Diary Archives - Song of Earth Linkshell -
Arcarnia's Diary #61 - #70
<< PREV [ BACK ] NEXT >>
[Diray#60]  ガルレージュ要塞2003/11/27 21:35
ガルレージュ要塞で33−30レベルのPTやりました。
相変わらず、ばたばたしてましたが、面白かったです。
盾役のRichが33レベルになったとたん、かなり楽になったようで、ペースが上がりました。
要塞はメインの人が33レベルからが効率いいようです。
皆さんお疲れ様でした。
[Diray#61]  外ホルトト遺跡2003/11/27 21:50
今日はDais,Asia,Fangの3人と、タロンギで採掘PTをやりました。
途中Eugea先生に指導されながら1時閑弱ほりまくり、かばんをいっぱいにして戻りました。

帰りに、寄り道して、東サルタバルタの外ホルトト遺跡の北の塔で、NMのチェックをしたところ、NMの1匹である、Doppelganger Gog がいました!
遭遇したことに驚いて油断したので、忍者11レベルのFangが瞬殺されてしまいました。
ごめんなさい私のミスです。たいていのNMはアクティブでした。
その後、Asia,Daisも駆けつけて、残る3人で(レベルが高かったので)あっさり撃破することが出来ました。
そして、なんと「クルエルスピア」をドロップしてくれました!
Daisのサポシ(とFangの魔王)はもちろんですが、4PTだったのでドロップ率が上がっていたのかもしれません。
クルエルスピアはロット勝負で私がいただくことになりました。
どうもありがとうです。
まだもう1種類NMが別のアイテムをドロップをするそうなので、また狩りに行きましょう!

皆さんどうもお疲れ様でした。
さて、競売で採掘したアイテムを売りさばかないと....
Caciont > おぉ出たのかい、おめでとう〜 鎌がほしいなぁ (11/28 21:07)
[Diray#62]  コロロカのカニ狩り2003/11/28 20:55
コロロカで22−25の5PTでカニを狩りました。
久しぶりにAsiaが参加してくれました。
コロロカの西アルテパ砂漠側出口の手前で、狩をしましたが、かなりいい狩場でした。
最初は獣さんがライバルでいたのですが、われわれがいくとしばらくして移動したみたい(追い出したつもりはないですが,,,)で、どんどん沸くカニを次々と狩ることが出来ました。
メンバーに若干のレベル差があったもののつよ〜とてとてをたくさん狩り、ホクホクでした。
重力連携+MBや連続魔MBなどを試したりも出来ました。

この画像は狩りの1シーンですが、まるでDaisという名前カニを狩ってるみたいですw
Daisよりカニのが少し大きかったようですw

皆さんお疲れ様でした。また行きましょう!
Caciont > 日々釣りにいそしむDais君は、とうとうカニに… (11/28 21:06)
Dais > みんな(魚たち)のうらみ!? (11/29 10:00)
[Diray#63]  真っ赤なGooning(完全版)2003/11/30 12:46
Gooningがすべての種族装備をゲットしたそうです!
早速、正装に着替えてもらいました。

遠くから見ると真っ赤なキノコだそうです(Caciont談)
皆さんも探してみてくださいw
Caciont > ジ・タの大木の根元に生えてましたw<キノコ (11/30 18:35)
[Diray#64]  ダングルフの涸れ谷2003/12/05 01:18
久しぶりにダングルフの涸れ谷に行きました。
調理に使うトカゲの卵がほしかったのですが、トレハンがないためか、10匹ぐらいで1個しか出ませんでした。

また、両手槍のスキルをあげたかったので、戦士で行ったのですが、こちらは順調に上がりました。

また、2回も鍵を手に入れ、宝箱を2回開けました。
トルマリンとギルを手に入れました。

1時間ほどやっただけですが、たまにはこういうところも空いてていいなぁとおもいました。
[Diray#65]  死者の国からの伝令(白AF1)2003/12/05 01:34
いつもの40PTのメンバーに手伝ってもらって、白AF1「死者の国からの伝令」に挑戦しました。

