--------------
ふうの週末日記 title

戻る | 次月


平成23年03月26日(土) 20:29:12

 ガスの復旧はまだ。水道はどうやら復旧した模様。
相変わらず余震は続きますが、震度3程度だと何も感じない。たまにエレベータが止まったりするけど、驚かなくなった。
街中は徐々に復興の感が出てきて、仙台駅前のアーケード街だと2割程度の店舗が営業しているだろうか。
アーケード街を歩いてる限り、物資は結構手に入る状況になってきた。
ダイエーも1時間待つなら大体入れる感じ。20分程度で入れたこともある。あちこちで物資の入手ができるようになってきたのだと思われる。
 スーパー行くとついついいつもの惣菜なんかを買ってしまって、結局保存食に手が行かないので、少し保存食も食べるようにしよう。
 平日会社に出ても、まだ昼食の調達には苦労するが、来週は首都圏から来た会社の救援物資で少し食いつなげそう。

 ガスの復旧も来週ぐらいに作業するような情報もあり、あと少し、あと少し・・・。


平成23年03月21日(月) 18:02:44

 安静最終日(予定)。明日病院で出社OKの診断を貰ってくる。
本日もついついダイエーの並びが1時間程度だったので並んでみる。昨日よりさらにお一人様○点の個数が増えてるカップラーメンを買う。カップ麺、13個もあるが、普通に惣菜も売ってるのでついつい普通の食べ物を買ってしまう。まぁ、平日はできないだろうけど。ということで、今夜はカツカレー。なんかいつもより豪華。
 街中は今日から営業再開する店が増えた印象。お弁当も相変わらず出ているが、急場のおにぎりだけ売ってる店や人は減ったかも。ダイエーあたり、おにぎりは大量に余ってて、たぶん賞味期限の都合で半額だったし。
 ポット2台体制も本日までなので、7リットルの熱湯を有効に活用し、本日もバケツ風呂。ホント、案外何とかなる。
 ガスは新潟経由のパイプライン復興が早かったらしく、あさってぐらいからぼちぼち復旧する模様。もっとも、現住所がいつになるかは最大1ヶ月以上かかる可能性もあるけど、意外と早そう。
 しっかし、行列に1時間並んで重い買い物袋抱えて帰ってくると、結構腰やら肩にくるわけで、小さな子供連れとかお年寄りとか、本当に大変だろうなぁ・・・。


平成23年03月20日(日) 10:39:57

 安静4日目。ほぼ毎日外出してるが。
あきらめ半分でヨドバシカメラ開店時間に行ったら、電子ポットをゲット。仙台市内はガスが当面使えないようなので、電化製品は電子ポットとIH調理器、ホットプレートが大人気中。
 ホットプレートは当分焼く物を入手できるあても無いので、今回は見送り。
とりあえず、これで水が安定供給され続ければ簡単に髪ぐらいは洗えそう。当然カップ麺やらインスタントみそ汁等も飲めるが、こちらも入手がやや困難な状況なので、あまりあてにはならない。

17:43追記
 最寄のダイエーが震災のすぐ後から営業して、毎日長い行列ができていたが、今日通りかかったら1時間待ち程度の行列だったので昼ごはんも食べずに思わず並ぶ。
 1時間程度で入店でき、保存の利く日用品を中心にかなりの量をゲット。お米も5kg買えるとは、やるなダイエー。
入院もあって、実に久しぶりにお刺身が食べたく、昼飯に鉄火巻き、夜は刺身盛り合わせが普通に買えたので、豪華海鮮丼にする。
 保存が利くものや乳製品(牛乳は品切れだったけど)、電気ポットも買ったのでついでにコーヒーなんかも買ってみよう。一人暮らし20年にして、電気ポット買ったのは初めて。ポットあればコーヒーがいつでも飲めるのか。ということで、非常時だけどコーヒー買ってみた。
 ガスが使えないので加熱調理が必要なものは食べられないけど、野菜の惣菜やらサラダなんかも手に入って今日は満足。後1ヶ月は生きていけるな・・・。
 帰宅後は電気ポット2台体制(1台は3連休で会社から借りてきた)を活かして、早速簡易風呂!バケツなんて使わないだろうと思ったけど、こういう事態になって初めてバケツにお湯をためて体を洗うことができた。3リットルの熱湯があれば、案外風呂は何とかなるな。いやー、やっぱ電気と水のライフラインは偉大だわ〜。


