★改造集3
まずは今回の収穫。8月某日、はこの15台(2000円也)。古いマジョレットのFURYや、マッチボックスのフォードピックアップを2台、MS80やセリカXXのよく出来たコピー品など。古いのはもったいないので保存、もしくは欲しい人に譲るつもりです。
また翌日の収穫、骨董市とフリマ、そしてちょっと古いもの扱ってる模型屋。骨董市では、ミニカー売ってる人が一箱500円でいいよ、ってことで15台ほど譲ってもらいました。zylmexのコスモAPや初代ハイエース救急車、古いマジョレットなど。シガレットケースは、コスモAPと40系クラウン(カスタムDX)が数千円だったので即GET!しかし・・・
そのクラウンのシガーケースの屋根は、次のモデルの50系セダンのが載っかってたのです。道理でしっかりハマってなかったわけだ。そんなわけで、屋根無し40クラウンが2台も不良在庫しています。
タイのyatmingのMS80クラウン。ボディがクジラクラウンのMS80もコピー品では有名ですが、これはちゃんとしています。とりあえずトミカのホイールでも入れて保存。後ろに写るのは、トヨタセリカ。メッキ部品が別パーツという凝った作り。
たぶんマジョレットの中では古いんでしょう、ロゴが今のと違います。状態が良いのでコレクションの一つに加えます。この頃のアメパトって好きなんですよね〜。映画でよく壊されてるやつ。
![]() |
![]() |
|
キャデのセビルはあまりモデルでもみかけないですね、バンパー欠けてます、ドア開きません。 | フォードのピックアップ。マッチボックスの古いのだと思います。形式が同じですが、タイヤが違います。新旧? |
トミカビルは今、こんなかんじ。改造待ち車両は2階〜3階に保管。
![]() |
![]() |
|
トミカ・リミテッドのケンメリです。いろいろホイール交換して遊んではいるのですが、純正鉄チン以外、あまり似合うのがありません。とりあえずワタナベっぽくしとけばケンメリらしいかな、と思いそれ風のスポークを装着。 | ベンツのワゴンです。激安のミニカーがベースで、新車にトミカのワイドタイヤを入れました。リアは内装がホイルに当たるのではみ出てしまいます。フルスモークにしたので、内装後ろのほうは不要のため、削ればなんとか内側に収まるかな。 |
![]() |
![]() |
|
U12のブルーバード・タクシー。アルミ、スモークフィルム、リアテール塗装等。 | 初代マジェスタ。フリマで10円でした。改造点はスミ入れ、ワイドタイヤ、ハノ字、スモーク。純正ツートンを生かしたシンプルな改造です。 |
![]() |
![]() |
|
べンツの救急車。307Dと書いてあります。もともとしょぼいホイールだったので、トミカリミテッドのケンメリの鉄チンを入れてみました。ホイルの穴数が合ってないと思うので、課題はナット削って入れなおし。 | なんでもかんでもホイール入れ替えればいいってもんでもないですね、ちょっとデカ過ぎ。 |
ペプシコーラのペットボトルのおまけを切り取って230グロリア改の前に立たせました。ちょっと大きめ。グロリアは、顔をつや消し黒に、リアもメッキ部をすべて黒にしました。ホイールはリムが出っ張っているやつで、トミカのコピー品から取ってきたやつです。 | 外車の救急車編。自分の好きなサイトの実車コレクターに影響されて集めてます。フォードの救急車2種2台。奥に見えるのはベンツ307Dの救急車(アルミはベンツ純正)です。 |