40レベルのナモ赤黒白の5人で行きましたが、結構ぎりぎりの戦闘でした。
敵の攻撃のダメージが結構大きく、回復が追いつかないぐらいでした。
2時間アビリティの「女神の祝福」をつかったりもしましたが、無事倒すことが出来ました。
皆さんどうもありがとうございました。エナリ君も応援ありがとう。

そのあと、サンドリアに戻って、AFの一つを手に入れることが出来ました。
41レベルからの装備なので少しおあずけですが、MPやMNDが増加するみたいで楽しみです。
Ravenlocks > おつかれ〜各ジョブ、順にいくべ (12/06 00:27)
Caciont > おめでとう〜。なかなかスリリングな戦いだった…ちょっとスマートに動けなくて私的には反省w (12/06 02:30)
[Diray#66]  ガルカの種族タイム in オルデール2003/12/15 00:39
オルデールでガルカの種族タイムだったので、Rotfuchsの種族をとりにオルデールに行きました。
とりあえず、1枚は取れましたが、私はオルデールの種族が初めてだったのでうまく案内できませんでした。
申し訳なかったです。
次回もまたお手伝いしますので声をかけてくださいね
[Diray#67]  エルヴァーン男の種族タイム in オルデール2003/12/15 00:47
前日に続いて、今度はエルバーンの種族タイムだったので、JunboomerとZabutonの種族をとりにまたまたオルデール鍾乳洞に行きました。
前回の経験を生かして、今回はちょっとは効率よくなってたのかなと思います。
でも、不用意に風エレに仕掛けてしまい、死に掛けたのは申し訳なかったです。
途中から、戦士AFの方にもお手伝いいただいて、無事2回もゲットできました。
皆さん、お疲れ様でした。
また、Enari君のデジョンIIが大変助かりました。

この2日間で、オルデール鍾乳洞の地理が結構理解できたのがよかったです。
残りの種族も手伝いますんで、また声をかけてくださいねー
[Diray#68]  25前後PT in バタリア2003/12/15 00:51
エルヴァーン種族のあとは、バタリアで25レベル前後PTをやりました。
私も戦士24レベルで参加して、無事1レベル上がりました。
お疲れ様でした。
さいご、(私から見て)振り切っていたGoblin Smithyにやられてしまいましたが、これはこれで楽しかったです。
またやりましょう!
Arcarnia > む、思ってた写真と違いました。まあ、いっか (12/15 00:52)
[Diray#69]  サンドリア遠征軍 in ジャグナー2003/12/15 00:57
さらに、夜にはジャグナーでサンドリア遠征軍をやりました。

1戦目はナ戦戦侍モ赤黒白の8人でしたが、回復が追いつかず、全滅してしまいました。
申し訳なかったです。

(Rotfuchsがゴブリンの獣使いに操られていたのは内緒ですねw 恐るべし獣使い!!)
Ravenlocks > ま、最初はこんなもんかな〜 それにしても操られるのには笑ったw (12/15 23:10)
Caciont > 皆が死体で転がる中、Rotがゴブに連れられて…画面外に去っていきましたw 爆笑〜 (12/16 15:10)
[Diray#70]  サンドリア遠征軍 in ジャグナー (その2)2003/12/15 01:04
2戦目以降はRavenlocksがRacaraに交代して、ナ戦戦侍赤黒白白の8人で行きました。
みんな1戦目で要領がわかったのと、回復担当が2人になって、かなりうまく戦えました。
2戦目、3戦目と立て続けに勝利して、無事ノルバレンをサンドリアが奪還しました!
残念ながら、サンドリアは2位だったので報酬は戦績4000ポイントでしたがw

皆さんお疲れ様でした。
またやりましょう。

(16日のバージョンアップで、遠征軍の仕様がどのように変更されるか気になるところです)
Racara > 編成しだいかな〜6人でもうまくやればいけるかな? (12/15 23:11)
Caciont > 6人か〜持久力がいるだろうなぁ (12/16 15:12)
<< PREV [ BACK ] NEXT >>