平成23年03月19日(土) 07:03:16

 安静3日目。
昨日ヨドバシカメラが営業してる情報をつかんだので、やや体調悪いながらも行ってみる。
が、電気ポッドは速攻売り切れた模様。そりゃみんな考えること同じか。
安静にしつつも3連休で使わないはずの会社のポットを、上司にお願いして借りに行く。ついでに水も満タンにして持ってきた。会社からは明日被災地向けに支援物資が届くとの事。ケトルもあるみたいとの事だが、どう分配するかはこれから。
 首都圏では相変わらず原発と計画停電で盛り上がってるようだけど、仙台市内ではライフライン復旧の方が重要な感じ。水出ないのはやっぱり辛いものがある。風呂は入院ということもあって2週間以上入っていないけど、髪は週1回は洗えているので、なんとなく何とかなってる感じ。
 そろそろ洗濯物をどうにかしたいけど。

13:34追記。
 本日も電気ポッドを探しにヤマダ電機へ。本日から密かに営業再開。ヤマダもヨドバシもHPでちゃんと宣伝してほしいもんだ・・・。
 案の定開店1時間後では電気ポット売り切れ。こりゃ長引くかな・・。
 仙台の街中は、朝市での一部営業やらアーケード街でのゲリラ販売の量が増えている感じ。その日暮らしのお弁当類はすでにおにぎり程度だと売れ残りの模様。国分町から一番町をぐるっと様子見てきたけど、外食で過ごせる人はまったく問題ない物量と思う。
 ダイエー、さくら野辺りの行列は相変わらず。薬屋も20人程度は並んでいる。コンビニもちらほら在庫は無いものの営業中。店舗の飲食店は5%程度だろうか、営業中。メニューはいつもと違うとは思う。
 ということで、本日昼は豪華に牛タン弁当+サラダ+麦飯を利久でゲット。こういう時になんだけど、まぁたまには豪華に。

 あと、今日の午前中にマンションの水が回復した模様。とりあえず不安定な供給が続くと思うので、風呂一杯とペットボトルに飲料水確保。洗濯もしてみる。


平成23年03月18日(金) 10:57:26

 安静2日目。
母親と父親は、山形経由で千歳に戻るべく昨日高速バスに。
キャンセル待ちで母親のみ昨夜北海道到着。父親はキャンセル待ち取れず、夜中の便で羽田へ移動。朝一便で先ほど北海道着。一安心。
 ミニストップで借りていた電気ポッドを返しに行くついでに、街中の様子を見に行く。
当然ながらほぼ全ての店が休みではあるが、ちらほら八百屋とか魚屋が開いている。また、ゲリラ販売も意外とある。おにぎり×2、ベーコン・ソーセージ焼き、春巻き、ポテトサラダを計1400円でゲット。なんだが高いがしょうがない。
 ついでに弁当のゲリラ販売があったので、500円で2つゲット。これで明日の朝飯まで大丈夫。

 水はまだ復旧せず。水道局のHPを調べると、町の中でもやはりエリアが違うらしく、最悪31日までかかる模様。ただし、不十分ながら一部他の上水道から回ってくる模様。
 昨日の夜に一度水道復活し、落ち着いて風呂に貯め置きしてあるので、トイレは数日大丈夫。飲み水も数リットル、飲料ドリンクも数リットルあるのでこちらも数日大丈夫か。
 本当の保存食(乾パンとかカロリーメイトとか缶詰とかパックのご飯とか)も数日あるので、本当のギリギリラインは1週間は大丈夫そう。また、今日見た感じだと毎日なんだかんだ食べ物は入手できそう。
 電気だけは来ているので、やはり電気ポットはゲットしなければいけないかも。電気ポットあればとりあえず髪洗えるし。

 てな感じで仙台の中では割と恵まれている環境だと思いつつ、やっぱ水道来ないと安心できないな。ガス通ればもう普通に生きていけそう。
 あ、米も3kgぐらいあるので炊けなくは無いが、水が出ないので洗い物ができないからやや躊躇している。カップ麺は来週会社行くときに持っていこうっと。


平成23年03月16日(水) 14:50:27

 朝のトイレがてら、、会社に顔を出す。みんなの安否と復旧状況、そもそも休んでいた分のメールチェック何かをしてたら、やっぱりすぐ頭痛くなる。

 東京でもどうやら結構揺れたらしく、興味の関心はもっぱら原子力発電所の事故と計画停電らしい。
 テレビももっと現地の被災状況や復興状況を伝えればいいのに、原発なんだねぇ。原発の放射能飛散なんて、じたばたしてもしょうがない上に、そもそも東京には飛散しないつもりの場所だから、大丈夫だよ。てか東京より仙台のほうが原発近いんじゃん!

