名古屋旅行記3〜グルメツアー始まる

前頁 ホーム 次頁

G14氏と再会。早速昼食。味噌豚カツの「やばとん」という店に案内してもらう。わらじのような大きな豚カツが味噌で煮込まれており、甘口。これが名古屋名物の甘味噌か。。。異国の地に来たことを実感。
 どこに行きたいか尋ねられ、名古屋城を見たいと希望。往年の名作「キン肉マン」の王位継承編において、舞台になった所である。スーパーフェニックスチーム対ソルジャーチーム。空中に浮かぶ立体リングでの試合。前者はキン肉マンスーパーフェニックス・マンモスマン・プリズマンの三人。後者はキン肉マンソルジャー(実は中身は入れ替わっており、キン肉アタルであることがあとで判る)、バッファローマ
ン、ブロッケンJrの三人。ブロッケンJrがプリズマンを、バッファローマンがマンモスマンをそれぞれ金のしゃちほこに激突させて倒すシーンが印象的だった。という話をG14氏にしたが、彼は知らなかった。
 地下鉄一日乗車券740円を購入し地下鉄で移動。城内を見学。しかし、私はこのときは疲れ果てており、ほとんどフラフラと歩くだけであった。次に熱田神宮を参拝することにする。初詣である。地下鉄車内で10分ほど睡眠。G14氏に起こされる。「寝言を言いそうだった。口をパクパクさせていた」とのこと。しかし、この睡眠で元気回復。この後はしっかりと観光できた。
 熱田神宮はさすが有名だけあり人が多い。おみくじ、お守り購入などする。その後徒歩にてG14氏の仕事場を案内してもらう。外から眺めるだけで中には入れず(当然か)。その後昔の船着場(だったっけ?違っていたら指摘してください>G氏)を見学。小腹が空いたため、名古屋名物「ひつまぶし」を食べる事にし、名店「蓬莱軒」へ。早く言うと、うな丼なのだが「おひつ」に入ったうな丼を自分で茶碗によそって食べるところが面白い。一回目は普通に食べる。二回目は薬味をつけて食べる。三回目は薬味と出し汁でお茶漬けにして食べる。ただ、私の場合歯並びの問題なのか、うなぎは骨が口に刺さりやすく、恐怖心がある。実際、今回も一回刺さりそうになり、ちくっとした。そのため、心から楽しんで食べられないところが心残りである。名物だけあり、一人2400円。
 もう夜もふけた。地下鉄で夜の名古屋港を見学。人がまばらで閑散としている。南極観測船が泊まっている。見学も出来るようだが、この時間帯は閉まっている。テナントビルがあり、レストランや店がある。なんとなく「りんくうタウン」に似ていた。
 もうすっかり夜になった。7時くらい。ホテルに戻りチェックインする事とした。名古屋駅西口から徒歩5分ほどのチサンホテルというビジネスホテル。インターネット予約割引でなんと4100円。どんな部屋か?と行くと、9平米なので狭いが、泊まるだけなら問題はない。G14氏と、名古屋名物の手羽先を食べる事にした。名古屋では有名という「世界の山ちゃん」という居酒屋である。大変繁盛しており、満席だったが、少し待ちようやく入れた。普通の居酒屋だが、手羽先が名物。香ばしくて、確かにビールに合う。
 8時頃。旅の疲れもあり、ここで解散する事にした。明日は私は早起きして、もう一つの配線候補、名鉄三河線に行く予定である。G14氏は「もし起きられたら一緒に行く」とのこと。名古屋初日はこうして終わった。

前頁 ホーム 次頁