重力波天文学 ・・・ 5 》 (437)

【 原始重力波の残照 】 (17)


<LiteBIRD>(ライト・バード)は…」高杉が言った。「2024年~2025年度打ち上げ

目指している様です」

「はい、」支折が言った。

〔重力理論〕大家で…<LIGO>(ライゴ)生みの親1人/カリフォルニア大学

ーン(Kip Thorne)博士は…



   


 
7月 3日


           

岡田健吉‏@zu5kokd1     

                           藤原定家の肖像画 /伝・藤原信実 筆    鎌倉時代

《 響子の・・・ 小倉百人一首 》・・・(1004)


つまり…

41歳隠岐配流となり、配所隠岐で、59歳崩御されています。でも、その4年前

には還京提案もなされていたわけですね。それも、かなわず、怨霊になられたとか…

でも…ご自分が、兵を挙げたのであり、3大怨霊菅原道眞崇徳院ほどではないです

よね。

 

岡田健吉‏@zu5kokd1            

《 重力波天文学 ・・・ 5 》 (436)

【 原始重力波の残照 】 (16)


「それから…」高杉が言った。「<プランク衛星>をはるかに凌(しの)感度で、<原始

重力波>探索する<人工衛星/LiteBIRD>も、羽澄教授主導準備が進ん

でいる様です」

「うーん…」支折が言った。「これは、何時(いつ)打ち上げなのでしょうか?」

 

岡田健吉‏@zu5kokd1            

《 重力波天文学 ・・・ 5 》 (435)

【 原始重力波の残照 】 (15)


<POLARBEAR・プロジェクト>中心メンバーとなり、南米チリの高地で観測

取り組んでいます。

今年/2016年中には…新型受信機/<POLARBEAR-2>による観測開始

れる予定と言いますねえ、」

「はい…」

 

岡田健吉‏@zu5kokd1            

《 重力波天文学 ・・・ 5 》 (434)

【 原始重力波の残照 】 (14)


埋もれていると考えられる<原始重力波>の、シグナル検出邁進(まいしん)して

います」

「はい、」支折が言った。

日本では…」高杉が、モニターに目を流した。「高エネルギー加速器研究機構/KEK

の、羽澄昌史(はすみ・まさし)・教授中心としたグループが、国際共同の…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1            

《 重力波天文学 ・・・ 5 》 (433)

【 原始重力波の残照 】 (13)


「ま…」高杉が言った。「<BICEP2>新発見否定されましたが、理論健在です」

「はい…」支折が、コクリとうなづいた。

日米欧研究グループは…」高杉が言った。「より高感度望遠鏡を用いて、<星間

塵由来のノイズ>に…


       


 7月 2日

         

岡田健吉‏@zu5kokd1            

《 重力波天文学 ・・・ 5 》 (432)

【 原始重力波の残照 】 (12)


「しかし…」高杉が言った。「残念ながら…

その後の地上観測や、<天文衛星プランク>データ解析も進み…この<Bモード偏

光>は、天の川銀河(ちり)と分かりました…」

「うーん…」支折が、頭を傾げた。「私たちの銀河系の、<星間塵>(せいかんじん/星間物質

のうち・・・ガスを除いた、氷、鉄、ケイ酸塩などの、固体成分の微粒子 )ですかあ…」

 

岡田健吉‏@zu5kokd1            

《 重力波天文学 ・・・ 5 》 (431)

【 原始重力波の残照 】 (11)


南極/米アムンゼン・スコット基地/<BICEP2望遠鏡>(バイセップ・ツー望遠鏡/・・・<原

子重力波>のシグナルを探索している)が…<CBM><Bモード偏光>捉えた、という発表

がありました」

<LIGO>の…」支折が言った。「<GW150914>よりも、1年半も早いですね?」

「そうなりますかね、」

 

岡田健吉‏@zu5kokd1            

《 重力波天文学 ・・・ 5 》 (430)

【 原始重力波の残照 】 (10)


