ヘッダーイメージ 本文へジャンプ
            クーリングオフのお悩み解消します




 <こんなことでお悩みではありませんか?>


 クーリングオフできるかな・・・

 悪徳商法にひっかかったかもしれない・・・ 

 内容証明郵便の書き方がわからない・・・

 クーリングオフの期間が過ぎてしまった・・・

 業者の妨害がこわい・・・

 家族にばれずにクーリングオフしたい・・・
 

  まずは一度ご相談ください。初回相談は無料です。クーリングオフの専門家におまかせください。

  電話受付はこちら

    【042-542-8585】
  
   ■ 電話でのご相談は24時間、土日祝日も受付ております。
 
 
             クーリングオフ手続きの流れ

相談
電話、メール、FAXにより、相談内容や

契約内容などを確認させていただきます。

                     

依頼
      クーリングオフの手続き代行をご希望のお客様には、契約書
      
      やクレジットの申込書をFAXで送付してもらいます。


     (FAXをお持ちでない方はコンビニからもFAXが可能です。)

                      

クーリングオフ手続き
       FAXしていただいた資料をもとに、クーリングオフの通知書を

       作成し,内容証明郵便によるクーリングオフの手続きをします。

                      

内容証明の写し、請求書送付
クーリングオフ完了後、内容証明の写しと請求書を送付いたします。

(ご家族に知られたくない方には、個人の名前で送付致しますのでご相談下さい。)

                      ↓

安心のアフターサービス
手続き終了後も、本案件についてのご相談は料金がかかりません。

手続き完了後でも、安心してご相談ください。

 ※当事務所は有料サイト・ワンクリック詐欺のご相談は受付けておりません。
   

  
          【きたたま行政労務管理事務所】

   行政書士   小島幸江

   日本行政書士連合会登録番号  第09080225号

   〒196-0034 東京都昭島市玉川町3-16-7

   電話 042-542-8585 FAX 042-595-5355

   事務所URL http://www.ne.jp/asahi/office/kitatama/


 ▲ページトップ

 

フッターイメージ