 経済も当然当面史上最低を行くだろうし、主要産業も駄目だろうし、仕事の影響ももちろんあるだろうし、ライフラインも駄目だろうし。。。
 ま、生きてて良かったという事で。


平成23年03月15日(火) 09:04:50

 14日〜15日はほぼ13日のような状況で、15日に感染の可能性が低く後1週間の入院か、自宅療養をするべしとの事で、もし部屋が電気通じている地域であれば、病院もこんなだし間違いなく部屋のほうがストレス少ないと思うので、自宅療養してはどうかと打診を受ける。
 病院のえもいわれぬ安心感というものはあるが、7日ぶりに病室から出て家に帰ることに。
 しっかしこんな中、7日間も部屋から一歩も出ていなかった人はそういないだろうな・・・。

雨が降る中、病院には1台だけタクシーが止まっており、これまたラッキーということでタクシーで帰ることができた。ガソリン無いから普通の営業は絶望的な状況です。
帰路、運転手が周りの被害状況を教えてくれる。陥没、道路段差、火事、壁破損等。
 家は、親が一度様子見に帰ってきていたこともあり、無事を改めて確認。ただし、水道は出なくなっていた。
サバイバル生活の開始です。。。

 店も何もやっていないけど、近所のミニストップでたまたま少し行列ができていて、おにぎり・生活用水を入手。しかも店舗のポットを貸してくれて、大変助かる。やるじゃん、ミニストップ。

 トイレの水もままならないので、様子見がてら会社へ。真っ先にトイレと歯磨き。まぁ、もっとも出社してはいけないと言われているので無理はできないけど、なんだかフラフラする。余震か頭痛かは麻痺して分からない。
 まー、生きてて良かったという事で。


平成23年03月13日(日) 08:59:30

※本日記は数日遡って記載。(3/17)

 震災3日目。テレビと携帯充電禁止令が出る。病院は自家発電で電気通っていて、ICU等を優先するが、自家発電も危ない状況との事。後で気がつくが、とりあえずトイレが流れ、水が流れていたことと、仮とはいえ電気があったのは本当にラッキー。


平成23年03月12日(土) 08:57:27

※本日記は数日遡って記載。(3/17)

 震災2日目。昼過ぎで停電仮復旧。とりあえず切れた携帯の充電とテレビで情報収集。
家族もそのまま特別室に滞在。こんな状況なのである意味ラッキーではある。


平成23年03月11日(金) 08:14:36

※本日記は数日遡って記載。(3/17)

 久しぶりにシャワーをしたく看護師にお願いしたら、点滴を止めてシャワー許可を取ってくれた。
親も着て安心し、相変わらず頭痛はするが久々のシャワー。

 いやー、今考えるとホントシャワーしておいてよかった。。。。。

 その後、点滴再開でベットに横たわっていると、携帯の緊急地震速報。とりあえず部屋にいた親に、「地震来る!」と言ってるうちに東日本大震災発生。
 3分ぐらいだっただろうか、本当に長い時間、揺れると言うよりも建物の耐久試験みたいな状況が続く。
 天井落ちるな、、、床壊れるな、、、、、天井落ちるな、、、床壊れるな、、、、、と、点滴つかみながら家族で顔を見合わせる。停電になり、自家発電がつく。まだまだゆれ続く、、、、、悲鳴聞こえる。まだまだゆれ続く、、、、、「あーこれ大地震かも」とよぎる。
 地震後すぐに看護師や先生が駆けつけ被害状況の確認。
 先生いわく「いやー無事でよかった。これが本当の宮城沖なら良いですね・・・あと30年は大丈夫かと」結構意外な感想に戸惑いつつ、停電空けるまで携帯の残りバッテリーでワンセグを聞いて、どうやらドエライ状況であることを把握する。
 阪神大震災のときもそうだったけど、一番被害があるところの情報が不気味なぐらい出てこないのが直後の感想。
夕方ようやく会社に連絡がつき、安否報告。社員は大丈夫だが、家族の安全が確認取れていないとのこと。

