230セドグロギャラリー |
* NISSAN CEDRIC/GLORIA 230 PICS * |
街中で見かけた230、メールで画像を送ってくれた230オーナーさん、TVやCMで活躍していた230、などいろんな画像を掲載しています。ご覧ください。
フナコシさんの230グロリアです。2ドア車で、珍しいグロリア前期型。しかもDXというグレード。今はWEBページを閉鎖しておられますが、以前は唯一の230のサイトでした。
この画像は、初めてお会いしたときのもので桶川のサーキットでのものです。クルマ仲間というのも初体験。 |
||
初代オーナーの現役時代にホリデーオートにも載った事がある230グロリア。稀少な「品川55」ナンバーは、次オーナーに渡ったあとでも継続しております。
これに乗ったとき、明らかに後期型とは違うエンジンのパワーを実感しました。オートマですが、十分実用的。 |
||
![]() |
横浜のI山さんの230ワゴン。1997年のオールドタイマー誌にも載っていたワゴンです。前期グロリアセダングリルが入っています。エンジンはL24。
今は薄い黄色に全塗装されています。 |
|
1999年夏、偶然、晴海のAWでお会いしたオーナー、Iさんの黒の後期型GX。社外アルミ以外すべて当時の姿を維持しています。塗装も当時からのものですが、綺麗でした。 | ||
フィンランドの230オーナーさん。
純正部品がかなり入手しずらい、とのことでメールを頂きました。画像を見るとウインカーやホイルキャップなどの欠品が見られます。 この方は、ほかにも430や720トラックなどもお持ちでダットサン好きだそうです。 |
||
![]() |
奈良の某所にある230セダン。状態もよく、単に車検が無いだけ、みたいな状態です。 | |
和光の解体屋にあった230セドリックの2ドアGX。
まだまだ取れる部品はあるのですが、この場所では危険なので無理でした。もうこの解体屋はありません。 |
||
東京のTさん投稿の230廃車体集。
もったいない〜 |
||
横浜某所にあった廃車体。
後日、フナコシさんをはじめとした仲間で引取りに行きました。 後期グロリアセダンGXでベンコラ車でした。 |
||
![]() |
イギリスのエディの230。ハイドロ組んで目立っています。今はブルーメタリックに塗装されてます。
かなりのダットサンマニア。 |
|
大阪の一途さんの230。
前期型スーパーDXという、稀少なグレードです。 いつも磨かれていてピカピカ! ホームページもお持ちです。 |
||
都内某所で発見した230。
ホイールキャップは他車種のようですが、あとは純正を保った綺麗な個体。ナンバーも当時モノがついています。 |
||
上の画像を正面からみたところ。
下の段にはY32が停まっています。日産党かな? 一番手前は自分の初代愛車の230セドGL。 |
||
一時期、ずっと朝日自動車に置いてあった2600GX。
Eマチックという、レアなATがついています。壊れたら部品の入手がやっかいです。 結局、230好きな方に引き取られていきました。 |
||
現存台数も少ない、スタンダードグレードの230セドリックです。大阪の個人タクシーで、もう使われていないのか埃がたくさん積もっています。ナンバーも当時からのものがついています。 | ||
東京在住のとき、神戸まで遊びに行った帰りに静岡の「ENKEI」本社に寄りました。休みの日だったことも有り、静かでしたがホイールの山は見ることが出来ました。社員駐車場もエンケイ装着率高いです。
むかしのディッシュやバハの復刻してほしいものなんですけどねぇ。 |
e-mail jet@silver.email.ne.jp