Diary Archives - Song of Earth Linkshell -
Arcarnia's Diary #51 - #60
<< PREV [ BACK ] NEXT >>
[Diray#51]  目指せ40レベル2003/11/12 22:26
36レベル前後のレベルアップPTをやりました。
場所はエルディーム古墳です

私は前日レベルが上がったばっかりだったので上がりませんでしたが、他のメンバーは全員無事にレベルアップしました。

PT後、36レベルになったGooningがガンビスンに着替えたときの写真です。
私も着替えてみましたが、Gooningほど評判はよくなかったので、しばらく種族でがんばりますw
Caciont > 団長w (11/13 20:51)
[Diray#52]  ヴァズのゲートクリスタル2003/11/18 02:52
先日ヴァズのゲートクリスタルをとりに行きました。
そのときの記念写真です。

このあと、グスゲンでスキル上げもしました。
鍵が出たのですが、大ボケかまして、ロットしてしまいました。
私はすでに種族装備を持っているのに...
申し訳なかったです。
今度鍵取るとき手伝います。
[Diray#53]  ボスディン氷河2003/11/18 02:57
ボスディン氷河で36レベル前後のレベルアップをしました。
サンドリアを出発して、東ロンフォ>ラグモント峠>ボスディン氷河>バタリア>ジュノと大冒険しました。
時間効率は悪かったですが、十分な経験値を稼いで白が37レベルになりました。
面白かったです。
また行きましょう!
[Diray#54]  Stray Mary2003/11/18 03:04
コンシュタット高地のNMであるRR(Rampaging Ram)を狙って、雄羊(Tremor Ram)狩りをしていたらもうひとつのNM、メリーさん(Stray Mary)を発見、無事倒すことが出来て、メリーのミルクをゲットしました!
でも、このNMを出すために、一生懸命、普通の羊を狩っていたタルタルさんのを奪ってしまったようで、ちょっと申し訳ないことをしてしまいました。

そのあと、しばらく雄羊を狩っていましたが、RRは出現しませんでした。
残念です。
Zabuton > あああ自分は、目の前でタルさんに取られたことあります、なかなかめぐり合えなくて^^ (11/18 03:31)
Caciont > 取ったことも取られたこともあるw ちょっと微妙なところだよねw (11/19 20:34)
[Diray#55]  忍者クエ・侍クエ2003/11/18 03:14
忍者と侍のジョブ取得クエストをやりました。

忍者クエストは36レベル前後の6PTでは楽勝でした。
スリプガが効いたのが大きいです。
おそらく、スリプガがあればもう少し低いレベルのPTでも十分勝てるようです。

侍クエストも36レベル戦後の6PTだと楽勝でした。
これももう少しレベル低くてもいけそうです。
33レベル前後だと、周り普通の敵が怖いかもしれませんが...

ということで、無事にクエストに必要なアイテムをゲットできました。
あとはクエストを進めるだけです。
忍者・侍になれる日ももうすぐです
Ravenlocks > おつかれ〜これで念願のサムライがとれたやん^^ (11/18 21:52)
[Diray#56]  SerpopardIshtar2003/11/18 03:20
侍クエのアイテム取りが終わったあと、雑用をこなして一段落したので、ウィンダスに戻るべくメアにテレポしたら、見慣れない名前のキリンがいました。
強さを調べると「計り知れない」になっていました。
これは!とおもって、あわてて攻撃しました。
やっぱり、タロンギのNM、「SerpopardIshtar」でした。
ドロップは何もありませんでしたが、初めて遭遇できてラッキーでした。
Zabuton > いいな〜自分もぜひ会ってみたいです、こんど探してみよ〜 (11/18 03:29)
Ravenlocks > こいつはよく放置されているね・・・ドロップがよくないのかなw (11/18 21:51)
[Diray#57]  初レスキル......2003/11/25 19:38
ジ・タのOutpost裏で37レベルのレベルアップPTをやりました。
とてとてばっかりでおいしい戦いでしたが、後衛の私が油断していたので、後ろからゴブリンが近づいているのに気づかず、リンクさせてしまいました。
さすがにとてとて2匹は話にならず、真っ先に戦闘不能にされてしまいました。
続いてPTのみんながどんどんダメージを受けていたので、私は何を思ったか、リレイズを使い蘇生しました。
無事復活し、ケアルを唱えようとした瞬間、ゴブリンの爆弾が炸裂し、またまた戦闘不能になってしまいました。
結局、PTは全滅で、みんなHPに戻ることになりました。
私があそこでリレイズを使わなければ、全滅後、無事蘇生が出来たのですが.....
当たり前のことですが、リレイズは、安全なときに使わないといけませんでしたね。
Racara > 誰もが一度は身をもって知る2度死に〜範囲攻撃をもつ敵は要注意! (11/25 21:37)
Caciont > とてとてx2匹を持ちこたえる自信はあったりする、けどあの強烈な爆弾持ち2匹は無理だw (11/26 17:26)
Caciont > ベドーの謎の時にも戦闘中にリレイズ使ってたよね? あの時は運良く逃れたけど、レイズは戦闘後にするものだと (11/26 17:27)
Caciont > 前衛壊滅してる時に衰弱した白だけ復活してもどうにもならないぽ…。ちなみにレスキルってUO用語だと…w (11/26 17:28)
[Diray#58]  ジュノ港、モグ前にて2003/11/25 19:48
ジュノの港、モグ前で死んでいるタルタルさんを見つけました。
死にバザーでもないようで、デジョンアウト後、死んでしまったようです。
隣にいたミスラの白AFさんが唱えてくれた、レイズIIで無事復活していました。
なかなかみれない、珍しい光景でした。
Caciont > 何度かみたことあるなぁ。ウケ狙いかと思ってたけどマジ死ってのもあるのねw (11/26 17:24)
[Diray#59]  テレポヨト2003/11/25 19:57
テレポヨトを覚えました。
本当はクエをクリアしてもらいたかったのですが、エルシモの名石を手に入れるのは大変そうなので、競売で買いました。
42,000ギルでした。

先日、テレポルテも覚えていますので、これで5つのテレポ魔法を覚えました。
テレポホラ、テレポデム、テレポメア、テレポルテ、テレポヨトです。
テレポヴァズはまだまだ先です。

特にPT中途かでない限りテレポはいつでもやりますんで、遠慮なく声をかけてくださいね。
Racara > 名石で手に入れたときいくらで売れるかな^^ (11/25 21:38)
Caciont > キャップもまた引き上げられるだろうし、値上がり方向だと予想 (11/26 17:23)
<< PREV [ BACK ] NEXT >>