 その夜は、停電でまったく暗い窓の外を見ながら、遠いところで延々と燃えている何かと、暗すぎる空の星が綺麗な、不安な一夜を過ごした。


平成23年03月10日(木) 08:10:37

※本日記は数日遡って記載。(3/17)

 療養中。唸ってる。ほとんど寝れないので幻覚が酷い。幻覚と書くとなんかまずい気がするけど、目をつぶると残像が見えるでしょ。あの残像が元になり、映像になっていく感じ。目を開けると現実で、目をつぶると残像から映像が流れる。そのうち幻聴も聞こえてきて誰もいない中で一人でしゃべっていた(はず)。
 まー、そんな感じ。とにかくあらゆる刺激が頭痛のネタになるので、アイスノンを5個ぐらい使って熱を冷まし、髄液に入った細胞をこれ以上増やさないようにしなければならない。


平成23年03月09日(水) 08:06:33

※本日記は数日遡って記載。(3/17)

 実家から親が来る。入院って、本人1名だと極めて珍しいような見方をされるものなのね。。。看護師も先生も、「え、今日お一人なの??身内の方とかどなたか同行される方いない?」
 一人で検査入院になってそのまま入院になっちゃって、徒歩1分の病院に行った格好で、手ぶらもいいところ・・・。そんなに珍しいもんかと思いながら、親が駆けつけてくれたので助かる。


平成23年03月08日(火) 07:55:44

※本日記は数日遡って記載。(3/17)

 症状改善せず、再度病院へ。伝染性紅斑の症状と違うため、専門医へ緊急紹介。
確かに土曜から4日頭痛で寝れず、高熱続くと炎症が悪化しても嫌だなと思っていたので脳の検査は賛成。というかもうとにかく頭痛を止めて欲しかった。
 ということで、タクシーで紹介先病院へ駆けつけ(というか、運転手に病院名が書いた地図を渡すので精一杯だったが)、検査、検査、検査。
 あれ、、、医師いわく、このまま検査入院ですって。

 痛いと噂の骨髄注射も人生初経験。先生、5回も指しなおしってそりゃ酷いよ。。これ、場所が違うと神経に直接触れるので、私の場合は足にいわゆる電気が通ったような神経刺激がある。いやー、噂にたがわず、痛いですが、頭も痛いです。
 その夜、暫定的な検査結果が出て、残念ながら髄膜炎を発症しているとの事。いつもならグーグル先生に聞くのだが、まるっきり調べる手段も無いので気にしないで療養しよう。
 感染の危険性があるため、病院内でも個室での治療が必要との事で、個室を割り当てられるが、個室って、、、これは家族看護用の部屋とバストイレ、シンクがついた1LDKな特別室だった。
 先生いわく、ここしか空いていないので通常個室料金で構わないとの事。小さい個室が空いたらそちらに移ってもらいますので、それまではここで養生してくださいとのこと。
 広すぎて気持ち悪い・・・のと、ほとんど寝れないので、目をつぶると幻覚が見えるので、病院の大きな個室の気持ち悪さなのか病気で気持ち悪いのか良く分からない状況で一夜を過ごす。


平成23年03月07日(月) 07:54:07

※本日記は数日遡って記載。(3/17)

 まるで熱下がらず、嘔吐も繰り返す。症状改善見られず、今日1日様子見る。


平成23年03月06日(日) 07:50:15

※本日記は数日遡って記載。(3/17)

 昨日より激しい頭痛。発熱(39.8℃)。
こりゃだめだ。インターネットで休日当番の病院を探すのもできない痛み。とにかく何か刺激があるたびに頭全体が痛む。
運よく休日当番医が家の徒歩1分の仙台No1のビルでやっているため、開院前から駆けつけることとする。
 伝染性紅斑なる、流行性の感染症と思われるとの事で、解熱をもらって、伝染病で数日出社できない旨会社に連絡して、家でくたばる。


COPYRIGHT (C) FU 1999-2011