<渦巻き状の・・・特徴的なパターン>が表れると言います」

<Bモード偏光>ですか…?…」支折が、つぶやいた。

「そうです…」高杉が言った。「この偏光については、後で詳しく考察します」

「あ、はい…」

「実は…2014年3月に…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1            

《 重力波天文学 ・・・ 5 》 (429)

【 原始重力波の残照 】 (9)


「そこで…」高杉が言った。「到来方向ごとに<CMB>偏光向きを調べ、天球マッ

を作ります…」

支折が、無言でうなづいた。

「すると…」高杉が言った。「<原始重力波>存在した場合、<Bモード偏光>と呼

ばれる…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1            

《 重力波天文学 ・・・ 5 》 (428)

【 原始重力波の残照 】 (8)


宇宙誕生から…」高杉が言った。「約38万年後に放出された、<宇宙マイクロ背景放

射/CMB(Cosmic Microwave Background ( radiation/=放射))は、全天から地球にやって来て

います。その到来方向によって、マイクロ波振動方向偏りがあります。これは偏光

言います」

「はい…」支折が言った。


   



 7月 1日






       

岡田健吉‏@zu5kokd1            

《 重力波天文学 ・・・ 5 》 (427)

【 原始重力波の残照 】 (7)


「ともかく…」高杉が言った。「<インフレーション>で生じた、<原始重力波>は…

<波長が・・・数十億~100億光年>にも達するので、直接観測不可能です。しか

し、その痕跡は、捕捉できる可能性があるのです」

「うーん…はい…」支折が、ゆっくりとうなづいた。

 

岡田健吉‏@zu5kokd1            

《 重力波天文学 ・・・ 5 》 (426)

【 原始重力波の残照 】 (6)


この世は…」高杉が言った。「<物理/物の領域>だけでは、決定できません。まあ、

アインシュタイン方程式の中に、<精神/心の領域>は、導入できませんがね…」

「だから…」支折が言った。「絶対は…ないと?」

「大いに、そうです…」

 

岡田健吉‏@zu5kokd1            

《 重力波天文学 ・・・ 5 》 (425)

【 原始重力波の残照 】 (5)


<インフレーション>は…」高杉が言った。「<ビッグバン>もそうですが…

あらゆる方面からの検証で…“ほぼ・・・間違いなく・・・あった”、と考えられています」

「でも…」支折が言った。「確定/絶対では…ないと?」

「はは…そうです、」

 

岡田健吉‏@zu5kokd1            

《 重力波天文学 ・・・ 5 》 (424)

【 原始重力波の残照 】 (4)


「いや…」高杉が言った。「そもそも、直接観測不可能でしょう…

<原始重力波>は、個別天体現象で生じるものではなく、宇宙誕生直後宇宙自体

の、<爆発的膨張/インフレーション>で生じたものですから、」

「うーん…」支折が、顎に手を当てた。「<インフレーション>は、本当にあったと…?」

 

岡田健吉‏@zu5kokd1            

《 重力波天文学 ・・・ 5 》 (423)

【 原始重力波の残照 】 (3)


<インフレーション>によって生じたと考えられる重力波です。宇宙誕生直後に発

生した発生した、<原始重力波>ですね、」

「この重力波も…」支折が、首を傾げた。「<LIGO><KAGRA>で、同様捕捉

きるのでしょうか?」

 

岡田健吉‏@zu5kokd1            

《 重力波天文学 ・・・ 5 》 (422)

【 原始重力波の残照 】 (2)


「高杉・塾長…」支折がが言った。「ブラックホール連星や…

中性子星連星合体に由来する重力波とは、別に…<原始重力波>探索が続いて

いるそうですが…?」

「そうでです…」高杉が言った。「これはビッグバン直後の…

 

岡田健吉‏@zu5kokd1            

《 重力波天文学 ・・・ 5 》 (421)

【 原始重力波の残照 】 (1)


“参考文献”

『日経サイエンス』/2016・05

    特集/重力波

    ビッグバンから上がるのろし

    原始重力波に挑む

                        L.M.クラウス ( アリゾナ州立大学 )